…………………………………………………………………………………………………
BACK NUMBER 2001/01/01〜06/30
…………………………………………………………………………………………………
06/30(土)
 昨晩から読み始めた椎名誠「からいはうまい」、彼の新刊を読むのは久しぶりかな。韓国の食べ物事情から始まったので前半は結構楽しめたが、後半は……。1週間程前に買ってあったのだが先に読みたいものが色々あり、この本を開くのが遅くなった。ベッドで横になってを読まないと内容に集中できない自分には、硬い立派な表紙はちょっと邪魔。
 普段は飼育ケース内に入れっぱなしのリクガメ。休日には自由に室内を歩かせる。彼?お気に入りの場所がある。陽の差し込む窓際、15センチ幅、長さ1間の窓ガラスと障子に挟まれたスペースだ。自分でその場所へ行き、トコトコ、コトコトと軽快な音をたて、行ったり来たりする。爬虫類は捕食するとき以外は自分から動かないと思っていたのだが、2時間ぐらいは平気で動きまわっている。問題は排泄行動だ。お気に入り床でウンチやオシッコをしてしまう…。気がつくとすぐにふき取るのだが、何回も続くと床の木にも臭いや尿が滲こんでいくだろう。今朝、その対処のために透明なプラスチックシートを貼った。放たれたカメは、お気に入りの場所へ向かう。しかし、手前で停止。目を近付けて不思議そうに見ている。臭いを確認しているようにも見える。プラスチックシートの上には乗らない。光沢のある床が嫌いなのは知っている。食卓の上とかフローリングの床はかなり警戒する。水面と間違えているのだと思う。またツルツルの足元では爪がひっかからず足が滑ってしまいうまく歩けないのだ。
 無理にその上に乗せても、すぐに逃げ出してしまう。本当にイヤなようだ。排泄物の滲こみはプラスチックシートで防げるので、その上に、表面が凸凹の壁紙を貼ろう。きょうは午前中から忙しいぞ。汗だく状態で貼った壁紙、今度は気にいってくれたようで、リクガメはやっとその上を歩いてくれた。
 新聞と一緒に入ってきた通販カタログで、9,800円2時間以内配達という折り畳み自転車を見つけ注文。昼前に届いた。前の自転車は2年ほど前に処分してしまった。この集合住宅の自転車置き場は屋外。一応屋根はついているが雨風をまともに受ける。すぐに錆びつくし、サドルは汚れ放題。部品は少しずつ誰かに持ち去られる。たまに自転車に乗るときは、バケツと雑巾できれいに拭い、タイヤに空気を補充…とかなり面倒くさかった。たいした回数乗らないうちに以前の自転車はボロボロになってしまったのだ。
 そこで今度は、室内に収納しておこうと考えた。それにはコンパクトな方が都合がいい。ということで午後から安物の自転車のテスト走行。明日ハゼ釣りする予定の旧中川の沿岸散策。タイヤが小さいので、快適という感じではないが、1日に50kmとか走るわけではないし、月に1〜2度しか使わないと思うから、この程度の自転車で充分でしょう。

06/29(金)
 今年ももう半分過ぎた…。昨夜は水泳教室。今期の練習が始まったときには15人ほどだった我がクラス。昨日の出席人数はたったの5人。どれだけ練習がツマラナイかわかるでしょ? 平泳ぎの練習させられたので、まだ腰が痛い。
 今度こそ最後にしたい、総合書体Aの修正作業。あと2〜3日で終わりそう。先日の社名欧文ロゴマーク、相手が気に入らなかったようで、再案を作らなければならない…。予算も締め切りもはっきりしないし、相手の考えていることもよくわからないイヤな仕事だ。

06/28(木)
 昨晩はチープに済ませようと、駅前で配られていた生ビール190円の券を握りしめ400円のステーキを食べにいった。2軒目は例のホッピーの店。Yさんは以前この店で食べた「くさや」が気に入っていたようだが、移転リニューアルしてから「くさや」はメニューから消えてしまった。山芋の串焼きとか豚の耳とか食べて安く仕上げる。2軒とも奢って貰っちゃったけど…Yさん、ごちそうさま。
 彼もこの日記を読んでいるらしく「この前も二日酔いだったんでしょ、もうこれくらいにしたら」と生活指導してもらい、10時半ごろ解散。おとなしく電車に乗り亀戸駅を降りると、立ち飲み屋さんの看板が目に入る。この時間だと、まだ店が開いてるんだよな〜。仕方なく?顔を出し、生ビールとエシャレット、最後に肉ちまき。
 ということで、今朝の体調は? ふ、普通ですよ〜。あ、夜は水泳教室だ…ちょっとツライかな。そういえば朝、駅に向かう道で後ろから声をかけられた。「佐藤さ〜ん、今晩の水泳さぼっちゃダメダヨ〜」。声の主は同じクラスで練習している男性だった。私がさぼりたがっているのを皆なんでわかるんだろう…。

06/27(水)
 昨日思いついたアイデアなのだが、協力してくれる人の合意が得られた。この計画を「D計画」と名付ける。来年夏の実現へ向けて少しずつ具体的な作業を進めよう。協力してくれる人との細かい交渉は、まだひとつもしていないし、途中でダメになる可能性も残ってはいる…。しかし、ここ数年間自分の心の中を占領していた重苦しい気持は、だいぶ軽くなった。
 夜は、新宿のYさんのプロバイダ変更相談。本当は火曜日の予定だったのだが日曜の夜に呑み過ぎ体調をくずしたので一日ずらして貰った…。

06/26(火)
 昨日は昼過ぎから体調回復したので、総合書体Aの修正作業も予定どおり進んだ。本日も暑い…。自分の「かなフォント」頒布について良いアイデアが出た。ある人との協力体制が実現すれば現状を打破できるのだが…。

06/25(月)
 う〜ん…月曜日から二日酔い…。昨日夕方5時からビールを呑み始め11時ごろまで。神谷バーの串カツがアツアツで旨かった。お店は3軒。Sさんも二日酔いのはずだ…。同じぐらい呑んだからね。彼の作っている書体は殆ど完成していた。今年の後半には発表するのかな。彼も書体のWEBサイトを作る予定。二人で、ず〜っと書体関連の話ばかりしていた。楽しかった。今は体調悪く苦しいけど…。

06/24(日)
 熱帯魚水槽浄化機器の掃除。自然に発生し水槽内の水をちょうどいい具合にコントロールしてくれるバクテリアまで始末しては駄目。完璧にキレイにしてはイケナイのだ。溜まった汚泥のようなものだけ取り除き、あとは簡単に水洗いするだけだから以外にラク。ついでに伸びた水草をカットしたり植え変えたり…。
 きょうは夕方から浅草で人と会う。某社をやめて一人で書体デザインを始めた若手Sさんとの約束。制作中の書体を見せてくれるらしいので楽しみ。神谷バーでビールでも飲みながら書体談議でもしよう。約束の時間まで、のんびりと総合書体Cを進める。

06/23(土)
 小学生の頃のお話。放課後、閉門時間で追い出されるまで友達と校庭で遊び続けていたある日、担任の女の先生に呼ばれた。ひと駅ほど離れた場所にある幼稚園へ子供を迎えにいって欲しいと言う。先生は職員室での仕事がまだ終わらず迎えにいけないのだ。いつも下校時には寄り道せずに真っ直ぐ家へ帰れ、と言われているのに、きょうは友達と学区域外の土地へ足を延ばしてイイと言われたのだから、好奇心旺盛なわれわれが断るわけがない。
 その子供を連れてもう一度小学校に戻ってくるから、ランドセルは学校に残して友達二人とその幼稚園へ向かった。幼稚園で訳を話すと(事前に電話があったと思うが)あっさりと小さな女の子をわれら小学生に託してくれた。東京の下町は、交通戦争が始まった頃。児童の交通事故が激増し、小学生は通学時に黄色い帽子を被らされていた。車道と歩道を区分けするガードレールもない時代。誰言うともなく3人のうちの一人が必ず女の子と手をつなぎ、話しかけながら学校へ戻る道を歩いた。途中、先生から貰った小銭で駄菓子を買って一緒に食べたりもしたかな…。
 夕焼けで橙色に染まった馴れない道を学校に戻ると、薄暗くなった校庭で先生が待っていた。女の子は先生のもとへ走る寄る。あの子も不安だったのかな。「ありがとうね!」先生のねぎらいの言葉でわれわれの仕事は終わったのだが、幼稚園へ向かったときの気楽な気持とは正反対の、幼児を連れて歩く責任の重さが心に残った。しかし、頼まれた事をうまく出来た満足感も大きかった。
 小学生にこんなこと頼むんじゃない!と怒る人もいるかもしれないが、私にとってはとても記憶に残る良い体験だった。信頼されていることも嬉しかった。良い先生、良い時代だった…。

06/22(金)
 昨日は日記なし。社名ロゴマークの仕事に時間をとられ昼間書き込む余裕が無かった。夜は水泳教室だったし…。ホントに水泳教室へ行くと疲れる。3日ぐらい身体に疲労感が残る。きょうも身体中がイタだるい。
 夕方、社名ロゴマークのデザイン案を一応まとめメールで送信。ふう〜、もう週末だ。1週間は早いなぁ。某宗教系新聞の依頼で書いたコラム、いつ掲載されるのだろう…。

06/20(水)
 ほんとうに雨がよく降ること…。空気も湿って肌もべたべた気持悪い〜。社名ロゴのお仕事、昨日アイデア出ししたものを形にし始める…。
 そして総合書体Aの修正作業も。何度も何度も自分のデザインした文字を自ら修正していると、他人から「どんな基準で直しているのか」と問われたりする。私は、自分がその書体製品を購入して使った時に不満がでない程度…をとりあえずの目安にしているのだが。

06/19(火)
 総合書体A、直すのは第一水準漢字だけになりそう…。社名ロゴの仕事なんかも発生したりしているので、修正は順調に進まない気がする。でも今日から手をつけるぞ…。

06/18(月)
 総合書体A、ろくにプリントもしないうちに、気分が落ち込む。やはり直したい…時がたち冷静に見るとボロとかアラがよく見えてくる。たぶん第一水準漢字全部とひらがなカタカナを微調整することになると思う。
 昔、書体デザインのグループ活動を一緒にやっていたMさんが事務所へ顔を出してくれた。きのう用事があり青森から東京へ来たそうだ。お互いに人生の節目を迎えているようで、これからの生き方なんぞを1時間ほど話し込む。

06/17(日)
 う、早朝の電車で朝がえり…。この日記を読んでる方達は、もう飽きただろうから詳しく書かない…。はい、一日中死んでました。

06/16(土)
 昼間は順調に総合書体C。夜は最近事務所を移転したNさんを訪ね市ケ谷へ。久しぶりなので話が尽きず、事務所内のアルコールが無くなったあとは外の店へ。そして、気がつくとなぜか飯田橋にまで足をのばしていた。

06/15(金)
 ぐったり…肉体が疲れている。昨夜の水泳教室、バタフライはやらなかったから良かったが、生徒が少しずつ減っているため、個人負担が増えてハードだ。バタフライとか練習していると書くと、佐藤はバタフライができるんだ〜、と誤解している人もいるかもしれない。あくまでも、バタフライができるように練習をしているのであって、わたしゃバタフライなんぞできゃしません。
 書体ウォッチャーの更新。昔は週刊だったのだが最近はすっかり月イチのペース。さぁ次のお仕事は? 総合書体Aが今年中に発売されるかもしれないので、最後のデザインチェックを始めるか。昨年、少し漢字の修正とか追加をしたが、心の中では何年も前に終わっている書体。いま見れば、また直したい部分が見えてきてしまう筈。どうするか…。まずは、販売予定の某社で作成され、先月送られてきたPSフォントデータを、パソコンにインストール。来週、プリントしたものを眺めながら検討を始めよう。

06/14(木)
 自分のデザインした書体がどう使われようと、あまり気にはしたくないのだが…。けさの新聞に掲載されていた書籍広告に「えれがんと」が使われていた。カバーにも使われている書名タイトルなのだが、何文字かいじられている。私が作って世に放たれた書体は、既製品なのだから、満足しない人は使うときに修正しても構わないと思う。買ったシャツのボタンを付け替えたり、ズボンを短く切るように、自分の好みに合わせてね。でも、それなりにセンスも必要だ。既製品そのままの状態よりヒドク下手に見える。もちろんそういう狙いで、修正することも認めるけど…。しかし、この書籍の修正された「えれがんと」は、悲しい。本当にヘタクソ! 大したセンスも無いくせに、安易に文字に手を加えるデザイナーは嫌いだ…。小学館「ダレン・シャン」、わざわざ書店で探さなくてイイよ。
 初めてフォントを扱う人を対象にしたページがやっとできた。フォント初心者からの問い合わせメールに疲れたので、作ってみたのだけど…。
 また木曜日がやってきた…。なんで雨の降る中、わざわざプールにいかなくてはいけないんだ〜。2週続けてサボったから、すごく行きづらい…。でも、前納した会費がもったいない(ケチ)から行くか…。

06/13(水)
 追加予定のWEBページ、大体まとまる…。明日の午後にはアップできるかな?

06/12(火)
 新しく追加予定のWEBページ、情報集めと文章の整理やまとめを一日中。えらく時間がかかる。こういう作業は、あんまり向いてないのかも知れない。

06/11(月)
 日記は自宅からでも更新できるようにiBookは完全復活したのだが、なぜか日記を書く気にはならなかった土日。今朝事務所で休日分を記すが、中身がウスイ。
 あ、公式録画テープが届いた…。よかった〜、ちゃんとした組織だったんだ「 S.J.」。
 なんかここ数日テンション低いぞ佐藤。更年期障害かもね…。総合書体Bの漢字修正はとりあえず終了。データや資料などをしまい込む。この書体は2〜3か月お休み。前から作らなければ…と思っているWEBページのための情報集め。1週間ほどで完成させたいのだが…。

06/10(日)
 天気が良ければプールにでも…と思っていたが、どんよりとした曇天なので気が萎える。きょうも総合書体Cをみっちりと。夜は、いただきものの日本酒とホッピーを飲みながら、楽しみにしていたサッカー、コンフェデ杯決勝テレビ観戦。……。やはりフランスには勝てないか…。

06/09(土)
 作業内容が次の段階に突入した自宅での総合書体C。いろいろ考えながらの作業が以外と面白く熱中。夕方、駅ビルの書店へ「噂の真相」を買いにいく。新聞や雑誌、テレビなどの報道は広告主などの関係もあり、なかなか真実は見えてこない。大型広告主のいない噂の真相のようなマイナーな雑誌に真実が書かれていることもある。

06/08(金)
 4時に事務所を早退し、先日Iさん夫婦からいただいたワインを飲みながらテレビ観戦した昨晩のコンフェデ杯。日本が勝利して決勝進出。ようやくトルシエ監督の戦略が選手達に浸透してきたようだ。心身ともに疲れる戦法らしいが。
 今朝テレビをみていたら、毎日新聞にナカタのコメントが載っていると放送していた。しかし、直接ナカタ本人から取材したわけではなく、彼のWEBサイトから部分転載したものだった。ちゃんと転載許可を得たのだろうか。心配だ…。ナカタがマスコミ嫌いになったのは、ある新聞記者にデタラメな事を書かれ、そのせいで某団体に命まで狙われることになったからだ。最近やっとインタビューに少しは答えるようになったナカタ君のマスコミアレルギーが再発しなければいいが。
 「バラの舞踏会」の公式録画テープ…。「今週中には送れると思います」というメールが返ってきた…ホントかしら。コラム原稿の方はゲラがファクスで届いた。OKになったようだ。しかし、こんどは略歴と写真を送ってくれとの依頼。予想はしていたが、段取り悪いね。依頼する側は毎回のことなんだから、原稿の依頼書とかをきちんと作っておいて、執筆依頼者にそれを渡せばすべての用事が一度で済むようにしておけばイイと思うのだが…。多分、掲載後には、「原稿料の振込先を教えてください」と連絡してくることだろう。
 なんだかんだで、今週中に終わらせる予定だった総合書体Bの漢字修正作業は、来週月曜日まで持ち越すことになった。

06/07(木)
 Mさんが送ってくれたビデオを昨晩見た。ちょっと恥ずかしいのでホッピー呑んで酔っ払ってから。BS朝日「バラの舞踏会」、マジメな番組だね。台本もなく一発撮りの割りには、私マトモなことしゃべっていた(よかった〜)。いや、マトモなところだけ使ったというべきか…。制作中の総合書体Bも映っていたが、こちらは下書きの汚い文字が皆の目にさらされてしまってちょっとツライ…。ワイド画面の番組だからウチの古いテレビではすべてのモノが圧縮されてタテ長に映る。なのに、なのに、私の顔は正円に近い…。なんで〜〜〜!超常現象が起きてることにしておくか。
 サッカー、コンフェデ杯。きょうの試合開始は夕方5時だ。早退してウチでテレビ見ていいですか〜。あ、水泳教室も残念だけど行けないなぁぁぁ。
 総合書体B、本日のノルマ終了。「バラの舞踏会」放送日から約1週間。まだビデオは届かない。Mさんのおかげで放送内容は確認できたけれど、一応筋を通しておかないと…。取材に来た制作会社に催促のメールを発送。変更依頼のあったコラム原稿も書き直して送った。さぁ帰ろう。

06/06(水)
 私の姿が映っているらしい先週金曜日のBSデジタル番組。午前10時にビデオテープが届いた。しかし、取材にきた会社から送られたものではなく、知人のMさんが日曜日の再放送を録画してくれたものだ。取材した側からは何の連絡も無い…。ビデオテープ送りますね、と言ってたはずなのだけど。こういうことって案外多い。取材記事が載った雑誌が発売され、それを見た人から電話やメールが届くのに、本人はまだ実物を見ていなくて応対に困る、なんてことがね。撮りっぱなし、やりっ放し、自分達の仕事が納まれば、取材に協力した人のことなんか、関係ない…。あぁ、いやな世の中だな。知らないヒトと会うのが面倒になったり、素直に取材とかにも応じたくなくなってしまうよ……。本日、ぐちモード全開。
 昨日送信したコラム用原稿、訂正希望があった…やはり…。直すしかないよな。3分の1ほど書き直せばどうにかなるのか…。総合書体Bの本日ノルマを早めに終わらせ、夕方から文章書き。プロの執筆者ならば、訂正や変更依頼があってもレベルは落ちないのだろうけど、素人の私の場合は、パワーが落ちてしまう。仕方がない…。

06/05(火)
 朝から暑いぞ。服装は、もう真夏と同じだ。歩いての出勤も秋風が吹くまでお休み。花粉症の鼻詰まりは最近だいぶ良くなってきたが、気管支のむず痒さは直らず、環境が少し変わるだけで咳き込む。なかなか絶好調にはならない。
 依頼されていたコラム原稿のしめきりは8日だけれど、ギリギリの時間で内容変更してとか言われても困るので、先週末に仕上げておいた。もう一度読み直し一部訂正して午前中にメールで送付。直しがなければいいのだが…。

06/04(月)
 本日もよい天気、夏のような暑さになるんだって…。月曜日に自宅を出て歩きだすと、土日にダラケタ身体と心が活発に動きはじめる。丸い頬はこけ、細めの精悍な顔に(うそ)、腹はきゅっと引き締まり(うそ)、仕事の予定が頭の中で回りだす。まだ自宅でWEBサイトの更新ができないので、きょう最初の仕事は土日の日記書き…。メールソフトの設定はうまくいったようだ。
 午後、少し頭が痛くなってきた…週の初めなのに〜。早めに予定の仕事が終了したので、ごぶさたしている方達にメールを書いたりして時間をつぶす。早退するほど痛いわけじゃない…仕事をしたくないのかもしれない。あ、MさんからBSデジタルの放送を見たってメールが届いた。日曜に再放送もあったようだ。自分が見てないのって何か変だね〜。
 定時(ウチの場合5時ね)になったら、さっさと帰ってホッピー呑みながらサッカー見ようっと。

06/03(日)
 朝からいい天気。午前中に水槽の掃除をすませてからプールへ行く。スポーツセンターへ入る前に裏の旧中川へ足を伸ばす。今年のハゼの湧き具合調査だ。明るい陽射しに透けて見える川底には、保護色で見つけにくいが、5センチほどのちいさなハゼがたくさんピッピッと泳いでいる。今年もハゼ釣り楽しめそう。
 誰からも指導されず自分のペースでのんびり泳ぎたくて(教室さぼった後ろめたさもある)プールに来たわけだが、なかなかうまく泳げない。教室だと狭いコース内で次々に泳ぐから、後ろからくる人にメイワクになってはいけない…とか考えて必死に前へ進もうとしてしまう。だから自由に泳げる時間に、自分で考えたり工夫しながら練習…と思ったのだが、やはり、わたしは水泳に向いていないようだ。やればやるほどヘタになっていく気がする。30分ほどで個人練習終わり。体重計に乗ってみる。66キロ…運動直後昼飯前でこの数字か。60キロぐらいならもう少しスッキリするんだろうな。お腹もかなり出ている。これはプールの水を飲んだせいだと思うが。

06/02(土)
 井上陽水の新アルバム「ユナイテッドカバー」を聞きながら…、総合書体Cは今月からちょっと違う段階に突入。この作業が終わる時期はちょっと予測がつかない。夜はサッカー、コンフェデ杯。自宅でホッピーを飲みながらテレビで観戦。日本はカメルーンに完勝。ひさしぶりに良い試合を見せてもらいました。私はサッカー経験って殆どないんだけどね。次の試合は月曜日のブラジル戦!

06/01(金)
 もう6月…。今朝事務所でメールをチェックしたら、昨夜自宅で読んだメールがこちらには届いていない。最低限、事務所にすべてのメールが届かないと困るのだ(フォント登録者を記録しておくために)。まだ自宅と事務所のメール設定がうまくシンクロしていない。自宅の方の設定がイケナイのだ。早くなおさねば…。
 あ、今晩こないだ取材されたテレビの放送があるんだ。BSデジタル放送……私は見るための機器を持っていない。BS朝日「バラの舞踏会」午後10時〜10時30分かな?←放送時間についてはちょっと自信ないな。古い日記には11時〜と記してあるが今朝の新聞の番組表では10時〜だったような…。この日記を読んでる人で、この番組を見た人は、どんな内容だったか知らせてくれるとありがたい…。

05/31(木)
 自宅のiBook、インターネット関係は昨晩無事に復活。HDの回転音が変わったような気がする。購入時からHDに不調があったのかもしれない。ネットブラウザも最新のモノをインストールしたし……少しほっとした。
 コラム原稿少しずつまとまってきた。毎日プリントして書き直す作業が続いている。1000文字ていどの短い文章なのだが、お金をいただくのは結構プレッシャーだ。
 総合書体Bの修正作業もこつこつと…。気がつくと木曜日。今夜は日本代表サッカーのテレビ中継があるから、非常に残念だけど水泳休むか…しかたないな〜日本を応援しなきゃね(笑)。

05/30(水)
 A社で書体デザインをしているEさんと1軒目は立ち食いの鰻。ほんとに椅子ないんだ〜!と雰囲気を面白がってくれた。2軒目はホッピーのお店。11時すぎまでまじめに書体デザインの話しができて楽しかった。1対1だと中身の濃い話しができるから好き。人数が増えると全員に通じるように、話の内容はどんどん薄くなってしまうから…。私はひとりで書体を作っているから、孤独なマラソンランナーのような気持で仕事をしているが、Eさんの話を聞いていると勤務デザイナーは結構楽しそうだ。近くに仲間がいて相談できたりする環境もチョットうらやましい。話をしていると咽喉が乾く。仕方なく水分補給のために呑む。話が続けば呑み続ける…というわけで…一晩すぎた今朝は、事務所で熱い梅昆布茶をすすっている。そんなに体調わるくないから心配しないで。

05/29(火)
 昨夜 HDを初期化したiBookを、今朝事務所に持参。メールソフトやブラウザなどを空いた時間を利用してインストール。週末までには自宅でのインターネットを完全復活させたい…。
 土曜日にいったばかりの鰻屋へ、今夜も…いくのかな? 久しぶりにEさんと会う予定。いま事務所で到着を待っているところ…早く来てくれ〜、お腹が減ったよ〜。

05/28(月)
 そろそろ依頼された原稿を書き始めないといけないか…。このWEB上にある、最近書いた自分の文章や記事などを読んで、だぶらない内容を心掛けよう。結構プレッシャーだな。
 ちょっと書き始めたんだが、考えも文章もうまくまとまらない…。字数制限もあるし…ああぁぁ。

05/27(日)
 立ち食い鰻屋さんの酎ハイはかなりアルコールが強いようだ。ビール1杯、酎ハイ2杯ぐらいだったと記憶しているんだが、二日酔い状態。ま、昼から呑んでたから…。幸いに読んでいない本がたくさん溜まっているので、それをひたすら読む。インターネットに接続できないので、ちょっとタイクツ…。ネット依存症かもしれない。総合書体C今月分のノルマ終了。明日から自宅ではiBook復活作業を開始する。

05/26(土)
 昨晩から、自宅のネット専用に使っているパソコンiBookが不調。というか起動しない。数日前に同じような症状があったがCD-ROMから起動し、少し対処したらなんとか正常に戻っていたのだが、今日は全く起動しなくなった。総合書体Cの制作は別のマシンでやっているから書体制作には何の影響もないのだが……というわけで、いま両国の事務所でこの日記を更新していますが、月曜日まで何も更新できないかもしれません。あしからず……。
 亀戸自宅に群馬在住のIさん夫婦を招き、インターネットで注文したホッピーを飲みながら昼食会。日が暮れだした夕刻には両国へ出向き、立ち食いの例の鰻屋さんへ。初めての体験のIさん夫婦と一緒に鰻の串焼きあれこれ。土曜日は鰻寿司はありません…。レバーは終わりました…と、こちらの思うようにはいかなかったけれど、ビッグコミックスピリッツ「美味しんぼ」の鰻串焼きの醍醐味は体験していただけたと思う。佐藤は来週火曜日も鰻の立ち食い屋さんへ行くと思うよ…、多分ね…。

05/25(金)
 小雨降る中をプールへいった昨晩。やりたくないバタフライの練習をやらされた…。なんか無駄な時間のような気もしてきた。仲のよいメンバーのひとりが、来期は火曜日の教室に変えない?と聞いてきた。みんな少しイヤになっているようだ。わたしもツマラナイなぁ〜と思いながら通ってるんだけど。日曜日の午前中にでも一人でプールへいって、のんびり好きなように泳いだほうがイイのかな…と思う今日この頃です。

05/24(木)
 ハンセン病国家賠償裁判。国が控訴を断念。このサイトとか酒場で、宗教とか政治にからむ話はあまりしたくないのだけど…。間違っていたことを素直に認め、変な見栄やプライドに固執せずに、人間として決断した新首相。こういう賠償に税金を使うなら国民は文句は言わないだろう。新しい内閣になってからTV国会中継の人気も高く、相撲中継に切り換えずにこのまま国会中継を続けろ!という電話がNHKに殺到しているらしい。放送メディアが乱立し番組作りに困っているなら、国会中継専門の局を作ればいいじゃないか。そうすれば、中学校のホームルーム以下にしか感じられない国会での議論も、もう少しマトモなものに変わるだろうし、いつも居眠りしている議員とか、下品なヤジを発する議員も皆に伝わる。新しい首相によって何かが変わり始めるかもしれない。もちろん失敗もあると思う。まわりの圧力に負けずに、がんばって欲しい。
 総合書体B、なかなか進まず。きょうは魔の木曜日。1週間は早い…。夜は水泳教室なのだ。

05/23(水)
 昨晩いったホッピーのある居酒屋。もつ焼きが得意の店なんだけどね。串焼きの塩は通常に戻った。ウマイ。でも、注文したものがなかなか出てこない。注文間違いも多いようで、まだ店内の連絡系統がうまくいってないようだ。ホッピーの焼酎量も随分減った気がする。大手居酒屋チェーン店のサワーみたいに氷をいっぱい入れて誤魔化してるな…。
 もう梅雨なのか。雨が続きじっとり蒸し暑い。こつこつと総合書体Bの漢字修正を続けている。飽きてくると気分転換に同書体の「かな」とか「欧文」を眺めるのだが、また気になる部分が見えてきてしまう。いつ終わるのか知れない、長い道程だ…。

05/22(火)
 しっかり根性いれて行列に並び散髪完了。この日記を逆のぼって確認したら、前に床屋に行ったのは02/28。3か月に1度くらいしか髪を切らないのね私。昨日も1000円の床屋。1年にたったの4000円で散髪代を済ませるつもりか…佐藤。あ、この件に関して他人に口外しないように。
 昨日の募集に応じてくれたのはTさん一人。しかし、鰻串焼き立ち食い屋さんの同行希望予約は2件ほどあった。Tさんは立ち食い鰻の体験者だから、今晩は違う店へ行こう。テーブルと椅子の相性が最悪のホッピーの飲める店かな。

05/21(月)
 爽やかな風が肌に気持ちよかった昨日の午後。散髪にでもいくかと、駅ビルの1000円床屋へ。む、行列ができている。少し書店で時間をつぶし再度店へ行ってみると、行列はさらに長くなっている。きょうは散髪や〜めた。新しくできた立ち飲みの居酒屋へでもいってみるか。初めて店に入るときはちょっとドキドキする。看板には立ち飲みと書いてあるが、店内には椅子があり全員座って飲める店だった。日曜と言うことでツマミの数が少なく不満。現金引き換え方式。生レモンサワー2杯、枝豆、生ハムで1000円。客の話題の中心は競馬。珍しく短時間で引き上げる。駅の反対側に以前からある立ち飲み屋さんの常連客が二人もいた。日曜は向うの店はお休みだからな。みんな気楽に飲める店を見つけるのうまいね。最近このページ、下町酔っぱらい日記みたいになってきた…。
 ビッグコミックスピリッツ最新号「美味しんぼ」に鰻の串焼きが登場。こんな漫画週刊誌も読んでいるのだ。そういえば両国の鰻串焼き立ち食い店、最近いってないな。美味しんぼに、詳しく串焼きの部位とかの説明が旨まそうに描かれているので、また混むんだろうな。誰か一緒に行く人募集します。
 依頼されたコラム原稿の掲載紙見本がやっと到着。ふだん読まない新聞だけに、どんな雰囲気の文化欄なのか知っておかないとね。

05/20(日)
 リクガメの飼育ケース内に敷いてあるサンゴ砂利を洗浄しベランダで日光消毒。このサンゴは以前海水魚を飼っていたころ手に入れたもの。25年以上前は、磯で採ってきたフグの子供や小エビ、ワタリガニ、ハゼ、ムラサキイガイ(レストランではムール貝とかいうけど)、魚屋で買ったヒメサザエなどを水槽に入れて楽しんでいたのだ。人工海水とかも普及し始めたころだったのかな。水質維持にサンゴがイイということで水槽にどっさり(結構高かったが)入れていた。ハゼが産卵、それを親が大切に守るのが見られたり、ワタリガニが平べったい後ろ足で水中を自由に泳ぎ回る姿に驚いたり、結構面白かったのだが、塩分で水槽の器具がすぐに痛み、それの整備が大変でヤメてしまったのだ。
 その後、水槽の下に敷いたサンゴはそのままで、中身は淡水魚に変わり、川で釣った小魚を入れて楽しんでいた。しかし、野生の川魚というのは愛想が悪く、人が水槽に近付くと物陰に隠れてしまい、その姿を楽しむことができなかった。四六時中水槽の近くに人がいれば魚も馴れると思うのだが、朝のちょっとした時間と仕事から帰った夜だけの対面では無理だった。しばらくは水槽の中に、ただ魚が生きているだけ、というつまらない状態が続いた。5、6年程前か、水草を主体とした水槽をどこかで見た。ライトに照らされ緑に輝く水草、その中を泳ぐ小さな熱帯魚。そういう世界を身近に置いてみたくなったのだ。疲れていたのだろうか…。水槽も大きな物に変えた。水質維持に有効だったサンゴ砂利は、植物の生育には逆効果ということで必要なくなり、ガラクタ箱に納められた。昨年の春、リクガメを飼うようになって、何年かぶりに、このサンゴ砂利をまた利用することなったのだ。

05/19(土)
 やはり二日酔い…。買い込んだ本を右手に、たまには手土産でもと亀戸船橋屋のくず餅を左手に持ち、昨晩は鐘ケ淵のいつもの店へ。小さな店のカウンター席が珍しく埋まる。といっても客は7人。全員でしゃべるとウルサイもんだね。そら豆、里芋煮、舞茸・イカ・レタスの炒めもの、サザエの壷焼き(小3ケ)、マグロ中トロ、タラバガニ焼き、ウドの酢みそ和え、赤ワイン(Aさんからいただいたものをその場で栓を抜き皆で飲んでしまった。持ち込みだ〜)とビール。今回も終電時間を過ぎてしまいタクシーでの帰還。
 ということで、酔ったわりにはちゃんと忘れずに持ち帰った本をダラダラと読むだけで1日を過ごす。

05/18(金)
 自宅ドアを出るまで、行きたくないよ〜と思っていた水泳教室。イヤイヤ行ったけどね。7月の教室終了までにクイックターンをマスターしましょう、とかいって水中でデングリガエシをやらされた…。鼻に水が入り、おかげで今日は鼻がグズグズ状態。水泳なんてきちんと習えばすぐにできるようになるさと思っていたのだが、小学低学年時にプールサイドで休憩中、突然友人に後ろから突き落とされ、足の立つところなのに溺れてパニック状態になった記憶が身体と心の奥にしっかり残っているのだろう。水中での恐怖心はなかなか消え去らない。もう10年近くになるんじゃないの、教室に通うようになって…。人にはそれぞれ向き不向きというものがあるのが、よくわかりますね〜。
 コラム原稿の依頼、かんたんに引受たのはいいが、よく考えたらいままで書体に関する文章を書いた経験は印刷やデザインの業界人が読む媒体ばかりだった。依頼のあった新聞の読者は、ごく一般の方達だから、専門用語をなるべく使わないで、誰にでも理解できる内容にしなければいけない。大変だけど、しめきりは6月初旬だから、少しずつゆっくり考えよう。
 午後からは、旅行情報誌ロゴのお仕事。総合書体Bの漢字修正は今日も1区分だけしかできなかった。浅草は三社祭だというけれど、祭りの時期に浅草へは行かない。どこへいっても人だらけだし、お店も他所からきた慣れない人達でいっぱい。普段の浅草ではなくなってしまうから…。というわけで今宵は鐘ケ淵へいってのんびり過ごします。

05/17(木)
 観葉植物の鉢植えを手土産に、昨晩は曳舟に住む母を訪ね一緒に食事。日当たりの良い高層住宅に転居して15年ほど過ぎたか…。長年住んでいた玉ノ井の古い二階建て住宅は、日当たりも悪く土地も狭く、草花と縁がなかったが、いまは南向きのベランダの端から端まで鉢植えが並んでいる。特別に珍しい花や高価なモノがあるわけではない。大きな鉢は貰い物。小さな鉢植えは数百円の安物ばかりなのだが、みんな元気に育っている。たくさん花が咲くと、少し摘み取り部屋の中にも飾ったりする。大した家具のない部屋の中は、いつも小ざっぱりと片付いている。立派なエアコンが付いているのだが、使っているのを見たことはない。電気掃除機も「面倒くさい」と使わず、小さなほうきと雑巾で掃除をしているようだ。内臓関係の病気はないのだが、さすがに骨が脆くなっていたり、関節の痛みなどがあるようだ。同居している私のすぐ上の兄の世話と自分のことを全部やっている母だが、最近は指先の感覚がちょっとマヒしていたり力が弱くなったようで、シャツのボタンがかけにくいとか、敷き布団を押入れにしまうのが大変だと、グチもでるようになってきた。
 昨日、知人の紹介により宗教系新聞社から文化欄コラム執筆の依頼があった。本日午後それの打ち合わせ。インターネット・書体・権利・モラル…というような内容になるのかな。ある程度時間の余裕があるので助かる。原稿料もいただけるそうだ。ときどき取材を受けるので、知人から「いくら貰えるの?」と聞かれることもある。10回のうち1回ぐらいは取材協力費をチョットだけ貰えることもあるが、ほとんどは無料奉仕なんだよ。資料を準備したり掲載内容の確認をしたりスゴク時間をとられてツライ部分もあるのだが、文字をデザインしているだけでは、どうにもならないしね。多くの人に知られ使われることに書体の使命があるのだし、違法なコピーに対するモラルとかも啓蒙していかないと、けっきょく最後は自分自身が困るのだから…。
 夜は水泳だよ…。先週ずる休みしたからチョット行きづらいな。でも今日休むと、なおさら行きにくくなくなるから…。

05/16(水)
 日記が読めないと二人の知人からメールが届く。昨日の夕方更新したページのうち2ページのデータがなぜかゼロになっていた。毎日、無料フォント登録者ページと日記の計4ページを更新しているのだが、最近は馴れもあり、つい確認を怠ってしまっていた。送信を失敗したとき通常ならエラーメッセージが出るんだけどね。いまさらながら、この日記を読んでくれている人がいることを再認識。もうちょっと中身があることを書かないといけないかしら……。
 そして朝9時過ぎからプロバイダのメールサーバがダウンしているらしく、メールの送受信ができない。急ぎの用事の方は電話してください…。
 メールサーバは午前中に復活、ふ〜。昼前に練馬のMさんが来た。よく効くという、鼻のど飴を貰った。2時間ほどMacやDTPを話題に雑談。総合書体B、1区分だけ終わらせてから旅行情報誌ロゴの制作に…。

05/15(火)
 正常に戻ったMOで、さまざまなデータの予備保存システムを再構築。すっきりした気分で総合書体B漢字の訂正作業を進める。今月いっぱいでこの作業を終わらせたい。このWEBサイトのページも増やしたいし、いろいろとやらなければならないことがいっぱい溜まっているから。

05/14(月)
 総合書体Cを…なんて書いてみたが、昨晩は風邪薬を飲んで早めに寝てしまった。今朝事務所でMacに電源を入れ、MOの調子をみたら正常だった…不思議。土曜日に変則的な接続のままアキラメた状態だったのに。あらためて通常の接続に戻して再起動。またダメな状態に逆戻り…。しかし、これで原因らしきものが判明。対処して再起動。無事にうまくMOに保存できるようになった。原因はとても簡単なことだったので恥ずかしくて書けない…。MOドライブを新調する必要はなかったようだ。

05/13(日)
 美味しい物を食べ、お喋りもし、よく寝たから、体調はバッチリかと思ったのだが相変わらずの不調。鼻もノドも良くならない。曳舟の母の家に行く予定だったが中止する。すこし二日酔いでもあるが…。
 気温が上がり気分がよいのか、リクガメ君は元気に動き回り、絶好調のようだ。夜は総合書体Cをまじめにやるか。

05/12(土)
 昨晩購入したMOドライブの交換作業を事務所で朝から。ところが新調したMOドライブでもMOに保存ができない。挿入するMOメディアが次々にダメになっていく。試行錯誤するが原因わからず…。午後2時に約束していた新宿のYさんが到着後も原因究明作業を続けるが、4時過ぎてもMOの不調は直らない。システムのどこかがオカシイのだが、それがわからない…。MOへの保存以外は特にオカシクはないのだが。
 4時過ぎに大江戸線で門前仲町の魚三へ。相変わらずの大盛況で入店できず、冨岡八幡宮を散歩して時間をつぶす。5時半頃やっと席に座れた。魚介類を中心とした安く豊富なメニューに何を食べるか悩む。二人で生ビールを飲みながら、マグロ中とろ、ヤリイカ、メジナ、トコブシ、空豆、身欠きニシン、メカブ、ブリつゆ、塩辛…う〜んこんなもんか。もっといろいろ食べたかったんだが。
 魚三は食べるだけならいい店なのだが、常に入店を待つ人がいるのでのんびりとお話とかしていられなかった。森下町へ移動し適当な居酒屋で飲み直し。終電ぎりぎりまでまじめなお話をした。

05/11(金)
 鼻詰まりは今朝も変わらず。取材スタッフがくる直前に鼻に専用スプレーで対処。時間どおりに取材スタッッフ来訪。この事務所に5人もの来客は初めてかも。マイクを胸に付けられ、おしゃべりをしたが、長島監督の談話のようになってしまった…。書体の撮影は総合書体Bがメイン。まだまだ制作途中なのだが、公共媒体でははじめての御披露目だ。どんな放送内容になるのか不安もあるが…。BS朝日、番組名「バラの舞踏会」毎週金曜夜放送。きょう取材された分の放送予定は、06/01の午後11時〜11時30分。BSデジタル放送なので私は見ることができない(悲し〜)。あとでビデオテープくれると言ってたけど。
 2時間かからず取材は終わったので、散らかった資料をしまい、午後からは総合書体B、漢字の修正作業に戻る。

05/10(木)
 データの予備保存の不調はMOドライブが原因のようだ。買い替えが必要かな。とりあえず制作中の総合書体Bデータは、別のHDに予備保存することにした。
 明日の朝9時から取材があるので水泳教室は休む。水泳の翌日は鼻がぐじゅぐじゅでみっともないから。でも明日、なにをどのように撮影するのか私にはよくわからない。まぁ私が気にすることではないか…。おまかせのいきあたりばったりでいこう。

05/09(水)
 最近は体調が思わしくないので電車で出勤しているが、今朝両国駅で相撲の智の花関と一緒になった。首を痛めているらしくムチウチ症の人のようにギプスをはめていた。両国という土地柄、お相撲さんは特に珍しいわけではないのだが彼はとても小柄な人。ラッシュアワーで混雑する駅の階段を彼と並んで降りた。こちらは靴で彼は雪駄という履き物の違いはあるが、私と殆ど同じ身長だ。このからだで相撲の世界で生きていくのは本当にキツイだろうと思う。がんばってください。
 パソコンで作成したデータの予備保存が昨日の午後から不調。う〜ん困った。不安なまま作業を続ける。

05/08(火)
 総合書体B、字形変更36文字。これで以前から心のスミのほうで気になっていた部分がなくなった。明日から、また漢字の修正に戻る。
 昼頃から外は雨になる。今度は梅雨の季節か……。ちょっとタイクツ。書体ウォッチャーページの更新。

05/07(月)
 きょうも朝からお腹が痛かったので腹痛の薬を飲んでみる。総合書体B、字形の統一をしなければいけない文字の拾いだし。随分前に数年かけて作成した漢字データベースがこういうときに役立つ。午後、金曜のTV取材の打ち合わせ。30分番組と聞いてびびるが、「文字」をテーマにした内容で、私への取材部分はごく一部だということで少し安心。ただ、私の仕事とか書体を映像でどう紹介するのだろうか? 少し不安…あまり期待しないでね。デジタルでハイビジョン……いそいでエステサロンへいって頬の丸みをとってもらおうかしら。

05/06(日)
 風邪は完全に治った……のならよかったのだが、治ってないようだ。困ったな。もう体調のことはアキラメて、だらだらと総合書体Cの制作で連休の最終日を過ごす…。でも、正月休みよりは身体と心をゆっくりと休めた気はするが。

05/05(土)
 不快な体調を忘れることができるのは、風邪薬を飲んだときとアルコールが体内に入ったときぐらい。ほんとにアル中かしら…。気分転換に外へ出ることにする。天気がいいので多摩動物公園へ。開園記念日で入場無料だった。ヤッタ〜!日頃の行いがイイとこういう嬉しいお返しがあるのだ(ははは)。4〜5時間かけて順路通りに起伏のある園内をきちんと見て廻る。腹痛で混雑したトイレに一度いったぐらいで体調はかなりヨカッタ。このままの体調を維持したく、本日はアルコールを1滴も体内に入れずに過ごしてみる。

05/04(金)
 家にいても体調が大してよくならず、タイクツなので事務所で総合書体Bの修正チェック作業。字形のツジツマが合わない部分がいくつか見つかっている…。手書きの文字を元にしたデザインだから多少のいい加減さは認めることにしている書体なのだが、やはり統一しなければイケナイかな? この変更は何10文字に影響するのだろう。

05/03(木)
 けっきょく昨日の本のイヤな感じというのは、愛が感じられないということだ。食べ物や現地の人に対しての。もっと愛しましょう単純に、食べ物や人を。ウンチクに引っ張り回されずに…。

05/02(水)
 もうひとつ読書感想文。「怪しいアジアの暗黒食生活」、この書名はうろ覚えなのでちょっと違っているかもしれない。自分が食いしん坊だから、美味しいアジアの食べ物にも興味があり、この手の本をつい買ってしまう。私の好きな屋台料理の本なんかもね。でも、この本を読んだ後は少し気分が良くなかった…。著者は確かにいろいろな物を食べてはいるのだが、あまり嬉しがってはいない。楽しくなさそうだ…。そしてそういう料理を食べている人達をちょっと馬鹿にしているフシが感じられる。文章ではっきりと書いてあるわけではないのだが。アジアではこんな変なモノを食べている人達がいる…そして俺はそれを食べてみたぜ〜、という感じだ。
 テレビ番組などでも、馬鹿タレントが海外で変わった料理を食べて露骨にイヤな顔をしたり吐き出したりする場面があったりする…。目の前で自分達が普通に食べているものを、そんな風にされたら現地の人々はどんな気持になるか、制作者は考えたことがあるのだろうか。

05/01(火)
 連休は暦通りに働くことにしたので本日は事務所。昨晩なかなか寝つかれず睡眠不足。昼間うつらうつらしていたから夜眠れなくても仕方がない…。風邪も直らず、さすがに歩いてくる元気は無く電車出勤。某BSデジタルテレビの取材は決まりそうだ。来週末ぐらいの予定。それまでに体調回復してればいいな…。

04/30(月)
 もう風邪は直るかと思ったらきょうは胸(気管?)がむずがゆく、その不快感をどうにかしようと咳がでる。鼻も詰まっている…両穴が詰まるとほんとに苦しい。歯を磨くのだってね。
 殆ど一日中ベッドにいるから昨日買った本もみんな読み終わってしまった。印象に残ったのは「東方見便録」という本。アジア各地の様々なトイレ事情というか実態を著者が体験し記録したものだ。私も小さいころから、時代劇にでてくる長屋に住む人達のトイレはどうなっているのか?とか、西部劇に出てくる町のどこにトイレはあるのだろうか?と興味があった人間だし、大人になってもトイレとは縁が切れず人より多く親しんでいる…と自信をもっていえる。冗談でアジアのトイレ事情を伝える本の企画をどこかの出版社に持ち込もう、などと●澤さんと話していたが、先を越されてしまったようだ(笑)。著者はアウトドアの一人旅ルポでかなり有名な人なのだが、文章がちょっとカタク、面白みが足りない。だから、ちょっと気持が悪くなってしまう場面もあった…(この私でも)。上品な人にはちょっとススメられないな。

04/29(日)
 総合書体C今月のノルマ終了。駅ビルまで本を買いに行く。気力体力いくらか復活したか。夕食時に晩酌などしているのだが、最近はカロリー摂取を低く押さえるためにビールをやめて、焼酎を水で薄め、氷とレモンを入れて呑んでいるのだが、体調すぐれず……。やはりビールの方が健康にいいのかな? え、そういう問題ではない? まぁ自宅ではビール1本しか飲まないからかなり健康的ですよ〜。

04/28(土)
 きのうの午後から風邪薬を飲んでしっかり寝た。まぁ寝るのは普段から好きなんだが…。今日の午後くらいから少しは体調がよくなってきたか…。ベッドで読む本が無くなってしまったが本屋までいく気力は無い。総合書体Cを少しだけやる。

04/27(金)
 お腹がゆるくて痛い。ず〜っと花粉症が続いているから風邪と区別がつきにくい。あぁ、仕事をする気になれない…やはり風邪かな。総合書体Bの漢字見直し作業も終わりが見えないし……。
 午後からは自宅へ帰って寝るかもしれない。とりあえず毎日更新するこの日記、そして無料フォントの登録者ページの更新、DTPやフォント関連の掲示板チェックなどを済ませる。
 先月アニトというフォントの頒布を始めた。約1万通のDMを発送した効果か、3月の無料版や商品版の新規ユーザ数はアニトが圧倒的に多かった。しかしひと月すぎた今月はアニトの新規ユーザ数はそれほど増えず、キャパニトの方が多くなった。キャパニトは頒布を開始してから2年以上過ぎているというのに毎日そして毎月、一定数の新ユーザを増やし続けている。
 キャパニトとアニト、両者の違いは「かな」だけだ。「かわいい」と「ちょっとマジメ」の違い…。かわいいというか、特徴がハッキリしている方が、多くの人の心を動かす…ということなのだと思う。どこの組織にも所属しない私の立場で書体デザインを続けていくには、特徴のあるデザインを作らなければいけないのだ。ということをインターネットによるフォント頒布活動で再認識できた。
 と、仕事をする気にならないので、こんなことを書いてお茶を濁している。午後から帰ります……。

04/26(木)
 ああ、また木曜日になってしまった。水泳だよ…面倒くさいな〜。某BS放送局から取材の申し込みが…。先日の国営放送の取材は電話だけで終わってしまったので、今年はまだちゃんとした取材を一度も受けていない。電話をかけてきた人にこのWEBサイトのことを教え、放送に値する内容が私にあるのか事前に確認してもらうことにする。ゴールデンウイーク中に内容決定し、取材は休み明けになるようだ。中止になるかもしれないけど…。

04/25(水)
 昨晩は久しぶりに錦糸町の書店で本漁り。内田春菊の10年くらい前に出版された文庫などが手に入りうれしい。椎名誠の本を筆頭に、単行本発行時の書名を変えて文庫になることが最近目につく。文庫化する時に出版社が変わる場合もあり多少の事情はわかるのだが、内容は同じなのに違う書名では、消費者側から見れば大メイワクだ。
 レジでは、無料で置いてある小冊子の価格まで打ち込まれた。化粧品店に置いてある鼻唾(間違えた正しくは花椿)などのような宣伝用冊子なのにだ。最近は働く人達の意識レベルが社会全体で下がっている気がする。レストランとかのレシートもかなりの確立で間違っている。注意しても「ああそうですか」で終わりだからな。疲れる…。

04/24(火)
 もうすぐアクセスカウンタの数字が40万を超える。明日になるかな。このサイトももう満5年。最近は総合書体制作に本腰を入れているから、新しい原稿を書いたりする時間がなく心苦しい…。この日記の更新と半年に1度くらいの無料頒布フォントの追加はずっと続けていきたい。
 総合書体Bの漢字見直し作業。1文字ずつまた手を入れている。何か月かかるのか? こうして何度も手を入れているうちに、この書体の面白さや勢いが少しずつ薄れていってしまう。難しいところだ。しかし、広い使用範囲や長い寿命を考えると、目につくアラはできるだけ取り除いておかないとイケナイのだと思い、修正していく。

04/23(月)
 金曜日の補足。私自身は、20年程前に欧文書体「Paper Clip」が海外の会社から世界に向けて発売され、その時に向こうの状況も大体わかったので、もうイイや…と思っているのである。
 さぁ今日からは総合書体B漢字部分の大雑把な見直し作業だ。

04/22(日)
 昨日の分を取り返すかのように朝から総合書体Cを始める。このペースだと今月もノルマを順調にこなせるか。午後からは、10人ぐらいのオフ会を来月主催するという家人に同行しロケハン。集合予定場所の浜松町日の出桟橋から水上バスで浅草へ。浅草のお店をいくつか調べロケハン終了。吾嬬橋うんこビルの下のビアレストランで夕食をとり、駅へ戻るのが面倒くさく歩いて帰る。ちょうど50分。へぇ、亀戸〜両国と亀戸〜浅草って同じぐらいの距離なんだ。夜も少し総合書体C。疲れたので早めに寝る。

04/21(土)
 はい、二日酔いです。きょうは一日しっかりと本でも読みながら休養します。
 昨晩、浅草神谷バーで呑み会をひとつ済ませたあと一人鐘ケ淵へ向かってしまった。めずらしく客が多い。といっても全員馴染みの顔ぶれなのだが。薬屋の娘Aちゃんが持ってきた山梨のワイン2本があっというまに無くなる。帰りの電車もあっというまに無くなり、ひさしぶりにタクシーで帰宅。というわけで体調が悪い本日なのです。

04/20(金)
 昨晩は水泳教室。新しいコーチに少し慣れてきたかな。気候はいいのに欠席する人が多く個人負担は大きい。バタフライをやらなくなって、しめしめと思っていたら、来週はクイックターンを練習しようとか言い出した。昔はとんぼ返りターンとか言ってたやつだ。勘弁してくれよ〜。来週ズル休みしちゃうぞ〜。
 知人から郵便が届く。知人と言っても1対1で話ししたことはない人だけど…。5月からドイツの書体制作会社へ勤めるという報告だ。私よりは若い人で、欧文書体のデザインに長い間エネルギーを注いでいた。素晴らしい。ちょっとウラヤマしい。きちんと自分のやりたいことを続けていれば、必ず認められるのだなぁ。私自身は海外で仕事をするとか、欧文書体を世界に向けて発表するとかの意欲はもう失せてしまっているが…。私も自分の歩むべく道を見失わないように、しっかりと進んでいきたい。
 総合書体B両がな部分、ようやく落ち着いた。来週から漢字部分の見直しが始まる。トップページの情報検索サイトに「google」を加える。軽いページと素早い検索、とても強力だ。皆さんも一度お試しを。

04/19(木)
 総合書体B、そろそろ漢字の見直しに入ろうと思っていたのだが、昨日プリントしたひらがなカタカナのタテ組みの結果を見て、ひらがなカタカナをもう一度見直すことにした。オリジナルの新書体は自分の目に字形が違和感なく収まって見えるまで、膨大な手間がかかる。既製書体の焼き直しデザインとか、ウエイトファミリーの制作などとは較べものにならないほどに…。

04/18(水)
 ジーンズショップで上着を2点購入(買い物は早い)後、先週電話のあった居酒屋さんへいってみた昨晩。
 5時半頃店へ入ったら、まだ仕込みの最中だった。取り敢えず座らせてもらい準備が整うまで待つ。居抜きで借りた店。什器などもそのまま使っているようだ。椅子とテーブルが良くない…。前の店が使っていた小ジャレたデザインなのだが、椅子に肘掛けがついているので横からお尻が入らない。テーブルの脚も角いっぱいに付いているから座るときに足が入らない。椅子を大きく後ろに下げるしかないのだが、そのスペースが足りない…。安っぽいデコラのテーブルとパイプ椅子のほうがマシだぜ。まだ開店二日目で、店員が右往左往している。串焼きの塩がことごとく薄い。献立は前の店より増えたようだが、全体に3割ほど価格が上がった。変わらないのはホッピーの味ぐらいか…。1か月くらい過ぎてスタッフがこの店に慣れ、いろんな問題点が見直されたころ、もう一度来ることにしよう。
 ここ何日か花粉症での鼻詰まりがハゲシクつらい。総合書体B、欧文文字をそろそろ終わりにして、またひらがなカタカナの修正に戻る。タテ組みのテストプリントを出力。う〜んんん、ボロボロだ〜。ヨコ組みではうまく落ち着いてきたと思っていたのだが、タテに並べたら文字の大小や形など、まだまだ直さなければいけない部分がたくさん見えてきた…。

04/17(火)
 毎朝ネムイ。先日、春眠暁を覚えず…にはちょっと遅いかと書いたが、他所の日記とか掲示板を読むと結構ネムイ人が多いようだ。冬用の体調を暖かい季節に合うように身体も一生懸命働いているのだろう。服装も切り替わる時期なのだが、今頃着用する上着が乏しい。たまには洋服買うか、面倒くさいけど。

04/16(月)
 今朝このサイトのトップページをみたら背景が真っ赤になっていた…。誰かにイタズラされたのか。あわてて正常なファイルをサーバに送って直してしまったが、しっかりファイルを調べて原因を確かめておいたほうが良かったな。
 総合書体B欧文文字、まだまだ終わらず…。

04/15(日)
 昨晩けっこう呑んだようで軽い二日酔い。水槽浄化装置の清掃。風がさわやか。窓をあけ家の中に風を通しながらごろごろだらだら。リクガメはオレの季節がやってきたというように陽のあたる明るい窓際を活発に歩き回っている。読む本がなくなり、古い本を再読。ひさしぶりに総合書体C。

04/14(土)
 多磨霊園へ章さんの墓参り。もより駅の名前が変更され墓地前という文字が消えた。あやうく乗り過ごすところだった。近所の住民がイメージが悪いと駅名変更運動でもしたんだろう。私の生まれ育った町の駅名もずいぶん前に「玉ノ井」から「東向島」に変更されてしまった。
 夜は新宿ゴールデン街の某店へ。馴染みの店が閉じてもう何年も過ぎた。ゴールデン街が懐かしい客同士で、月に一度ゴールデン街に集まることを決めたのだ。初めて入る店で不安だったが感じの良い店だった。筍の煮物、じゃこの釘煮、葉わさびなどでビール。

04/13(金)
 昨晩の水泳教室、バタフライをやらなかったので助かった〜。先週イヤな顔をしていたのがコーチにつたわったのか。女性のコーチなんだが結構キツイ。人にはキツク接するくせに女性にはヤサシクしてもらいたい勝手な性格の佐藤は、もうすこしヤサシイ女性のコーチがいいな。気温も高く水泳で身体がほてり咽喉が乾いた。プール帰りに酒屋に寄って缶チューハイ買ってゴクゴク…。アルコール制限はたった3日で終わってしまった。何年もかけてコツコツと日本語書体をデザインしている割りには意志の弱い私。
 事務所近くの馴染みの居酒屋。何か月か前に突然閉店してしまった。その店の主人から電話があった。新しい店が決まり、来週月曜から始めるという。さらに事務所に近い場所になった。連絡ありがとう、またホッピー呑みにいくぞ〜。
 書体ウォッチャーの更新。コツコツと総合書体B欧文文字。

04/12(木)
 夕食の味もよく判らないぐらい真剣に無線LANの接続に励んだ昨晩。昼間あつめた情報が役に立ち、午後10時前にはすべてうまく動作するようになった。貧弱なマニュアル、オンラインヘルプ情報など、機器についていた情報は役に立たなかった。インターネットで集めた情報をたよりに無線の基地となる機器の初期化から全てやり直したのだ。これで、自宅でも電話料金を気にしないでインターネットを使えるようになった。
 徒歩出勤の途中、結石が痛みだした。それほどの痛みではないのだが盲腸のあたりがシクシクと。正しくは尿管(尿路?)結石といって、オシッコを作る腎臓からオチンチンの先までが尿管だから、腎臓にある結石の小さいものが動いて膀胱方面に流れたときとか、途中でひっかかったときに痛むらしいのだ。私の場合、腎臓自体よりも盲腸のあたりで痛むことが多い。慣れないころは盲腸かと心配したこともある。いまは、慣れてしまったので、あ、また石のせいだ…で終わりだが。
 午前中に予定の来客。フォント業界のお話し色々。午後からは総合書体B欧文文字の大雑把な整形にかかる。まだ気に入らない形の文字がいくつもあるので、すこし時間がかかりそうだ。

04/11(水)
 昨晩は自宅のフレッツISDN接続に振り回される。普通にケーブルで繋ぐのは問題ないのだが、無線LANとTAがうまく繋がらない。無線で繋がらないと、この間のぎっくり腰の時のようにベッドからメールを出したり、テレビを見ながらインターネットとかできないから…。結局、解決しないまま就寝した。
 朝から、繋がらない無線LANのことで頭がいっぱい。事務所でも頭がそちらにいってるようで、湯を沸かしたあとの電気コンロを切らずに、空のヤカンを乗せっぱなしにしてしまった。何かコゲてる匂いがするので、パソコンの電源でもイカレタのかと思ってパソコンとかコピー機の周りで鼻をクンクンさせて原因を探していたら、そのうち匂いは事務所中に漂ってきた。台所だ!いつもはスイッチにかなり気を使ってる備え付けの電気コンロなんだが、大失態だ。幸いヤカンも痛まなかったようでほっとしたが、用心用心。夕方まで自宅の無線LANのことは忘れることにしよう。帰りにケーブルを1本買って帰るつもり。それで解決すればイイのだが。
 総合書体Bカタカナの大雑把な整形を終わらせ、明朝風ロゴの仕上げ作業。その後はインターネット上で無線LANとTAの接続情報を探す。

04/10(火)
 きょうの昼間に自宅の電話回線がISDNに切り替わるので、朝は自宅の各種機器接続作業。いつもより遅い出勤なので電車にのったら通勤ラッシュの時間。ひさしぶりにギュウギュウ詰めになった。
 総合書体B、きょうはカタカナの大雑把な整形。

04/09(月)
 昨日は9時頃寝たのに、まだ眠い。春眠暁を覚えず…か?ちょっと時期が遅いな。なんか疲れてる感じ。週末までアルコールの摂取を停止することにしよう。
 総合書体B、ひらがな・カタカナ・英字の漢字に対する大きさのバランスが大体揃ったので、1文字ずつの大雑把な整形にかかる。まずはひらがなから。

04/08(日)
 なんとか人間らしい体調に戻った。熱帯魚水槽、ジャングル状になった水草の整理。ちょっと大胆にバケツ一杯の水草を捨てる。よく育つものだなぁ。お酒の会で自分から帰る意志を示さない自分の行動を少し反省しながらマジメに総合書体Cをコツコツと。

04/07(土)
 午前6時すぎに自宅にたどりつき、メールをチェックしただけで新聞も読まずに、とにかく寝る。
 夜7時に厩橋ちかくの岸を離れた昨晩の屋形船。メンバーのほとんどはT協会の会員。昔は自分もこの団体の会員だったから、半分以上の人達とは顔見知りだ。2時間半の舟遊び……う〜ん、夜桜は遠すぎてよく見えなかったしなぁ。昼間の方が良かったかも知れない。もう一度屋形船に誘われたら?…行きませんね〜。明るい日ざしの下、隅田川の堤を缶ビール片手にぶらぶらと出店を冷やかしながら歩くのが自分の性に合ってるようだ。
 あっという間に終わってしまった2時間半の夜桜宴会。2次会はタクシーに分乗し浅草へ。10時すぎたら浅草の店はほとんど閉まってるよと言ったのだが、酔っ払いは止まらない。この時間に20人近くの人が入れる店は大型居酒屋チェーン店しかなく、30分待たされて入店。まぁ私はついていくだけだけど。その後カラオケなどをした記憶が残っているが、店を変わったのかどうかは記憶が無い。最後に残った3人でラーメンを食べ、さらに始発電車がでるまでの時間潰しに喫茶店へ。日が昇り明るくなった下町を、新宿のSさんと浅草橋まで30分ほど歩き、総武線に乗った。約11時間…疲れたね。

04/06(金)
 朝からお腹がユルくてイタい…。昨晩プールで塩素水をたらふく飲んだせいか。夜には花見宴会が待っているというのに。屋形船という限られた空間。トイレはあるようだが途中でひとり抜けるわけにはいかない。知らない人も大勢いる。閉所恐怖症・下痢症・乗り物酔い症・アルコール依存症・対人恐怖症・恐水症・花粉症・大喰い…などの自覚症状を持つ私にはツライ夜になるかもしれない。あ、高所恐怖症とギックリ腰・腎臓結石を忘れてた(今回は関係ないか)。
 旅行情報誌ロゴ、明朝風ロゴ(まだ決定しない)を済ませ、総合書体Bへ。欧文部分がムズカシク、時間がかかっている。既製の欧文書体を下敷きにしてちょこちょこっとデザインすれば簡単に済むのかも知れないが、それでは自分のオリジナリティが出ないし、長く愛されるモノにならないと信じてるから、大変でも一から作っている(あたりまえだ)。総合書体の中の欧文だからといって安直にデザインするわけにはいかない。

04/05(木)
 とうとつな話だが、人に物を貰うのがあまり好きじゃない。贈り物とかプレゼントの類だ。小さな子供じゃないんだから、自分が本当に欲しいものなら自分で購入する。人それぞれの生活信条とか、好みがあるからね。貰い物をすぐに捨てるわけにもいかないし…本当に困る。自宅にある大理石の壺(重い!何に使うんだ)。装飾過多の電気スタンド(趣味が合わない)。青磁の壺(観賞する知性がない)。自分の趣味と合わないが、捨てられない貰い物。そろそろ処分するかな。
 洋服なども欲しいものがないかぎり買わない。いつも同じような服装の私を見かねて、家人が勝手にセーターとかシャツを買ってくることがあるが、やはり気に入らないのだ。こんな自分だから、人に物をプレゼントするのも苦手だ。相手の趣味とか、なかなかわからないし…無駄になってもね…と考えてしまう。みなさんごめんなさい。
 あ、今日から水泳だ。また始まる勤労者向け初心者水泳教室…。う〜ん、あまりいきたくないんだけど、少しは運動しなくちゃね。

04/04(水)
 きょうも昼間は暖かそうだ。昨日は夕方から随分冷え込んだ。桜がどんどん散っている。金曜日の夜に予定している隅田川屋形船での花見宴会まで、咲いててほしい。
 総合書体B、ひらがな・カタカナ・欧文と大事な3種の文字部分がひととおり揃ったのでプリントしてみる。いろいろとヘタなところや大きさのバラつきが目立つ。まだ字形に迷っている文字もあるし、3種の大きさの関係もいい加減。日本語の書体デザインで一番重要と思われる作業がまだまだ続く。

04/03(火)
 随分あたたかい。桜はすでに散り始めている。楽しめるのは今週いっぱいだな。きょうは総合書体B欧文部分の大雑把な調整。

04/02(月)
 日記の消失したを部分を修正。急ぎの旅行情報誌ロゴ1点。今週から自宅もフレッツ・ISDNのはずだったのだが、私の手違いで切り換えを来週にのばさなければならずあちこちに連絡。最近ミスが多い…いろいろなことで。あわただしい朝だった。
 三菱東京ファイナンシャル・グループの日本語ロゴに私がデザインしたかな書体「NTLG」が使われているのを発見。この書体も少しずつ浸透してきたかな。
 そういえば今朝起きがけに変な夢を見た。二日酔いぎみで目覚めた自分。腹が減っている。目の前にイカフライが置いてある。かぶりつく。揚げ立てでオイシイ。30センチぐらいのでかいイカだ。半分たべたところでフト気がつく。ここは自分の家ではない。中学時代の仲のよかった同級生Yの家だ。横に寝ているYを起こし、ここに置いてあったイカフライを無断で食べちゃったよ!怒られるかな?お母さんにあやまってくれる?と頼んでいる…。そんな夢だった。
 午後からは総合書体Bカタカナ部分の大雑把な調整。

04/01(日)
 うぅ頭が痛い、花粉症か(そんなワケないだろ!)。やはり飲み過ぎたか。昨日とうってかわっての快晴。午後、近所の中央公園へぶらぶらと散歩がてらの花見。時々いく立ち飲み屋さんのグループが宴会をしていたが、本日はお酒を呑みたくない体調なので、気付かないフリをして通り過ぎる。
 スポーツセンターでサッカー雑誌に軽く目を通し、グランドで小学生の野球をすこし観戦。選手を叱咤するコーチの罵声がキツイ…。すべてのプレーにこまかい指示が入り、選手は委縮している。大人の自己満足のために野球をやらされているような雰囲気。ちょっと可哀想。子供達だけでもっと自由に楽しくやればいいのにね。

03/31(土)
 朝から冷たい雨。そのうち雪になる。花見と雪見が同時にできる珍しい天候。
 消失した日記の一部、復活できそうだ。昨日ある人からメールでデータが送られてきた。まさに消失した部分の日記データだ。その人のHDにしっかりと残っていたらしい。来週、事務所で慎重に消失していた日記部分を埋めることにしよう。Mさんありがとうございました。
 夕方から、雪の降る中を鐘が渕へ。なかなか身体が暖まらず杯を重ねる。帰りの終電間近の電車の中で眠りこけている人がいた。東武亀戸線、短い線区だ。もう何度も寝たまま往復しているのだろう。心配になりゆり起こすが目を醒まさない。どうしても起きないのであとは駅員にまかすことにした。昔は知らない人にこんなことしなかったけど…。ずいぶんおせっかいなオジサンになったものだ。酔いの影響もあると思うが…。

03/30(金)
 今月初旬から始めたアニトの頒布。自分が予想したひと月分の売り上げを本日達成。予想が当たり嬉しいような悲しいような…。予想を裏切る大幅な売り上げ増、だったりするともっとウレシカッタのだが。総合書体Bひらがな部分の大雑把な調整。

03/29(木)
 空は暗く寒い朝。お腹が少し痛い…。飲んでない、飲んでませんよ〜、飲んでないったら! 鼻がつまったり鼻水がでたり顔が熱っぽかったりの花粉症。先日、花粉症はけっきょくアレルギー反応だから、お腹が痛くなる人もいる…という話を聞いた。花粉症なんだか風邪なんだかハッキリしない身体の調子。窓の外もはっきりしない空模様。
 総合書体Bの非漢字部分、いちおうフォント専用ソフトに移し終えた。太さ大きさともに漢字と大きな差がある…。小さく手書きしたものが原稿だから、ある程度は覚悟していたのだが、予想より大きな差にガックリ。当分は太さ大きさを漢字に揃える作業が続くだろう。
 また花粉症に話がもどるが、鼻炎スプレー3個使っている。家に1個、事務所に1個、外出用に1個。1日に6回程度の使用に抑えるよう注意書きがあるが、もっと使用しているだろう。人目をさけて鼻の穴にシュッと注入、その姿はまるでコカイン中毒患者のようだ。

03/28(水)
 昨日の夜、自宅でやっている総合書体Cの今月分のノルマが終了。この書体、最近は予定どおり進んでいる。記録をみるとすでに4年目に突入しているが…。
 かなり有名な写植印字会社が、もうすぐやめると通知してきた。仕事上のつきあいはなかったが、私の作る書体をかなり積極的に導入してくれていた会社だ。いくら高度な技術で良心的にやっていても写真植字という仕事が継続できない時代になったということだろう。サビシイね。

03/27(火)
 5枚ためると生ビール中ジョッキが飲める券。枚数は足りているのだが期日が限定されている。今月いっぱいだ。ということで、タダで飲める生ビール1杯のために錦糸町の本屋に寄り、目当ての日本蕎麦屋へいった昨晩。相変わらずイヤシクてセコイぞ佐藤。とうぜん生ビールだけで済むわけがなく、冷でのんだ日本酒もほどよく効いてイイ気持。買ったばかりの本を抱えてベッドに直行、2時間ほど読んでから眠ったようだ。
 明朝風ロゴマーク再案作り…。総合書体Bの非漢字部分、スキャン作業は難無く終了。フォント作成ソフトに1文字ずつデータを移し始める。

03/26(月)
 土日にメールの返事を書いていないから月曜の午前はその処理におわれる。自宅でネットに繋げているMacは漢字辞書とキーボードが事務所と違うから、思うように文字が打てない…。そのうちキチンと漢字辞書とかを同じようにしないといけないな。
 「フォントをダウンロードしたけれど、そのあとのことが全くわからない」というメールが届く…それもWindowsだ…。コピーとか移動という言葉の意味もわからないらしい。インターネットをやるためにパソコンを購入し、WEBを見ることとメールの送受信以外は何もわからない人が増えているようだ。フォントのインストール初歩編ページを、このサイト内に作らないといけないか。
 ↑の方へフォントのインストール方法をメールで説明。書体ウォッチャーの更新。きょうは仕事らしい仕事はひとつもできず…。

03/25(日)
 早起き。7時半からテレビでサッカー観戦。この番組を見るために昨晩も早めに帰ってきたのに、日本はめちゃ負け…。ホームでのフランスチームは最強だったなぁ。
 体調悪い日のために溜めておいた本を1日かけて読む。短い時間で区切りがつくので推理小説の短編集なども時々買うのだが、今回のものはなんだかツマラない…。選者が変わったせいだと思うのだが、傾向がまったく私の好みではなくなった。

03/24(土)
 朝かなり早い時間から自宅で総合書体Cの制作。今月も自分で決めたノルマは無事に達成できそうだ。午後からは新宿のYさんと秋葉原で待ち合せて買物。彼のMac環境改造計画のため。木曜日の夜に下調べを済ませたので本日は必要なモノの調達だ。
 彼の事務所でセッテイング作業。RAMが約2倍、HD容量は20倍、CPU速度は3倍くらいになったか。偶然にも、某倒産会社が販売していた高速CPUを通常の半額以下で購入できたので、計8万以下ですべて賄えた。新しいMacにしてみようと業者に見積もってもらったら40万ぐらいと言われ悩んだ彼にとっては、よい選択だと思う。でも2日間の私との飲み代を入れると10万超えてしまったかな、スマンスマン。
 すべて完璧に動作することを確認し終わったら木曜日と同じ8時半。急いで居酒屋で水分補給。11時45分頃店を抜け出し新宿線で帰り、西大島の駅から緑道公園を抜ける。桜はすでに3分咲き。花見用の提灯がセットされていた。

03/23(金)
 昨晩、いつもなら水泳教室なのだが、来月5日からの新授業開始までは春休み。最近よく会っている新宿のYさんの事務所を訪問。Macintoshと周辺機器の接続が、あまりに変則的だったので、シンプルな接続方法に変更したら、オカシクなってしまった…。元の状態に復帰するまで2時間半ほど費やしてしまった。水曜日にも自分の事務所でプロバイダとの接続方式を変えて問題を起こしたし…私がMacintoshをイジルと調子が悪くなるようだ。
 Macintoshのせいで酒を飲む時間がちょっとしかなかった…。1軒だけで済ませ新宿線で無事帰宅、途中ふらふらと通り過ぎた公園。桜の蕾がひとつふたつほころび始めていた。
 総合書体B、右手にペンをにぎりしめ眼鏡をはずし顔を紙面に超接近させて7ミリ角ぐらいの小さなサイズで、イイ感じになるまで何回も書き直す非漢字部分のラフスケッチが大体終わった。来週からは、この手書き原稿をパソコンに取り込む作業になる。

03/22(木)
 昨日の接続設定失敗の影響がまだ残っていて、完璧ではない。あちこち設定の手直し…。インターネットってこういう時、面倒くさいし判りにくい。
 午後からは総合書体Bの非漢字部分。両がなのラフは一応できたので、今日は英字のラフスケッチを。以前、ちょっとコワイ…と書いた。どういうことか説明すると……何年も時間をかけて制作した約7000の漢字が、生きるのも死ぬのも、ひらがなカタカナとか英数字のデザインの出来によって決まるからだ。せんぶ自分ひとりでやっているから、失敗しても誰からも文句を言われることはないのだが、漢字制作に費やした時間を考えると、やはり心のどこかで少しびびっている…。

03/21(水)
 月曜日にやったロゴマーク、もう一度見直して修正。少し時間をあけると変な部分に気づいたり新しいアイデアを思いついたりするものだ。依頼主の希望でひさしぶりに明朝体風のデザイン。なかなかイイ感じだ。
 何日か前にプロバイダからメールが来ていた。接続IDの方式を変更したから4月30日までに、会員は設定を変更してくれという内容だ。午後3時すぎに少し余裕ができたので設定変更してみた。プロバイダに繋がらなくなった…。あちこちいじったりしているうちに、いままでの設定に戻しても繋がらない状態に。6時過ぎ、いままでの設定でようやく接続が復帰…。あ〜ぁ随分と時間を無駄にした。あと1か月ちょっと、新しい方式にうまく変更できるのかな……。

03/20(火)
 用事があり午後から新宿へ。用件が済んだあと小田急と京王、二つのデパート内ペットショップへ足を運ぶ。先月だったかも東京タワーの熱帯魚店にいったが、ヘタな水族館へいくより面白いぞ〜。

03/19(月)
 暖かい朝。両国までの道端にもいろいろと春の気配。1週間程前から依頼されているロゴマーク、いままでは頭の中だけでイメージを膨らませていたが、そろそろ形にして見るか。

03/18(日)
 水槽内のベタ、ようやく慣れてきたようでこちらにもよく見える位置に泳いでくるようになった。終日本を読んだりテレビをみたり総合書体Cをのんびりと…。

03/17(土)
 リクガメ用の保温ランプが切れてしまった。保温だけではなく生育に必要な紫外線も放射してるんだけど。秋葉原とかへいけば安い電球だと思うのだが、面倒なので散歩がてらにぶらぶらとペットショップへ行き高価購入。

03/16(金)
 昨晩のプールと花粉症が重なって鼻がぐじゅぐじゅ〜。きょうは返事を書かなければいけないメールが多く、雑用も重なり午前中はつぶれた…。午後からは昨日の続き、総合書体Bのひらがなのイメージスケッチ。久しぶりに握るペン、指のペンダコ(本当は筆ダコだが)が久しぶりに痛い。

03/15(木)
 昨日夕刊の新聞掲載効果はそれほどでもない。今朝までのアクセス数は1.5倍くらいに増えたようだが、読売の発行部数を考えたら、反応無しという感じだ。新聞というメディアとインターネットの関連性はかなり弱いと実感する。やはり、ネットの情報はネットから得る、という人達が多いのだろうか。
 風邪か花粉症か、鼻がつまり身体全体がはっきりしない。きょうは水泳教室の今期最終日、あまりいきたくないけどね。
 さぁ〜、そろそろ総合書体Bの制作に復帰するか。漢字部分はまだ何度かの修正は必要だと思うが、取り敢えず全部揃った。次は漢字以外の文字、ひらがな・カタカナ・英数字・記号類などだ。それぞれが日本語書体のイメージに大きな影響をあたえる文字なので、ちょっとコワイ。水性サインペンで、ラフなイメージスケッチを描き始める。

03/14(水)
 地道な広報活動の効果か。14日って今日だよね。読売新聞夕刊「ネットライフ」面(大阪本社管内は非掲載)に、このサイトの紹介が掲載されることになった。数行の内容説明とURLが載るだけだと思うが、一般の人達が読む新聞、そして発行部数の多さ。どんな反応があるのか楽しみだ。

03/13(火)
 昨晩自宅で、パソコン内で消失した日記データを、専用ソフトで探索したり拾い上げる作業をしていたら、パソコン自体が起動しなくなってしまいアセル。どうにか復旧できたが、総合書体Cのデータに支障がなくてよかった〜。今朝もういちど事務所のパソコン内、そして記憶媒体すべてのデータ内を専用ソフトでもう一度調べ直したが、消失した日付部分はどうしても見つからない…。アキラメることにした。あとで去年のスケジュール表や記憶を頼りに記しておくか。
 なぜ、こんなに日記にこだわるのか。このサイトは私の生きてる証し…。数年前、親しい友人が亡くなった。彼の生きた証しを残したいと思ったが、うまく情報が集まらなかった。悲しみの当事者に根掘り葉掘り聞き出したり、家の中を探し回るようなことはしたくなかった…。彼の学生時代の友人やそれまで勤務してきた会社などに、何か思い出を書いてもらおうと手紙を出したが、反応は少なかった。とても悲しかった。死んだら人間オシマイだ…。彼も私も子供がいない。自分のことは自分で記しておこう、とその時思ったのだ(自己顕示欲の強いイヤな奴か)。だから幼いころの古い思い出なんかを、ここに書くこともあるし、自分のあるがままをこれからも書いていく。
 私が死んでも、このサイトは残ってほしい。プロバイダのサイト維持料金は広告収入で賄えるし、フォントの頒布システムも自動で動いている。商品版の販売も全く手がかからない。掲示板も勝手に動いていくだろう。止るのはこの日記。そして新しい書体の頒布がなくなること。葬式とかは好きじゃないから、死亡通知は誰かが掲示板に書き込んでくれればいい。
 とかいいながら、憎まれっ子世に憚るとか言うから、私は長生きするだろう。100歳ぐらいまで生きて、書体を作り続けるつもりでいる。

03/12(月)
 朝から雪が舞っている。3月の雪は大雪になることが多い東京。見慣れた町並みが一変し新鮮な景観が楽しめるから大雪も結構すきだけど…。自分用の「フォント作り〜頒布までの手引き」も一応まとまった。次回は少し楽になるかな。本日は片付けと雑用か…。午後、朝の天気が信じられないぐらい晴れ上がり青空になってしまった。ず〜〜っと気になっていた、このWEBサイトのある部分をちょっとだけ変更。思うとおりにならず悩んでいたのだが、いくつもの参考書を見ながら試行錯誤していたら、うまく動作するようになった。めでたしめでたし。

03/11(日)
 ひさしぶりに自宅で総合書体C。昨日買った熱帯魚ベタは、暗いところが好きなようで、その美しい色合いを灯の下で見せてはくれない。ムズカシイものだ。だらだらと1日が終わる。

03/10(土)
 のんびり起床。股関節とかに水泳教室の疲れがまだ残っている…。熱帯魚水槽の水草整理。リクガメ飼育ケース内のサンゴ砂利交換。糞は見つけたらすぐに捨てるのだが尿はしみ込んでしまう。その汚れた砂利をしっかり洗浄しバルコニーに広げた新聞紙上で日光消毒。
 散歩がてら、ぶらぶらと熱帯魚販売店へいきヤマトヌマエビ20尾。ベタ(闘魚、原産地タイではお金を賭けて闘わせるらしい)が美しかったので1尾購入。他の魚と一緒に混泳させる。ベタ1尾だけならケンカもせず、おとなしく美しい魚だ。

03/09(金)
 昨晩は3週間ぶりに水泳教室へ。夕方から急に冷え込んだ気候のせいか、私のクラスはたったの5人。フルメンバーは10人以上いるのだから普通の倍以上泳がされる…。おかげでグッスリ眠れたけど。
 アニト頒布の開始からもう1週間。大きなミスもなく過ぎた。少しほっとしている。キャパニトの時は、Win用の製品版に致命的なミスがあり、その対処で大変だったのだ。
 アニト物語を読んで書体制作の大変さがよくわかったとメールをくれる人もいる。普段なにげなく使っているパソコン内のフォントの文字。そのひとつずつを人間が描いていることさえ知らない人が多いのだ。書体やフォント制作に関する啓蒙活動を、いままでのメーカーやベンダーは殆どやっていないからな。
 午後からは、フォントデータ作りと頒布開始までの手順をまとめ、自分用のマニュアル作り。いつも前回の記録をひっぱりだして、それを見ながらやっていたが、そろそろきちんと整理しておこうと思う。自分の書体を自分のWEBサイトで頒布するコトを、私はたぶん死ぬまで続けるだろうから。

03/08(木)
 ここ2〜3日、花粉症がひどくなってきた。暖かくなるのはイイがこの症状だけは勘弁してほしいな。午後、メールの整理が終わる。溜まった雑用を片付けながら少しのんびり。アニト頒布の事後処理は今週いっぱいで終わりそうだ。あとは地道な広報活動か…。

03/07(水)
 欠落した日記データは、自宅にも見当たらなかった。今年の1月に変更上書きされている。自分でその日記部分を削除した覚えはない。たくさんのデータファイルを自動処理したときに何らかの事情でその部分だけ削除されてしまったのだろう。まいったな〜。
 誰か、このWEBサイトのマニアで、日記をダウンロードして保存してある人、連絡いただけますか?……。
 あぁ2000年後半07/05〜08/05までの私の生活が知りたい!
 朝から、宛先不明で戻ってきたメールの整理を始める。こちらで保存しているアドレスと照らし合せひとつずつ削除していく、退屈だけど大切なお仕事。本日中に終わりそうもない…。

03/06(火)
 午後3時過ぎ、ようやくアニト登録者の記載が追い付いた。3日で全都道府県制覇、かと思ったが徳島県からの登録はまだなし。えれがんとの時は都道府県制覇するのに何日かかったのかな?と調べようと日記を遡ったら、その辺のひと月分の日記データがなぜか消滅している…。何なんだろう? たぶん高機能なWEB作成ソフトの仕業だと思う。この日記は、皆に読んで貰うだけでなく、自分の記録としても大切な役目をしているのだ。自宅に古いバックアップが残っていればいいのだが…。

03/05(月)
 朝からアニト使用者登録メールからユーザ名と居住地域をコピー&ペーストする作業。たぶん1000通以上あると思われるメールは、やれどもやれども減らない。もちろん本日も届き続けているし。土曜日深夜までの分を登録者ページに記載したところでWEBにアップすることにした。はぁーはぁーぜぇーぜぇー、疲れる〜。今週一杯ぐらいは追い付かないかもしれない。ずっとこの作業か〜。

03/04(日)
 9時過ぎに起床。お腹がぼんやりと痛い。なんでだろな〜。風邪かな〜、花粉症かな〜。
 ある程度呑んで食べて時計をみるとまだ8時過ぎ。時間はまだたっぷりとある、余裕だな。10時には店を出ると公言した手前、かなり時間を気にしながら呑んでいた昨晩。昔この店の近所で薬屋を営んでいた母娘が来店する。母親にはこの店に来る度に会っていて世間話しを交わすのだが、娘のA美ちゃんとは30年ぶりの再会だ。父親が病に倒れ入院したので山梨の嫁ぎ先から手伝いにきているらしい。
 当時、私が20歳前後で彼女は中学生だったか。若いころから社交ダンスが好きだった母親に連れられ、新橋や錦糸町のダンスホールに夜遅くまで出入りしていた。踊り疲れ地元に帰った母娘は、深夜この店で食事をしながら、われわれ酔客たちと話を交わしていたのだ。
 親に連れられ毎晩大人の世界を覗き見ている彼女は、気が強く口が達者で生意気な中学生に見えた。いま彼女は、流行りの小さめの眼鏡をかけた立派な中年女性だ。お酒も随分と飲めるようだ。いつのまにか新しいワインの栓を抜き、互いに下町特有の早口言葉で、昔の話や現在の状況などを語り合い、ふと気がつくと11時を過ぎていた。悪いけどお先にと、あわてて勘定を済ませ店を出る私。帰り際に彼女が言う。
 「あのころ佐藤さんのこと、お兄さんみたいに思ってたんですよ!」
 ……え〜、私、慕われてたのか〜。そのころから、そういう女性の気持には鈍感なのだよな。その時、その気持に気づいていたら、もう少し明るい青春時代が過ごせたのかも知れない。でも、今ここで日記を書いている自分と違う人生になっているだろうし、やり直しなんかできないんだよね。私はいまの人生に結構満足しているし…。あ〜これが青春(by 吉田拓郎)←だれもわからん。

03/03(土)
 午後3時過ぎ、アニト頒布開始の案内メールをすべて出し終わった。1万通以上のメールを発送したのだが、昨年の7月に同じ作業をしたときよりは早く済んだ。メールソフトもバージョンアップしているし、私も少しは利口になっているからね。昨日の夕方に購入者向けに出したメールで、今朝までに10名の方達がアニトを購入してくれた。無料版を試しもしないで即購入の方も多い…有り難いことです。
 続々と登録のメールが届いているし、宛先不明のメールも大量に戻ってきているが、それらの処理は月曜から始めることにする。夕方からは、久々に鐘ケ淵に呑みに行こうと思う。今年はまだ一度も行っていないはず。一昨日すこし呑み過ぎてるから、今晩は10時までに店を出て電車で帰るのが目標だ!

03/02(金)
 アニト頒布開始の記念すべき朝を苦しい二日酔いで迎えてしまった…同じようなことを最近書いたな。
 昨晩は、アニト頒布の件が全部片付いたら呑もうと約束していたYさんと事務所で缶ビール6個片付けた後、つみれ9種類入りのちゃんこ鍋屋さん。その後は軽くバーボンなどをたしなみ、最後は遅くまでやっている馴染みの店で刺身と白子焼き…。
 2月中には頒布が始まる筈と思って約束していたのだが、予定がずれて呑み会のほうが先になってしまったのだ。腰の痛みがなくなったと思ったら本日は二日酔い…そんなに自分をいじめてどうするの?と心配してくれる人もいるかもしれないが、これが私のだらしない人生なのよ。ほっといて〜。あぁ熱い梅昆布茶がウマイ…。
 ここ数日、アニト頒布開始を知らせるDM発送準備のためにメールアドレスの整理を続けている。1万以上の登録者アドレスの整理・抽出。テキスト整形などの専門ソフトを使えばたぶんアっと言う間に終わるコトなのだが、今回は過去に届いたメールをひとつずつ開き、そこに記されたコメントを読みながら作業している。暖かい言葉に何度も何度も出会うこの作業。画面を見続けたせいか花粉症のせいか知らぬが、なぜか目が潤んできてしまう。まったく付合いもなく顔も知らない多くの方たちから励ましや感想の言葉を貰えるというのは、モノを作る人間にとって、こんなにも有り難いことなのか。自分のデザインした書体をインターネットで頒布することで得られる最高の報酬は、皆が書いてくれるコメントなのかもしれない。
 朝一番に静かに始まったアニトの頒布。誰も気づいてくれないのか午後になっても登録のメールはひとつも届かない…。やはりメールでお知らせしないと効果がないのね。夕方、DMの発送開始。とりあえず今日はキャパニトやえれがんとの商品版を購入してくれた方達だけに優先的に発送。明日は無料版登録者向けの大量のDM発送作業。
 DMの効果は絶大だ。発送後5分もしないうちに登録メールが届き始め、もう購入してくれた人がいる…。スゴイ、ありがとう!!!

03/01(木)
「アー・ユー・ハッピー?」、矢沢永吉の新刊本タイトルだ。最初の本「成りあがり」から20年。その後の彼の人生が正直に綴られている。
 本人はマジメで本気で、いつも熱く燃えているのだが、それ故に浮いて見えることもある。ときにはピエロのように人の目に映ることもあるだろう。何も主張しないで周りに流されて生きている人達には理解できないであろう様々な彼の経験。古い体質の音楽業界。汚くズルイ、業界にたむろするバケモノたちに騙され裏切られ、一部の人達に誤解され続けた彼が辿り着いた結論は、著作権と肖像権を自ら管理することと、契約の徹底だ。
 20歳でデビューした彼はいま51歳。10代のときフリーで仕事を始めた自分と、業界は違うがいくつもの出来事が重なる。離婚もしてるしね(ははは)。私の場合は稼ぎのケタが彼とは随分ちがうから、悪い人もそれほど寄ってこなかったし、30億円もネコババされるなんてコトはなかった。でも騙されたり裏切られたり、イヤなコトはいろいろあったな。
 最近は少しヘコミぎみの私だけれど、彼のこの本を読んで、また胸の奥に小さな火が燃え始めたよ。「アイム・ハッピー!ゴー・マイ・ウェイ」

02/28(水)
 きょうは歩いて事務所へ。腰は殆ど良くなった。
 昨日の夕方、床屋へいった。亀戸駅ビル内に最近できたカットオンリー所要時間10分で1000円!という店。実際には15分ほどの時間だったがまぁまぁの仕上がり。事務所近くのいつもいく床屋は、45分ぐらいの所要時間。頭を洗って乾かしたり、ドライヤーでセットしたり、ヒゲを蒸したり剃ったりの時間を引けば、カットに費やす時間は同じくらいかもしれない。床屋の洗髪は身体を前に倒さなければいけないので、腰に不安のある今の状況ではちょっと心配ということもあって、1000円の床屋にいってみたのだ。
 ちゃんとした床屋で散髪しても、キッチリとドライヤーでセットされた頭が恥ずかしく、店を出たとたんに、手でこちょこちょと崩してしまう自分。乳液を塗りたくられ、ピカピカに光る顔と床屋特有の整髪料の強い香りは、あまり好きじゃない。家に帰ればすぐ頭洗っちゃうし…。カットオンリーで所要時間10分の床屋、私に向いているようだ。若い女の子なんかも結構カットしてもらってる。開店以来大人気のようで昨日もお客がいっぱい。私は30分ぐらい待たされちゃったけどね(笑)。
 旅行情報誌ロゴを少しやって、あとはDM用のメールアドレス整理の続きを夕方まで。

02/27(火)
 洗面台で普通のカッコウで顔を洗えるまでに腰は回復。今日の夜からは自宅で総合書体Cの制作も復活するかな。ベクターへの商品登録ミスで3日間ほどダウンロード販売に支障が出たが昨日なんとか復旧した。私のミスではなく、ベクターの商品登録システムのバグ?というか使われるはずのない幽霊ページのようなところから私が登録作業をしたせいのようだ(たぶん)。上書きされるはずの無いシステムなのに…とベクターもこの異状な問題を調査してくれることになった。アニト書体頒布の準備作業は殆ど終わり、あとはベクターの販売開始を待つだけの状態。
 アニト頒布開始後に、いままでの登録ユーザに発送する案内DM用のメールアドレス整理を始める。精神的にちょっと余裕ができたか…。

02/25(日)
 殆どなにもせずベッドで本を読んで過ごす。ま、普通の日曜とそんなに変わりはないか。昨日買った本、全て読み終わってしまう…。本をたくさん読む…と、この日記にかくと、ずいぶんマジメに勉強してるのネ、と勘違いする人がいるが、私は娯楽として本を読んでいるので、決して勉強しようと思って読んでるわけではない。面白く楽しい本って一杯あるんだよ〜。最近は、プロの人が書いた本よりも、素人に近い人が書いた本が面白いと感じている。
 腰の方は少しずつ良くはなっているが…。ぎっくり腰と言うと年寄りの症状…と受け取られてしまう。でも、若い人も気をつけたほうがイイよ。俳優の織田裕二が先日この症状でドラマ収録を休んだ「椎間板ヘルニア」のことだからね。

02/24(土)
 ぎっくり腰はかなり良くなってきた…。この病気?2年に1度くらいはやってしまう。前回などは歩けるようになっても、下りの階段で足を前に降ろせずつらかったが、今回は階段は平気。発症してから、花粉症は引っ込んでしまったようだ。身体も非常事態で花粉症のコト忘れてるのかも…。両方同時に症状がでて、それに二日酔いが重なったら生きていくのがイヤになるな。
 朝、治療院へいってから事務所へ。ベクターへの登録ミスが、気になり再度確かめる。ミスは訂正されていない。このままではちょっとヤバイので再度メールを出す。すばやく対処してくれればよいのだが、土日にかかってしまってるからな…。

02/23(金)
 長くつらい夜が明ける。少し調子は良くなったようだ。しかし、一度腰掛けると次に立ち上がって歩きだすときに痛みがあり、不自由なことに変わりはない。9時に朝一番で治療を受けてから両国へ。
 アニト頒布のほうは、フォントデータが完成。ベクターへ登録手続き。オンラインでの手続き作業、前回と同様また間違えてしまった(わかりにくいんだよ〜)…。案外トロイぞ佐藤。メールで訂正願いを出す。ダウンロード販売の開始は3月に入ってしまうかも…。夕方、無料版のダウンロードと解凍のテストも終了。大体の準備は終わった。

02/22(木)
 なんとかソロソロ歩くことはできそうなぐらいには回復。電車のラッシュを避けるため30分以上早く家をでたので7時半ごろには事務所へ到着。椅子に座ってれば何ともないが立ち上がり歩きだすのに時間が必要…。とにかく頼まれ仕事を片付け、ほっとする。
 昨日は日記を書いたあとずっとベッドで寝ていたのだが、尿意便意の類は待ってくれない。数千年の眠りから目醒めたエジプトのミイラのようにゆっくり起き上がり、そろそろと直立姿勢のまま目的の場所へ向かう。腰掛けて姿勢が安定すると、不思議にどこも痛くないのだ。一生トイレで生活するかと一瞬考えたが、それもちょっと悲しいのでベッドへ戻ることにする。マイケル・ジャクソンのムーンウォークの上をいく高度なテクニックである、足の裏と指だけでモゾモゾと進む芋虫ウォークを駆使してベッドにたどりついたら、錆びついたロボコップの動作のように倒れ込む。自由に寝返りもできない状態で夕方まで本を読んですごす。昼食はサッポロポテト1袋。夕飯を済ませ横になっても、どの姿勢が良いのかなかなか判らず寝つかれずにいたが、ある時間から急に顔から足まで熱くなって睡意がおそってきた。身体がこの状況をなんとか修正しようと動きだしたらしい…。社交ダンスとか、足を自由に動かす夢をいくつも見た。朝になったら、うまく力を配分すればなんとか歩けるようになっていたが…。
 腰は改善するきざしも見えない。午後3時に早退し、自宅マンション1階にある針・灸・マッサージ院に行くことにした。針を打たれ電気を通したりマッサージをしたり…。最後に腰をサラシでぐるぐる巻きに固定される。任侠映画の主人公のような自分の姿に思わず吹き出しそうになるが、腰の痛みが恐くて口元だけでニヤリと笑う…ニヒルな私。

02/21(水)
 緊急連絡! 今朝パンツを履き替えようとしてる最中にゴホンと咳をしたら、ギックリ腰になってしまいその場で硬直。左足つま先にパンツをひっかけたナサケない恰好のまま動けない…。この時間はもう家の中は私ひとり。途方にくれる…。5分後くらいにやっとパンツをそろそろと腰まで上げ、ベッドに横になる。左足が不自由だ。30分ほど静かにしていたが進展なし。慎重に立上がり壁つたいでいけば何とか歩ける。しかし、外へいける状態ではない…。朝一番で事務所から仕事を送信するつもりだったのだが無理なので、メール連絡。そしてこの日記書き。このマンションの1階に整体医療があるのだが、そこまでいけるかどうか? きょうは寝てるしかないかな…。椅子に座って動かなければ通常と同じ様子なのだが、立上がったり無理に歩くと左足股関節ウラあたりが痛〜。困った困った。
 というわけで、きょうはメールの返事も書けないかもしれませんし、仕事もできない状況です。申し訳ありません。

02/20(火)
 体調悪くやる気なし。頭がぼ〜っとするし、身体の節々も痛い。風邪のような症状だ。まだ身体が対応できていないんだろうな。1週間もすればもうすこし落ち着くか。鼻には噴霧薬を使っているが、内服薬は使用していない。この症状が収まらないなら内服薬も考えないといけないかな……あああああああヤダ!
 と、さぼってばかりいてもしょうがないので少しずつお仕事を。7〜8年前にデザインした東北地方某社の社名ロゴの修正。細めで上品にできているのだが、もっと強く目立つように直してくれとのこと。生き残るのに必死なのが伝わってくる…。みんな大変なのね。アニト頒布データ、WIN用もできた。幾つかのテストで問題なければ次の段階へ進む。

02/19(月)
 花粉症ほんとにヒドイ…。鼻がつまったり鼻水がでたりクシャミもでたり、鼻の奥がツ〜ンとして涙もぽろり。これから数か月も続くのか。旅行情報誌ロゴ。書体ウォッチャー更新。

02/18(日)
 ここ二日間、総合書体Cをみっちりとやった。おかげで今月分のノルマは済んでしまった。少し気分がイイ。体重が少しずつ増えている。現在66キロ。20代のころは52〜3キロぐらいだった。ここ10年ぐらいは65を超えることはなかったのだが、昨日ひさしぶりに体重計に乗ったら…この結果だ。自分の見た目などチットモ気にはしていないのだが、もう少し体重が軽い方が身体の調子がイイような気がして…。花粉症、本日より本格的に発症。くしゃみの連発で集中力がうすれる。ちょっとユウウツ。

02/16(金)
 昨晩の水泳はさぼり。いいんだ、皆勤賞とか欲しいわけじゃないから。風呂に入り食事を済ませ午後8時にはベッドへ。
 髪の毛が乾かないうちに寝たので、朝カガミをみたら爆発したようなヘアスタイルになっていた。一瞬パンクロッカーになったかと思ったぜ〜(こんな丸顔のパンクがいるか!)。徒歩通勤の途中、公園で鳩と一緒に餌をついばむムクドリ。樹上にはヒヨドリ。むかし下町にはそんなに野鳥はいなかったけどね。鳩・雀・カラス・季節によってツバメ…そんなもんだ。いまはキジバトもよく見るねぇ。下町に緑が増えたわけでもない。郊外の野山が開発され、都会に逃げ込んで来てるのかな。都会の方が棲みやすいのかもしれない。したたかな生き物たち…。
 朝から珍しく電話が何本もかかってくる。急ぎの仕事がいくつか入ってしまった…。フォント頒布の準備、予定どおり進められるか。Mac用の無料版・商用版・そしてオマケ用のフォントデータができた。来週もう一度テストプリントを確かめたら、Win用のフォント化へ進もう。あせらずに慎重に…。

02/15(木)
 人生の大きな節目と思われる満50歳の誕生日。その記念すべき朝を苦しい二日酔いで迎えてしまった…。昨晩は事務所でピザを食べながらビールで始まり、立ち食いの鰻屋、駅前の焼き鳥屋と場所を変えた。同業の仲間と話をするのは楽しいのだが、私以外の二人は遠くに帰らなければならない立場。なので10時頃解散。私ひとりで亀戸の立ち呑み屋に寄ってビールと酎ハイを呑んでしまった…。あ〜気持わる〜…。
 某社へ申請していた手続き。今朝になっても返答が無い。もう切れるぞ〜っと怒っていたら午後2時すぎにファクスが届いた。ふ〜、これで頒布用フォントデータの作成にかかれる。明日からキッチリと始めましょう。
 アニト頒布時の登録システムを準備し動作確認。まだまだ用意しなければならないコトがたくさん残っている。アニト物語の最後に図版追加。旅行情報誌ロゴを少し。

02/14(水)
 歩いてくる途中の運河でサギを見た。この寒空の下、水の中に足を入れ餌である生き物を探している。冷たそうだが、餌があり、水が凍らないだけマシか…。豪雪地帯のサルやシカも雪が積もると地面の草や木の実などを食べられず、しかたなく栄養価の低い樹の皮などを食べて生き永らえ、春を待つそうだ。
 モンゴルの方でも寒波で、放牧状態の羊や馬がバタバタ死んでいるらしい。やはり積もった雪で草原の草が食べられないようだ。自然界では時々このような事が起きるが、この程度のことで生き物は全滅したりしない(小さな島などは例外)。必ず少数の個体が厳しい条件をくぐり抜け春を迎え繁殖し、その生存能力を次代に伝えていく。どのような個体が死なずに生き永らえるのか。体力のあるもの? 知恵のあるもの? 他の地域に逃げたもの? ただ運のいいもの? どれなんでしょうね。
 夕方から、同業若手のSさん、そして今月中に事務所を都内から郊外へ移すIさんと3人で両国で遅い新年会。というより懇談会?というよりただの呑み会か。

02/13(火)
 3連休の後なのでメールの返事などネット関係の雑用を済ますと午後になってしまった。気楽なメールなら自宅から返事をだしてしまうこともあるが、マジメな内容だと自宅では落ち着いて返事がかけない…。事務所で資料を調べてからでないと返答できないこともあるし…。
 なんか朝からズボンが下がってくるなぁ〜と思っていたのだが、いまトイレにいって原因を発見。ベルトをするのを忘れてきてる。ボケが始まったか?佐藤〜。ときどきクシャミがでる。花粉症の方もそろそろ始まるようだ。
 木曜日に申請した手続きの返答がこないので、フォント頒布用データの作成は止ったままだ。今週中に返答がこなかったら怒るぞA社。アニト物語、何年か前に書体ウォッチャーに掲載したものをひとつにまとめ本日公開。

02/12(月)
 のんびりと、NHKテレビ午後のアジア生き物紀行のような番組をみたり、総合書体C。読む本が無くなり仕方なく一度読んだ古い本を再読。カメはまた餌を食べなくなった…。

02/11(日)
 1日中ベッドでの生活。とにかく本日は何もしないし、できないだろう。本を買っておいてヨカった〜。でも文字を読んでると気持ち悪くなってくる。明日も休みでよかった。

02/10(土)
 昼間、のんびりと総合書体C、かなりはかどる。飲み会のため夜は十条へ出かける。新宿から埼京線に初めて乗る。駅近くの齋藤酒場。いい名前だ。何十年も続いていると思われる古いタイプの居酒屋。店員の方の素早くハキハキテキパキとした対応が気持ちいい。10数人の飲んべえばかり、ただひたすら酒を呑んでお喋りをする集まり。年令は40過ぎから70歳くらいまでか。 とりあえずビールで始めたが、その後は焼酎ハイボール。ウイスキーハイボールもありますよ、とお店の方に教えられ、そちらも呑んだり……次から次へと。この会では飲み過ぎを誰も止めやしない。したたかに酔っぱらって帰宅。最近は記憶が途中欠落していることが多い…。お店を出てからどうやって帰ってきたか殆ど憶えていない。こわいな。久しぶりにトイレで吐く…。

02/09(金)
 このページの表示が私の思ったようになっていないと、昨晩知人から知らされる。それも二人…別々に。ネットスケープで見ると具合が悪いらしい。私は通常ネットスケープ4.7を使用している。古いバージョンでの動作確認は3.0。これで問題ないからイイかと思っていたのだが、ちゃんと見えない方達もいるようだ…。今朝、その問題を確認するために急いで電車で出社。すでに捨ててしまっていた4.0と4.5を再インストールして試すが…こちらでは問題なく見えている。
 報告してくれた知人ともう少し連絡をとってみるが…。いまこのページを見てるアナタ、最上部に黒い帯が見えてますか〜? そのなかに文字が入ってるんだけど、見えてますか〜。変だったら連絡くださいね。なんとか原因を見つけて直したいと思いますから…。
 古いバージョンのネットスケープでは、JavaScriptとスタイルシートを有効に設定してくださいね。いろいろアチコチいじって一日が終わる…。オリジナル書体「ファミリーを作る」ページを全面改訂。

02/08(木)
 きょうは陽射しが明るい。春も近い…と言う気になる窓の外の景色。さぁお仕事お仕事。
 午後、ある申請を忘れていたことに気づき頒布用フォントデータ制作作業を中断。すぐに手続きしたけれどいつ返答がくるのか…。それまでは他の準備を進めるか。あ、もう木曜日。水泳の日だ。貰い物の新グロモントゴールドを3時に飲んでシゴキに備える。

02/07(水)
 暗い朝。風はないが小雨が降っている。電車で事務所へ。時間に余裕ができたのでネット上の掲示板いくつかに書き込み。そろそろ次の書体頒布の準備を始めるか…。
 まずは、やらなければいけないことを箇条書き。ひとつづつ済ませていくしかない。面倒で複雑な工程をすべて丸暗記はしていない。前回の作業記録をひっぱりだし、それを見ながら進めていく。今回頒布するのはアニト-L。キャパニト-Lと漢字部分は同じだから両がなと幾つかの約物だけを取り替えればイイだけなのだが、きちんと間違えないようにするのは結構大変。かな文字をTrueTypeに変換しただけで形が崩れる箇所がでてくる。明日はテストプリントを見ながら、形が崩れないようにデータを修正していく。

02/06(火)
 ここ二日、またイヤな夢を見ている。正月にも変な夢を見たが。だいたい原因はわかった。冬用のパジャマだ。この暖かそうなパジャマを着て寝たときに変な夢を見るのだ。化学繊維が75%も含まれていて、綿はたったの25%。内側が起毛され暖かいが通気性が良くないのだろう。暑苦しくて変な夢を見てしまうのだ。
 綿100%の衣類が好き。それも繰り返し洗われ、色や柄も薄くなったヨレヨレのものが…。肌着だけでなくワイシャツの類でもヨレヨレでクタクタになったものが好き。やっと自分の肌に馴染んできたな、と思うころには擦り切れて穴があいたり縫い目がほつれてきて、クヤシイ。
 あ、パジャマのズボンのゴムがきついのもキライ。お腹が苦しくて、これが原因でうなされることもある(自分の腹が標準より太いのがいけないのだが)。だから新しいパジャマは、すぐにゴムをゆるく直す。自宅に戻るとパジャマ姿。休日もでかける予定がなければ終日パジャマで過ごす。総合書体Cも殆どパジャマ姿での制作だ。寒い季節は厚手の室内用靴下を履き、羽毛の膝掛け布団で下半身を覆い、ドテラ(わかる?)を羽織る。もちろん暖房も入れてるのだけど、暖かすぎると頭がボーっとしてしまうから適当に切ってる。そしてパジャマのゴムがゆるいので、気がつくとだらしなく半ケツ状態になっていたり…。あ、この瞬間、全国の女性ファンが去った気がする。まぁ、男が残ってればイイよ…。って男だってイヤかもな〜。
 一応、当WEBサイトの改訂はここまで。あとはつぎの機会にやることにする。午後からは今年初めての旅行情報誌ロゴのお仕事。夜は久しぶりに立ち食いの鰻屋へ。いろいろと食べたあと自宅へ帰ってからミニカップ麺まで食べたら少し気持が悪くなって胃薬を飲む。

02/05(月)
 金曜日にUPしたWEB、いろいろと気になる箇所の修正。トップページに戻らなくてもサイト内の殆どのページにいける……なんて書いたけど、1ブロック丸ごと抜けていた。きょうも1日、WEB 改訂作業かな。

02/04(日)
 やはり腹が痛い…。昨日なんか悪いもの食べたかな。辛いものがいくつかあったが…。たぶん風邪なんだろう。昼食後に薬を飲み、井上陽水マキシシングルCDを聞きながら総合書体Cの制作。「コーヒールンバ」「星のフラメンコ」「ドミノ」「旅人よ」と耳に馴染みの楽曲。抜群の歌唱力と魅力的な声質に圧倒され、くり返し何度も何度も聴き続ける。夕食後はベッドで本を読んで寝てしまおう。

02/03(土)
 午前中から総合書体C。ちょっと腹が痛い…。夕方から錦糸町・亀戸の大型書店で本漁り。6時からは、水泳教室落ちこぼれメンバー数人で新年会。台湾小皿料理店へ連れていく。久しぶりにシジミの醤油老酒漬けにありつく。やはりウマイ。これを食べられる店がもっとあればイイのだけど。年上女性の食欲は旺盛で、しっかり喰い負かされる…。敗因は私の水分取り過ぎだろう…。1軒でおとなしく解散。一人になってからフラフラと立ち飲み店方向に…。幸いというのか残念というのか、満員状態だったので、黙って通り過ぎ、少し物足りない気持ちのまま自宅へ帰る。腹痛はいつのまにか治まっている、というかアルコールでマヒしているのか…。

02/02(金)
 WEB改訂作業、もう疲れた…。なかなか自分が思ったようなインターフェイスが実現できない。のちにページが増えていったときのこと、自分で管理が楽にできること、などを考えるととてもムズカシイ…。このへんで妥協しよう。トップページに戻らなくても当サイト内の殆どのページになんとかアクセスできるようになった。ふ〜、これでいいのかな…。また少しずつ改良するつもりだけど。

02/01(木)
 昨晩深夜にメールをチェックしたら、某国営放送局から取材申し込みが。朝一番で返信したら、すぐに電話がかかってきた。番組の内容は若い人達のカナ1バイトフォントが中心らしい…年配者の私は電話での聞き取り取材で終わりみたい…。ちょっと残念。

01/31(水)
 今夜は高田馬場でSさんTさんと新年会。高田馬場駅で降りたことなど殆どないので楽しみ。
 あ、この街は何年か前にHさんの葬式で来たことがある…。Sさんいきつけの店に案内され、とりあえず生ビールのあとは書体デザインの話をしながら九州の焼酎をぐいぐい。薄めに割っていたんだけど、ついつい呑み過ぎる。でっかいマグロのカマ焼きが美味しかった…。最後はラーメン。一応1軒だけで終わったので電車で帰れた。

01/30(火)
 リクガメは昨日の朝からエサを少し食べ始め、今日の朝はガシガシ本気で食べていた。なんだったんだろう? このカメ、アジア西方に生息しているらしいから、もしかしたら断食の習慣があるのか。まぁ少しほっとした。
 熱帯魚水槽のグッピーもポロポロと子供が産まれる。保育ケースに隔離すると安全なのだが、なぜか病気になったり成長が遅い。水流が強く敵もいる親魚と同じ水槽内で、そのままほっておいた方が成長が早いのに最近気づいた。他の魚に捕食されるかと心配だったが、水草などを利用してうまく難を逃れているようだ。人間でも似たようなものだが…。
 書体ウォッチャー更新。

01/29(月)
 自宅での総合書体C、今月のノルマも昨日終了。制作方法の見直しを考えていたのだが、このままもう少し進めることにする。
 WEB作成ソフトのお勉強を続けているのだが、自分が考えているようなモノを実現するには、かなり難しく面倒くさそう……。こういうことを面倒がらずにやれるぐらい、WEB作成にのめりこまなくてはいけないのか…悩む。
 結局、WEB作成専用ソフトでは私の希望することは簡単にはできないことが判明。フリーで公開されているプログラムをネット上で見つけ、自分でシコシコと手を加えるしかないようだ。

01/28(日)
 いやな夢を見た。Sさんが亡くなった夢。彼とは20年くらい前に仕事先で知り合い、一緒に海外旅行も2度ほど行った。私が仕事の内容を少しづつ書体デザインにシフトしていくうちに疎遠になってしまった。5年くらい前に胃がんの手術をしたと電話で話をしたが、それっきりだ。彼からの年賀状もここ数年届かなくなった。恐くて連絡できない…。
 快晴、昨晩降り止んだ雪は、昼までに殆ど融けてしまった。カメは相変わらずエサも食べずに走り?回っている…。爬虫類がこんなに休み無く動きまわれるとは知らなかった。本当にどうしたんだろう。夜、自宅集合住宅外壁改修工事終了慰労会。これでしばらくは住民理事会から離れられるかな。

01/27(土)
 両国でよく呑みに通っていた店が急きょ閉店するというので、昨晩はその店Tで最後のホッピー。事務所へ寄ってくれた人達も何度か連れていった地下の店。よく食べたのは、レバー刺し・牛刺し・くさや・イカのワタ焼き・まぐろブツ・納豆オムレツ…というところか。串焼きは、タン・ナンコツ・ししとう・ねぎなどを塩で。カルビ焼きというタレ味の串焼きも旨かった。最後の日ということでお客さんが続々と詰めかける。貸し主の都合で急に明け渡さなければならず、次の場所が見つからない。しかたなく一応閉店という形になってしまったようだ。次の店の場所が決まったら教えてね、と店主に名刺を渡して帰る。店と客という関係を普通に続けたかったから、長いつきあいだけど、いままで互いに名前も告げていなかったね。早く連絡くるといいな。
 深夜から降り始めた雪は日中も止まず外は真っ白。本を読んだり総合書体Cをやったり…。リクガメは、もう2週間ぐらいエサを食べていない。原因わからず。何が気にくわないんだろう。でも元気に動きまわっているから大丈夫だと思うが…。

01/26(金)
 昨日からの雨が降り続いているが、風がほとんど無いようなので歩いてきた。昨晩はバタフライをやらされた…。やりたくないんだってば〜。準備体操の時点で足ががくがくになってしまうほど体力(筋力?)のない私を、そんなに疲れさすな〜。雨だったので生徒の人数も少なく、さらに負荷がかかる。今度のコーチは終了後の整理体操もプールサイドでやる。いままでのコーチは水中でやっていたから身体は軽く楽だったのだが、プールの外では地球の引力と外気の圧力がまともにかかり、膝は震えてヘロヘロの自分。一瞬だけもうやめようかと思った。
 お勉強の方は、そろそろ自分がやりたいと思う技法の習得段階に入る。特に新しい技術とか奇抜なデザインのページを作ろうと思っているわけではなく、できるだけ多くの情報をわかりやすく的確に、そして見る人に負担のかからないように伝えたい…それだけなのだ。
 う〜ん、なかなか自分が考えていた表現が実現できない。どこかのページで見たことのある手法をヒントにして、わかりやすいページを作ろうと考えていたのだが、むずかしいね。

01/25(木)
 きょうも歩いてきたぞ。WEB作成ソフトのお勉強はとても時間がかかり、思ったようには進まない。すぐに疑問点がでてきて横道にそれてしまう…。まだ基本の部分なんだけどなぁ。
 午後から空が暗くなり、冷たい雨が降りだした。夜は水泳教室なのに。

01/24(水)
 ひさしぶりに歩いての出勤。年末あたりから総合書体Bのために30分の時間が惜しくて電車に乗って通っていたのだ。きょうから少しマジメにWEB作成専用ソフトの勉強。このソフトを本格的に使おうと何回かトライしていたのだが、ソフト自体に大きなバグがあったり、マニュアルが判りづらかったりで、本気で使ってはいなかった。
 このソフトに限らず、専用ソフトの機能というのは良くできている。マニュアルを良く読んで、各種の機能を理解しないともったいない。印刷用のデザインをするソフトなどでも、長年この業界で仕事をしてきた自分がマニュアルを読んでいくと、ひとつひとつの機能がいままで手でやっていた作業と重なる。とても面倒くさかったり、時間がかかったり、後の工程で高額な費用がかかったりするために、昔は使えなかった表現方法が、パソコンではいとも簡単にできてしまったりする。各機能の意味が判る、ということでは、長年やってきた年配の経験者の方が、専用ソフトを使いこなすのは有利かも知れない。
 マニュアルなんか見なくても何とかなるよ…という人もいるが、私はしっかりひと通り読む。作業をしながらも、そばにマニュアルを置いておき、疑問があったり思いつきがあったらすぐに確かめる。自分が希望する作業がどこまでできるのか、ある程度わかるまではマニュアルは必需品だ。専用ソフトを理解することで、従来手作業でやっていたことが5〜10倍ぐらいはかどる。時と場合によっては100倍ぐらいの差がでることもあるだろう。コンピュータとはそういうものだ。
 忙しくてそんな勉強していられない、と言う人がいる。しかし、勉強をしないから、上手な作業の手順が判らず、仕事が遅れる。その結果、忙しい…ということもある。パソコンで作業し始めて何年も過ぎたのに、手で仕事をしていた時より面倒で時間がかかる…と感じているなら、もう一度、じっくり時間をとってパソコンの基本や専用ソフトの勉強をキチンとしたほうがいいだろう。
 私にとってWEB作成は、馴れた印刷物の作成と違い、判らないことや疑問だらけだ。だから上に書いたことは、自分に向けても言ってるんだけどね。年末に買った解説本を正月休みに酔った頭で読んでいて、大分判ってきたから、きょうからは事務所で、実際の作業をしながらのお勉強です。解説本とマニュアルを読みながら、いままで頭だけで解かったフリしていたことを、しっかり身体に記憶しよう。

01/23(火)
 ときおり指摘されるページの文字化け対策を始めているのだが、一番メジャーだが一番だらしない代理店の広告表示に問題がおきてしまう。とりあえずこの会社から配給される広告を削除することにした。今日中ぐらいには全ページへの対応が済めばいいのだが。
 約300のファイルを更新。これで文字化けは無くなったと思うが、やはり違う問題が起きている。ブラウザに左右されているようだ。あまり気にしないことにするか…。

01/22(月)
 ちょっと下腹が痛くて胃も気持悪い。帰る途中に買ったタコ焼きを寝る前しっかり食べてしまったからなぁ。でも午前中には体調回復。午後、読む暇がなかったMac関係の雑誌2か月分にゆっくり目を通す。さぁ、このWEBサイトの改訂を始めるぞ。予定は今月いっぱい。まずはページの文字バケ対策。過去に何回かトライしたことがあったのだが、うまくいかなかったのでそのままになっている。いま試すとうまくいく…なんでかな〜。とりあえず直し始めましょう。

01/21(日)
 昨日の続き。月島のあと築地で寿司でも…と考えていたがレバーカツで腹はおさまり、昼飯ぬきで大門まで進む。久しぶりに東京タワー訪問。といっても展望台に登るわけではなく、「不思議な小道」とかいうホログラフィの画廊と水族館のみ観賞。ちょっと疲れてきた。大江戸線都庁前で乗り換え、残り半分の路線へ進む。本郷3丁目駅で降り赤門を見物。疲れは拡大、日は暮れ始める。夕暮れせまるころやっと出発地の両国へ戻った。亀戸の自宅へ着くころには雪が降り出す。大江戸線、一応ひとまわりしてみたが、私の環境では築地とか月島方面以外はあまり利用価値が感じられなかった。
 きょうは風もなく快晴。昨晩降った雪はまだしっかり残っている。陽射しが雪に反射して眩しい。午後から事務所でYさんと会う。缶ビールを呑みながら、彼に貸していた旅行エッセイ本や書体の話。あまりに空が綺麗なのでアサヒビール本社ビルのスカイラウンジで景色を眺めようとタクシーで吾嬬橋へ移動。期待どおりの空。東・北・西の彼方に山並が浮かぶ。ビールを呑みながら夕暮れまで壮大な空の色の変化を楽しむ。男二人というのが少しナサケない。その後は、古風なビルの姿を隅田川に映す対岸の神谷バーへ突入。酔っ払い作成作業は完璧だ。10時の閉店であっさりと解散、少しは大人になったかな? でも2時から呑んでるから8時間か……疲れた〜。

01/20(土)
 昨年12月に全線開通した大江戸線。じつはまだ乗っていなかったので、体験ツアーにでかける。最初の目的地は「月島」。もんじゃ焼き屋さんがたくさんある街として、TVや雑誌でよく紹介されている。私にとって月島は、幼い頃病院へいった、というイメージ。身体の具合が悪くなると、父の勤めの関係で中央区にある明石病院まで都電を乗り継ぎ通ったのだ。父はそのころ経師屋を廃業し勤め人になっていた。寺島広小路から門前仲町、そこで月島行きに乗り換え終点ひとつ手前の佃島で降りる。病院のある中央区明石町へは隅田川を渡らなければならない。佃の渡しという渡船場まで歩く。道の両側には江戸前でとれた海苔を干すスノコ?スダレ?が立ち並び、海苔と潮の香りが訪れた人達をを迎えるように漂っている。渡船場の対岸が明石町。左手には勝どき橋。10時と3時には橋の中央が大きく開き、その時間にその場にいれば、その光景を渡船場から見ることができた。渡し船は無料。ポンポンと音を発しながら働く動力船の後ろに客船を繋なぎ、渡し船は隅田川を蛇のようにS字型に行き来した。30分に1往復、所要時間は10分ぐらい。病院の帰り道、母と一緒に「びっくり屋」という店で食べる20円のかけうどんが、病人のくせに楽しみだった。
 もんじゃ屋ばかりが目立つ月島商店街をひと巡りしたあと、昔の思い出の渡船場を探し佃島方面へ足を運ぶ。目の前に「びっくり屋」が現われる。店名が記憶と違う食堂になっているが、同じ場所に同じ大きさの店構えで佇んでいる。看板にはうどんの文字も残っている。たぶん昔のびっくり屋だ。そこからはどんどん記憶が甦る。小さな運河を渡る「佃小橋」。昔はコンクリートのそっけない橋だったが、いまは観光客用にか朱色に塗られ派手になっている。その先に渡船場があるはずだ。佃大橋の完成とともに渡船は廃止になってしまい今では渡船場跡というモニュメントしか残っていないのだが。その渡船場跡も記憶通りに見つかり、様相の変わった冬の川面を眺める。対岸には、当時それほど目立たなかった聖路加病院が、現代的な高層ビルに立て直され視界を圧倒する。昔、左手に見えたはずの勝どき橋は、佃大橋の陰で姿も見えない。右手にも新しい橋が出来ていた。川を航行する舟は昔より少なく、時代の変遷を知らずに空を舞うカモメの姿だけが昔のままだ。約40年ぶりの佃の渡し再訪。過去の思い出劇場に招待してくれた大江戸線に感謝。
 月島へ来たもう一つの理由。レバーカツを食べたかったからだ。かなり有名なその店のレバーカツ、たまにデパートの催しなどに客寄せとして出品されていたりするのだが、いまだ口にしたことが無かった。庶民的で安価な食べ物が大好きな私としては体験しておきたいモノ。小さな小さなお店で30分待って手にしたレバーカツと自販機で買ったお茶を持ち、佃小橋わきのベンチへ。船溜まりで働きを忘れた小舟を眺めながらのレバーカツ初体験。
 まずくないけど、とくべつウマイわけでもない…。レバーの味がしない。ウスターソースの味、そして揚げた衣の味しか感じない。レバーを丁寧に下処理して誰でも食べられるようにしてあるということで、テレビや雑誌などの記事でもウマイウマイと評判なので期待していたのだが…。紙のように薄く処理したレバーを串ですくいあげた小旗のような独特の形状。そして1本120円という価格は、私好みで申し分ないのだが…。
 私自身はレバーが好きだからレバーの味がしないと食べた気にはならない。よく、嫌いなモノを子供などに食べさせるため、姿カタチ、色、歯触りまでも変えて調理し、嫌いなモノと気付かせないヘンな料理があるが、それと同じようなものだ。少しがっかりして月島を離れた。

01/19(金)
 水泳教室、コーチが男性だからかかなりハード。しっかり疲れたおかげで昨晩は熟睡。
 総合書体B、昨日の夕方やっと第1水準漢字分が終わった。先にやっておいた第2水準と合わせて、これで6355の漢字数が揃ったことになる。まぁ、とりあえず字数が揃ったというだけで、この後に何回も修正を重ねなければ、商品としての書体のレベルにはならないのだけど。そして書体イメージの重要キャラクターである、ひらがな・カタカナ・欧文・約物などを、まだひとつもデザインしていないから、総合書体としての完成まではまだまだ遠い。しかし、他にやらなければならないことが色々と控えているので、ここで中断する。1〜2か月後くらいから再開予定。
 きょうは、机の周りや溜まった雑用の片付けで一日が終わるだろう。少し気を緩めたい。

01/18(木)
 自宅での書体制作問題、メモリー増設したが解決しなかった。既製の市販ソフトを使ってる限り、こういう問題はつきものだが…。ショックだ…。いままで積み重ねてきたデータが完成しないままで終わってしまうのか。しかし、こういうときこそ知恵を使わなくちゃ。いままでもどうにかしてきたんだから…。30分ほどで対処法は思いついたが、いままでのデータを少し改訂しなければならない。いま進行中のデータファイルでの作業はちょっと不便だがどうにかなりそうだ。それが終わる月末ごろに、落ち着いて全部のファイルを改訂することにする。は〜〜〜〜…。

01/17(水)
 自宅で制作中の総合書体C。実験というか研究というのか、漢字制作を効率化しようと自分なりに特殊な作り方をしている。3年ほど前から少しずつ少しずつデータファイルが大きくなっていく。とうとう昨晩は必要なファイル数がオープンできない状態になってしまった。いままでいろいろと工夫してこの問題を切り抜けてきたのだが、今度は結構重症だ。ファイルのデータ量がアプリケーションソフトのメモリー限界まできてしまったのか。事務所のマシンでも試したが同じ状態。メモリー(RAM)増設してアプリの使用メモリを更に多くすることぐらいしか対処の方法が浮かばず、メモリー購入のため、秋葉原へ。これで解決すればいいのだけど…。

01/16(火)
 寒い朝が続く。東京も朝は氷点下の温度だそうだ。自分が子供だった頃は、冬の朝は氷点下が当たり前。毎日、水たまりに張った氷を踏み割りながら登校していたのだ。土のあるところだと霜柱もたくさんできていて、グシュグシュつぶして楽しんだけどね。東京はヒートアイランド現象で夏も冬も気温が上がっているそうで、今年はまだ霜柱も見ていない…。土のあるところを歩いていないせいでもあるけど。
 総合書体Bを毎日黙々とやっている。なんとか今週中にひとくぎりつきそうで嬉しい。

01/15(月)
 食べ物の話が続いてしまう。その本にはソンジという「牛の血の煮こごり」のことも詳しく記されていた。もしかしたら味覚障害じゃないかと思うぐらい何でも食べられる私が、苦手にしているモノのことだった。韓国に限らずアジアのあちこちで体験している。台北郊外の観光地で麺を食べる時にこれをトッピングで選んだのだが、食べるのに苦労した。バンコクの街角でやはり麺を頼んだらソレがいっぱい入っていて、最後は残してしまった。私が食べ残すって珍しいことなんだけどね。その場で食べた同行者全員が残したんだよね。市場なんかで売っているときは、血を吸ったスポンジの固まりのように見える…。日本人にとっては、あまり気持のイイものではないのだが、生で食す訳ではなく必ず火を通して調理をするのだから、レバーみたいなもんだと思うのだが、私にはまだ美味さが理解できていない。しかしこの本で、ソンジを使ったスープは二日酔いのお腹や身体を癒す効果があることを知ったので、次に韓国へいく機会があったらもう一度挑戦してみたい。ソンジを使った美味しいスープ「ヘジャンクッ」の専門店へいくときは…せっかくだから、前の晩に大量の酒を呑んで、きちんと二日酔いの体調を作ってからにしようか。

01/14(日)
 韓国の食用犬は、食用の牛などと同じように専用の牧場で飼育されているそうだ。その犬肉なのだが、私は食べたことがあるのか? 実は自分からすすんで食べたことはないのだ。でも知らずに食べてしまったらしい。場所はフィリピン。現地の人と「フィリピンでも犬は食べてるよね」「じゃあ、ホットドッグは犬の肉を使ってるんでしょ?」なんて冗談を言っていたら、「さっきの店であんたが食べてた肉の煮込みはたぶん犬だと思うよ」…と。

01/13(土)
 日曜日に読み始めた「チープグルメ探検隊、韓国を行く」をやっと読み終わる。いろいろ他の物も読んでいたのでちょっと時間がかかったが、面白かった。この本の著者は日本に留学経験のある韓国の若い女性。きちんと韓国の食文化としての犬肉料理も紹介されている。都内でもごく一部の韓国料理店に犬肉料理は存在するのだが、雑誌記事などではいつもゲテモノ扱いなのだ。アジア全域で犬を食用にしてきた歴史がある。現在の日本でも一部にその習慣は残っているらしい。欧米から観光客が大勢やってくるソウルオリンピック前には、韓国内でも犬食文化を恥ずかしがって、現在の韓国にはそんな料理はない、とか広報活動していた。恥ずかしがることなんかないよ。牛は神聖だから食べてはいけない。豚は不浄だから食べてはいけない。というように、それぞれの国のそれぞれの食文化なのだからね。堂々としていればいいのだ。きちんと自国の食文化について記した若い著者はカッコイイと思う。

01/12(金)
 今期の水泳のコーチは男性だった…。いままでず〜っと女性のコーチだったから、やはり感じが違う。私はやっぱり女性の方が好きだな。来週から私、ちゃんと通うのだろうか? ちょっと心配。
 事務所の電話機、故障しているらしい。最近、墓地とか不動産のセールス電話がなくなり、静かで良かったと思っていたら、故障していたのね(ははは)。どうりで静かで平穏なわけだ。こちらからは普通にかけられていたし、テストで他所からかけてもらうとなぜかその時は異状がないので、問題なしと思っていたのだ。着信ランプは点くのだが着信音が出ない。だから電話が来てるのに気づかない…。いままで何回も事務所に電話してくれた皆さん、ごめんなさい。って、このページ読んでる人なら電話が通じなければメールしてくるよね。本日、新しい電話機に替えましたので、こんどこそ大丈夫でしょう。試しに電話してね。

01/11(木)
 ふ〜む、平穏で静かな毎日…。なにかつまらないぞ。お酒を呑みながら話がしたいな。誰か連絡ください。きょうは水泳だからダメだけど。

01/10(水)
 きょうも一日、総合書体B。夕方、総合書体Aについて少し…。今年中には世に出るのかな…。明日から…週に一度の…勤労者…夜間…初心者…水泳教室が…また…始まる…。イヤなら申しこまなきゃいいのにね。

01/09(火)
 土曜日曜と他人と会わず、ということは大酒を飲まずにいたら、いろいろな疲れがとれたようだ。昨日は、気力体力が充実しているうちにと、殆ど朝食時にしか使っていないサブのテレビを買い替えることにした。スイッチを入れて10分もすると画面は白黒になり、更に時間がたつと他局の音が聞こえてき、最後は画像も他局のモノがぼんやり見えてくる…状態だったのだ。
 常時使用するものではないので、小型のテレビデオにした。実は日曜日に量販店で品調べはしていたのだ。買ったのは近所の店だったが…。交換設置のついでに、しまっておいた古い衛星放送チューナーとビデオデッキも接続した。ケーブルが足らず2回も電気店に足を運んでしまったが。
 買い物するときは、大勢に流されず、結構自分で真剣に検討する。テレビはトリニトロン、一眼レフカメラはオリンパス、ビデオはベータ、パソコンはMac…結果的には少数派だね。
 更に、携帯電話は持っていないし、車も運転免許も持っていない…と少数派の道をまっしぐらに歩いている。あ、さすがに現在使用しているビデオデッキはVHSです(ベータのデッキも保存してあるが)。
 総合書体B、予定どおり1日分のノルマをこなし、夕方には年賀状の整理などもできた。

01/08(月)
 きょうは成人の日らしい、いつからそうなったのかは知らないが。成人の日ではなく、成人式の行われる日ということか。なんで役所は20歳の時だけ式典をやるのだろう。お酒や煙草の税金が徴収できる人が増えたお祝いか。七五三とかの成長祝いは親がやるのにね。私の成人式の日の頃はどうだったかを少し書いてみよう。
 朝、目が覚めたのは…いまも通っている鐘ケ淵のお茶漬け屋さんの奥座敷。やっと空が明るくなってきた頃。座布団を布団がわりに寝ていたようだ。呑んだ店で朝まで眠るなんて初めての経験。恥ずかしいような気まずいような気持ちで、2階に寝ているだろう店主を起こさないように、そっと裏口の引き戸を開け、外へ出た。
 早朝の電車に乗って両国の住居兼事務所に戻り、寝なおしたのだが二日酔いがひどく、けっきょく式には出なかった(この頃から全く成長してません、私)。もともと行きたくなかったのかもしれない…。フリーで仕事を始めて2年近く過ぎ、最初に借りた鐘ケ淵の4畳半のアパートをでて、住まいを両国に移していたから、私が出席する成人式の会場は両国の旧日大講堂なのである。歩いて数分と地の利はいいのだが、この土地に知り合いがいるわけではないし、幼い頃の友人に会えるわけでもないのだ。そして私には、成人式に親に買ってもらった晴れ着を着てチャラチャラするというのも理解できなかった。出席するなら自分で働いて買った普段の服で行くぞ(イイ服なんて持ってなかっただけだけど)、なんて、青臭いことを考えていたのである。生きるのに必死で心に余裕が無かったのだろうね(これはいまでもあまり変わらないが)。
 10畳ほどの広さの住居兼事務所の床は全面Pタイル。本来は貸し事務所なのだが、そこへ2段ベッドを置き、上段を押し入れ替わりに、下段にカーテンをつけ寝室にして生活していたのだ。初めての畳のない生活。Pタイルの床に座り込むわけにもいかず、くつろぎたい時は殆どベッドに入りこんでいた…。この年に一度目の結婚生活を始めたので、1年ぐらいしかここでは生活しなかったと記憶している…。

01/07(日)
 午前中から事務所へでてきたのはいいが、昨日訂正し自宅から持ってきたMOディスクが不調で読み込めない。時々こういう問題が起きるから…パソコンは…ねぇ。アニト制作年度調べもなかなか大変で時間がかかってしまい、朝でかけるときに予定していたほど、作業は進まなかった。午後から段々と空が暗くなる。そういえば今晩から東京は雪になる、と天気予報で聞いていたような…。早く帰ろうっと。
 錦糸町で本を物色した後はおきまりの日本蕎麦屋。冷や奴とやまかけで冷酒を呑みながら、買ったばかりの「チープグルメ探検隊、韓国を行く」を読む。蕎麦を食べながら韓国の食べ物の本を読むのはちょっと不思議な感じだが、この本面白い。まだ、朝食の項目をチラっと読んだだけだが、韓国にまた行きたくなってしまった。
 ソウル・オリンピックの1年程前、4年程前、そして2年前と計3回韓国へ行ったが、食事が美味しい。辛いものばかりではない。野菜が豊富。しかし、普通の観光ガイドブックには有名店の有名料理、日本でいえば、天ぷら・寿司・すき焼き…に匹敵するような料理しか書いていない。韓国の人たちが毎日そんなものばかり食べているわけじゃない。それで私は屋台へ行くわけだ。庶民的な食材ですべてが見える。現地語の不自由な私には、どこの国へ行ってもこれしかないという選択なのだが、この本には街中の大衆食堂の料理がたくさん載っている。わかりやすいイラストと適切な文章。かなりオススメの本である。シリーズ化して他の国の普段の食事情も教えてほしい。と、この日記は、TVドキュメント「未来の瞳」屋台で働く少女、を見ながら書いている。本の続きはベッドで寝ながら読もう…。

01/06(土)
 1日からの3日間は例年予定があってアチコチでかけて結構疲れる。きょうからの3日間が本当にゆっくりできる正月休みかも知れない。と言いながら、書体ウォッチャーに掲載していた「アニト物語」をひとつにまとめる作業を自宅で進める。いろいろと訂正したい部分などもあり、簡単には済まない。制作年のつじつまが合わない箇所も見つかったので、明日は事務所で調べたり作業をするかもしれない。でも精神的にはのんびり休んでいるよ。

01/05(金)
 予定どおり総合書体Bを進める。今月中旬まではこの作業だ。夕方帰りがけに書体ウォッチャーの更新。明日から3連休か…何するかな。

01/04(木)
 東京は快晴、正月はずっといい天気だった。事務所に届いた年賀状のチェックのために両国へ。電車はすごい混雑、久しぶりに身動きできない状態での出勤。賀状を見ながら住所録データの改訂作業。午後、少し時間が余ったので以前から考えていた、メールソフトのアップグレード作業。ネット上から新バージョンのデータをダウンロード。インストール作業は難無く終わった。しばらく様子を見ないと本当のところは判らないけどね…。これで明日からは普段どおりの仕事ができるかな?

01/03(水)
 3日目の夢もよくない内容だった。体調悪いのかもしれない。脳にアルコールが残っているのかな? 昨日は曳舟の母の家。今日は家人の実家、和泉多摩川で新年会。3日続いた暴飲暴食も本日で終わりにしよう。

01/02(火)
 そして初夢は、生まれ育った下町玉の井の道端で始まった。朝食専用屋台?で安っぽいイスに腰掛けてパンに砂金バター?を塗って食べている私。突然、横から現れたオジサンが私の手からパンを奪い取り食べてしまった…。隣で食べていたAくんのパンも横取りしている。頭にきた私が、その後どうしたかというと、「金が無いのなら、奢ってくれませんかと声ぐらいかけなさい。黙って人のモノを食べるんじゃない」とか言いながら自分のサイフから千円札を取り出してオジサンに渡していた。
 こんな初夢でした。夢ってどんどん記憶が薄れていくから、憶えているのが大変でした。なにか前途多難な年になりそうです(笑)。この日記を読んでくれている数十人の皆様、今年もよろしくお願いいたします。

01/01(月)
 今朝、起きがけに見た夢は後味が悪い。私はどこかの一流企業に勤めている。社内の会議室。私も会議に参加するようだ。開始予定時間になっても参加者が半数も集まっていない。エライ人が怒って下っ端の私に、早く皆を呼びなさいと命令する。私は部屋の角にある電話の受話器を持ち上げたのだが、誰を呼んだらいいのか?どこへ電話したらいいのか?この会議の名目は?この会議室は?…ひとつも判らず頭の中が真っ白……途方に暮れ立ち尽くす私。そこで目が覚めた。
 新年早々こんな夢を見るなんて…。でも初夢ってのは正しくは1日から2日の朝にかけて見るものだから、気にしないことにしよう。例年通り朝食前に近所の亀戸天神と香取神社に初詣。今晩はイイ夢をみるぞ〜。


BACK NUMBER 1998前半後半 1999前半1999後半 2000前半2000後半
●トップページへ