下町フォント日記

…………………………………………………………………………………………………
BACK NUMBER 2006/07/01〜12/31
…………………………………………………………………………………………………
12/31(日)
 とうとう今年最後の日が来てしまいました。9年間書き続けたこの日記も本日で終了いたします。まじめに毎日訪れてくれた皆様、ありがとうございました。……と、驚かせてしまってスミマセン。この日記は終了しますが、形式をちょっと変えて明日から再スタートします。
 最近、携帯電話というものを入手しました。電話や携帯メール機能は殆ど使っていません。万一、自分のパソコンを触れなくなった状況でも、インターネットメールやWEBを読み書きできる環境が欲しかったのです。これで、とつぜん放浪の旅に出たり、入院したりしても、大丈夫です(笑)。
 その携帯電話についている、ピント合わせもないチープなカメラと画像送信機能を利用して、新しい日記を書いていこうと思います。今年は、一眼レフカメラで撮影した古い画像を週イチぐらいのペースで掲載してきましたが、来年からは毎日写真を掲載していくつもりです。
 ま、つもり…ですから、実行できない日もあるかもしれません。広角28ミリ相当(たぶん。マニュアルに仕様が何も記されていない…)の広角系レンズ。色補正やトリミングもしない、素のままの写真ですので、見られたものじゃないかもしれません。少しずつ上手にはなっていくと思いますので、やさしく見守ってくださいな。

 一眼レフカメラで撮影した写真の最後はコレ。撮影可能光量ぎりぎりの夕刻。望遠レンズと三脚を使って、和泉多摩川の堰の下で。(20年以上前の写真と思い出)

12/30(土)
 きのう1尾の魚が水槽から飛び出していた。わたしがカマスと呼んでいる10センチぐらいのヤツ。ときどき、ちょっとした音とか振動に驚いて水槽のアチコチに猛スピードで激突する臆病もの。水槽にはいちおうフタのようなものが付いていて、普通は飛び出るはずがない。しかし、ヤツは床の上にいたのだ。ジャンプした場所とフタのスキマが、たまたま一致してしまったんだろう。気づいたとき、手でつかんでも濡れないぐらい魚の表面は乾いていた。さいわいに、水槽に戻したら泳ぎ始めた。今朝どうなっているかが心配だったが、普通に泳いでいた。強い魚だ…。
 障子の補修。全面の張り替えは面倒なので、破れている1マス分だけ張り替えた(笑)。うまくいったが、そこだけ真っ白で目立つ(ちょっと恥ずかしいか)。そして年末恒例の床へのワックスがけ。簡単なセットを使った。去年も使ったセット製品なのだが、仕様が少し変わったようだ。便利にできてるけれど、この部屋は厚めに塗ろう…とかの調整が全くできない。来年は、セット製品を使わずに基本に戻すかな。
 いやあ、身体を使う仕事は疲れる。虚弱体質なのを忘れてた。途中で一度休憩を入れての作業になった。疲労回復を願って近所の寿司屋で夕食。

12/29(金)
 昨夜食べたソムタム(辛くて甘くて酸っぱく塩っぱいサラダ、というか簡易漬け物?)のせいか、夜半すぎから腹が痛くなる。本日夕方まで痛みは続いた。辛いものを食べるといつもこうなる。でも美味しいから食べる。仕方ないな。正月用食材の買い出しの手伝い。水槽の掃除と水草の整理。やっとすっきりした。明日は床のワックスがけをやる予定。

 日曜日の多摩川(登戸あたり)。海が荒れるとこの辺りまでカモメが川を上ってくる。向こう岸の河原を散策する子供達を背景に、のんびりと滑空するカモメ。(20年以上前の写真と思い出)

12/28(木)
 昨夜は、この日記の表示に不可思議な現象が出てアセッタ。私のミスだと思うが、HTMLタグの一部が無くなったのが原因だと判るまで、小一時間悩んだ。3つのメガネを取り替える生活にもだんだん馴れてきた。作り直してもらった格安メガネ、今度は調子良いようだ。
 午前、きのう買った塩鮭の頭を切り刻んで酢に漬ける。午後、水槽浄化装置の清掃。水槽底砂利の清掃。水草の整理と水槽外側などの片付けは明日やろう。
 いろいろと疲れること多し。ひさしぶりに錦糸町の本格タイ料理屋で食事。ウマイです、さすがに。高いけど。日本国内のアジア料理店(沖縄料理も)って、なんで高いんだろう。使っている素材は、特別に高いモノじゃないのに。高くてウマイって、あたりまえすぎてツマラナイ。ウマクて安い店を求めているのだよ、下町育ちの庶民としては…。

12/27(水)
 いつも歩く道をすこし変えて両国へ向かう。いつもと違う道は新鮮。昨夜大荒れだった空がウソのように晴れてキモチがいい。錦糸町駅前の鮮魚店で塩鮭の頭を入手。これで来年も正月に酢鮭が楽しめる。
 机の上や周りをすこし片付ける。事務所の大掃除はやらない。なにか、やる気がないのだ。最近ロゴの仕事ばかりしていたので、感覚を忘れないように総合書体D-09漢字の修正をちょっとだけやり、カレンダーを取り替えてオシマイ。

 多摩動物公園で。せいいっぱい首を伸ばすキリン。エサを与える側もぎりぎりまで手を差し出す。黒い舌の上に丁寧にエサを置く、赤い服の子供。奥にもう一頭のキリンがいなければ、手前のキリンがもっと引き立ったのだが…残念。(20年以上前の写真と思い出)

12/26(火)
 ロゴの仕事、来年の10日すぎに提出予定の分が大体できた。切り替える予定の日記システムを最終準備段階にセット。事務所での仕事は明日までにする。

・最近読んだ雑誌以外の本
●夜逃げ屋…羽鳥翔
 現代ニッポンの縮図か。十人十色の「ワケあり引越し」を引き受ける運送業者のドキュメント。
●頭がよくなる1分間ふしぎマジック…庄司タカヒト
 酒の席をちょっと盛り上げるのに、簡単な手品でも覚えるか…と思ったのだが、使えそうなものはなかった。あいかわらず私は無芸大食のままだ
●セックスボランティア…河合香織
 題名を見て興味本位で買ってしまったが、内容はとても重かった。障害者の性の問題に切り込んだルポ。
●たのしい中央線3…太田出版
 これは雑誌かな…。中央線沿線の話題に特化した内容で編集されている。以前からちょっと気になっていたので買ってみた。漫画家がたくさん出てくるので面白かった。
●熱狂短編マンガ傑作集'83…小学館(監修:中野晴行)
 1983年に少年誌で発表された読み切り短編を中心に集められている。単行本未収録作品も多く、いまでは大先生になってしまった作家の初期作品などもあって楽しめた。

12/25(月)
 きょうも朝からロゴの仕事。形と色の組み合わせをたくさん作る。午後とつぜんの訪問者あり。某社のYさん。さいきん定年退職されたそうで、丁寧に挨拶に来てくれたようだ。写植文字盤の頃からの長いおつきあい。書体業界からは離れるような口ぶりだった。お元気で…と言うしかない。

12/24(日)
 昨夜のアルコールを抜くために終日休養。H氏の娘さん二人にケイタイメールを打つのにとても手間取る。小さなキーで文字を打つのは疲れるね。サイト内に情報1行追加。

 写真を撮り始めたころのもの。ベニシジミとハルジオン(ヒメジオンと区別がわからないなぁ)。(20年以上前の写真と思い出)

12/23(土)
 メルマガの原稿を少し進める。水槽の掃除。横になって少し読書。夜は、南砂町のH氏宅で互いの家族だけのクリスマス食事会。リラックスさせてもらいました。二人の娘さんも健やかに育っているようでなによりです。子供のいないウチには、十代の娘さんたちと冗談を交わせるだけでありがたいです。楽しい時間でした、いつもありがとう。

12/22(金)
 年賀状はきのう投函した。朝からロゴの仕事。可能性のある大体のパターンは出し尽くした。依頼者側への見せ方を考える。フォント作成用のアプリを使って、すでに確定している基本ロゴの精緻化を始める。字数は少ないが、キレイな形にするのって時間がかかる。様々な大きさで何度もプリントして確認しながらの作業。
 きのう買ったパソコン用メガネ。昨夜と今朝使ってみたのだが、少し度が弱かったようであまり具合が良くない。夕方、購入した店にいって作り替えてもらった。5250円のメガネなのに悪いなぁと思ったが、不具合があったらおっしゃってください…って言ってたから、イイよね。今度は大丈夫だと…思う。

12/21(木)
 昼間はロゴの仕事に集中。紙の上にメモをすることはあるけれど、ラフスケッチをすることは殆どない。思いつくままに次々にパソコン画面上で形にし、試行錯誤を繰り返す。
 夕方、検眼して受け取るまで約1時間の格安メガネ店で、パソコン用メガネを作ってみた。とりあえずこれは自宅パソコン用。いちばん馴れているメガネ(中近両用)を仕事場パソコン用にして、通常の生活では春に新調した全視界メガネ(遠中近)を使う…という計画。うまくいけばいいけど。
 水泳教室で仲間だったオネエサマたちと教室今期終了の食事会。新年会の場所と日付などを相談。

12/20(水)
 ブランドロゴの仕事。基本の文字デザインは決定したのだが、ロゴマークとしてのデザインが決まらず、本日午後から依頼者側と話し合うため出かける。ロゴマークとしてのデザインを再度制作することになった。ま、大体は予想通りの展開。やはり仕事を抱えての年末年始に…。2ヶ月ほど長引くかも知れないな、この仕事。

12/19(火)
 午前、来客あり。某社の商品形態が来年あたり進化するようだ。フォントビジネスを取り巻く技術とか環境とか、少しずつ良くなってるような気もするけど…。年賀状の切手貼りは終わる。義父の容態、少し良くなったらしい。

 またこんな写真でスマン。嫌いな人はイヤだろうね。こんなにアップで撮れるのは、トカゲが冬眠から目覚めたばかりで寝ぼけているから。春先の暖かい日に、陽のよくあたる場所で出会ったトカゲは、緊張感が無くのんびりとしていた。(20年以上前の写真と思い出)

12/18(月)
 金曜日から始めた総合書体D-09漢字の修正を本日も。年賀状のことも少し。帰りに書店をぶらぶらしていたら、セプテンバーが使われた本を見つけてスマートフォンで撮影。ピントが甘い(撮影可能距離ではないから)が、掲示板「九月の空」に載せてみる。

12/17(日)
 昨日今日とのんびりして、体調いくらか良くなった感じ。朝顔の片付け。伸びたツルが枯れて汚らしいので、タネを収穫しながら処分。来年はもっと早めにタネを蒔くようにしたい。
 いちおう毎日スマートフォンを持ち歩く習慣はできた。プライベートな連絡先などを少し入力した。予定表ソフトも使うか? う〜んどうしようかな。スマートフォンに生活を支配されたくはないな…。でも考えてみるとすでに、パソコンとインターネットが生活の一部になっているよなぁ。

12/16(土)
 リクガメは本格的に冬眠に入ってしまったようだ。専用の寝室に入ったまま出てこないしエサも食べない。寝ているのを無理に起こすのも可哀想なので、今季は冬眠させてみよう。ちょっと心配だけど。朝顔のタネを収穫していたら小さなツボミをいくつか発見。この時期にはもう咲かないと思うが生き物って頑張るね。
 スマートフォン、簡単そうなカスタマイズ・アプリを2つ入れる。次号メルマガ、新年号特別企画として自分へのインタビューってのをやってみるかな。

 林の中の陽当たりのよい場所で休む蝶。夏のあいだはキレイだった自慢の羽も、秋が深まる頃にはボロボロにすり切れ、こんな姿になってしまう。(20年以上前の写真と思い出)

12/15(金)
 事務所から某所へ電話をする用事があるため出勤。楽しく人と会話できる体調ではないので夕方からのパーティもキャンセル。早めに帰ろうと考えていたのだが、会計士さんが出先からこちらへ廻るという連絡が入り、しかたなく待機…。結局いつもと同じぐらいの時間に退社。早く寝て体調戻したい…。

12/14(木)
 体調悪く、事務所へ行かずに風邪薬を飲んで寝て過ごす。明日は夕方から小さなパーティに呼ばれているし、12月は疲れるな…。

12/13(水)
 朝の徒歩通勤時にスマートフォンで写真を撮る練習をしている。レンズ部分をよく見たら1ミリ径ぐらいだった(ドアスコープより小さいぞ)。こんなレンズでは光量が充分確保できないからシャッター速度は遅いはずだ。しっかりブレないように構えなくてはいけない。片手撮りは絶対ダメだな。タテに持つかヨコに持つか。中央のボタンでシャッターを切るか、キーボードのEnterキーを使うか。いろいろと試行中…。

 何だか造り物の花のようだ。安易にストロボを使うと、こういう風につまらない写真になってしまう。(20年以上前の写真と思い出)

12/12(火)
 総合書体D-09漢字の修正箇所チェック用プリントを始める。今週中にブランドロゴの最終決定報告が届く筈。そうしたら、そちらに集中することになる。年賀状の準備を更に進めておく。
 テレビ東京系「ポチたま」に出演していたラブラドール犬・まさお君が死んだそうだ。つい先月あたりまで画面に姿を見せていたのだが。バカで食いしん坊で可愛いヤツだった…。

12/11(月)
 二日ごろごろと休んで体調はなんとか復帰したか。総合書体D-05、この段階での漢字の修正をとりあえず終える。次は09ウエイトの漢字修正作業か…。年賀状の準備を少し。
 義父の容態は一時より少し良くなって小康状態だと聞いた。鼻からの酸素吸入を、口からに替えてから症状は良くなったようだ。義父は闘病中だが、神戸から見舞いにきた義姉や甥たちと一緒に狛江のレストランで和やかに親族夕食会。適度に酔って腹一杯、コース料理ってうまくできてるね。

12/10(日)
・最近読んだ雑誌以外の本
●団塊パンチ3…飛鳥新社
 中学生のころだったか平凡パンチという週刊雑誌が大人気だった。このMookは、60年代に青春を過ごしてきた世代のための季刊誌…だそうだ。特集記事の「ちあきなおみ伝説」を読んで彼女のCDを購入しようと思った(まだ買ってないけど)。他の記事にはそれほど惹かれなかった。
●熊を殺すと雨が降る(失われゆく山の民俗)…遠藤ケイ
 神の祟りを畏れ、自然と折り合いをつけて生きるための知恵や暮らしの原点を克明に記した山の文化論。
著者のイラストを楽しみに購入したが、絵が少なくて残念。前半の「山の仕事」は少し退屈、後半の「山の猟法」「山の食事」は楽しめた。やはり私は食いしん坊だ。
●酔いがさめたら、うちに帰ろう。…鴨志田穣
 漫画家サイバラのもと夫。アル中で吐血や入退院を繰り返す日々の記録。とうとうガンと宣告されたらしい。末尾に「この物語はフィクションです」と記されているが、著者のこれまでの本は皆、実体験のようだったからな…。
 サイバラが最近休筆しているのも、彼を看病するためじゃないかと、私は思っているのだが…。
●バンコク危機一髪…岡崎大五
 アジア各地を転々とし訪問国は80以上。30歳で帰国し海外旅行添乗員となった著者。転々としていた頃、お金が無くなってタイで就職した話。
 いやぁ、面白いけど怖い。騙し騙され裏切られる話がイッパイ。日本に帰ってからも、身に覚えの無いことで警察から出頭要請あり。皆よくやるよ〜。

12/09(土)
 昨夜からちょっと体調悪い。風邪のような症状。薬を飲んで本日はベッドで読書。病院でなにか貰ってしまったのかも。よく考えてみれば危険な場所だ。家人はきょうも病院へ。

 生き物は好きなんだが、クモはちょっと苦手かも。捕まえたり飼ったりしたことも無いかな。どこを掴んでいいかわからないところも困る。顔にクモの巣が付いたりする感触も嫌いだ。この写真は、巣を作らないハエトリグモの一種。巣に引っかかるエサを待つのではなく、獲物に直接とびかかって補食する生活なので、目が意外と大きいようだ。(20年以上前の写真と思い出)

12/08(金)
 一昨日、体調を崩し肺炎ということで急遽入院した義父を見舞いに狛江まで。肺気腫になっているらしい。今年2度目の入院、92という年齢なので心配だ。
 ブランドロゴの件。マークとしての運用デザインの絞り込みは来週中に終わるそうだ。その後、当方でロゴを精緻化したり、使用マニュアルを作成しなければならない。年末年始は仕事を抱え込んで過ごすことになりそうだ。

12/07(木)
 朝の徒歩通勤時にスマートフォンのカメラでいろいろ試し撮りしているのだが…。直径3ミリくらいのレンズだから性能が低くてつらい。遠景の描写力が弱い。発色も良くない。逆光に弱い。良いところはひとつもない。でも、このカメラで毎日なにかを撮っていくつもり。より一層つまらない日記になるかもね。
 きょうも随分と冷え込んだ。総合書体D-05を黙々と。夕方からはプールで水遊び。ちょっと心配事あり。

12/06(水)
 昼間は総合書体D-05漢字の修正作業。うまく移行できたと思った掲示板CGIに、ちょっとした不都合を見つけたので、住まいに戻ってから修正。だれも気にしないような部分だが、自分が気になる。来年からこの日記ページもブログを利用したものに移行する。そろそろ本気で取り組もうと、有料オプションなどを申し込む。スマートフォンのカメラ機能の検証。80センチから無限遠まで…とマニュアルには記されているが、25センチくらいまではピントが合っているようだ。8センチの接写モードは、QRコードの読み取り専用って感じ…。

12/05(火)
 先日のブランドロゴ・コンペは、私のデザインに決まったようだ。依頼者から届いたメールを開くときドキドキした。いい齢をして。とりあえず決まったのは基本のロゴタイプ。マークとしての運用例を8種類提案したが、どれを使うかはまだ決まっていない。来年1月いっぱいぐらいまで、この仕事と向き合うことになるだろう。

 小学6年のころから時々遊びにいっていた市川市国府台の里見公園周辺。東京から川ひとつ渡っただけの場所だが、自然がいっぱいだった(下町で育った子供からみたら)。木を登っていく猿を見たことがあるし、畑の周辺では野うさぎも目にした。
 これは林の中で見つけたリス。ちょっとあわてていたのだろう。微妙にピントがずれている(笑)。もっと近くに寄れてストロボを使った写真もあるのだが、はっきり写りすぎていてリスが剥製に見えてしまう。自然光で撮った、こういう写真の方が私は好きだな(20年以上前の写真と思い出)

12/04(月)
 本日から手袋とマフラーを着用。毎年依頼されている年賀状を完成させて発送。フォントNEWSの36号は深夜零時に配信開始。スマートフォンの画像送信機能がオカシナ件。メーカーからは返事なし。SNSで質問してみた。どうにもならないようだ。仕様を把握して上手く使いこなすしかないな。

12/03(日)
 水槽の掃除。グッピーの稚魚が10尾ほど成育中。前に私が制作した浮きドックのようなものはうまく機能しなかったので、市販の養育ケースの中でだが。リクガメは半冬眠状態。エサをまったく食べずウンチもオシッコもしないで寝ている。こんなに頑に眠っているのは初めてかもしれない。これまでは冬場でも三日に一回ぐらいはエサを食べてたのに…。
 午後からメルマガの編集作業に集中。内容が季節に関係しているので、できたら早めに出したい。今週中に。

12/02(土)
 朝からプライベートな雑務をたくさん片付け、最後の〆は浅草の蕎麦屋で。フォント無料頒布関連ページ、ボタンひとつ変更。そろそろメルマガのことも考えなくては…。

 アフリカツメガエル。縁日の夜店で買ったもの。地上で生活することなく水中で一生を終えるのだろう。後ろ足が地面を蹴れる形態をしておらず、カエル泳ぎに徹した形をしている。最初2センチ(口から肛門まで)ぐらいだったのがどんどん大きくなって最後は10センチくらい。金魚のエサを与えると、大きく口をあけて前足でかき込むように食べる姿が面白かった。
 ある日、同じ水槽内にいた10センチぐらいのクチボソ(日本の魚)を食べようとしたのだろう、飲み込みきれずに口から魚の尾っぽを出した状態で死んでいた。食いしん坊でちょっとマヌケだったカエル。ストロボを使って大接写。目をカバーしている膜が、宇宙環境で使うドームみたいでSF映像のようだ。(20年以上前の写真と思い出)

12/01(金)
 歩いて事務所へ。空気がかなり冷たい。途中、スマートフォンで写真を撮ったり(練習)するのだが、保存に時間がかかり、次のショットが撮影可能になるまで5秒ほど待たされる。miniSDカードに写真を保存する設定は、失敗かも知れない。撮影した写真はとりあえずメインメモリに保存(早い)しておいて、ある程度たまったらminiSD(遅い)カードに移す…という使い方にするかな。
 そのスマートフォンの本体アプリケーションがアップデータされたと情報あり。夕食後は、データを無線でダウンロードしてインストール作業。動作が少し速くなり、スタート時のインターフェイスが判りやすくなったか。

11/30(木)
 今年も残りひと月…。2週休んでしまったが、夕方からプールへいって水遊び。帰り際、入れ違いになる水泳教室の仲間たちに、筑波山の写真を渡す。先日システム移行した掲示板だが、サイト内のリンクが更新されていない部分があるのに気づき、あわてて改訂。

11/29(水)
 二つのWEB検索サイトへ出稿していたキーワード広告。広告をクリックして当サイトを訪れる人は、全訪問者の一割程度。その人たちが無料頒布の手続きをする率もとても低いことが判った。数ヶ月の間ずっと調査してきた結果だ。お金を浪費し続けるわけにもいかないので、キーワード広告をやめることにした。
 何事もやってみなければ判らない。広告の効果がわかる仕組みが、広告掲載サイトにきちんと用意されていたから、やめる判断ができた。よい経験をしたと思う。

11/28(火)
 ずいぶん寒い。もうすぐ12月なんだから、これが普通なのかな。着るものが中途半端でムズカシイ季節だ。手袋とかマフラーもそろそろ必要か…。ブランドロゴのことは頭の中から消し去って、総合書体D-05漢字の修正に励む。
 スマートフォンの画像送信機能の件。いろいろな方法で何度試しても、やはり画像サイズがオカシイ。メーカーに質問のメールを出してみた。

11/27(月)
 9時半、小雨の中をブランドロゴのデザインを提出に行く。4社の競合らしい。今日の締め切りに間に合わず二日遅れになる会社があると聞いた。そんなの失格でいいと思うが…。依頼主は、こちらの想像以上に喜んでくれてほっとした。どういう結果になるかは判らないが、ベストはつくしたのだからヨシとしよう。
 スマートフォンからブログサイトへ、写真や文章を送るテストや練習を始めている。スマートフォンの画像送信機能がちょっとお馬鹿(バグか)で、指定したサイズで送れていないようだ。そんなにシビアになる必要はないのだが、気持ちが悪いのは確か。ま、少しずつ馴れるしかない。

11/26(日)
 昨日は夕方から事務所で新宿のYさんに会う。月曜に依頼主に提出する某ブランドロゴのデザインを見ながら歓談。私のスマートフォンも見せる。スゴイスゴイとけっこう喜んでくれた。カメラ機能の説明中に、昨日掲載した写真のもっと良く撮れたのが見つかった。面倒だから差し替えはしないけど…。その後、居酒屋2軒でちょうどいいくらいに飲んで帰る。
 内臓は疲れているようだけど、なんとか二日酔いは免れたようだ。スマートフォンの使いこなし…、そろそろWEBに関連したことに取り組み始める。

11/25(土)
 昨夜、掲示板システムをすべて移行した。レンタル掲示板特有の余分な情報が減って、すっきりしたかな。でも、掲示板という仕組み自体が廃れてきているから、この先どうなることやら。
 肩のコリ。枕を替えたのと、首の周りの筋肉をストレッチすることで、最近はだいぶ楽になってきた。水泳教室に参加していた頃は、準備体操に首のストレッチが含まれていた。教室を辞めてから症状が出たような気もするし、首のストレッチをこれからも毎日続けようと思う。
 今朝咲いた朝顔。寒さで花びらが伸びきらないようだ。スマートフォンに付いている低機能カメラで撮ってみた。少しずつ馴れてはきたが、このカメラでどの程度のモノが写せるか、来年から挑戦だ。

11/24(金)
 事務所のドアの前でサイフを忘れたことに気づく。電車の定期券も事務所の鍵もサイフに入れてある。電車に乗ってくるときは駅で気づくのだが、歩いてきたので全く気づかなかった。お金も定期券も無いということは、また50分歩いて戻るのか…。
 マンションの管理人室に鍵を預けてあるのを思い出し、それを使って無事に事務所へ入れた。管理人さんがいる時間で良かった。ところが今度はパソコンが立ち上がらない。ちゃんと起動するまで約1時間費やす。一昨日は何の問題もなく動いていたのに、パソコンって不可解だ。きょうから総合書体Dの仕事に戻って、馴れた作業を夕方まで。

11/23(木)
 休日。ブランドロゴのデザインデータをPDFにしてCD-Rに記録。事務所にはCD-Rを焼けるパソコンがないから、これは住まいの方で。カラープリンタもそうだけど、ふだん必要としていないものを常備する気はない。中途半端なプリンタを所有して色合わせに四苦八苦するより、高機能なプリンタを所有している店に外注したほうが早いし、結局は安上がりだ。
 朝顔の種採取。咲きそうな蕾みが2つある。この季節にまだ咲くのか。午後は読書と昼寝。掲示板システム移行の準備など。

11/22(水)
 すでに基本のアイデアができていた年賀状デザインをまとめ、WEBからオフセット印刷を発注。気になっていた雑務が片付き、もうすぐ書体制作の仕事に戻れそうだ。
 水曜の午後は一週おきに母のところへ顔を出す。帰りに錦糸町でCD-Rを購入。夕食も錦糸町の寿司屋で。浅く小さな土鍋に昆布を敷き、その上に鱈の白子を載せ、酒と塩少々を振りかけ(想像)ぴったり蓋をして蒸し焼きにした、白子の松前焼きと称するもの。上品で旨かった…。

11/21(火)
 お茶の水の出力サービス店で朝一番にプリント注文。けっきょく5通りの文字デザインと、マークに展開した形をそれぞれ8種、計45枚のカラープリント。待ち時間に秋葉原へいって写真プリント用の紙を購入。店に戻るとちょうど出力が終わったところ。ちょっとオマケしてくれない?と言ったら1割引きしてくれた(やった)。
 昨日買ったクリアファイルフォルダにプリントを収めて完了。あ、CD-Rにデータも入れて渡すと約束してしまったんだな。提出日は来週月曜だから明日にでもやろう。夕方早めに住まいへ戻り、日曜日に中断した筑波山の写真プリントの続き。各人に手渡せるよう整理してこちらも完了。今夜はぐっすり眠るぞ〜。

11/20(月)
 寒い。昼前にブランドロゴのデザイン作業が終わる。膝掛けと足を温めるマットを使うがまだ寒く、暖房を入れる。風邪をひいたかも知れない。午後、テストプリントをするためにお茶の水へ。ウチにはまともなカラープリンタが無いのだ。ふだん必要としていないから。
 この仕事を受注したときから提出用のカラープリントは外部へ依頼すると決めていた。その分、早めに仕上げなくてはいけないけれど。テストプリントの具合は問題なし。提出用のクリアファイルフォルダを5冊買って住まいへ帰り休養。

11/19(日)
 午後から雨。筑波山での写真をプリント。8名分のプリントは案外大変。けっきょく用紙が足りなくなって終わらず。当サイト内8つの掲示板システムを変えるための準備作業など。

11/18(土)
 夏もとっくに終わり、エサとなる虫の数も減ってきた。羽もずいぶんと汚れ、疲れているようだ。陽当たりの良い場所にいつまでも留っていたトンボ。(20年以上前の写真と思い出)

11/17(金)
 きょうもブランドロゴのデザインに集中。文字のデザインはとっくに終わっているのだが、提出物の体裁を整える作業をしているのだ。ずいぶん昔に資材関連の仕入れで知り合ったTさんと飲む約束が夕方の5時。いつもなら、人が訪れる予定の30分前には仕事を片付けて気分を切り替えておくのだが、きょうは彼が来るまで仕事を続けてしまった。今回の仕事は、それだけ時間に追われているってこと。
 駅近くの居酒屋で飲みながら四方山話。飲み過ぎないように気を使いながらも杯が進む。なんとか9時半頃には店を出たと思う。

11/16(木)
 ブランドロゴのデザイン。締め切りまであと10日ほど。ちょっとあせる。提出プリントは50枚近くになりそうだ。ひさしぶりに夕方5時すぎまで仕事。プールへ行くのも中止。
 スマートフォンのカメラ機能。通常は80センチから無限遠までのパンフォーカス。接写機能は8センチ前後…とマニュアルに記されている。8センチ〜80センチまでは、どうなってるんだ〜。時間が空いたら10センチごとに被写体を置いて撮影実験してみようと思う。

 イナゴ、漢字で稲子と書くらしい。秋が深まり、大好きな稲も刈り取られ、寒くて動きが鈍くなっているところを撮影。この光の状態は夕方のようだ。(20年以上前の写真と思い出)

11/15(水)
 きょうもブランドロゴの仕事に集中。昨日作ったエレメントと文字を組み合わせていく。イメージ通りになるものと、ならないものがある。頭の中で思いついたことと現実は違うってこと。
 メールの問題点がいちおう片付いたスマートフォン。次はカメラ機能とかWEBブラウザの勉強かな。あまりまとまった時間がとれないので、少しずつ少しずつ。

11/14(火)
 あまりよく眠れなかったが疲れの半分ぐらいはとれたか。歩いて事務所へ。ブランドロゴに集中。4通りの文字デザインをまとめ、タテ用とヨコ用を作る。その後は、マークとして使うときの、文字と組み合わせるエレメント作り。
 帰りに10分で済む床屋へ。散髪中に咳が続いたので、お店の人にアメを貰う…。スマートフォンで使うメールソフトを別のものに変えた。住まいと事務所のパソコン、そしてこのスマートフォンで送受信するメールを、今度はうまく同期できそうだ。

11/13(月)
 秋葉原から、つくばエクスプレスを利用して筑波山へ。総勢8人、水泳教室の仲間だったオネエサマたちと。土日や祝日は混雑するからと平日に決行したのだが、好天に恵まれたのと、きょうは茨城県民の日だとかで、大混雑。つくば駅から筑波山までのシャトルバスも臨時便がたくさん出ていた。
 ケーブルカーもロープウェイも利用したので、たいした距離は歩いていないのだが……、しっかりと疲れた。やはり虚弱体質なんだな、私は。もう眠くてダメ。まだ9時だけど寝ます。

11/12(日)
 私だけが見るダウンロードカウンタの表示を微調整。まぁ満足できる状態になったか。自前のドメインを取得してサイトを運営しているのだから、掲示板もレンタルではなく自前のものにしようと思い、テストを始める。初めて掲示板を設置した10年くらい前は、良い掲示板用のCGIが無かったからね…。
 スマートフォンのメールソフトの使い勝手が悪く悩む。住まいのパソコン、事務所のパソコンと、効率よく同期させられずイライラする。しばらくは悩んだり情報を集めたりしてみよう。

11/11(土)
 朝顔の種を収穫したり本を読んだりして、のんびりと過ごす。W-ZERO3[es] のマニュアルなんかも読んでるけど。そのスマートフォンに512MBのミニSDカードを装着。このカメラのデータなら700枚ぐらい保存できるだろう。

 秋と言えばキノコか…。実は秋だけではなくキノコは生えているんだけどね。街の公園なんかをよく探せばけっこう見つかると思う。これは絶対に食べられないキノコだな。(20年以上前の写真と思い出)

11/10(金)
 カバンやバッグの類いを、もう10年ほど持ち歩いていない。しかし今週は、スマートフォンとマニュアルを入れた小さなバッグを手に歩いている。事務所へ向かう途中に、以前から写真に撮りたかったモノがある。数10メートル前からスマートフォンを取り出し、歩きながらカメラ機能を準備していたらフリーズしてしまった。電源も切れず画面も表示されたままの状態。なんの操作も受け付けてくれない。購入してから2度目だ。リセットスイッチも効かないので、仕方なくバッグにしまってしばらく歩く。
 ずっと画面が表示されたままなのがやはり気になり、途中の公園のベンチに座ってマニュアルを開く。電池をはずしてフルリセットするしかないようだ。午前8時半の公園。ベンチでマニュアル見ながら携帯電話の裏蓋をはずしてゴニョゴニョしているオジサンって…どうなんでしょ。
 ブランドロゴの仕事。これまでに出たアイデアをパソコンで実際の形にしていく。良いと思ったアイデアが現実には不可能だったり、条件に適合するイメージにならなかったりもしたけれど、とりあえず4種の基本文字デザインを決める。約2週間後に提出するプリントやレイアウトの検討も始める。

11/09(木)
 午後、総合書体D-05漢字の修正に区切りをつける。某ブランドロゴデザインに集中するため、しばらく総合書体Dの仕事を中断することにした。再開は今月末を予定。夕方から、先週は休んでしまったプールへいって水遊び。

11/08(水)
 ここ何日か、掲示板に書き込まれたHサイトへ誘う文章を削除する作業に追われている。書き込めないようにこちらが対処すると、相手はホスト名を変えて書き込んでくる。こちらもすぐに削除するから、皆は気づかないかも知れないが、計8つの掲示板でイタチごっこが続いている。
 スマートフォン。今夕からパソコンと同じ配列のキーボードを解禁。こっちの方がメチャクチャ楽じゃん。あたり前か。ま、携帯電話特有のダイアルキーでの文字入力もとりあえず知っておかないと…ね。次は、パソコンで使っているEメールをこちらで送受信できるように設定。速度以外はとくに問題なく受信できた。明日からはEメールに関しての細かい設定をしていこう。

11/07(火)
 総合書体Dの仕事を進めながら、ブランドロゴデザインの制作予定をたてる。今週いっぱいはアイデア出し。来週はそれを現実のカタチにし、次の週に提出用の体裁を整える…って感じか。
 少しずつスマートフォンをいじっている。殆ど使わないと思うが、電話機能はなんとか憶えた。昨夜はカメラ機能も使ってみた。いまはメール関連のこまかい設定を自分用にいじっているところ。

11/06(月)
 電車で出勤するつもりで駅へいったら人があふれていた。秋葉原で事故があって電車が動いていないらしい。いつも歩く道と違う大きな通りを両国へ向かって徒歩。店を開けたばかりの錦糸町の魚屋で「塩鮭の頭」を発見し、2尾分1パック(150円)を買う。もう、そんな季節なのだな…。
 総合書体D-05漢字の修正を半日分やってから、某ブランドロゴ指名コンペの件で説明を聞きに市ヶ谷へ。締め切りまで約3週間。少しガンバリますか。

11/05(日)
 朝一番で家人のMacBookにワイヤレスマウスをセット。なかなか調子よさそうだ。そして昨夜入手したスマートフォンを触りだす。とりあえずオンラインサインアップを済ませ、電話と携帯メールの設定。やはり文字入力ができないと前に進まないので、そちらを学ばなくては。この携帯にはキーボードが2つある。パソコンと同じ形式のものは後回しにして、まずは携帯電話特有のダイアルキーボードでの文字入力練習。なにしろ初体験だからなかなか思うように打てない。マニュアルを見ながらマジメに憶えることにする。ATOKの推測変換機能は良くできてると感じた。

11/04(土)
 ココロの問題はなんとか収まった…。さぁ、テンションをもとに戻さねば…。タワー型扇風機2台の片付け。スマートフォンW-ZERO3[es] を購入するため夕方から錦糸町の量販店へ。個人証明が健康保険証ではダメで、パスポートを取りに住まいへ戻る。手続き後、本体を貰うには1時間ほど時間が必要ということでまた亀戸へ戻り、夕食を済ませてから錦糸町へ。計3回錦糸町亀戸間を往復した。馬鹿みたい…。使い方は明日から少しずつ勉強していこう…。

 これも昔のお台場周辺で撮影したもの。この虫の名前は知らない。ツユムシの類いだと思うけど。自分の中ではかなり好きな写真。(20年以上前の写真と思い出)

11/03(金)
 なにもやりたくないのだが、これだけはやらねば…と、フォントNEWSの発行手続き。今夜8時に発送開始。

11/02(木)
 ベッドで以前読んだ本をだらだらと読み返し気を紛らす。きのうの昼から食欲なし、お酒も飲みたくなし。すこし痩せるかも。

11/01(水)
 やる気が全身から消える。頭のてっぺんから足の先まで。がんばって仕事する意味が判らなくなった。ココロの問題だが手や足にも力が入らない。この状態では例の指名コンペは無理かな。残念だが辞退するか。とうぶん、電話には出ないしメールにも返答できないと思うからヨロシク。

10/31(火)
 体調なんとか戻り、きょうは事務所で仕事。最近かかってくる電話はセールスのものだけ。卵黄エキス1回と保険関係が2回。きのう誘いのあったロゴデザイン指名コンペに参加をきめる。
 夕食前にダウンロードシステムの改訂を済ます。一度の登録で、すべての無料フォントのダウンロードを可能にした。こちらへ届くメールも数分の1に減るはず。書体の人気度は、各フォントのダウンロード数を解析するCGIが動いて、いつでもグラフ表示で確かめられる(これは公開せずに私だけが見る)。
 今回の改訂はユーザー側のメリットに重点をおいたが、来年前半には、コチラ側がもっと楽になるような登録システムに変える予定だ。

10/30(月)
 事務所へはいかず、住まいで横になって過ごす。某社からロゴデザインコンペのメールが届く。条件はきちんとしていて良いのだが、いまの私の心境は、面倒くさいなぁ…という感じ。

10/29(日)
 あくまでコチラ側のことで、ユーザーには関係ないのだが、来月から無料フォントの管理を少し変える。昨夜、中途半端でちょっと納得いかなかった部分を解決する案を思いついて実験。CGIのマニュアルには記されていないことを、数時間いろいろとテストして実現した。頭は使うもの、手も動かすもの。本当にそう思う。
 きのう水槽に小さなネオンテトラ100尾追加。今日午前中は水槽のメンテナンス。午後は事務所へ。新宿のYさんと会い北海道のお土産を渡し、Yさんからは壱岐のお土産をいただく。某激安居酒屋で5時間ほど楽しく飲んで帰宅。あすは絶対に二日酔いだ…。

 秋っぽい色の写真。普通のレンズの前に接写レンズをはめての撮影だと思う。少し手ぶれしているようだ。(20年以上前の写真と思い出)

10/28(土)
 さわやかな朝。ちょうど良い季節。そろそろ種が収穫できる朝顔だが、今朝も小振りな花が2つ咲いている。午後、散歩がてらリクガメのエサを買いに熱帯魚店へ。途中、旧中川の土手を通ってヤモリのやっちゃんの隠れ家を覗く。やっちゃんが生きてた! 夏場にいなくなってしまってから何度か探しにきたが、見つけられず半分あきらめていたのだ。住んでいる穴は以前と替えたようだ。後ろ姿をちょっと見せただけで、すぐに奥に逃げていってしまったので、顔は見えなかった…。冬場は冬眠してしまうかも知れないな…。次に会うのは来年の春かも知れない。
 ダウンロードシステムの改訂準備は大体できた。Windows環境で表示系を確認。やはり数カ所修正が必要だった。あらためて、MacとWinの標準状態での文字表示の差に驚く。計画通りに来月1日に改訂できそうだ。

10/27(金)
 歩いて事務所へ。事務所の電話がオカシイのに気づく。受信はできるが発信できない。先日テストしたあとに、ADSLモデムに繋ぐケーブルを差し替えたのが原因のようだ。モデムの電源を入れ直すことで通常に戻った。モデムに電源スイッチが無いのが不便だ。

10/26(木)
 夕方いったプールで、何年か前に教わったコーチと一緒になる。だいぶうまくなりましたね、と言われた。ぜったいお世辞だと思う。

10/25(水)
 さわやかな秋晴れ。きのう冷え込んだので、チョッキを着てみたのだが、すこし汗ばんでしまった。住まいではダウンロードシステム改訂の作業を毎晩少しずつ進めている。

10/24(火)
 きょうも雨。ネット接続業者の都合で接続環境がADSL12MからADSL50Mに変わる。17日に予定されていたのに実行されず本日にずれた。午前中に事務所の変更作業を済ませ、住まいの方は夕食前に終わらせた。理論値では4倍速くなるはずだけど。事務所のパソコンLAN環境は古いままなので、多少早くなったかな〜って感じ。住まいの方のパソコンは比較的新しいのだが、古い無線LANがネックになって1.5倍くらいの体感速度。
 これまで使っていた機器がまた余ってしまった。別にどこも悪くなってないんだけど…。こういう無駄ってなんだか気になる。

10/23(月)
 きのうの夕方から降り出した雨。二週間ぐらい降ってなかったんじゃないかなぁ東京。湿気が多いとノドや鼻はずいぶん楽だ。寝室に加湿器が必要なのかも。
 住まいのほうで進めているダウンロードシステムの改訂作業は、少しずつ進んでいる。11月1日あたりに切り替えるか…。

10/22(日)
 のんびりと身体と心を安らかにして、すこしずつサイト部分改訂の準備。まだまだだけどね。最近リクガメの食欲が減っている。せっかくヒーターを用意したのに、わざわざ寒い場所へ歩いていって寝ている。冬眠しようと思ってるんだろうな…。

 また爬虫類か、といわれそうだけど…。尾っぽをぐるりと身体にまわしてポーズを決め、あんた、どこ見てんのよ!というかんじでコチラを睨んでいたカナヘビ。撮影が済んだらサッと草の中に消えてしまった。(20年以上前の写真と思い出)

10/21(土)
 夏場、住まいでの私は白いTシャツにトランクス型の柄パンという姿。猫ひろしスタイルである。ひと月ほど前からパジャマ着用。昨夜、前夜に脱いだままのパジャマに腕を通したら手のひらに何かが入った…。わぉッ〜、悲鳴が出てしまった。ゴキブリを素手でつかんでいたのだ。成虫になるまえの羽が付いてないやつ。数日前に出現したとき、始末に失敗し逃げられたヤツのようだった。今度はしっかりと始末して水洗トイレに流した。
 生き物は好きなんだが、コイツはかなり苦手だ。子供の頃、小児マヒのウイルスをゴキブリが媒介すると(ウソかホントか知らぬが)喧伝された影響かも…。一年に数度しかコイツと会うことはない住まいなんだけれども。
 午後から家人の実家、和泉多摩川へ。甘えん坊の雑種犬ハッキーとしばし戯れる。夕食は、亀戸駅近くの担々麺の店。酒のツマミが安くて旨い。店員は中国出身(たぶん)の若い人たち。応対もきちんとしていて気持ちがいい。満足満足。気持ちがいいまま、早めに寝ることにしよう。

10/20(金)
 歩いて事務所へ。途中に渡る川の水がゴミでかなり汚い。どこから流れてきたのだろう。魚も水鳥もどこかへいってしまったようだ…。
 夕食後、昨日テストでうまく動いたCGIを本番用に作り替える。思い通りに動いて気持ちいい(私だけが見る管理画面だが)。さぁ、ダウンロードシステムの改訂に本気で取り組もう。

10/19(木)
 今月のフォントNEWSを発行したことで少し落ち着く。毎月それなりにプレッシャーを感じているのだ。昨夜からまたCGIのテストを再開。
 夕食後、テスト成功。やった〜!約3週間前から住まいの方で、CGIプログラムを探したりテストを続けてきた。これが実現できないと、フォントダウンロードシステムの改訂に不満が残る(ユーザー側には関係なく、あくまでもコチラ側に)から必死だったのだ。
 あぁ、今夜は気分良くぐっすり眠れそう。

10/18(水)
 なんとか体調ととのえ事務所へ。ノドの調子が悪い。昨年は調子よかったんだがな。兵庫のMさんから枝豆が大きなダンボール箱で届く。枝についたままの新鮮なもの。午前のひとときを枝豆もぎで過ごす。いただいておいて、こんなこと言うのもなんですが…ウチにはこの半分の量で十分です。
 フォントNEWS今月号は零時に発送開始。

10/17(火)
 体調思わしくなく本日は休むことにした。花粉症の症状かもしれないが特に鼻と喉の調子が悪い。風邪薬を飲んでベッドで休養。眠れずに読書、ときどき起きてメルマガの編集。今月号、だいたいまとまったようだ…。メルマガ用新規アドレスを整理して寝る。

10/16(月)
・最近読んだ雑誌以外の本
●かなり、うまく、生きた…遠藤周作
 最近はこんな本にも興味がでてきた。年齢のせいだろうな。
●なぜ人は恐ろしいことをするのか…曽野綾子
 およそ世間に存在するすべてのものはおもしろい…という、この人の考え方や感じ方には共鳴できる。
●そこまでやるか!…日本経済新聞社
 日経夕刊に連載された、トンデモない努力でスゴイ結果を出した66人をユーモラスに描いたコラム集。
●柴犬ゴンのへなちょこ日記…影山直美
 幼いときに犬や猫を飼いたいと思ったが、親に「子供には世話ができない」ということで却下され、私はしかたなく虫や小鳥や爬虫類を飼っていたのだ。
 イラストレータの著者が、おっちょこちょいの芝犬との楽しい生活をかわいいイラストで綴ったエッセイ。
●W-ZERO3[es] Style Book…ぬりかべ魔人・井上真花・霧島抗煌一・重森大・菰野章・ジョルス
 来月にでも入手しようと思っている、スマートフォンのガイドブック。通話もできる携帯パソコンって感じだね。ちょっと面倒くさいかも。どうするかな…。

10/15(日)
 さんざん疲れた北海道旅行の写真をプリント。50枚ほど。プリンタ購入時にセットでついていたインクがそろそろ無くなりそうだ。昔から較べれば、カラープリンタも随分コストパフォーマンスが良くなった気がするなぁ。熱帯魚水槽の掃除や夏場使っていた水面冷却ファンの取り外しなど。メルマガの制作、半分ほどはできているのだが、残りの分になかなか手がつかない。困った…。

10/14(土)
 馴れない洗濯などを済ませ、朝8時過ぎには亀戸に戻った(冷たい息子だ)。メルマガのことを少し。昼食後夕方まで熟睡、疲れがたまっていたかも。
 10月半ばだというのにウチの朝顔8鉢はまだ元気。さすがに枯れている葉も見えるが、毎日2〜6個くらいの花が咲く。今朝撮った、淡い色の朝顔2点。

 

10/13(金)
 とうぶんは毎日変わらずに、総合書体D-05漢字の修正。この作業は12月初旬までには終わると思う。額面53円の請求書を郵送。以前、ある程度の金額になるまで溜め込んでいたら、催促がきた。この会社のムダな経費ってたぶんいっぱいあるんだろうな。
 母と同居している三兄が旅行にでかけ、母が一人になってしまうので、夜は曳舟の母の住まいに行ってお泊まり。10代のときに家を出てから、親の住む家に泊まったことは一度もない。今夜は約40年ぶりに親の住まいで寝ることになる。

10/12(木)
 なんだか喉が痛い。いつも朝8時ごろの電車に乗るのだが、きょうは早すぎたようで学生達と一緒になる。早ければ空いている…わけではないのでムズカシイ。
 夕方は久しぶりにプールへ。大して泳いだわけではないのだが、足がつりそうな感じにヒクヒクしたので早めに切り上げる。更衣室で小学低学年の水泳教室の連中と一緒になる。きょうは大混雑に遭遇する日だな。きのう報告のあった、新しいDL販売サイトへのリンク付けなど対処。そろそろメルマガの制作を始めないといけないのだが…。夜になっても喉の痛みは治まらず。風邪薬を飲んで早めに寝ることにする。

10/11(水)
 歩いて事務所へ。午前中、このサイトのアクセスカウンターが壊れているのに気づく。最近はカウンターの数を殆ど見ていない。パソコン内にも古いキャッシュデータは残っていない。夜、住まいの方の使っていないWindowsパソコン内に残された、たぶん数ヶ月前のトップページを表示させて、それを参考に設定しなおす(大体合ってるよね)。
 当社フォントのDL販売サイトが2カ所増えた(今日告知されたので、まだ対処していないが)。販売サイトが増えて売り上げも増えれば申し分ないが、そんなに単純ではないのだよな、この世界は。

10/10(火)
 総合書体D-05漢字の修正を始める(何回目の修正だろう…)。久しぶりに一日フルに仕事。といっても4時過ぎには終わらすのだが。

10/09(月)
 休日。住まいの方で書体の仕事をしなくなってから、これまでさぼっていた色々なコトが見えてきた。このサイトのこと、パソコン関連のこと、生活環境のことなど…。少しずつ改善していこうと思う。
 携帯電話は来月になったら入手する予定。PHSのW-ZERO3[es]になると思う。携帯というよりはスマートフォンというタイプだけどね。今月はまだ、メルマガの発行とかフォント無料お試しシステム改訂などをやらなくてはならず、買っても勉強できそうもないから…。

 このトンボの写真は、 開発される前のお台場あたりで撮ったんだと思う。埋め立て地独特の手入れのされていない荒れた野原。人の姿も見えず、一人で歩くのがすこし怖かった。たまたま花が群生している場所を見つけたので、その花をバックに利用した。(20年以上前の写真と思い出)

10/08(日)
 旅行の後片付けはすべて終わった。フォント無料お試しシステム改訂のための試行。CGIやPHPの設置がうまくいかない…。昔より随分根気が無くなっていると感じる。欲張らずにシンプルなものにするかな。パソコンと長時間向き合っていると肩と首がこってくる。一週間ほど前からまた薬を飲むようになった。

10/07(土)
 抜けていた北海道の三日分を記す。カードサイズのデジカメで撮った写真もオマケで。面倒なのでトリミングや修正はなし。動物園も礼文島も利尻島も添乗員も観光ガイドさんも皆よかった。けれど時間が足りずに慌ただしかった。修業とか訓練とか、あるいは何かゲームに参加しているような感じで次から次へと動かされた。観光スポットをたくさん入れたほうが、客は集まるのだろう。旅行業界も、パソコンやカメラなどと同じにスペック競争になっているのだろうね。
 自分でこのツアーを申し込んだのだから仕方がないけど…。集客目的の広告には、細かい行程が出ていないのだよ。それらは代金を払い込んでから知らされるのだった。とうぶんこういう方式の旅行には参加しないだろうな…。

10/06(金)
 午前中だけ事務所で仕事。総合書体D-05の、修正が必要な漢字のチェックが大体終わった。来週から修正作業にかかる。どれくらいの期間が必要か、まだ想像がつかない。ま、今回の修正は今年中には終わると思うけど。
 午後からは住まいのほうで休養。この日記を来年からブログを利用したものにしようと先月からテスト中。本日もうひとつ別のレンタルブログを登録してテストしたが、広告が目障りで使い物にならず。

10/05(木)
 昨夜12時頃、北海道自由時間無し移動訓練から戻ってまいりました。一日目のバス走行距離400キロ以上、三日目は450キロ以上。食事も自由に選べない、初体験の完全パッケージツアー。オジサンは疲れ果てております。
 いちおう10時ごろ事務所へ。身体がつらく、昼過ぎには帰宅してノロノロと旅行の片付けごと。夕刻、プールへ行って仲間に土産を渡すだけで泳がずに帰る。あぁ早く寝たい。三日間のコトは土日あたりに書くつもり。

10/04(水)
 ホテル出発が8時半だったので、少しゆったりできた。朝食前にホテル前の漁港や近くの展望台などを散策。つかの間の自由時間。朝食はごく普通の和式膳。
 朝日を撮影したところでカメラの電池が切れる。きのう船上でカモメを撮影しすぎたな…。フェリーで稚内に戻り、宗谷岬から猿払へ廻って昼食はお寿司セット。とくに感想はナシ。ここで観光はすべて終わり、あとは新千歳空港までバスの中。空港で食べた天ざる蕎麦が美味かった。

10/03(火)
 朝5時からの朝食はバイキングスタイル。6時にはホテルを出てフェリーで礼文島へ。船上の自由時間にカモメの写真など撮る。デジカメのモニタやシャッターにはかなりタイムラグがあるので、動きのあるものの撮影は殆ど無理。20枚ほどメクラ撮りしてまともなのは数枚。
 島内観光。写真は澄海岬と猫岩。メノウ海岸近くに流れ込む幅1.5メートルほどの小さな川を遡上する鮭3尾(左に進んでいる)。生き物が好きだから本物の現場が見られて感激。
 昼食はウニ丼。3000円の丼というものを初めて食べる。丼物って、気楽に安く食べられる日本を代表するファストフードだと思う。女性でも10分ほどで食べ終わる料理に、この値段。いろいろなことを考えながら、あっという間に食べ終わる。バスのガイドさんは、この島のウニ漁は9月いっぱいで終わりました…と言っていたぞ。これは一体どこのウニなんだ…。おまけで付いていたタラのすまし汁の方が美味かったかも。
 昼食後またフェリーに乗って利尻島へ。写真はオタトマリ沼と姫沼から見えた利尻富士。5時過ぎにホテルに着き、温泉に入ってから夕食。すこし旅行らしくなったかな。和風の食事。ホッケの煮付けが美味しかった。
 この旅は天候に恵まれていた。昨日今日と東京より暑いくらいだった。利尻のホテルには暖房設備と扇風機のみしかなく、暑かった。この島でクーラーを所有している家庭は無いという話だ。

 

 

 

 

 

10/02(月)
 朝8時に羽田空港から北海道新千歳空港へ。迎えに来た旅行社のバスに乗ったとたん、三日分の昼食を決めなくてはいけなくなった。自由に食べられるんじゃないのか〜。指定された店で2種か3種の食事セットから選ばなくてはいけないようだ。明日なにが食べたいかなんて、わからないよ〜。今夜の食事の内容もよくわからないし、明日の体調もわからないのに…。しかし、とにかく3回の昼食で食べるものを決めた(涙)。
 砂川のあたりの観光客用レストランで、さきほど決めた「陶板焼き定食」。鮭の切り身とか野菜とかラーメンがすでに焼かれた状態で待っていた。バスの到着に合わせて1分の無駄もなく料理は支度されていて、あっというまに食べてまたバスに乗らされる。
 もともとは、旭山動物園へ行きたい…ということで決めたこの旅行。安易にパッケージツアーにしてしまった。目的の動物園見学は初日、昼食後に稚内へ向かう途中に組み込まれていた。
 与えられた時間は90分。写真など撮っているヒマはない。ペンギンの水中遊泳は見ることができた。アザラシの垂直パイプくぐりは1回だけ。シロクマのダイブは見られなかった。チンパンジー・オランウータン・猛獣系などは、早足で通り過ぎる。再度ここへ来るときは、朝から晩まで動物園に滞在して、じっくり見学したいと思う。
 バスは延々と北上し、午後8時に稚内に到着。朝6時前に住まいを出発してから約14時間。 ホテル到着後すぐに夕食が始まる。風呂に入ってから食事したかったんだが、仕方がない。そして明日は5時から朝食が始まり、6時には出発するのだ…。
 夕食は、タコしゃぶと八角の軍艦焼きを中心としたもの。なかなか良かった。初めて八角という魚を食べた。断面が八角形だからこういう名前がついているのだが、外の皮が硬く、食べられる身の部分は少ない魚のようだった。

  

 

10/01(日)
 以前から考えていた、無料お試しフォントの登録システム変更のこと。やっと昨日から手をつけ始めた。A4コピー紙にボールペンで、これまで気になっていたことや思いついたことなどを汚い字で書き連ね、少しずつ現実の形にしていく。
 水槽の掃除やメンテナンス、自動給餌装置のセット。明日早朝から東京を離れるのでしばらく日記の更新はできない。

09/30(土)
 葉の裏側に透けて見える虫のシルエット。一眼レフカメラを入手した初期は、自分の好きな生き物がただ写っていれば満足だった。しかし、どこかで「写真は光で描く絵だ」という文を目にし、それからすこし写真の撮り方が変わった。私は学者とか研究者ではないのだから、生態を緻密に記録しても意味がない。生き物に興味がない人でも見てくれるような写真を心がけるようになったのだ。今年ここに掲載しているものは、一眼レフカメラを手に野原を歩いていた数年分の写真が、いろいろ混じっているけれど。(20年以上前の写真と思い出)

09/29(金)
 住まいの方で調査中のCGI。だいたいのメドは立った。CGIを使わずに違う方法になるかもしれないが。いま生きているページのリンク情報などを書き換えないとダメなようなので、ちょっと面倒だけれど。ま、少しずつ少しずつ準備していくしかない。

09/28(木)
 午前中は会計士と歓談。午後は古い知人と上野で焼肉昼食懇談会。その後、不忍池・湯島天神・お茶の水と歩き、駅前の居酒屋で軽く一杯飲んで(ホントは二杯)帰宅。仕事をあまりせずにのんびりと過ごした一日。

09/27(水)
 昨日も今日も、あることに関するサービスを探したのだが良いものが見つからない。がんばって自分でやるかと、いくつかCGIをテスト設置してみるのだがうまく動作しない。アキラメるかな…。時間に余裕があって気力・体力が充実しているときに、また挑戦することにしよう。

09/26(火)
 う〜ん、体調悪し。二日酔いが激しく、肩と首のコリが猛烈にひどい状態。事務所へ行くのをやめる。やっと起き上がれるようになった午後から、サイト内の3ページほどを改訂。このサイトの将来のために調べごと。もうCGIとかをあたらしく設置する気力がなく、簡単な無料サービスなどを探す。

09/25(月)
 夕方、新宿のYさんが事務所へ立ち寄ってくれた。ミクシィやこのサイトのこと、デジカメなどを話題に酒を飲む。はしご酒をしないようにと1軒の店で4時間ほど長居(笑)。さぁ帰るかと駅に近づくと屋台のおでん屋さんが目に入り、はしご酒してしまいました…。

09/24(日)
 いまだに携帯電話を持っていない私が、こういうことを書くのも変なのだが、携帯電話を使っている人って、固定電話はどうしてるのだろう。ほとんど必要ないのに、そのままにしている人が多いのかな。固定電話は社会的な信用になっていて、ちょっとした手続きなどするときに、携帯電話の番号では認められない場合もあるようだから。
 私がナゼ携帯電話を持たないかの理由は、そのあたりにある。固定電話にかけて不在だったので、携帯にかけ直すってのは面倒だよね(転送サービスとかあるのは知っているけれど)。通話するのは一人なのに電話の契約を2つしなければいけないのも納得できない(ケチ?)。

 固定電話の番号で携帯電話も使えれば一番いいと思うのだ。固定電話に「携帯電話を追加」するようなシステム。それならためらいなく導入できる。
 ひとつの場所で生活していても、各人が連絡を密に取りたいために携帯をもつのは否定しないけれど。独り住まいの人とか、個人で仕事をしている人などは、両方の電話を同時に使うことはない。番号はひとつで、電話がかかってきたら両方とも鳴る。どちらかの機器が通話状態になったら、片方は切れる。そういうシステム。
 移動電話が開発された当時からこういう発想はあったはずだと思う。そのほうがシンプルだし、電話をかける人は何も気にせずこれまでの番号にかければ、相手がつかまる。しかし、営業政策上それではマズいと判断したのだろう。別番号で別の契約にしたほうが利益が上がるだろうから。

 携帯電話加入者数の増加がこれ以上期待できなくなった最近になって、やっと通信業者が動き出したようだ。来年あたり、ひとつの番号で固定電話と携帯電話が使えるサービスが始まるらしい(FMCという)。しかし、番号はそのサービス専用(060か)のものになるようで、ちょっと残念。いま契約している固定電話への追加サービス…という形なら、私は大喜びするのだが…。

09/23(土)
 数日前からクシャミが増えて鼻がつまりだした。秋の花粉症が始まったかな。なんか食欲ない。私の食欲が衰えるなんて一大事だ〜。風邪薬を飲んでみる。
 WEB検索サイトへのテキスト広告出稿。いわゆるキーワード広告というやつだ。先月からGへは出していたのだが、Yのほうは今日から始まった。効果はまだ判らない。予算の都合もあるので表示数は控えめにして、設定をいろいろと試してコストパフォーマンスの向上を目指す。毎日の広告表示数とクリック数などのレポートを見ることができるので、GとYの現実の姿が判ってちょっと面白い。

09/22(金)
 久しぶりに歩いて事務所へ。途中で渡る運河に泳ぐボラの子が、ずいぶんと大きくなっていた。冬までには海の方へ行くんだと思うが。

 爬虫類の生き物はヌルヌルベタベタしていると思ってませんか。ヌルヌル濡れているのは、カエルとかイモリとかサンショウウオなどの両生類。ヘビ・ワニ・カメ・トカゲなど、爬虫類の身体は乾いています。
 これはカナヘビ。トカゲは皮膚のウロコにツヤがあるけれど、カナヘビのウロコにツヤはない。尾っぽも、トカゲは胴体の倍くらいの長さだが、カナヘビは胴体の2倍くらいの長さになる。この写真では、一度画面の外へ出てからまた画面に入ってきている(尾っぽが)。
 すこし離れた草の陰から撮影しているのだけど、彼女は私に気づいているね。こちらを見ている。あ〜可愛いね、目線をこっちに頂戴〜…とか、言ったわけではない。(20年以上前の写真と思い出)

09/21(木)
 よい天気。朝顔が毎日いくつも咲く。暑さがぶり返したか、歩く気にはなれず電車で出勤。先週休んだが、きょうはきちんと夕方はプールへ。

・最近読んだ雑誌以外の本
●東京右往左往…モリナガ・ヨウ
 著者は東京生まれで東京マニアのルポ漫画家。デジカメもネット検索もまだ普及していない1996年から3年ほど雑誌に連載されたイラスト探訪記。紙面ぎっしりに書き込まれた絵と文字の情報量に圧倒される。
●まともバカ…養老孟司
 この著者の最近の本は題名に惹かれて買ってしまう。内容についてはあまり記憶に残らないので、同じ本を何度も買ったりする。出版社が商売上手なのかな…。
●マンガ 金正日の正体…李友情(訳)李英和
 兄達の買ってくる漫画を見て文字を覚えた私は、漫画が好きだ。すぐれた表現方式だと思う。韓国で出版停止になった問題の漫画らしい。
●百万遍 青の時代 上・下…花村萬月
 1970、全てを捨てた15歳の漂流が始まる。入魂の自伝的長編小説…と帯に書かれていた。この作家の小説はほとんど読んだことがないけれど、なぜか私は自伝という文字にヨワい。

09/20(水)
 昨日いった10分1000円の床屋。散髪してくれた人が随分おしゃべりだった。ま、しゃべっていても手を止めてるわけじゃないから問題はないのだけど。退屈してたのだろうね。
 総合書体D-05の漢字チェック。う〜ん大変だ…。細いウエイトと太いウエイトを橋渡しする大事なウエイト。黒みや太さの調整が一番難しいかな。ちょっと迷宮に入り込んでしまったかも…。
 朝、紫色だった花が夕方には濃いピンクになっていた。朝と夕の光の色温度によって色が変わって見えたのか。いや、そんな微妙な違いではない。はっきり違う色に変化している。昨年も同じようなことがあった。温度とか湿度などが影響してるんだと思う。

09/19(火)
 コチラに非はないはずなのに文句を言われたら、やはり気分が悪い。hotmailアドレスを使っての無料フォント登録者には、ずっと悩まされている。各頒布ページにも注意書きはしてあるのだが、あまり読まれないようだ。
 昼間仕事をしながら、どうするか考えをまとめておいて、夕食後に改訂作業。登録手続き後に表示するページで丁寧に対処した。あぁ、疲れた。8年続けてきたこの無料頒布システムも少しずつ変えていく予定。

09/18(月)
 休日なのでいつもより少し遅く起きる。タイマーがきちんと作動して水槽の照明は点いていた。紫色の朝顔がひとつ咲いているのを発見。朝顔の花びらってすごく薄くて柔らかいから、台風の雨に打たれてしょぼしょぼでぐだぐだになってるけど。昨年の夏前に100円ショップで買った安物の種の子孫だけど、薄ピンク・濃いピンク・薄い灰紫・濃い紫…と今年も4色の朝顔が楽しめたということ。
 来年からこの日記のスタイルを変えるかもしれない。そのためのテストを昨夜から始めた。そのときになってバタバタあせらないように、ツールや仕組みのお勉強。無料のサービスを使えば来月からでも変えられそうだが、自前で準備すると大変かも…。ま、どちらにしても「20年以上前の写真と思い出」用に準備してしまった写真画像を今年中に使い切って、来年1月からの変更ということになるだろう。
 リクガメ飼育ケースの掃除。底面ヒーターをセットして冬仕様に換えた。

09/17(日)
 水槽の水草整理と照明ライトにタイマーの設置。水槽購入時についていたライトはタイマー連動式だった。タイマーと照明器具が一体型だったために、照明器具が壊れたときタイマーごと廃棄するしかなかった。ちょうどよいタイマーが余っているのを先日見つけたので、それをいまの照明器具に使ってみたのだ。
 手動時と同じように朝6時半点灯、夜9時消灯と設定。魚にも水草にも長過ぎる点灯時間だ。だから水草はどんどん伸びてしまう。でも朝と晩にこちらは水槽を眺めたいのだから、仕方がない。我慢してね魚たち。
 涼しくて気持ちいい。朝からずっと曇り空、とうとう夕方から雨が降り出した。メルマガ原稿完成、今夜発送開始。

09/16(土)
 ここ数日、朝顔がたくさん咲いた。すべての鉢の花がいちおう咲いたことになる。今年は紫(紺?)の花を見ることはできないようだ。枯らしてしまったいくつかの鉢が紫の花の苗だったのだろう。ということは、咲いた花からタネを採るから来年も紫の花は見れないということ? 紫の花が見たいなら、来年はタネを買わなきゃダメだね。
 午前中からメルマガの原稿にかかりきり。どうにか形になってきた。

 花の蜜を吸うセセリチョウ。蛾と間違われたりする、絵になりにくい地味な蝶だ。こうして花と組み合わせてなんとか…。(20年以上前の写真と思い出)

09/15(金)
 ひさしぶりに歩いて事務所へ。約50分、ちょっと汗ばむ程度。よい季節になってきた。仕事は昨日と同じ。
 ずっと所有してこなかった携帯電話。自分がもっと自由になるために、所有してみるか…という気に少しなっている。とは言っても通話には殆ど使わず、EメールとWEB系を中心に利用するつもり。W-ZERO3[es]なんかを候補にしているのだが、不満な部分もある。ボーダフォン(ソフトバンク)が10月に新機種か新サービスを始めそうなので、その後に決めればいいかな…。でも、やはり私には必要ないかな?これまで使わなくても不自由してこなかったんだし…と、いつまでも迷っている(笑)。

09/14(木)
 昨夜早めに寝たのでそれほど酒の影響は残っていないようだが、身体全体がかったるい。総合書体D-05。テストプリント上でチェックした要修正な漢字を、番号順に漢字が並んだ別のプリントに書き写す作業。気が滅入る。あと何日かかるのだろう。夕方からのプールは休む。

09/13(水)
 お〜、朝から涼しい〜。歩こうかと思ったが雨が降っていたのでやめた。広島で働いている甥が遅い夏休みで帰省しているということで、次兄家族と亀戸で夕食宴会。お酒もほどほどで止める。きょうも早めに寝るはず。

09/12(火)
 総合書体D-05の漢字チェックが続いている。いま体調不良のせいもあるが、ちょっと疲れた。数年後、総合書体Dの制作がすべて終わったら隠居するかも…。
 当サイトのこと。将来のことを考えて、運営方法を少しずつ変えていこうと思っている。思いついたことが可能かどうか、ひとつずつ調べたりしながら。

09/11(月)
 ヤモリのやっちゃん。昨年だったか住まいに迷い込んで来たヤモリ。数ヶ月飼育してみたが、エサをあまり食べてくれなかったので、自然界に返した。休みの日などに、そのヤモリの居住している小さな穴の様子を見にいく。ちょっとずつ大きくなっていて嬉しかったりもした。
 10日ほど前その穴を見にいったら、やっちゃんの姿はなかった。誰かに穴をイタズラされたようだ。爆竹の燃えかすもあった。付近のヤモリが隠れそうな場所を探したが見つからなかった。悪ガキたちに殺されてしまったのだろうか。そのヤモリは私の所有物ではないけれど、やはり悲しい。その日はすこし落ち込んでしまった。
 次号メルマガの制作を始めなくては。特集もまだ決まっていないが。

09/10(日)
 昨夜飲み過ぎたせいで二日酔い。一日中体調悪し。ときどき、いやな汗が頭から吹き出す。眠ってしまいたいのだが、眠ることもできずベッドで本を読んで過ごす。もう、はしご酒は禁止にするつもり。

 28ミリレンズを使って、お台場近くの橋の上から。そのころは、こってりした色が特徴のコダクロームというポジフィルムを使っていた。フィルム上ではきれいに濃く発色していても、印画紙プリントではその色が再現できず、ベターと黒っぽくつぶれてしまった。状態の悪いそのプリントをスキャンして修正した。(20年以上前の写真と思い出)

09/08(金)
 きょうも、他の文字よりも細く(弱く)見えている文字のチェック。しばらくは、D-05の漢字がプリントされた紙とのにらめっこが続く。こんなやり方でいいのか悪いのか私には判らない。文字のデザインを専門にやる職場に勤めたことはないし、書体制作の手法を誰かに教わったこともない。自分で思いついたやり方で制作しているだけだ。
 昨日貰ったフグの糠漬け。フグの卵巣は猛毒。普通は食べたら死ぬ。しかし、それを塩と糠に半年だか1年漬けておくと毒が消滅するそうだ(マネしないように。ごく一部の地域でしか成功していないようだから)。食いしん坊の先人達の知恵はすごいな。昨晩の夕食時にちょっと食べた。とてもしょっぱい、でも美味い。あたたかいご飯の上にのせて、箸でくずしながら食べた。お茶漬けにも良さそう。チビチビと食べれば、あと二回ぐらいは楽しめるかな。

09/07(木)
 中学の同級生Yと久しぶりに昼食歓談。金沢の土産だとフグ卵巣の糠漬けを貰う。この食品の存在は知っていたが食べたことはない。楽しみだ。
 総合書体D-05の漢字。午後からは、他の文字よりも細く(弱く)見えている文字のチェック。太く見える字のチェックよりも難しい。

09/06(水)
 きょうも昨日と同じ作業。曇り空なので窓から入る光が弱く、ちょっと困る。かなり前に愛用していた「午前中の太陽光線と同質の光」を発するY製のライトを久しぶりに点灯。とてもいい感じ。印刷物の色校正を見るときや、精密なものを描くときに使っていた目に優しいスグレモノ。パソコンで仕事をするようになってからは出番が無くなった。使わないなら片付けようかと何度も思ったのだが、ずっと机の脇でスタンバイさせていたのだ。

09/05(火)
 総合書体D-05の漢字テストプリント。いくつかのテスト用文章を数種の文字サイズでヨコ組とタテ組にしたものが揃った。自然光の下でプリントを眺め、他の文字よりも太く(黒く)見えている文字のチェックから始める。目と神経がとても疲れる。何日か似たような作業が続くだろう。

09/04(月)
 M書体。きょうも朝から進めたのだが、なぜか気が重い。仕事をしていてあまり楽しくない。ま、仕事だから楽しくないことも多いけど。総合書体Dの制作が遅れることの罪悪感かも。午後、M書体の制作を止める。この書体はお蔵入り決定。いつか心に余裕ができたときに再開することにした。
 約2週間、寄り道をしていた。この齢になってこんなことで迷いがでるとは思わなかった。ちょっと恥ずかしい。気持ちを切り替え、総合書体D-05の漢字微調整に取りかかることにし、そのためのテストプリント出力を始める。

09/03(日)
 リクガメの身体を久しぶりに洗う。甲羅の下側の汚れが激しい。自分のウンチやオシッコの上を平気で歩いてしまうから…。甲羅も皮膚の一部なんだけど、汚れは気にならないらしい。ネコのように身体をきれいにする習慣はカメにはないし、自分の手足は届かないから仕方がないけど。

・最近読んだ雑誌以外の本(本の購入を意識的に減らしている)
●立ち飲み屋…立ち飲み研究会
 ルーツと変遷、作法と流儀。そして都内を中心とした立ち飲み屋情報がいっぱい。すべての店に行ってみたくなる。そんな面倒で恥ずかしいことはしないと思うけど、読みでがありました。
●うつうつひでお日記…吾妻ひでお
 読書と抗うつ剤と貧乏の日々。大ヒットした「失踪日記」を執筆していた頃の日記。ま、赤裸々に記された他人の日記は面白い…ということで。
●ニッポン幸福哀歌…水木しげる
 昭和40年代に発表されながら埋もれていた秀作を集めた…と帯に記されている。埋もれてしまうのが少し判る(笑)。幸福を夢見るあまり、哀しみを味わう人間達の姿を描いた短編漫画集。
●花田少年史1〜5…一色まこと
 最近、実写映画化され公開された。テレビアニメ化もされていたようだ。10年以上前に雑誌に連載されていた漫画。涙あり笑いありのストーリーがよくできていると感じた。

09/02(土)
 二日酔いですな〜。本を読んだりテレビを見たり考え事をしたり、だらだらと時間を消費する。すこし秋を感じさせる天気で、エアコンをつけないで過ごせてよかった。

 雨後か雨中の撮影。小さな虫は雨露で動けなくなっている。弱い雨なら傘をさして撮影に出かけた。被写体への太陽光を減らさないように、白っぽい布地の傘を使っていた。
 光と影のコントラストが強い晴天の日はあまり写真を撮るのには向いていないと思う。曇り空の日は光が被写体のすみずみまで回り、柔らかくきれいに写る。この写真ではストロボを使ってしまったが…。(20年以上前の写真と思い出)

09/01(金)
 昨夜M書体を住まいの方で作業したのだが、ひどい肩こりが再発した。何が悪いのか判らぬが、住まいの方での書体仕事は断念。M書体は、また事務所で進めることにする。こちらで作業すると3ヶ月から半年ぐらいでまとまりそうだ(順調に進んだとしてのことだが)。総合書体Dを遅らせてまで、M書体を作る価値があるのか。かなり迷っている。
 きょうは関東大震災の慰霊で、両国の清澄通りに夜店が並ぶ。新宿のYさんを誘って夜店見物。同じような屋台がたくさん出ているが、行列のできる店と閑古鳥の鳴いている店がある。よく観察するとそれなりに理由があるようだ。商売の基本をいろいろと見せてもらった。
 食べたのは、焼き鳥・たこ焼き・パスタの唐揚げ・アルコール缶飲料など。私の好きな、塩で煎ったえんどう豆の夜店は見当たらなかった。その後、魚介類ならココという昔なじみの店でゆっくりと飲む。

08/31(木)
 M書体の初期作業を終え、プリントやデータを住まいへ持ち帰る。ちょっと疲れたので本日のプールは止める。夕食後さっそく住まいのパソコンにM書体データを移し、次の作業をやってみる。ウッこれは思ったより大変だ。夕食後に少し試した作業では、1年以上かかるかもしれない感じだ…。さぁ、どうしましょう(笑)。

08/30(水)
 長い間つづけてきた旅行情報誌ロゴの仕事が終わったので、誰かに依頼されてやる仕事がゼロになった。これで仕事関係の電話は殆どかかってこなくなる。電話から解放されたということ。事務所の電話なんて無くてもいい…と思っているのだが、固定電話がないと法人としての信用とかいろいろと社会的(笑)問題があるようなので、仕方なく置いてある。仕事関係の連絡はメールでお願いしますね。
 事務所でやっているM書体の初期デザインはそろそろ終わる。9月から住まいの方で次の作業を始めるつもり。OS Xクラシック環境で制作する予定。使用するアプリがきちんと動作するか確認。問題はないようだが…。

08/29(火)
 帰りに錦糸町の量販店に寄る。MacBook用のワイヤレスマウスを買おうと思ったのだが、また在庫なし。ごく少量しか入荷しないようだ。どうしても必要なものでないから、別にいいんだけど…。写真プリンタの用紙とMac系月刊雑誌を買った。

08/28(月)
 朝顔はたくさん咲き出した。でも紫(紺?)の花はまだ見ることができない。開花していない鉢がまだ半分あるから、そちらに期待しよう。きょうもM書体の作業。思ったよりも手こずっている。
 住まいの方。OS Xで使うバックアップソフト。いま使っているものがなんだかうまく動かずイライラする。ネット上で別のものを探しインストール。しばらく使って様子を見ることにしよう。

08/27(日)
 先日発行したメルマガの特集を、書体ウォッチャーに転載して更新。水槽のメンテナンス。昨日今日とエアコンを使わずに済んだ。窓から入ってくる自然な風が心地よい。
 住まいのほうで文字関係の仕事をしなかった、ここ2ヶ月。ずっと気になっていた机周りの整理や、MacOS XやMacBookの勉強ができて良かった。9月になったら、また住まいの方で文字の仕事を再開する予定。

08/26(土)
 家人が使用しているMacBookの底面発熱。ずいぶん熱くなるもんだ…と思っていたら「MacBookに内蔵するファンの動作を調整」というアップデートファイルが提供されていた。さっそくダウンロードして更新。効果はあるようだ。こんなコトまでソフトウエアで制御してるんだね。

 夏のうちに、もう一枚イトトンボの写真。最初に買ったC社一眼レフカメラとズームレンズで撮影(クローズアップレンズを装着しているかも)。ファインダーに映っている情景がそのままフィルムに記録できる…、一眼レフカメラならあたり前のことなのだが、私はずいぶんと感激した。(20年以上前の写真と思い出)

08/25(金)
 きょうもM書体。誰でもできる作業。5分も同じコトを続けているとイヤになる。日本語フォントの文字はだいたい7000字くらいあるから、同じコトを7000回繰り返すコトも多い。もっと早く済ませることができないか考える。パソコン画面上で開くウインドの位置とサイズを考慮したり、各コマンドに振られたショートカットキーを単純にしたり。キーを3つ同時に押すよりひとつで済んだほうがラクだしミスも減る。これまで得てきたさまざまなノウハウを試す。無理しすぎて時にはシステムがダウンしたりするけれど、2時間もするとなんとか良い方法が見つかる。
 なにも考えずにただ繰り返していたら1週間かかる作業が、3日あるいは1日でで終わるかもしれない。こういうことを考えるのが結構好き。というより、そういうことを工夫しなければやっていけない。ま、つまらない仕事は誰でも早く終わらせたいでしょ。

08/24(木)
 きょうも朝からM書体。猛烈ないきおいで作業しているのだが、まだ準備段階なのかも。日本語フォントファイルとして完成させるまでの過程を、できるだけスムーズに進めるための…。本気でデザイン作業に集中するのは来月になってからだと思う。
 毎晩エアコンつけて寝ているため、体調はいいような悪いような、よくわからん(笑)。夕方からプールで水遊び。そのぐらいの元気はある。

08/23(水)
 あたらしい書体(以後Mとする)の制作を朝からバリバリガリガリと。2月にテストをしておいたのだが、やはり現実に制作を始めるといろいろなコトが見えてくる。頭の中でウジウジ考えているだけではダメだね。ある段階まで進んだら、あとは住まいの方でやることにするつもり。
 昨日、渋い色の朝顔が咲いた 。これは昨年9月10日の写真だけど、全く同じ色だ。その花から採ったタネを蒔いたんだから、あたりまえだけど…。

08/22(火)
 朝から新しい書体の仕事。といっても、制作の手順を考えたり必要なものを揃えたり…などで一日が終わる。ずっと総合書体Dの修正作業を続けていたので、ひさしぶりに新鮮な気分になっている。

08/21(月)
 総合書体D-01漢字部分の修正が一応終わった。明日からちょっと違う書体の仕事をするつもり。半月からひと月がんばってみる。使い物になる書体ができるといいけれど。テストだけで終わるかもしれない。
 旅行情報誌ロゴ。そろそろデザイン変更すると、責任者が事務所まで挨拶に来てくれた。約15年続けてきた仕事。競合他誌と並べても差別化できていて、まだまだ充分通用すると思うが、潮時かな…という気持ちも少しある。書店での表紙競争も激化しているようだから、15年は長過ぎたかもしれない。

08/20(日)
 月刊誌ではないけれど、発行されてからもう1ヶ月ほど過ぎたので、先日取材された記事をサイト上に掲載。パソコン関連のことをいろいろとやって一日終了。

08/19(土)
 朝から暑い。朝顔は毎日ひとつぐらいずつ咲いている。まだ薄ピンク色とマゼンタ色だけだ。紫の花はどの鉢から咲くのだろう…。夕食後、亀戸地区夏まつり花火大会へ。旧中川に架かる橋の上から見物。近距離だし障害物もなくとてもよく見えるが、花火の残骸も頭の上に落ちてきた…。

 人の姿をみればサッと隠れてしまうトカゲ。私の育った環境ではカナヘビはたくさん見かけたが、トカゲは殆ど見ることができなかった。ここに写っているのはニホントカゲ。幼体の背中は黄色と黒の縞模様、尾っぽはコバルトブルーでとてもきれい。成体になるとどちらも消えて茶色になってしまう。この個体は大人になりかけのようで、尾のブルーは消えている。
 市川市国府台を歩いていて、このトカゲと遭遇。三脚を用意する暇はなく500ミリレンズで手持ち撮影。微妙に手ぶれしているようだし光線状態が悪く、いまいちの写真。とにかく逃げてしまわないうちにと、あせって撮影した。(20年以上前の写真と思い出)

08/18(金)
 歯医者へ行く日だけど、ヤメた。もう通わなくていいや。まじめに歯磨きしてなんとか現状維持しよう。
 メルマガの発行手続き完了。深夜零時から発送開始するように設定。ちょっと疲れている(昨夜の飲酒)ので早めに寝るつもり。

08/17(木)
 はい、本日からお仕事です。知人から電話あり。仕事をやって欲しい雰囲気を匂わせてくる。いまの私の状況では、知り合いを通じての仕事は請けたくないし、基本的に請けない。なんで?と言われるかも知れないけど。そこには、シンプルな需要と供給の仕組みが無いから。知り合いだからなんとかなる…とか、無理を訊いて貰えるとか…甘えを感じてしまう。仕事なんだからキッチリと条件を決めて発注してほしい。いい加減な条件のはっきりしない仕事がくると、私はすぐに他所を紹介してしまう。
 夕食は水泳教室のオネエサマたちと計8名で暑気払いの宴会。錦糸公園ウラの星○飯店。宴会コース料理の最高額が2200円(それを選択)。店員がチャイナドレスを着ていないし円卓はないけれど、美味しい中華料理が気楽に味わえる。みんな喜んでくれたからよかった〜。こういう庶民的な店に他人を連れていくのは難しい。せっかく外で食事するなら、夢を見たい…という人もいるから。ま、私にそういうコトを期待するほうが間違っているけどね。

08/16(水)
 本日もやすむことにした。メルマガの原稿は完了。しかし、ある情報待ちで発行保留。明日いっぱい待ってダメなら、その情報は捨てて金曜に発行してしまおう。家人のMacBookと写真プリンタの接続テスト。とても簡単にMacBook内の画像をプリントできた。こういうインターフェイスの進歩はありがたいものだ。
 午後、曳舟の母のところへ顔出し。東武亀戸線のエアコンは冷え過ぎ。母の住まいは絶望的に暑い。ちょっと体調オカシクなる。帰りに泳ぐつもりで寄ったスポーツセンターのトイレを使わせてもらう。のんびりとひと泳ぎし体調もどして帰宅。明日からは事務所でお仕事するつもり。

08/15(火)
 きょうもテレビ・読書・パソコンで一日が終わる。メルマガ大体まとまる。明日か明後日には発行できる。あしたも休みにするかなぁ…。

08/14(月)
 朝食後2時間ほど録画ビデオを見ていたので、東京の広域停電騒ぎに気づかなかった。ビデオを見ていられたのだから当方は停電しなかった。ニュースなどで、送電線をクレーンがひっかけた…と知ったときは、都市のライフラインを狙ったテロかと思った。幸いに単純な過失らしいが…。
 全国的に夏休みモードか。昨日今日とアクセス数が少なめ。エアコンつけて部屋に閉じこもる。あることの設定をいろいろと考えたり本を読んだり昼寝をしたり。夕食後、メルマガ掲載用の情報集めを始める。

08/13(日)
 朝顔が一つ咲いた。薄いピンク。今年は7鉢あるのでこれから楽しめそうだ。昨日から夏休みモードに入っている。書体の仕事はしないが、いろいろとやるべきことはある。疲れない程度に進めようと思う。

08/12(土)
 お腹が大きくなって、子を産むかと思われた2尾のグッピーは死んでしまった。妊娠中毒か、ただの肥満だったのか…。この2尾は随分と子を産んだから、そろそろ寿命だったかな…。
 先月だったか修理(HDD交換)してもらったHDD-DVDレコーダー。メーカーからの費用の請求は無いようだ。保証期間内の故障として処理してくれたのか、搭載されていたHDDが最初から不良品だったので無償交換扱いなのか判らぬが、助かった。
 森下文化センターで開催されている滝田ゆうの漫画展。この人も出身小学校が同じ。描かれる情景は私が幼いころ見慣れた懐かしい場所ばかり。雑誌に掲載されていたものは、かなり見たり読んだりしていたのだが、作品をまとめた本が欲しくなった。アマゾンででも探すかな…。深川江戸資料館にも寄り道。昼食に高橋の某泥鰌料理屋へ入ってみた。有名店なのでこれまで避けていた。案の定、有名店特有の気取りと居心地の悪さを感じた。私はもう行かないと思う。

08/11(金)
 朝イチで歯医者、もういいですよとは今日も言ってもらえなかった。水曜日に手続きしたあるコトは、昨日あたりから稼働している。目立たない部分で。どれだけ効果があるかは判らない。費用がかかることなので真剣に取り組まなくてはいけないのだが、数ヶ月は続けてみよう。コチラもまだ馴れていない部分があるので毎日レポートを見ながら設定を調節している。
 ウチの朝顔はまだ咲かない。タネを蒔くのが遅かったから、いまツルをぐんぐん伸ばしている最中だ。花の中央だけをクローズアップしたこの写真もたぶん朝顔だと思うが…。(20年以上前の写真と思い出)

08/10(木)
 昨夜届いた木製のエアコン室外機カバー。朝の涼しいうちに設置してみた。高さが足りない!寸法が違うじゃないか〜。よく調べたら私が計り間違えていました…。巻き尺の数字が読み取りにくかったのだな。8と6が区別しにくい数字フォントだったので、82センチを62センチと見間違えていたようだ(フォントのせいにしてる)。100円ショップで小さなレンガのようなものを購入し、足の下に置いてなんとか対処。
 旅行情報誌ロゴの最初の依頼者から10数年ぶりに連絡あり。10日ほど後に会うことになった。そろそろデザイン変更かも。夕方からプールで1時間ほど水の中。今夜はよく眠れるだろう。

08/09(水)
 台風の影響で天候不順。事務所のパソコン、仕事の都合で仕方なく古いOSを使っている。すこしメンテナンスでもといじりだしたら、メールソフトがおかしくなってしまい、終日それの対処でつぶれた。
 住まいの方のバックアップデータも何かオカシイ。何度もやり直して時間が消費されていく。きょうは散々な日だ。イライラしないように…。

08/08(火)
 またグッピーが子供を産みそうな雰囲気。早めに住まいへ戻り、水槽の中に浅いプールのようなものを作ってみた。稚魚は入れるが、大きな魚は入れない浮きドックのようなもの。産まれた稚魚がこの浅いプールをうまく利用するかはわからないが…。
 長いこと考えていても仕方がない。思いついたこと、いくつかを試すことにする。効果がなければ止めればいいのだ。さっそく今夜手続きを済ませた。

08/07(月)
 ここひと月ほど、いやもっと前からか、ずっと考え事が続いている。本を読むときと同じようにベッドで横になって、いろいろと思いを巡らす。よいアイデアがなかなか出てこない。自分でやってきたことや決めたことに、考えも縛られているのか。頭の中が衰えているのか。もうしばらく考えてみるつもり。
 きのう消滅したことを知ったK飯店。店のご主人が身体を壊して廃業したらしいと、ネット上にはいくつか情報があった。じつは昨日、以前の店(駐車場になっていた)のそばで、車椅子に乗ったご主人と連れ添う奥さんも見かけていたのだ。あれだけうまく繁盛していた店が、ちょっとしたきっかけであっというまに無くなってしまう。なんだかいろいろ考えさせられた…。

08/06(日)
 きのうは一歩も外へ出ず。更新をさぼっていた書体ウォッチャーの更新、サイト内の情報や微妙な訂正など。SNSのミクシィに参加して1年ほど過ぎた。最近、参加を勧める招待メールを知人数名に送ったのだが、誰も参加しないようだ。ミクシィって嫌われているのか? 
 首と肩のコリ。薬が効いているのか、症状に馴れてしまったのか、よく判らないが以前よりいくらか軽くなったようだ。飲み薬も金曜日でヤメた。メールマガジン連載原稿の編集作業。発行は今月中旬すぎの予定。きょうは近所の亀戸香取神社のお祭り。夕刻、宮入りする神輿を見物。大好きだった、神社近くのK飯店が消滅していた。ショック…。

 蒸し暑い曇り空の日。身動きひとつしないで獲物が近寄るのを待っているカマキリ。もう最後の脱皮も済んだ成虫のようだ。生き物はみんな美しいと思うが、研ぎ澄まされた兵器のような雰囲気のカマキリの姿もスゴイと思う。(20年以上前の写真と思い出)

08/05(土)
 あちこち歩き回ってモノを探す買い物はあまり好きではない。かかった時間の割には、よい結果が得られないことが多いし、もともと衝動買いということをしない性格で、必要なモノしか買わないから。最近はネットでの買い物が気にいっている。寸法とかしっかり確認できて、価格の比較もできる。時間が貴重だったり歩き回る体力に乏しい高齢者には最適だ。
 きょう購入したものは、石鹸とエアコンの室外機カバー。以前洗面所で使っていたお気に入りの石鹸が最近入手しずらくなった。外出のたびに店に入って探すのだが見つからない。どんな大型店舗でも世の中すべての商品が揃えられるわけがないから仕方ない。しかし、ネットで探したらすぐに見つかり20個購入した。
 エアコンカバーは、住まいのほうの仕事部屋のエアコン室外機が、照りつける太陽光で(午前中のみ)高温になり運転停止してしまうのを防ぐため。この部屋を午前から使うのは休日だけなのだが、やはり不便なので対処することにした。室外機の寸法とカバーの内寸をしっかり確認して、木製で日射しがしっかり遮断できそうなデザインのものを購入。ネット上のショップは基本的にふつうの店舗より安いから、送料がかかっても割安感がある。

08/04(金)
 朝イチで歯医者。歯茎の具合はだいぶ良くなったようだ。今月中に治るといいけどな。歯医者通いも飽きたし疲れるよ。夕刻、先日ケチがついた公的機関への書類提出の仕切り直し。窓口へ書類を提出するだけで終わり。前回、郵送でも良いとは言ってくれなかったから持参したのだけれど、こんなことなら郵送で充分じゃないか。こういう機関と接していると本当にイライラする。
 帰りがてらに、家人のMacBook用に新発売されたコードレスのマウスを購入しようと錦糸町の量販店に寄ったのだが品切れのようだ。ま、どうしてもいま必要というものでもないので、またの機会に買うことにする。

08/03(木)
 昨日テレビ中継のあったボクシングのことで巷が騒がしい。あの判定に納得する人は少ないだろう。不愉快だったが、選手に責任はない。どうしても日本人選手に勝って欲しかったのは、テレビ局だろう。視聴率の稼げる番組が必要なテレビ局。テレビ中継がなければビジネスが成立しない日本のプロボクシング事情。互いの利益のために、ああいう結果が導きだされたような気がする。
 以前から灰色の疑惑がいろいろ存在する業界だ。いつまでたっても体質は変わらないから、他の格闘競技にファンを奪われるのだ。ボクシングの世界チャンピオンになったって、日本ではたいして尊敬されていないと感じるし。練習で身体を酷使し、命を削って試合をする選手達がかわいそうだ。

08/02(水)
 昨夜飲んだので、ちょっと身体が重い。電車に乗って事務所へ。中学時代の友人Yから、たまには昼飯でも食べに出てこないかとの誘い。自営業なんだから時間を自由に使えるはずなんだが、一応ことわった。突然の誘いというものに、いまの私は殆ど対応できない。昼間は、自分で決めた分量の仕事が毎日あるから。とくに今週は仕事以外の用事もいろいろとあって…。1週間以上前に打診してもらえば、それなりに予定を作れると思うけれど。

08/01(火)
 梅雨はすでに明けているそうで爽やかな朝。歩いて事務所へ。最近SNSを通じて再会した知人から、土曜日に宴会の誘いあり。でも、もんじゃ屋形船なのだ。飲み放題食い放題で5000円。もんじゃは日曜日にたらふくたべたからなぁ。次の土曜日は休息したいと考えていたし、いまさら人間交流の幅を積極的に広げようとは思っていない…、ということで今回は辞退。
 本日は葛西橋近辺の花火大会。夕刻からH氏宅で宴会。いろいろと料理を用意してくれている。いつも私は食べて飲むだけ。毎年招いてくれてありがとう。高齢者には厳しく暑い夏。8月は身体に無理をかけず、のんびりと過ごすつもり。

07/31(月)
 爽やかな空模様だしさほど暑くないので歩こうかとも考えたのだが、昨夜から腹具合がオカシイ。90分の時間制限を気にして、生煮えのもんじゃを次から次へと口に運んだせいか。50半ばの男がやることじゃないな(笑)。ということで電車で事務所へ。
 今夜は昨日釣ったハゼを食べなくては。生きたまま冷蔵庫に入れておいた小さなハゼを、出刃で1尾ずつさばく。その作業の面倒なこと。小さいのはリリースすればよかった…といつもこの段階で思う。今回はてんぷらで食す。身がふっくらして旨かった。次回はYさんにも食べてもらおう。今年もう一回ハゼ釣りしましょう!

 土曜日に掲載したものと同じ日に撮った写真。見知らぬ母子を無断で遠くから望遠レンズを使って撮影しているわけだ。撮影後に「あなたたちの写真を遠くから撮らせてもらいました」と伝えたら、変なヤツと思われるかもしれない。では事前に承諾を得るのか。そうしたら、こういう自然な写真にはならないだろう(どちらもプロじゃないから)。
 結局、自分が撮った写真をこのように公開することもあるだろうと、肖像権のことも考えて、ピントを合わせない方法を選んだ気がする。(20年以上前の写真と思い出)

07/30(日)
 新宿のYさんを誘って近所の旧中川でハゼ釣り。朝9時に水神駅トマソン物件の前で待ち合わせ。川のそばの某所で、一時はウチで飼育していたヤモリの生存を確認したあと、12時半まで二人で51尾釣り上げる。珍しくセイゴが1尾混じりました。
 昼は、前にも書いたことがある天ぷらの安い蕎麦屋で。イカかき揚げ・ナス・キス・タマネギなどの天ぷらを食べてアルコール飲料を摂取。お腹がいっぱいになって、蕎麦は食べられず…。
 約17年ぶりにYさんを住まいに招いて休憩。リクガメ・熱帯魚・片付けたばかりの仕事机・MacBook・OS X・デジカメ・写真プリンタ…などの話をしながら日が暮れるのを待つ。
 夕食は、JR亀戸駅ちかくの「もんじゃ90分食べ放題980円」という店。またもアルコールを摂取しながら、丼鉢2杯ずつのもんじゃ。少し残しました。そんなに食べられるもんじゃありません…。ま、楽しくのんびりと過ごした一日。

07/29(土)
 きのう夕方、10分で済む床屋で散髪。夏向きに思い切って短く。
 朝から片付けごと。きょうは机の下の棚2段分のスペース。亀戸に移ってきた時のまま、ほとんどいじっていないようだ。マイク・エレキギターのコードやエフェクタ・ブルースハーモニカ・オープンリールで録音されたテープ・カメラバッグ・三脚…など。
 バンド関係のものは30〜40年ほど前のもの。ハーモニカ4本だけ残して捨てる。立派で頑丈なカメラバッグと三脚は処分見送り。別の引き出し2つ分に、一眼レフカメラとレンズや各種器具がぎっしり詰まっている。もう重いカメラを持って撮影に行く気はないし、フィルムカメラを使うこともないだろう。いつか処分しなくては、と思う。

 さまざまなレンズをバッグに入れて撮影に出かけていた。広角系から望遠まで5本前後。500ミリ望遠レンズは反射式のもの。天体望遠鏡に同じ方式のものがある。鏡を利用しているので、レンズだけで作られたものより短く軽く、価格も安い(笑)。しかし、色が悪い、ボケが美しくない、と評判はあまりよくない。06/14と03/01に掲載したものは、このレンズで撮影したと思う。
 水辺で遊ぶ母と子。ピントをずらして、このレンズ独特のボケをおもいきり利用して撮影した夏休みっぽい写真。(20年以上前の写真と思い出)

07/28(金)
 朝イチで歯医者。まだ歯茎は完璧でないようだ。8月も通うことになった。総合書体D-01漢字、画線を千分の一単位で調整する作業は相変わらず続いている。
 本日午後、住まいの方の屋外給湯器を新調。17年使っていて特に問題もないのだが、故障する前に交換しておくか…ということ。最近、隠されていたガス器具事故のことが話題にもなっているし。ウチのは違うメーカーだったけど。

07/27(木)
 けっこう早めに電車に乗ったのだが、かなり混んでいた。通勤が短時間で済むけれど…時間帯の選択がムズカシイ。木曜日の夕方は相変わらずプールで水遊び。適度な気分転換になるので、先日一週休んだだけでマジメに続いている。
 先日eBOOKOFFへ送った、不用の本の査定報告メールが届いた。
<査定結果>
お支払合計 1,614円
お客様送付点数 89冊・点
=============================
<査定明細>
■通常買取商品(ボーナスポイント対象)
・コミック 9点 290円
・書籍 71点 1,315円
-----------------------------
【小計】 80冊・点 1,605円
-----------------------------
■資源リサイクル買取商品(1円/点:ボーナスポイント対象外)
・コミック 4点 4円
・書籍 5点 5円

 いわゆる古書店とは違って、BOOKOFFでは新しい本ほど価値がある。バーコードのついていない古いものや汚れたものはゴミとして扱われる。もう読まないと思った本を段ボール箱に詰めておけば取りに来てくれるのだから、これで不満はない。

07/26(水)
 窓の杜というサイトで「あられ-等幅」の記事が【7月第4週】アクセスランキング1位を獲得。ということで本日は少しアクセス数が増えている。
 住まいの方で書体の仕事をしなくなり、時間の余裕ができたからなのか、いままで気づかなかった様々なことが気になる。机まわりの片付けなんかも、そのせいなのだが…。

07/25(火)
 今年の梅雨の長いこと。きょうも雨の中を事務所まで歩いてしまった。本の購入を少し減らそうと思っている。本を読むのは大好きなのだが、どうしても他のことがおろそかになるし、置いておくスペースの問題もある。当分は雑誌類だけで我慢してみるかな。今夜から次号のメルマガの準備を始める。

・最近読んだ雑誌以外の本
●劇画ヒットラー…水木しげる
 有名だけれどヒットラーのことを詳しくは知らなかった。こういう漫画の伝記も案外と楽しめるものだ。
●自暴自伝…村上“ポンタ”秀一
 日本ポップス界の黎明期を築いた天才ドラマー。彼が参加したアルバムは1万枚を超えるそうだ。練習はしない、でも研究はするよ……など、才能ある人の独特の感覚が面白い。モノを作る側の心構えとかプロ意識とか、すごく刺激になった。
●黄昏に歌え…なかにし礼
 日本人ならこの著者が作詞した歌を何曲か知っているはずだ。ある年のオリコン・ベスト100の中に彼の作詞したものが34曲もあったそうだ。すばらしい才能ゆえに、すさまじい生活が繰り広げられる、彼の自伝的小説の最終章。
●追憶の東京(下町、銀座篇)…小針美男 川本三郎
 先日、小針さんの小さな展覧会を見た。私よりふた回りほど年上だが、出身小学校が同じだ。本を開くと、ペンで克明に描かれた下町の懐かしい風景が飛び込んでくる。半分以上はもう存在しない景色だが…。母が毎日買い物にいった「いろは通り商店街」の絵もあった。懐かしがるだろうと思い、もう一冊買って母にあげた。

07/24(月)
 傘を手に外へ出ると意外と涼しい。え〜い、歩いていくかと小雨の中を事務所まで。湿度が高く、歩き始めて10分ぐらいで、電車にしたほうが良かったかな?と思ったけど。
 夏の予定、今年もとくになし。住まいの方では、少しずつ片付け事をして過ごすつもり。一日に30センチ四方ぐらいの整理を心がける。

07/23(日)
 水槽浄化装置の掃除。きょうは片付けごとはナシ。書体の基礎知識、欧字書体編ページを制作してアップ。メールマガジンの原稿をまとめるだけなのだが、案外手間がかかった。

07/22(土)
 涼しくて助かる。机の引き出し、最上段2つを整理。ギター用のピックが出てきたので何年かぶりにギターなんぞを弾いてみたり。WEB上にチューニング用の音源があったりして今は楽だねぇ。いつかWEBを利用してギターのお勉強をするぞ(まだまだ先の話だが)。

 水辺とか草むらで見かけることが多いアマガエルだが、このときは雑木林の高い枝の上で見つけた。手足を縮め、ひと休みしているのか。獲物の小さな虫などが枝を通るのを待っているのか。
 光の具合が悪く、ストロボを使うべきか迷った。薄暗い林の雰囲気を壊したくないのだ。小さな鏡を使ってカエル周辺だけ光を当てることにした。こういうものもカメラバッグに入れてある。鏡を三脚に固定して、カメラは手持ちだったかもしれない。市川市国府台じゅんさい池付近の林で。(20年以上前の写真と思い出)

07/21(金)
 朝イチで歯医者。毎回、歯茎の調子を点検するだけなんだけどね。いつもより1時間ほど遅く事務所へ到着。やはり仕事のペースは乱れるな。サイトへのアクセス数は平常に戻りつつあるようだ。
 住まいのほうの片付けごと。使わなくなったが一応予備として待機させておくiBook。昨年末に購入したWindowsノートパソコン。こちらは月に一度しか起動しない。その2台が場所をとって邪魔だ。2台重ねるとイザ使うとき不便。占有面積も大きい。
 本やノートは使わないときは立てて収納するよね。じゃあノート型パソコンも使わないときは立てておけばイイのだ。ということで、雑誌や書類などを入れる箱形のプラスチック本立て?を利用して、縦に置くことにした。なんと2台が幅10センチに収まったぞ。最初から、使わないときは立てておくようにデザインされたノートパソコンがあってもいいな。台が充電装置になっていてね。

07/20(木)
 いちおう晴れているし涼しい朝。歩いて事務所へ。窓の杜に掲載されたことで複数のメルマガにも情報が掲載されたようだ。いつもの数倍のアクセスがきょうも続いている。
 購入後すぐにMacBookから外したメモリを秋葉原へ売りにいく。256MBのRAM2枚。1枚千円で売れた。ちょっと足元を見られたかも。でも自分で持っていても意味ないし…。こういう形でも流通させれば、誰かの役にたつと思うから。
 不用になった本、90冊ぐらいを今夜ブックオフへ発送。これも、捨てるよりは誰か次の人が読んでくれるのなら…ということ。自分が使っているiMacのメインOSを10.4.7にアップデート。とくに問題なく動作しているようだ。

07/19(水)
 朝から雨の日が続き、徒歩出勤は途絶えている。暑さのこともあるから、そろそろ電車出勤に戻すかもしれない。昼前あたりから無料フォントの登録が増えだす。窓の杜という有名サイトで「あられ-等幅」の記事が掲載された影響のようだ。
 住まいの方の本の整理は終わった。机の上もとりあえずはきれいになった。あとは引き出しとか周辺。時間とエネルギーがとてもかかる整理整頓。毎日すこしずつやっていこう…。

07/18(火)
 昨年買ったHDD-DVDレコーダーのハードディスクが日曜日に逝ってしまった(これも暑さのせい?いやこちらは室内だから…)。保証期間を過ぎて数ヶ月…。本日、修理にきてHDDを交換していったが、いくらの請求がくるのかな。
 先日取材された雑誌の掲載誌が届く。独立事典06→07…というのが書名かな。リクルートから半年か1年に1度発行される「事業を起こす!お店を開く!フリーになる!」人たちを対象にしたMOOKだ。発売日は明日かな。掲載されているのは64ページ「個人名で勝負するための条件」カラ-2ページの記事。ヒマな人は書店で立ち読みでもしてくださいな。
 ただし、普段の私を知る人は、そこに載っている私の口調に戸惑うかもしれない。読者層に合わせてなのかライターの判断なのか、かなり生意気そうな文体になっている。この程度の雰囲気作りは、編集上仕方ないかなと私は思っている(原稿確認したし)のだが、カミさんの評価はとても低かった…。

07/17(月)
 故障と思われたエアコンはその後問題なく動いている 。取扱説明書をよく読むと、目立たないところに小さく「外気温が43度以上になると運転を自動的に停止することがあります」と記されていた。あの日は朝から日射しがキツかったし、室外機には直射日光が当たっていた。たぶんその周辺は50度以上になっていたのだと思う。同様の症状は夏に多発するそうで、担当者と電話で相談し修理を中止した。
 休日なので普段よりちょっと遅い朝食後、ほどよく育ったグッピーの稚魚50尾ほどを本水槽へ戻す。仕事机周辺の整理を始める。たぶん10年ぐらい放ったらかし状態。うまく整理整頓すれば机の上がスッキリしそうだ。それに伴って、溜まっている本の整理も始める。100冊ぐらいは処分するだろう。
 整理していて、自分がどんな本を好んで購入しているかがよくわかる。アジアの旅・韓国や朝鮮そして中国・犯罪・ビジネス・人の生きざま・食に関するもの・漫画や漫画家・東京の下町・唐沢俊一関連…などが多いようだ。
 予感通り、一日ではすべて片付かず。今週中に机まわりがキレイになればいいか…。

07/16(日)
  家人の実家ちかくで行われた第16回狛江古代カップ多摩川いかだレースを見に行く。いつか一度は見たいと思っていたので、今年は数ヶ月まえからしっかり日程を調べておいた。手づくりいかだに3〜5人が乗船しスピードとアイデアを競う、狛江市の夏の風物詩…だそうだ。
  午前10時から5分ごとに6艘ぐらいずつスタートしていく。小雨が降っているので傘をさしての見物。やはり橋の上からの見物が一番ラクで面白かったかな。いや、一番楽しいのは、いかだを作って参加している彼らなのだろう。

 ストロボを使った写真はあまり好きじゃない。被写体の動きが止まり、たしかにはっきり写るけれど、その場の自然な雰囲気を出すのが難しい。しかし、小さくて動きの速いアリの姿をこのぐらい大きく撮影するには、やはりストロボに頼るしかない。日中シンクロというワザをうまく使いこなせれば、自然光を生かしたストロボ写真も可能なのだけれど、生き物相手にとっさに使えるほどの腕はない…。(20年以上前の写真と思い出)

07/15(土)
 朝から暑い。朝食後のメールチェックなどしていても汗が出てくるので、エアコン起動。30分ほどすると室外機が小さな異音を発し停止してしまった。あとは、どう対処(臨時運転用のスイッチなども)しても動いてくれない。サービスセンターに修理を依頼。寝室と仕事部屋はこの室外機で冷房している。月曜日の修理が終わるまで、もう1台のエアコンの冷気を4台ある扇風機をうまく配置して還流させるしかない。去年08/03にもこのエアコンは故障して修理した。もう18年目だから仕方ないか。
 午後2時過ぎ、雨が降り出す。もしやと思いエアコンのスイッチを入れると、すんなり起動する。朝からの強い日差しによる熱暴走か…。このまま明日も普通に動いたら、月曜の修理は無用なのか。迷うな。
 首のコリが直ったわけではないが、連休なのでのんびりとパソコンに触るのならイイかと、後回しにしていたコトをやりだす。まずは、住まいのほうのメールソフトを完全にOS Xに移行。これまでは中途半端にOS 9側の設定などを使っていたのだ。
 次は、家人のMacBookに、iBookに貯められていた音楽や画像や映像などを移動。はじめはネットワークを利用して移動を試みたのだが、うまくいかなかったので、外付けHDDを利用した。ネットワークに関してはかなり弱いな、豊ちゃん。
 OS X用のバックアップソフトを入手して設定。これまで使っていたものはクラシック環境でも動いたので、そのまま使っていたのだが、よ〜く調べてみたらバックアップ漏れが見つかりコワクなったのだ。

07/14(金)
 朝から腹の調子が悪かったので電車で事務所へ。もう何回目になるか忘れたが、総合書体D-01の漢字部分の修正を昨日から始めた。これが最後の修正ということになればいいけれど、たぶんそんなことはあり得ない。ほとんどが、千分の一単位で画線の強弱を調整する作業。いつまでかかるだろう…、8月いっぱいってところか。
 住まいのほうも1週間ほど前からエアコンを使いだした。たしかに快適ではあるが、外出したときの温度差が、またつらいのだ。

07/13(木)
 日差しの強くなった午後、毎年のことだが某公的事務所へ書類を提出に行く。事務所を法人化してから義務となっている。日時を指定されて、出頭しなさい…という感じ。今回はちょっと変更箇所があったから担当者はうろたえているようだった。自分で何も判断できないのだ。奥にひっこんで誰かと相談して一応書類は受け付けてくれた。
 用事が済んだので帰ろうと階段を下りているときに、担当者が追いかけて来た。さっき受け付けた書類は全部無効ですと書類を返され、8月になってからもう一度提出してくださいとのたまう。ば〜か、おまえら給料ドロボウか。自立してから40年ほどだが、役所を訪れるたびにいつも同じ怒りを感じる。給料を3分の1にするか人員を3分の1にしろ。ふつうに能力のある人間が働けば、それで充分対応できると思う。そのうち誰かに頭突き(ジダンの怒り)されるぞ。
 ま、暑い中を歩いて出かけたのに時間が無駄になったので、ちょっとヒートアップしてしまった…。夜は水泳教室恒例の終了食事会。もう教室には通っていないけど、恒例ということで。人生経験豊富な年上のオネエサマたちと過ごすのは、けっこう癒されるのだよ。わたしは毒蝮三太夫みたいな立場なのかな。

07/12(水)
 いつもの時間通り起床したが、もう一度ベッドで体調を整え、住まいを出たのは9時ちかく。とても歩けそうにないので電車で事務所へ。相も変わらず、チェックした箇所を修正指示プリントへ写し替える作業。午後から曳舟の母の住まいへ。母はエアコンが嫌いだから扇風機のみ。なんだか頭がボゥっとしてきたので早めに引き上げる。

07/11(火)
 きのう記したトンボの蘊蓄は前にも書いたことがあると思う(恥)。朝いちで歯医者。もう飽きたんですけど、いつ治療は終わるんですかと問う。もうしばらくは通って治療して欲しいとの返答。もう少しおつきあいするか…。
 ジダン。W杯決勝戦。本人が一番判っている。大事な試合だと。グラウンド上の暴力は許されないと皆は彼を非難するけれど、その原因は何なのか。言葉の暴力は構わないのか。私は、原因を作った人間を軽蔑するけどね。
 限度を超えたら誰でもキレると思うし、キレなきゃいけないとも思う。なんでも我慢すればいいってもんじゃない。手で殴ったのならハンドで違反だけれど、手を使わずにヘディングで対応したんだから、審判もイエローカードくらいにして欲しい(笑)。
 午後3時過ぎ、Yさん突然来訪。誰も訪れない辺鄙な場所で畑を耕しているような心境の私には、ウレシイ息抜きになる。話が弾み、駅近くに繰り出し遅くまで。フォントのこと、彼といった香港2回フィリピン1回の旅のこと…当然アルコール付きで、夜は更けてゆく…。

07/10(月)
 事務所へ着くと汗がだらだら。歩いての出勤は続いている。総合書体D-01、チェックした箇所を修正指示プリントへ写し替える作業。たぶん明日も。住まいの方にMacBookを導入して、きょうで7日目。とりあえず必要な設定はできたので、きょうはMacBookへは関知しないことにする。

 小さな小さなイトトンボ。トンボ類はオスとメスで色が全く違っていたりする。シオカラトンボとムギワラトンボは別々のトンボではなく、1種類のトンボのオスとメスなのだよ。(20年以上前の写真と思い出)

07/09(日)
 きのうちょっと飲み過ぎたようで二日酔い。かなり良くなっていた首のコリが、またひどくなってしまった。MacBookの設定で画面を見つめすぎたせいかも。住まいの仕事机まわりがかなり乱雑になっている。近いうちに整理しようと思う。

07/08(土)
 昨夜MacBookへのメールデータ移動が完了し、とりあえずはこれで落ち着くかと思ったら、メール送信ができなかった。再度、ソフト販売会社のサイトで情報を探し対処を試みたのだが深夜まで改善せず。
 メールソフトの不調が気になってよく眠れず、朝6時前からパソコンの前に座る。サイトに掲載されていた対処法の逆のこと(チェックボタンのオンオフ)をやってみたら送信できるようになった。クソ〜何だったんだ〜。さまざまな設定が複雑にからみあっているパソコンソフト。パソコンなんて大嫌いだ〜と言いたいのだが、これをうまく使いこなさないと生きていけないのだな…。そして、どうせ使うのなら有効に利用したい……ということで、つい一生懸命になってしまう。貧乏性なのかな。

07/07(金)
 総合書体D-01、漢字のチェックが終わる。来週からは、チェックした箇所を修正指示プリントへ写し替える作業。
 家人のMacBookへ、iBookからメールデータを移し替える。手こずる…。やり方は間違っていないはずなのだが、ナゼかうまくいかない。ソフト販売会社のサイトで情報を探し当て、ようやく解決。データ移動に使用したUSBメモリのフォーマットが、Mac用でなかったことが原因。これは盲点だった。いままでそんなこと気にしないで、USBメモリを便利に使ってきたから…。

07/06(木)
 総合書体D-01、漢字をメインにしたチェック作業は文字の形やバランスなど細かい部分に入る。パソコンの画面を見る時間は減ったが、紙を見つめるのも疲れるものだ。
 住まいのMacBook。家人が使い馴れたテキストエディタとメールソフトのインストール。バージョンさえ上げれば、これまでのものが動くようだ。良かった〜。今年の夏、住まいの方ではこのパソコンのセットアップと、付属してきたソフトのお勉強にかかりきりになるだろう。

 カマキリの抜け殻。昆虫の成長には、完全変態と不完全変態がある。卵→幼虫(イモムシ状)→サナギ→成虫…となるのが完全変態(蝶とかカブトムシなど)。卵→成虫のミニチュア→脱皮を繰り返し→成虫…となるのが不完全変態(バッタとかカマキリなど)。酒を飲んでヘロヘロになる私は、下町風不完全変態。
 あざみの花の上に残されたカマキリの抜け殻。背中に割れ目があり、そこからすべて抜け出て新しい身体になる。この画像では見えていないかもしれぬが、触覚まできれいに脱皮するのだ。(20年以上前の写真と思い出)

07/05(水)
 事務所では、きょうも昨日と同じ作業。朝顔の小さな鉢をひとつこちらへ持って来た。
 朝から不規則に降る雨の中、秋葉原のスリーベルという小さな店でMacBook用のメモリを買う。1GBのRAM、2本で23,940円。アップルストアでは59,850円。差額35,910円は大きい。何回かの飲み代にはなるな。
 早めに帰り、夕食前にメモリをMacBookに装填。なんの問題も無く起動。2GB RAMを搭載した強力パソコンに生まれ変わったMacBook。メールとWEB閲覧を中心に使うには、ちょっともったいな気もするけど。

07/04(火)
 総合書体D、きょうも昨日と同じ作業。旅行情報誌ロゴ1点、ラフ制作。
 帰りがけに錦糸町の量販店でノートパソコンMacBook購入。住まいのほうで家人が6〜7年使ってきた、iBook(クラムシェル型)の替わりとして。とりあえず本日は、起動テストとWEBブラウザの追加など。家人の要求に合わせて、毎日少しずつセットアップしていくつもり。OSもアプリも、これまでとは全く違うものになるから、サポート係は大変なのだ…。

07/03(月)
 総合書体D-01、先週の続きで他の文字よりも細く見えている文字や部分のチェック。
 事務所ではエアコンを稼働しているが、住まいのほうではまだ我慢している。水槽にも昨日から専用ファンをつけて、水温の上昇を抑えている。頒布に関する作業が大体終わった「あられ等幅」の資料を片付ける。
 7〜8月は、住まいの方で文字関係の仕事はやらないことにした。すこしのんびり目に過ごすのだ。とは言ってもイロイロとやるべきことはあるのだけれど…。

07/02(日)
 水槽の水草を整理し、10数尾のグッピーをこちらに移す。さらに50尾以上の稚魚が、小さい水槽で待機中。今回のフォント頒布に関連してサイト内の情報追加。
 ユリイカ(詩と批評)。特集記事に惹かれてときどき手にするが、買うことは少ない。今月号の特集は「西原理恵子」ということで即購入。まぁ、だれもが小難しい言葉を連ねてサイバラを評している。雑誌の主旨だから仕方ないことか。サイバラの漫画は「見ろ・読め・感じろ・楽しめ」だ。音楽を文字でいくら語っても、何も伝わらないのと同じさ。みうらじゅんとの対談と高須クリニック院長の寄稿は面白かったが。

 とても蒸し暑いので、ちょっと水辺の写真でも…。以前、台風で土手が削られ家が流され全国に報道された場所付近の多摩川。太陽を反射して光りながら堰を落ちる水。堰の上のゆったりとした水。堰の下の動きのある水。三者の対比が面白かった。(20年以上前の写真と思い出)

07/01(土)
 未明に発行したメルマガの影響で、朝から当サイトへのアクセスが多い。先週、鉢に植え替えた朝顔の苗。四分の一ぐらいは枯れてしまった(ちょっと失敗だね)。これから伸びるツルが巻き付くための棒などを添える。
 雑誌を含めて、読む本がずいぶんと溜まっている。今夜からゆっくり読むことにしよう。


BACK NUMBER
1998前半後半 1999前半後半 2000前半後半 2001前半後半 2002前半後半
2003前半後半 2004前半後半 2005前半2005後半 2006前半
●トップページへ