…………………………………………………………………………………………………
BACK NUMBER 2001/07/01〜12/31
…………………………………………………………………………………………………
12/30(日)
きのう買ったCDを聴きながら一日中総合書体Bのプリント作業。なんと、こんな段階で誤字が見つかった…。画線をひとつ余分に描いてある。他の書体をなぞってデザインしている人達には考えられないことだろうが、一から全部描きおこす自分のやり方だとこういうコトもあるのだ。頒布前には充分確認しなければ…。
現在このサイトの月間アクセス数は、1年前と較べると4〜5倍になっているようだ(広告の表示回数記録によれば)。自分でも予想していない増加率。来年も順調にアクセス数が増えることを願う。
12/29(土)
最近聴いた曲で気になっていたのは、スカパラ「カナリヤ鳴く空」とエゴ・ラッピン「色彩のブルース」。昨日やっとCDを購入。
女性コミック雑誌の、ある漫画タイトルにあられ書体が使われているのを発見。ネット頒布の反応は早い。家では、来年末に頒布予定のB書体修正作業の準備を始める。まずはその書体を使ったテキストプリントを大量に出力しなければならない。何日間かはプリント作業が続くだろう。マフラーは家の中で発見される。
12/28(金)
マフラーが見当たらない。先日は手袋も無くした。自宅に着いたのは午前3時を過ぎていた。最近、新小岩に住むようになったOさんとは自宅前で別れた。一滴もアルコール類を口にしなかった彼は歩いて帰ると言って闇の中へ去っていった。
昨晩の集まりは4人。鰻の立ち食いで始まった。2軒目でナマコ・アンキモ・生牡蛎など、そして鮟鱇鍋。あ、誰かナマズの天ぷら食べてたな。3軒目は二人になって亀戸…何を食べたかよく憶えていない。5時からずっと書体関連の話し…私は満足、周りはメイワク(笑)。
昨日の午後、ようやくD書体開発の準備に手をつけた。ちょっとドキドキしている。もしかしたら自分が苦手なスタイルの書体かもしれない。でもそれを作らないことにはどうにもならないのだ。今朝もほとんど普通どおりに出勤。二日酔いだけどD書体開発の準備。いちおう本日で今年の仕事は終わり、冬休みに入る。
12/27(木)
先週の金曜日、お気に入りの靴の底が壊れた。くるぶしまでのショートブーツ。防水繊維が主体の雨靴なのだが、軽くて履き心地がいいので普段もよく履いていた。茶と黒の2足あって、壊れたのは茶の方。黒い方も結構痛んでいる。そろそろ新しいのを買うか。通販で6〜7年前に買ったものなのだが、人気があるらしく、現在も同じ物を売っているのが嬉しい。
事務所Macのマウスもちょっと不調。ごく最近発症したのだが、いろいろと設定をいじったり中のボールまわりを掃除したりマウスユーティリティをしらべたりしたのだが、よくわからない。寿命かもしれない。家では純正品ではなく、他社のマウスを使っているのだが、すごく調子がいい。事務所のマウスも他社のものにするかな。←それなら壊してもいいかと思い、開けられたくないのかシールの下に隠されているネジを外して分解。クリック接点部分をキレイに掃除したら直ってしまった。
15日に「もっと書体関連の話がしたいよ〜」とわがままを書いたら、今晩何人かの人がお相手をしてくれることになった。若い人達も案外やさしいんだね(敬老精神かな?)。
12/26(水)
もう26日なのか。今年は大掃除しなくていいかな〜、と昨年の今頃の日記を見る。去年もやってないのだね、ははは。普段掃除していれば大掃除など必要ないのだ、と自分に言い訳。殆どお客さんもこないし、そういうことにしておこう。
12/25(火)
昨日購入したベタはまだ体調不良。小さなコップの中、水は蒸発し半分ほどになっていて、さらに濁っているという劣悪な環境で飼われ売られていたのだ。まともにエサも貰っていなかったのだろう。痩せている。さいわいエサは食べているので2〜3日したら元気になるだろう。
先週末に急に依頼された旅行情報誌ロゴのお仕事。パワーアップしたMac内の整理。D書体制作の準備まではまだまだだ。年賀状は本日夕方投函。少しずつ用事は片付いているのだが。
12/24(月)
1週間ほど前に、飼っていたベタが死んだ。原産地タイではオス同士を闘わせて賭け事にしているらしい熱帯魚だ。その闘争癖と悪環境でも耐えられる特徴のため、熱帯魚店では小さなガラスコップに1尾ずつ入れて売られていたりする。漢字で闘魚と書くらしいのだが、その名とはうらはらに、長く大きなヒレは美しく、イカのように体調によって変化する色彩も魅力的だった。オス同士ではケンカをして相手のヒレを喰いちぎったりするのだが、ベタ1尾だけなら水槽内の他の種類の魚には何もしない。ゆったりとヒレをなびかせて泳ぐ姿をまた楽しみたくて新しいベタを購入。
掲示板が盛況?というのかよくわからんが世の中にはいろんな人がいるもんだ。だから面白い、ということでもあるのだが。当事者であるらしい私。不毛な争いはあまりしたくない。言い争いというのは段々変な方向にいってしまうし、難しい単語や昔の人の引用文とかでてくるから苦手。オレ、中卒だからムズカシイ漢字トカ単語ワ、ヨクワカラナイヨ〜。
12/23(日)
なんとか体調は戻ったようだが身体を動かすとまだフワフワとしてる。午後から事務所のMacパワーアップ作戦再挑戦決行。錦糸町のヨドバシカメラで外付けHDを購入。秋葉原で追加RAMを購入。今度はあっさりと成功。最初からこうすれば良かったのだが、倹約しようといろいろ考えすぎました。これで保存容量もいままでの8倍くらいになった。外側だけ見れば1997年に発売された古いタイプの機種だけど、中身はG3化してあるし、D書体完成予定の2004年頃までこのMacでがんばれると思う。
12/22(土)
朝5時頃か、薬がきれた痛みで目が覚める。小水は殆どでない。8時すぎ、しだいに痛みが軽くなりしばらくすると尿意が…。9時過ぎにはオシッコが順調に出始める。あ〜良かった。朝食後風邪薬を飲む。午後からは事務所へいってMacのパワーアップ作戦再挑戦と思っていたが気力なし。掲示板はいろいろと動いているようだが自分が書き込む気力もなし。当事者として申し訳ないが傍観。本格的な風邪らしく夕方までベッドから出られず眠り続ける。
12/21(金)
朝から各種設定の移行を試みているのだが、メールの送受信がどうしてもうまくいかない。掲示板には気分を害する書き込みがあるし、イライラ…。あ〜、面倒くさい!や〜めたっと。HDもマシンもすべて何日か前のものに戻すことにした。何千文字の書体を何年もかけてデザインするわりには気が短い。事務所のパソコンのパワーアップは、違う方法で実現することにする。
午後、あられ混じりの雨の中をMacをかついで亀戸へ。本当なら事務所で使っていたMacを運ぶはずなのに、昨日もってきたMacをそのまま自宅へ戻すのだ。あぁムナシイなぁ。今夜は東陽町Hさんの事務所でクリスマスぱーちーなので、そこで気分を癒そう。
飲むチャンスを失い、冷蔵庫の中で数か月眠っていた2リットル缶ビールと両国駅前で仕入れた焼き鳥を持って東陽町へ。ビンゴゲームで立派なカーディガウンが当たる。今年の冬はもう衣類を買わなくてよさそう。楽しく話ながらワインとビール、そして手作りの料理いろいろ。
ところが私の体調が良くない。風邪気味かな〜と感じていたのだが、午後からオシッコが殆ど出ていない気がする。いろいろ飲んで食べて腹は膨れているのだが尿意をもよおさない。そのうちに右下腹が痛くなってきた。最近の私は尿路結石の痛みはここに出る。すぐに直る痛みではないのでタクシーで急いで帰還。
痛み止めの薬を飲み、メールも気になる掲示板も見ず、顔も洗わず歯も磨かず、腕時計も外さずベッドへ。1時間ほど我慢するが痛みは治まらず座薬を投入。やっと寝つく。
12/20(木)
事務所のMacは、午前中に両国では最後のプリント作業を終える。電車の混雑時間を避けて昼過ぎに自宅へ戻り、デスクトップ型Macの本体をエッチラオッチラと両国まで運び、本体交換作業。亀戸と両国、どちらでも同じ解像度の液晶モニタを使っているから、何の問題もなく交換完了……のはずだったが画面解像度が640×480にしかならない。ケーブルとか接続アダプターの設定をいろいろ変えても駄目。外は真っ暗になった6時頃、ようやく正常に映るようになった。やっぱりパソコンなんて大嫌いだ〜。
ということで事務所のMacはまだ役立たずの状態。この日記は自宅からの更新。明日は各種設定確認作業。
12/19(水)
健康にイイとかいうことで最近アーモンドを食べさせられている。
初めてアーモンドに接したのは幼少の頃。アーモンドキャラメルだった。牡蛎を茹でたあと捨てられてしまう汁に大量に含まれているグリコーゲン。それをキャラメルに利用し、社名もそのままグリコとつけた会社が発売したキャラメル製品の第2弾だ。こちらにはグリコのオマケはついていないし「一粒で300メートル走れる」という文字も入っていなかった気がする。こちらのキャッチフレーズは「一粒で2度おいしい」だったと思う。小さく砕いたアーモンドがキャラメルに混入されているのだ。キャラメルを舐めながら、そのゴマ粒以下のカケラを舌でみつけ、奥歯で噛みつぶす。何とも言えないその香ばしい味と感触。いつも腹を空かしていた当時の子供には貴重な栄養源だったかもしれない。
次にグリコはアーモンドが丸ごと粒で入ったアーモンドチョコレートを発売する。カケラでしかアーモンドを食べたことがない子供からすれば、板チョコとアーモンドの組み合わせは衝撃的で、その1ブロックをまるで宝石のように扱った。食べ馴れないうちは、チョコレートを噛まずに口の中で舐めて溶かし、裸になったアーモンドを手に取りだして眺めたりもした。チョコレートもアーモンドも貴重で高価な食べもの…と感じていた時代。
あのころから40年以上が過ぎた今、アーモンドは珍しくも何ともなくなり、毎日ぼりぼりと無造作に食べてしまう。ははは、なんか貧乏くさい昔の話でした。
12/18(火)
朝いつもすれちがう犬を2頭連れた男性。彼とどこですれちがうかで自分の出勤時間の遅れとかが判る。どこの誰とも知らない人とひとこと挨拶を交わすだけで心の中が少しホワンとする。人間って不思議。
廃棄するつもりだったPowerbook 145Bは、欲しいという人があらわれたので譲った。コチラではいらなくなったモノでも、欲しい人がどこかにいる。情報の交換というのか公開というのか……役に立つもんだね。
昨日買った本「ウンコに学べ」ちくま新書。こういう本ばかり探してるわけじゃないよ。数日前の新聞の書評欄で紹介されていたのだ。1週間に1度くらいしか縁のない人もいるようだが、私の場合1日に2度はお付合いがあるし、誰でもが生まれてから死ぬまでお付合いしなければならないものだからねぇ〜、まだ読んでいませんが…。あ、「ウコンを食べて健康に」なんて本もあるようだから間違えないように…。
12/17(月)
事務所のMacは現在能無し状態。ソフトやデータを入れてある内部HDを1台抜いてしまったから。正常に動くのはインターネット関連ぐらいか。もちろんバックアップしてあるデスクを入れればソフトも立ち上がるのだが、面倒くさい。仕事場で仕事がやりにくいというのも、かなりムナシクつらいものがある。日本語PS書体を使った仕事がまだ完了していないから、こんな中途半端な状態になってしまうのだ。コピープロテクトのかかったフォントなんか大嫌いだ。来年はそんなフォント絶対使わないぞ〜。年賀状の発送準備などを少しずつ進める。
12/16(日)
金曜日の食事会の写真がこちらのサイトに載っているので、興味のある方はどうぞ。古いバージョンのブラウザでは見れませんのでご注意ください。
両国と亀戸のMac交換作戦。内部HDの移設は成功。といってもイロイロ問題はあったのだが。パソコンなんて嫌いだ〜と言いながらも10年以上パソコンで仕事をしているわけだから、それなりの知識はいつのまにか身についているし、余分な部品とかも保存してあるから原因究明の試行錯誤ができる。今回も廃棄寸前のパソコンからケーブルを外して試してみたりした。
Mac交換をいつやるか…。継続している仕事やフォント登録メールの保存などにモレがあってはいけないので、良いタイミングを図り、慎重に実行しなくては。本当なら大晦日にやればケジメがついていいのだが、D書体計画の準備を進めたりもしたいので、もっと早く実行すると思う。
12/15(土)
昨夜のこと。出掛けに秋葉原へ寄り内部HD用ケーブルが売っているかどうか確認してから新宿へ。15分も前に着いてしまったのでゴールデン街へ足を運び、2軒目候補の安心して飲める店が営業しているか確認してから待ち合わせの天ぷら屋へ。
若い人達には珍しく時間どおりに全員集合。座敷での食事。おいおいアルコール飲むのは私だけかい。中のひとりが来年結婚するというので、話題はその辺に集中。次々と料理が運ばれてくるので大した話もできずに10時。さぁ2軒目の店でゆっくりフォント関連の話でもと思うが、みんな帰るという。分別のいいコばかりというか、ハメをはずさないというか、私が嫌われてるのかもしれないな…。酒飲むとしつこいのかしら…アタシ。
ひとり新宿で酒をのむ器量もないので総武線で寂しく帰る。亀戸駅近くの立ち飲みやさんも閉まっていたので真っ直ぐ家へ。本当に、お食事して生ビール2杯と日本酒ちょっと飲んだだけのさびしい夜でした。もっと書体関連の話がしたいよ〜。書体とかフォントの話をしながらゆっくり飲める人、募集中。多人数はだめ、一人か二人ね。
きょうは昼から事務所でMac内増設HDの取り外し作業。こちらのケーブルを外して利用することはできないことが判明。秋葉原で内部HD用ケーブルを購入。今晩、自宅で取付ける予定なのだがうまくいくのかな…。
12/14(金)
いま自宅で使っているMacの方が仕事場のMacよりほんの少しだけ性能がいい。やはり性能のいいほうのMacを仕事に使わなければ…ということで事務所のMac内に増設したHDを自宅のMac内に移動し、それを仕事用にする、とずっと前から考えていたのだがそろそろ実行しないと。昨晩、自宅のMacを開き内部ケーブルの状況を調べる。HD増設用のケーブルが無い。廃棄寸前のLC-IIとIIcxの内部ケーブルを外してみたが長さが足りない。今週末はこの辺のことをうまくやるつもりなのだ…。来週明けには仕事場のMacが入れ替わり、快適になっていればいいのだが、いままでの経験からすると、たぶんいくつもの問題が発生して私はパニックに陥っているだろう。
無料頒布フォントの登録時コメントに「1書体ずつ登録するのが面倒くさい」と書いてくる人が時々いる。フォント数が増えてきたから全部利用したい人は手間がかかるのは事実だ。でも、無料だからって全部一度に登録する必要はないだろ? 気にいったものだけ登録して使用すればいいんだよ。タダのものなら何でも欲しいのか? 街へ出てフォントを購入することに較べたら、あんな簡単な登録作業、全然気にならないと思うんだけどね。その書体をデザインしてフォントデータを作るのに、こちらは何万、いや何億倍の手間がかかってるんだよ〜。と心の中で思うが、口には出さない。が、ここには書いてしまった。
今夜は新宿の天ぷら屋さんで忘年お食事会。若手フォントデザイナーのカリスマ的存在(とどこかに書かれていた)のMさん、某広告代理店勤務でWebディレクターのAさん、某社で書体をデザインしているEさん、そして私の計4名。お話しするにはちょうどいい人数。わたしだけオジサンだけど頭の中は幼いから何とかなるでしょう。酔っ払うほど飲むのも私だけかな……。
12/13(木)
昨晩、Macintosh Plusを知人に引き渡した。相手は何年か前はオフ会で会っていた人なんだけれど、最近は私が大きな集まりに顔を出さなくなっているので疎遠になっていた。自宅でちょっとビールを飲んで熱帯魚やリクガメの話。さよならPlus君、初期のアニト書体制作では大活躍だったね。
朝から東京はこまかい雨が降ったり止んだり。寒い灰色の空。WEBページ追加はやめた。まだ頭の中がまとまっていないし、気分の盛り上がりも中途半端だから…。
今年中にやっておかなければいけない作業とか準備があるのだ。来年から始めるD書体開発計画のために。片付けごとをしながら段取りを考えよう。
12/12(水)
土曜日の不用本は2730円とメールがきた。まぁそんなもんか。本日は雑用事務をたらたらやるかな。きょう何曜日?水曜か…。年賀状の発送準備とかは来週やればいいんだから、WEBもう1ページ作ろうかな。中身の文章書きとかアドレスを集めるのが結構大変なんだ…。
12/11(火)
昨晩は早く寝たので風邪はいくらか良くなったようだ。もう薬は飲んでいない。
いままでの問い合わせを元に、フォント無料頒布のQ&Aページを作った。これで私のユーザーサポートも少しは楽になるはず。続いてリンクページも大幅に内容変更。あと2〜3ページは作りたいものがあるのだが、この辺りまでにしておくかな、今回は。
12/10(月)
始めてから約3年、無料頒布システムを少し変更することにした。体力の乏しい当サイトは、すべてを引きずりながら前へ進むことはできない。余分なモノ、将来足を引っ張りそうなモノは、残念だが早めに削ぎ落とすことにする。5ページ削除。新しく何ページか作らねば…。
背中が痛いような痒いような何かが張り付いたような自分じゃないような感じで身体全体の調子が悪い。風邪薬を飲んでなんとかごまかしている。
12/09(日)
お腹が痛い。昨晩なにか変なもの食べてしまったかな。ちょっと食べたキムチのせいか、お尻の調子も良くない。こちらも痛い。また、風邪なのか〜。気晴らしにロシアリクガメとたわむれる。ウンチとオシッコを放出される。本棚の片付けが大体終わる。また段ボール1箱分くらいの不用本がでた。
12/08(土)
段ボール箱2個の不用な本、宅配業者が引取りに来る。今度はいくらになるかなぁ。古いMacintosh Plusをひきとってくれる人がとりあえず見つかった。きのう掲示板に載せたからだが。午後から事務所で片付け事など。
12/07(金)
昨日のお食事会はビール1杯のんでカキフライの食事セットたべて終わりでした…くすん。なぜかきょうも電話が多い。年末が近いから?
毎朝ある作業をやっているのだが、本日は不調。ソフトが頻繁に落ちてしまう。あれこれ対処するのだが、原因わからず。その作業が終わるまで10回ぐらいMacをリスタートした。やだ。
当サイトには広告が表示されるが、その広告の表示数レポートで、だいたい一日に何ページ見られているかが判る。あられ頒布以前は1日2000ページ弱が平均だった。頒布開始直後には12000ページを超えた日もあったが、現在は1日平均3000ページ弱が見られているようだ。
ついでにもうひとつWEBに関すること。創刊時に派手にDMをばらまき隔月発行「書体文化を未来に伝えて行きたい」といっておきながら5か月たっても2号目が発行されないWEBマガジン。別のサイトだが、気をひくタイトルはあるのだが、何回訪れても、準備中とか工事中のページが開くサイト。こういうサイトの関係者はインターネットを馬鹿にしてるんだろうね。そんな状態のままにしていたら、その会社の仕事もその程度…って思われるよ、絶対に。なんか可哀相。そんな中途半端な気持ならWEBサイト公開しなきゃいいのに。
12/06(木)
古いMacintosh、LC-IIも起動画面があらわれない。IIcxとコイツは燃えないゴミに出せる大きさだから捨ててしまおう、残念だが。
朝から事務所に電話がいくつもかかってくる。最近では珍しいこと。年賀状印刷に関する諸々の作業が、人に頼まれている分も含めて本日に中に大体終わりそう。少し気が楽になる。続いて、あられ書体の片付け作業に入る。
今夜は初心者水泳教室の今期最終日。終了式のあとは苦労を分かち合った年上のご婦人方とお食事会。まぁ、私は食事というよりビールとツマミがメインになると思う。
12/05(水)
今年の夏だかに壊れた自宅の17インチモニタ。そのとき製造元に回収してくれるのか問い合わせた。法人なら回収するが個人相手にはできないなどとほざく。なぜ個人相手に回収しないのかしつこくせまる。電話の相手は次々と何人も変わるだけでらちがあかない。最後に、私は法人の社長だから手続き書類に会社の印を押せばいいのか?と聞いたら、そうだと答えた。そんな…ばかな。費用は1台6000円ぐらい必要だという。あきれて、壊れたモニタはそのまま部屋に放置しておいたのだ。
昨日インターネットで回収業者を探してみた。下町専門の手頃な業者がすぐに見つかる。回収した機器は修理したり部品を再利用したりして海外へ輸出するらしい。回収業者は時間どおりに訪れた。「こんにちは、あ、これですね。ありがとうございます!」と10秒もかからずにモニタを台車にのせて去っていく。感動だね。
一方では回収処理に6000円かかるといい、もう一方はタダで回収しても利益を出せる。モノを作りっぱなしにするだけでなく、資源の再利用も真剣に考えて欲しい。そして、企業が生き残るための工夫とか知恵とか努力って、とても大切だと思う。
12/04(火)
午前中は印刷会社から頼まれた4枚複写帳票4種類の修整作業。ふだんこういう作業はやっていないんだけれど、データ作成者が交通事故で腕をけがしてしまい仕事がすすまず困っているということ。人がやった仕事をいじるのはイヤだし…DTPからは足を洗ったはずなんだが。まぁ昔とった杵柄というか、やりはじめたらスイスイと楽しくやれたのでよしとするか。
処分する自宅の古いMacintosh達。廃棄するにしても人に譲るにしても、中に残っている自分の仕事などのデータは消去しなくては。新機種を購入してもしばらくは、故障時の控えとして古い機種も使えるようにしていたからデータも丸ごと残ってたりするのだ。plusとノート型の145Bは一体型だから問題なくデータ消去できたが、残り2台はモニターを繋がなければならない。IIcxは起動しなかった。こいつは故障したんだっけかな、忘れた。LC-IIとモニタを繋ぐケーブルが自宅に見つからなかったので、事務所で探し持って帰ることにした。
12/03(月)
うわぁ、雑用がいっぱいだ。2〜3日はこれを消化するのに忙しいぞ。誰も邪魔しないでくれ〜たのむから。
とか言っておきながら午後3時にこの日記を書き足している。机の上も周りもパソコンのデスクトップ画面も散らかり放題だ。先日事務所へきた知人が、アイコンが何十個と乱雑に置いてあるMacのデスクトップ画面を見て絶句してたけど。私はわざと散らかしてるわけではない…。大事なコトとか気になるコトとかあとで誰かに知らせないといけないコトとかそういうものをイロイロと置いてあるだけなのだ。きちんとフォルダーにしまって自分の視界から消えてしまったら、忘れてしまいそうでコワイのだ。机の上とか周りもね。だから、ショールームとかモデルルームのように、あまりにキレイに整頓されたデザインオフィスとかあまり信用できないんだよねアタシ。
12/02(日)
ロシアリクガメは先週の日曜日に大きなウンチを2個放出して復調した…。約1か月ぶりのウンチだった。いまは毎日エサをきちんと食べてランプの下で日光浴をし、気持ち良くなると寝床に帰り眠っている。
熱帯魚水槽のメンテナンス。今回は浄化槽部分も掃除をしたので少し大掛かり。午後は、先日やり残した本の処分作業の後半。ほとんど全てを買い揃えた椎名誠の本も、すべて処分。動物系雑誌10年分もヒモでしばりゴミとなる。BOOK OFFに送るのは段ボール箱2個。いらないものをとりあえず決定しただけで、本棚の整理ができたわけではない。今月中は自宅も事務所も片付けごとに徹するつもりだ。
使っていない古いMacintosh4台も処分する。欲しい人いませんか? plus、IIcx、LC-II、145B(ノート型)の4機種なんだけど…。送ったりするのは面倒だからこちらまで取りに来てくれる人に限定しますが…。
12/01(土)
昨日の宣言どおり体調悪し。ギネス、アサヒ、赤ワイン。かぼちゃの煮物、まぐろ中とろ、和牛ステーキ、キンキ煮付け、もう1品たべたと思うが思いだせない…。途中で顔を出した店のとなりの家のおばちゃんが「うちで作った塩辛もっていく?」とくれた小瓶をお土産に最終電車で帰宅したんだが…。
この店、料理の値段を表示していない。飲み物の値段も。普通、私の勘定は8000円ぐらいか。ちょっと食べ過ぎると12000円てところだろうか。私がいく店の中では高い部類だね。ふつうは一人では飲まない私が、一人で飲みにいくただ1軒の店。
11/30(金)
昨晩のプールで水を飲んだり溺れたりしたので本日は鼻がぐずぐず。あられ登録者は高知県からの登録者があり、頒布開始からちょうど1週間で全都道府県制覇。
きょうも宛先不明メールアドレスの整理作業を続ける。とってもつまらない…けど、気をつかう作業。今週、夜は書体の仕事をせず早めに寝ています。
夕刻、アドレスの整理が終わる。戻ってきたのは約600通だった。今回の頒布でいろいろと気づいたことがあるので、少しずつシステムを修整したり各ページを改訂していくつもり。……でも、今回は特にミスもなく1週間がすぎてホッとしている。実はフォントデータにある試みを加えたのだが、だれからも問い合わせがないので、問題ないのだろう。よかった…かなり心配していたのだ。使う人のコトを考えてやった処置だが、フォントを使うソフトは星の数ほどあるわけだから、異常な動作をしたらイヤだなぁ、と思っていたのだ。きょうは鐘ケ淵で呑みます。明日は少しぐらい体調悪くてもいいよね、お休みだから。
11/29(木)
あられ登録者の記載作業は午前中に追い付いてしまった。案外あっけなかったな。あいかわらず高知県からの登録はない。さぁ次は、宛先不明で戻ってきた大量のメールアドレスをこちらのアドレスデータから削除する作業。
そして…夜は、待ちに待った(うそ)プールだプールだ〜〜。
11/28(水)
ぎっくり腰といわれる症状には、本格的な「脊髄系」と、お手軽な「筋肉系」があるが、今回の私の症状は筋肉系。寝違えた程度なので症状はだいぶ軽くなった。
旅行情報誌ロゴのお仕事を終わらせた後は、きょうもあられ登録者の記載作業。昨日いっぱいの分を3時頃終える。明日には追い付くかな…。まだ全都道府県制覇は達成していない。高知県からの登録がないのだ。
11/27(火)
メール発送の大仕事が終わってほっとした昨晩、9時過ぎにはベッドへ入り10時頃眠ってしまった。朝までグッスリと深〜い睡眠、気持ち良かった。寝過ぎなのか腰をひねるとちょっと痛い。
寄せられるコメントを読みながら登録者を記載する作業を始める。たまにあるイヤなコメントは、その何十倍もの量の嬉しいコメントが吹き飛ばしてくれる。たった一日で千人以上の人のパソコンに私のデザインしたフォントがインストールされているのだ。とりあえず本日は夕方までかかって、昨日いっぱいの登録者を記載できた。明日は少し他の仕事もしなくては…。
腰は軽いぎっくり腰のよう。右半身が錆びたロボコップのような動き。
11/26(月)
午前、これまでの登録者でメールアドレスが生きている方達11363名に発送開始。千〜二千ぐらいは宛先不明でもどってくると思うが…。
4時半頃すべて発送が終わり、続々と寄せられるコメントに目を通す余裕ができる。相変わらず世の中にはヘンなやつもいる。本心を言えば、そんな馬鹿なやつらには私のフォントを使ってもらいたくはないけどね。一般の方達へのフォント啓蒙活動がろくに行われていないから仕方のないことだが。今週は登録者の整理に明け暮れるのだろう。心の中で泣いたり怒ったりしながら…。
11/25(日)
午前中は総合書体Cの片付け。午後は頒布登録者のメールアドレス整理。そして明日の案内メール発送と同時に登録メールと不明メールが押し寄せてくることが予想されるので、メールソフト関係の準備。
けっきょく事務所にも足を運んでしまった。3連休だったけど、ちっとも休んだ気はしない。
11/24(土)
新聞に載っていた江東区おすすめ散歩コースを歩いてみた。往路のメインは仙台堀川公園、復路は荒川河川敷。11時半から3時半まで。足にマメができそうだった…疲れた〜。
1998年6月から始めた総合書体C。PSレーザープリンタ1台つぶし3年半かかって漢字7000字ほどができあがった。しかし、満足いく出来ではないのでこのままお蔵入りなのだ。10年くらい後にもう一度見直して作り替えれば公開できる日がくるかもしれない…。全文字プリント作業。3年半分の制作資料片付け開始。
11/23(金)
休日ということで遅い朝食をすませた後メールをチェックしたらベクター・プロレジから販売開始の報告。月曜の夕方郵送した「あられフォント」のダウンロード販売が午前3時から始まったようだ。
製品版を購入してくれる方にも、事前に無料版で確かめてから…と薦めているので、当サイトでの無料頒布も同時に始めなければならない。きょうは静養しようと考えていたが、事務所で頒布関連ページの公開作業。午前11時すぎに無料版も頒布開始。今回のフォントの頒布開始案内メールは、この時間以前に登録してくれた人達に出せばいいということ。これでDM用メールアドレスの整理も始められる。
とりあえずきょうは、アドレスの整理といままでの購入者の方達への案内メール発送まで終わらせる予定。大量の無料頒布登録者へのメール発送は来週からにするかな。
なんとか夕方までに購入者の方達への案内メールは発送できた。相変わらず、5分も立たずに購入してくれる方がいる。残念なのは宛先不明で10通ほどがすぐに戻ってきてしまったこと。購入してくれた方にはきちんと連絡したかったんだが…。
11/22(木)
きょうは年賀状をあれこれといじる一日。もう木曜日、夜は水泳教室なんだが、教室にいくまえから腰が痛いぞ。とくに酷使した憶えはありません。先日会ったYさんも体調おもわしくないようだが、こちらもナンカはっきりしないんだよな。男の更年期障害…と私は勝手に判断してるのだが。
最近は焼酎系ばかり飲んでいるせいで体調悪いのかと思い、プールの後の一杯は黒ビールにしてみた。ビールって酵母が腸にいいんだよね?栄養価も高いし。
11/21(水)
ときどき訪れるある個人サイトの料理写真がクリアでとてもイイと前から感じていた。そこの掲示板でその写真のことが話題になった。どんなデジカメを使ったらそんな写真が撮れるのか?最新型の数百万画素のカメラを買わなければ駄目ですか?…との質問に撮影者は答える。
「使っているのは何年も前の古い30万画素のカメラです」
自分が作った料理を撮った後は、カメラに付いてきたオマケの画像修整ソフトで簡単に色合いやコントラストを修整しトリミングを施すだけとのこと。料理に対する本人のこだわりや愛が結果にあらわれるのだろう。
何もできない人ほど高価な道具にこだわる傾向があるようだ。馬鹿とハサミは使いよう、弘法筆を選ばず…などのことわざ?が昔からあるのだが。自分では何も考えず、工夫も努力もせず、ただ道具に期待するだけでは、何もできないし何も作ることはできない。
そろそろ年賀状のデータを本気で作らなければ…。
11/20(火)
朝方のまだ低い位置からの秋の陽。逆光状態で透かし見る紅葉もきれいなものだ。うまくカラーバランスのとれた天然のステンドグラスという感じ。
きょうは初めて会う外国のフォント関連会社の方と昼食の予定。なので、日曜日の晩に座薬を突っ込んだ人とは思えないほどうまく自分の体調を仕上げた。でも仲介をしてくれるYさんから時間や場所の連絡がこない。英文のメールを見直す。文中の「二十日」「ランチ」という自分が判る文字だけ見て、てっきり二十日にランチしようという内容かと思っていたのだが…。英文メールなんて大嫌いだ〜。
昼前にYさんから電話が入り、やはり本日昼食会ということに決まる。T国ホテルロビーで待ち合わせて、そのままホテル内でイタリアンの食事。フォント作成ソフトを開発している会社の方と会ったわけだが、日本で販売するならマニュアルやメニューの日本語化は必須だよ。翻訳にお金がかかるから…と言っていたが、英語のままじゃ失敗確実。いつも外国人が来日すると、英語のできる日本人が相手をしてしまうから、彼らは日本人の殆どは英語ができると誤解してるんじゃないのかな。そんな誤解を正すために、英語を理解できない日本人を代表して本日は一言も英語を発しませんでした(聴き取ることもできなかったのだが)。通訳してくれたYさんありがとう!お疲れ様でした。
11/19(月)
昨晩は夕食後から右下腹痛。尿路結石の痛みだと思うがなかなか治まらず、就寝前に痛み止めの座薬を投入した。本日、痛みは殆ど去ったが、まだ痛みのあった箇所に違和感のようなものが残っている。外はいい天気なんだがなぁ。
身体をいたわりながらのんびりと頒布の準備。大体の作業は終わり、商品用のデータを本日夕方ベクター・プロレジへ郵送。無料頒布用のデータもアップしてダウンロードや解凍のテストを繰り返す。まぁ、大丈夫のようだが…。1週間後くらいにベクターから販売開始と連絡がきたら、すぐに当サイト内を更新して無料頒布の開始。そしてこれまでの登録者にDMの発送、となるわけだ。
11/18(日)
ロシアリクガメは毎日エサを食べている。でも、一日の殆どを寝ているが。熱帯魚店に注文しておいた温度センサーを受け取りに行く。自転車で旧中川べりを寄り道しながら。釣り人は殆どおらず、水鳥がたくさん羽を休めている。カモメも多い。セグロセキレイがちょこちょこと冷たそうな水辺を歩き回っている。
総合書体C、データベースのまとめ作業をコツコツと進める。
11/17(土)
先日処分した文庫の買い取り額メールが届く。送ったのは300冊ほどだったが、買い取り対象数は174冊で3920円。自分では1万円を越すかなと期待していたのだが…1990年以前のものは対象外のようだ。でも、不用の本を回収してくれて、コチラはお金を貰えるのだからよしとするか。
神戸に住む義兄夫婦が上京。ということで新宿高層ビル50階で夜景を見ながら夫婦4組中華料理で夕食。値段は高そうだが料理が特にウマイというわけではない。皆にいちばん評判がよかったのはチャーハンと一緒にでてきたスープだった。値段が高いといってもそのほとんどは、家賃と雰囲気演出代になってしまい、高くて良い材料を使っているわけではない……と感じた。小さな住宅兼店舗で人を雇わず夫婦だけでやっているような店の方が材料イイものを使っている可能性もある。何に金をかけるのか…かけたいのか。人それぞれだけど。
11/16(金)
無料フォントの登録者数が増えている原因。知人のAさんの掲示板で、タイプラボへいってみたら…とAさんが書いてくれたからだろう。たぶんそうだ。そういうちょっとしたことが、こちらでは目に見えるほどの反応になるのだから面白い。
順調に進んできたと思われる冬のフォント頒布準備だが、昨日問題が発覚。文字デザインの問題ではなくあくまでもデータ仕様の問題なのだが、無料版と商品版の両方インストールすると、あるソフトでフォントメニューに片方が表示されなくなる。両方入れなきゃ問題ないんだが、クレームがくると困るので、直しておかなければ…(ほんとは原因がよくわかってないの)。ということでちょっと時間が貴重になり、電車で早朝出勤。
非力な当方では(なにしろ世界最小のフォント会社だから)本当の原因は究明できない。それなら発想の転換をするしかない。方法を変えて対処。Macでの問題だったがそのような事情でWin用も作り直し。
11/15(木)
わーい、今日から手袋着用。最近、無料フォントの登録者数が増えている気がするが何が原因かな。「えれがんと」の登録が増えているのはクリスマス関係に使いたいんだな、と想像はつくのだが。きょうは色々と雑用を片付ける予定。あしたの午後はPR誌の取材が入る予定。
11/14(水)
私の予知能力は素晴らしい。体調悪いです、はい。24時間営業和洋中すべての料理が楽しめるという初めての店。帰りはタクシー。眠いっス。秋の陽射しが入り込む窓際で、生あくびを連発しながら昨日Yさんからもらった文字術講座という冊子をぱらぱらと読む。きょうはフォント頒布関係のサンプル画像とか作る予定なんだが…。
11/13(火)
ユニクロで買ったフリースの上着を着用し冷えた道をてくてくと出勤。軽くてイイかなコレ。直接肌に触る衣類は自然繊維100%じゃなきゃいやだが、肌に触れないなら化学繊維でも気にならないな。
自分の中身以上のカッコをしたくない、という思いがある。男は見栄を張らなきゃ、という人もいるが…。その見栄を張るために借金を重ねたり人に迷惑をかけたりする人もいる。とにかく、中身以上に外側を装いたいという気にならないのだ。自分は自分、それ以上でも以下でもない。
↑イイ歳をして安物を着ているイイワケにしか聞こえないな、これじゃ。さぁ、フォント頒布のページ作りを始めるか。今晩は新宿のYさんと久しぶりに会って飲んでおしゃべりする予定。明日は体調悪いです、たぶん。
11/12(月)
寒い。暖房はまだ入れていない。膝掛け毛布は先週から、足元のソフトあんかは本日から稼働。旅行情報誌ロゴのお仕事少し。そろそろ年賀状を考えなくてはと、ひさしぶりに某ソフトを立ち上げ……げ、、立ち上がらない。ソフト会社のサポートに電話までしたのだが原因は不明。クリーンインストールするとうまくいくのだが、通常使用しているシステム上では動かない。何回かの試行の後、某機能拡張書類と相性が悪いのがやっとわかった。3時間ほどのロス。気が萎えてしまう。WinもMacもパソコンなんて大嫌いだ〜。
11/11(日)
文庫を処分したばかりだけれど書店へ。ユニクロでも少しお買い物。ロシアリクガメがエサを食べた!10粒ほど…。イスラムのラマダンはこれからだそうだが、1か月以上続いたカメのラマダンは明けたのか? 明日も食べてくれるだろうか。
11/10(土)
先日整理して段ボール箱2個に入れてある不用な文庫を宅配業者が取りにきた。無料なのはいいが集荷時間が決められないシステムなので、都合のいい今日まで待った。10日以内に評価額をメールで知らせてくれるというのだが…さていくらになるのだろう。
熱帯魚水槽、水温が下がってしまって21度くらい。いつもは25度にしておきたいのだが温度センサーが不調のようだ。説明書を読むとコケとかがセンサーに付くと誤作動すると書いてある。はい、私が掃除をさぼっているからコケは付着していています…。必死でコケを擦り落としたが正常に動作しない。買い替えだな。とりあえず熱帯魚店で取り寄せ注文。代替えのヒーターを買って設置。ついでに水草整理して水槽も大掃除。メダカ漁でとったカダヤシも元気。カメは寝てばかり…エサは食べない。冬眠してるつもりなのか。
11/09(金)
まわりには肌もあらわな大勢の女性。もっとこうして〜、ああして〜とか言われながら1時間半ほどハァハァと熱くなる。腰が痛くなるほどに。帰り道では精も根も尽き果てたふらふらの足で酒屋へ寄ってカンチューハイをひとつ買う。週に一度のささやかな酒池肉林? 毎週木曜日の夜に通っている苦手な初心者水泳教室のコトだけど…。
昨日のWindows用フォント作成。最初は中古で貰ったノート型Win機でやってみた。しかし何か不自然な動作をするので、結局はMac内にあるバーチャルなWindowsを使って作ったのだった。本日、検証作業のため再度ノート型Win機にフォントをインストールしたのだが反応が無い。あ〜、これがWindowsでよく起きるttfCacheの破損か。このサイト内の「初めてフォントを使う人へ」というページにも記してあることだが、自分が体験するとは思わなかった。いろいろと対処してみたが直らず…。しかたなく、動作は遅いがMac内のWindowsで検証。一応頒布フォントは出来上がったようだ。
ノート機のフォント環境を不調のままにしておくわけにもいかず、帰り間際に再挑戦。この問題について書いてあるサイトを見る。ウチの場合はフォントフォルダが破損しているようだ。え〜「MS-DOSモードで再起動、以下のコマンドを実行してください」だって〜。こんなの普通の人にはムズカシイだろうなぁ。見慣れない白黒反転画面のMS-DOSモード、コマンドを恐る恐るタイプ。なんとかフォントを認識するようになった。とても便利な道具だけど、ちょっと問題がおきるとパソコンて大変だね。
11/08(木)
昨日できたMac用フォントから、Windows用フォントへの変換作業。Winは苦手だ。自分で作った作成マニュアルにも間違いがあり、なんだかんだとてこずって夕方にやっとWindows用フルセット版と教漢版ができあがった…。あすはWindowsでの動作検証作業か。
11/07(水)
頒布予定フォントの2バイトフォント化、フルセット版Mac用が一応できた。インストールしてみた限りでは特に問題はないようだ。続けて無料の教育漢字版Mac用の作成にかかる。
11/06(火)
けっこう寒い朝。午後は暖かくなりそうだが。今シーズン初めて毛糸のチョッキ(ニットのベストともいうが)を着る。あ〜牡蛎鍋食べて温まりたいと突然おもう。さぁ、頒布予定フォントの最後(にしたい)の文字修整作業をやるか…。
昨日あわてて更新した書体ウォッチャー、リンクがうまくいってなかった…。また、あわてて直す。文字修整作業は一応終わった。明日また2バイトフォント化してみる。
11/05(月)
そろそろ年賀状を考え出す季節。タイムリーな情報があったので急いで書体ウォッチャーの更新作業。旅行情報誌ロゴの仕事を少しやったところで終業時刻。
11/04(日)
朝9時40分東武伊勢崎線浅草発特急りょうもう号赤城行き。昨日午後から降り始めた雨は朝方やっと止んだようでアスファルト道路は黒く濡れ、朝の光りを反射している。久しぶりの座席指定車。静かに出発した列車は小さな家がチマチマと寄り合う下町を走る。すこし考え事をしていたら、自分が生まれ育った玉ノ井や鐘ケ淵は通り過ぎていて、昔あそんだ広場や路地を窓からを眺めることはできなかった。
北千住を過ぎ荒川を渡っても景色は住宅ばかりで面白くない。昨日買った内田春菊の水族館をテーマにした文庫をぱらぱらと読む。
降車予定の足利が近づくにつれ、少しずつ秋らしい自然が目に入るようになってきた。晴天の青い空。収穫の終わった稲田。赤く色付いた柿。紅葉している雑木林。そんなのどかな景色を開かない窓から眺め続ける。
駅まで迎えにきた彼女の車で家に連れていってもらう。私が使っているパソコンはMacで、こちらはWindows機。勝手は違うが、インターネットWEB閲覧とメールの基本的な操作方法を3時間ほど伝える。途中、ご両親が名物の鶏弁当を差し入れてくれた。お会いするのは、昭和63年の結婚式に招いていただいた時以来かな。
2時半過ぎ、ふたたび車に乗り熊谷の病院へ向かう。日曜日ということで見舞い客も多い。彼は思いがけず1階にいた。私を見つけ車イスの上で笑っている。よかった、思っていたより元気そうだ。
初夏のころだったか、夫婦で保険代理店を営む彼らを亀戸の拙宅に招き、一緒にホッピーを飲んだり立ち食いのウナギを食べにいったり楽しく過ごしたのだが…。彼は9月に脳出血で倒れた。現在、右手右足が動かず言葉がほとんど出ない。退院までにはまだ数か月かかるらしい。リハビリのために転院したり、階段などのない環境に住居も移さなければならず、これからが大変そう。幸い本人が元気で気力がありそうなので、リハビリによってかなり回復すると思う。
お見舞いにいったのに帰りにはお土産をいただき、薄暗くなった熊谷駅からJR高崎線で本を立ち読みしながら上野へ。夕食は亀戸駅近くにできた尾道ラーメン。あ、きょうはアルコール一滴も体内に入っていない。
11/03(土)
カメがエサを食べなくなってもう1か月近くなる。正式名はヨツユビリクガメらしい。ロシアリクガメとかホルスフィールドリクガメと呼ばれる事もある。日本で売られているリクガメでは最も安い。このカメ、何ていう種類?と聞かれると、どの名を伝えようか悩み、ちょっと言い淀んでしまう。次からは、憶えやすく字数の少ないロシアリクガメと教えることにしよう。
インターネットでエサを食べない件を調べたら、冬眠準備の絶食らしいことがわかった。冬に気温が低くなる環境に棲んでいる爬虫類は、気温とともに体温が下がり動けなくなる。寒くなったら地中に潜り仮死状態になって気温が上がる時がくるのを待つ。何か月も仮死状態のままでいるときに、体内に未消化の食べ物が残っていると腐敗したり発酵したりする可能性があり、とっても困る。そこで、冬眠前の1か月ほど何も食べずに排泄だけを続け、体内を空っぽにする…ということなのだ。
しかしウチの飼育箱の下にはヒーターが入っているし、紫外線ランプも点灯している。冬の到来を感じさせる環境ではないのだ。たぶん太古から刻み続けているカメの体内時計が「もうすぐ冬だぞ、眠る準備をしろ〜」と命令しているのだろう。
飼育環境化で安易に冬眠させると失敗し永眠してしまうこともあるそうなので、冬眠は避けたい。早く気づいて欲しい。ここには冬はないのだよ、春まで眠らなくていいんだよ。
11/02(金)
昨日、頒布予定書体を2バイトフォント化した。文字データは全部揃っているし、この書体では4回目ぐらいのフォント化なのであっさり成功。本日からプリントチェックに入るのだが、直したい文字がいくつも見つかる…。本当にキリがない仕事だ。
ときどき、「書体の仕事って大変ですよね〜」って言われることがあるけれど、どうなんだろう。一見カンタンそうに感じる仕事だって、真剣にやれば結構大変なんだと思うけど。簡単な仕事なんてないよね。誰にでもできるコトなら誰も報酬を払わないだろうから…。
「人がやりたがらないコト」「人より早く(または安く)できるコト」「普通の人にはできないコト」、この3つのうちのどれかがなければ仕事とかビジネスって成立しないと思う。
11/01(木)
体調復活。でも夜の水泳教室は休んだほうがいいだろう。さあ予定どおり「冬のフォント頒布」準備作業に入るぞ。
10/31(水)
早朝、腰が痛む。家を出るとき下腹が痛い。事務所へついたら薬を飲もう。電車出勤。腹薬を飲む。痛み治まらず苦しい。身体に悪いとは思いつつ風邪薬も飲む。帰宅を決める。朝9時前に早退。家で横になっても痛みは治まらず尿路結石方面も痛みだしてきた。11時頃、座薬ロケット弾の投入。なんとか痛みは治まる。昼食後(私は具合が悪くても食欲は衰えない)、風邪薬を飲み夕方まで爆睡。
風邪だと思うのだけど…。原因は日曜日のメダカ漁かな。捕られたメダカの怨念かも。
10/29(月)
11月に入ったら冬のフォント頒布準備にかかるつもり。まだ10月なのでちょっとだらけている。きょう一日何をやったかな。大したことはやってないな。昨日の日記を書いたぐらいか。
このサイトのトップページを個人から法人へイメージチェンジした件。まだ1週間ほどだが変化はあった。以前は登録時のコメントに、こちらが気分を害するようなことを平気で書いてくる人が結構いた。そういうコメントが殆どなくなった。個人相手だとヒヤカシたりからかったするけど、会社相手だとマジメに対処する。そんな人が多いんだね。デタラメのメールアドレスでしつこく何回も登録を試みるヘンな奴もいなくなったようだ。世の中そんなもんなのか。やだね。
最近増えているコメントでうれしいのは「知人がココのことを教えてくれました」というもの。ウチのフォントを使った人が他の人に薦めてくれるってのは、すごいよ。理想的だよ。裏切らないようにしなくちゃね。
10/28(日)
朝から小雨が降っている。午後、メダカ漁に出かける。小魚採集用の玉網を引っ張りだす。ブランド物の服とかは持っていないが、こういう物は持っている。帽子をかぶり、雨がっぱを着る。ゴム長靴があれば完璧なのだがあいにくと所有していないので、通勤にも使っている運動靴を履く。雨の中、傘もささず片手に網を持って歩く五十歳の男はちょっと怪しい。雨よけフードもしっかり被り、顔にはメガネとヒゲ。この格好でコンビニにでも入ったら警察に通報されるかもしれないが、まぁいいか。
前回ハゼ釣りをしているときに、メダカが泳いでいることに気づいていた。そろそろハゼは釣れなくなってきたので獲物をメダカに切り換えたわけだ。家を出たら雨足が強くなり、帰りたくなった…。しかし、獲物なしで手ぶらで帰るのは先祖代々漁師(うそ)の血が許さない。歩いて10分ほどの旧中川。雨のため人は少ない(あぁよかった)。水面に雨の波紋が立ち、メダカなんか見えない。カッコいいロゴが背中にプリントされた雨がっぱは、雨をはじかずにジトジトと水分が滲み込んでくる。ちっとも楽しくないぞ。帰ろうかな…。帰りに魚屋に寄って……メダカを買えば……売ってないか。
靴にも雨がしみこんで不愉快。かなり体温が下がったころ、やっと目が馴れてきて水面下の様子が見られるようになってきた。メダカの群れを発見。最初に捕れたのは1尾だけ。こういう小魚を掬うにはスピードが必要だ。そろそろと網を近付けると獲物はさっと遠くに逃げてしまう。網の柄を長めに持ち、メダカのいる水面にバシャっと上から被せ、そのまま手前にぐぐっと引き寄せる。水中への突っ込みが浅いとメダカはもっと深いところへ逃げてしまい、突っ込みが深すぎれば網が底にぶつかり泥をすくったり、障害物にひっかかったりする。暗い空、雨の降り続く川。水墨画のようなグレーに統一された上品な景観。その河岸に中腰で黙々と網を振る雨がっぱの孤独な男。これが江戸時代から現代まで続く東京下町伝統のメダカ漁だ(うそだからね)。
2時間ほどで20尾くらい採集。自宅熱帯魚水槽に入れて眺める。俗にヒメダカと呼ばれる薄いオレンジ色の個体も1尾混ざっている。日本在来種のメダカなのか、カダヤシなのか区別がつかない。カダヤシは「蚊絶やし」。汚れた水でも棲息でき、蚊の幼虫ボウフラを食べる…という習性から、ボウフラ駆除のため日本中にばらまかれたグッピーの仲間だ。昔、蚊を媒介に伝染する日本脳炎が流行ったころ、全国の河川に頒布されたのだったかな。家に保存してある動物関係の雑誌バックナンバーで情報を探すが見つからない。インターネットで「メダカ カダヤシ グッピー」の文字で検索するとすぐに情報が見つかり、きょう採集した魚はカダヤシと判明した。オスの尻びれの形がポイントだ。カダヤシはグッピーの仲間だから卵胎生。精子をメスの胎内に届けるため、尻びれがメダカとは違う独特の形をしているのだった。
やはりインターネットは便利。長いあいだ溜め込んだ動物関係雑誌類もそのうちに処分しよう。科学とか医学とかの世界でも最近は10年もすると常識が逆転したりするから、古いものを溜め込んでも無意味になってしまうことが多い。必要なときに最新の情報を手に入れればイイのだ。古い資料はどんどん捨てて身軽になろう。私は学者になるわけではないし、本を書いたりするつもりもないのだから。
10/27(土)
ここ何日か事務所で片付けごとをしているせいか、自宅でも文庫本の整理を始める。不用の本を宅配便が回収に来て購入してくれる、というシステムを利用することにした。まずは不用と思われる本と保存しておく本の分別。そしてダンボール箱へ詰める作業。今回処分するのは2箱300冊ほどか。まったく同じ文庫が数組みつかったのがカナシイ。
自宅でも夜に仕事をするようになってから本を読む量が増えた。寝る寸前まで書体の仕事に集中しているとベッドに入ってもすぐに寝付けない。気分が高揚しているというか頭が興奮状態なのだ。そこで仕事と関係のない気楽な本を読んで頭を落ち着かせて眠りに入る、ということ。いつのまにか仕事帰りに書店へ寄る習慣まで身についてしまった。
10/26(金)
昨晩の水泳で腰が痛い。毎週おなじようなこと書いている。昨日ひさしぶりに、このサイトを訪れる人がどのページから入ってくるかを調べてみた。半数ぐらいの人がトップ以外のページに直接アクセスしている。Googleに代表されるロボット検索サイトから来る人達は、その仕組み上どうしてもフレーム内側の単独ページ(上下の黒い部分が無い状態)を直接訪れてしまう。問題は、そこからトップページへいくリンクが無いことだ。普通にトップページから訪れた人達にはサイト内の構成を理解してもらえるが、ロボット検索サイトから来た人達には、そのページ以外の情報が伝えられない。URLの仕組みがわかっている人なら、難無くトップページへたどり着けるが、世の中そんな人ばかりではないから…。見た目は少しウルサクなるかもしれないが、全ページの最後にトップページへのリンクを付け加えることにした。
10/25(木)
昨日はちょっと早く事務所を出て門前仲町の魚三へ。飲み物の種類は少ないし、騒がしくて落ち着ける店ではないけれど、安く新鮮な魚介類を食べるならココだ。1階は席が空いていなかったので初めて2階へ。カウンター席のみのこの店では3人以上で訪れると3階の店員のいない宴会用座敷に回される。殆どの客は一人で来店する。つぎつぎと注文が飛び交う騒がしいこの店で彼らは1時間ほど静かに飲んで食べて帰っていく。私が食べたかったアワビとサザエは「今日はありません」と言われてしまった。安さが売りのこの店では、仕方のないことだろう。
溜まりに溜まったインターネットのブックマーク整理。古い郵便物や年賀状の処分。片付け作業は時間がかかる。しかし、この千枚以上あると思われるフロッピーディスク…どうすりゃいいんだろう。未使用のものも結構あるけど…。燃えないゴミとして捨てるしかないのか、あ〜もったいない。事務所で使っているパソコンにも、自宅の仕事用パソコンにも、一応フロッピードライブはついているから、まだ処分するのは早いかな。
10/24(水)
やっと毎日あるいて事務所へ来るペースができたようだ。錦糸公園あたりですれ違う、夏前には1頭の犬をつれて散歩していた人が、いまは2頭の犬を連れている。いつのころからか、彼とは「おはようございます」とひとことだけ挨拶を交わしている。
リクガメの爪。飼い主が切ってやればいいと考えるでしょうが、恐いことがあれば手足を引っ込めてしまうカメの爪を人間が切るのは難しい。犬や猫は専用の爪切りが売っているようだが…。はるか昔に小鳥を飼っていたときは人用の爪きりで切っていた。自然の環境で生きているときは堅い石や砂に触れ、爪は自然に磨耗して不便はないのに、カゴのなかで飼育すると摩耗せず爪は伸び続ける。長く伸びて丸まった爪が邪魔をして、小鳥の場合は枝にうまく留まれないようになり、平らな場所でも足の指を丸めたような変な格好で立つしかなくなってしまう。
一時、小鳥の伸びる爪対策商品を考えたことがあった。いまカメに処方しているのと同じように、紙やすりの利用だ。止まり木とか餌入れだとかの、小鳥が留まる場所に紙やすりを張り付けた商品。または表面をヤスリ状に加工しておく。その商品を設置した鳥カゴの中で普通に飼育していれば、爪は自然に磨耗する。実用新案ぐらいはとれるかな〜と思ってたんだけどね。だれか作らないかな。いまのところペットショップなんかには、こういう商品は見当たりません。
10/23(火)
昨日のつづきでパソコンや各種ソフトのメンテナンスなど。何年か前に一応出来上がり自宅に置いてある漢字フォント(デキが悪いからそのままにしてある)のデータがMOディスクから読めなくなっている。事務所にバックアップデータがあるのだが、昔のリムーバブルメディアだ。それのドライブもまだ捨ててはいないが…接続するのは面倒くさい。他にもバックアップデータがあるか探す。見つからなかったら読めなくなったMOディスクを修復。修復できなかったら…古いバックアップ用のドライブをパソコンに接続しなければ…。
と思ったら、事務所のMOドライブでは問題なく読めた。自宅のMOドライブが変なのか。たぶんドライバーのバージョン違いとかなんだろう…。はじめにページとトップページを微妙に改訂。これで表面上は佐藤豊の名が消え、タイプラボという法人名に入れ替わった。無料フォントの登録状況に変化があるだろうか。
10/22(月)
土日は殆どでかけずに総合書体Cをやっていた。カメは相変わらずエサをまったく食べない。休日は飼育ケースから出して自由にさせているのだが、陽の当たる窓際のリクガメ専用ロードをトコトコと往復している。飽きるとお気に入りの場所へいって休憩。久しぶりにキャベツとレタスの葉を与えてみたが、無視して踏み付けて歩いている。専用ロードはどんなものなのか? 長さ1間、巾15センチの板のスペース…ウンチやオシッコを垂れ流すので、透明ビニールシートを貼った。さらに、紙ヤスリをところどころ固定してある。この紙ヤスリの役目…カメの爪が伸びて、そのまま放置しておくと危険だから、歩く場所に適度に配置して爪を磨耗させる。もう1年半ほどになるか。購入したばかりのころは貧弱だった甲羅もかなり分厚く立派になってきた。上手に飼育していれば私より長生きするはずだ。
今月いっぱいは当サイト内の見直しとか…、何回もOSのアップデートを重ねて不審な動作をするようになったパソコンや各種ソフトの原因究明や解決などの作業をするつもり…。午後すべての時間を使ってやっと悩みがひとつ解決。
10/19(金)
ひとつの雲もない清清しい青空。歩いて事務所へ。昨日の水泳で少し腰が痛いけど…。気分転換になるし、朝の新鮮な頭で考え事がたくさんできるしの、貴重な50分。
フォント無料頒布の登録時コメントを読むと、フォント好きな素人がボランティアでフォントを頒布していると思われているフシがある。私はプロとして仕事をしているし、ビジネスとして頒布活動しているつもりなのだが、うまく伝わっていないようだ。
これまでこのサイトでは、個人でフォントを制作しているということを前面に主張してきた。フォントに親しんで貰うには、そのほうが良いと思っていたからだ。しかし、そろそろイメージ転換しなければいけない時期になってきたと感じている。ちょっとずつ変更していくつもり。私の中身はちっとも変わってないけれど。
10/18(木)
本日も朝から雨が降っている。電車で出勤。墨東くずれ、鳥取からの登録があり本日やっと全都道府県制覇。
総合書体Bの検証用プリント出力。第二水準漢字の修整はまだ完全ではないが、このあと半年から1年ほど自分のマシンで使用しながら検証することにする。きょうは少しのんびりと片付けでもするか。
10/17(水)
お腹の調子は整腸剤で直ったようだ。昨晩からの雨が降り続いている。雨の日が何となく好き。室内でやる仕事だから、晴れようが雨が降ろうが関係ない。外出する用事さえなければね。
昨日の午後から総合書体Bの2バイトフォント化作業をしているのだが、なぜか成功しない…。何度もやり直すのだが原因がはっきりせずにアセる。本日午後3時頃なんとか成功したが、原因はわかったようなわからないような…。また貴重な経験が増えたと考えればいいか…。
10/16(火)
昨晩からオナラが大量に出る。それもドブ泥の腐ったようなニオイの強烈なやつ。このままでは世界中が私の発するガスで充満してしまうのではないか、と思うくらい。今朝になってもお腹がぼんやりと痛くウン○もイヤなニオイだ。昨日は歩いて出勤し、これからは毎日歩くぞ〜、と決心したのに、今朝は電車にのってしまった。お腹の調子に不安があったからね。駅のトイレが頼みの綱。事務所で整腸剤を飲んでみる。
本日から総合書体Bは2バイトフォント化(日本語入力対応ということ)作業に入る。このフォントとしては2度目。あと何回か同じように修整とテストを繰り返して頒布できる状態になるのだ。
10/15(月)
ああ、面白かった…と言える本を最近読んでいなかった。最近といっても2〜3週間だけど。しかし、週末に読んだ、ちくま文庫「下町酒場巡礼」は面白かった。私の好きそうな居酒屋、というか酒場のレポートだ。原本は1998年の出版だから、記載されている酒場のいくつかはすでに消滅している。巷にあふれるグルメガイド本などと違い、地図も電話番号も記されていない。馴染みのお客でいっぱいなのだから、新しい客が急にたくさん訪れたら迷惑だろうな…という大人の気使いが感じられる。下町にはまだまだイイ居酒屋があるんだぞ〜。この日記にも書いたことのある、十条の酒場も載っていた。働く人達の心やすまる憩いの園、「酒場」に興味のある方にオススメします(800円)。
総合書体Bロシア文字とギリシャ文字もなんとか終わり、とりあえず全文字揃ったかなと、少しプリント類を整理していたら、欧文小文字の「h」だけ大きさが違うことに気づく。今月に入ってから小文字の大きさを大きくしたのだが、そのとき漏れてしまったようだ。何回もプリントして確認してるんだが、そのときは文字間のアキばかり気にしていたから文字の大きさには気づかなかったようだ。あ〜恐い…。
10/14(日)
グッピーが子を産んだ。1年ほどの寿命の魚だから、ときどき子を産ませないとウチの水槽内のグッピーが絶滅してしまう。最近は水草を少なめにしているので、仔魚がかくれる場所がなく、自然繁殖したものは他の魚のエサになってしまっているらしい。グッピーの数が少しずつ減ってきていたのだ。そこで今回は専用ケースに親魚を隔離して出産させた。まる1日たって生きているのは10尾ぐらいか。半分ぐらいは死産もしくはすぐに死んでしまった。1時間おきぐらいに水槽の前へ足を運び観察している。
総合書体Cは最後のツメに入る。今年中に漢字部分はすべて終了するかな。…が、この書体は一部の文字デザインが納得できていないので、このままでは世に出せない。何年か過ぎて解決法を思いついたらフォント化するつもり。この書体を作りながら構築してきたデータベースは、来年から自分の仕事を支援してくれると思うが…。
10/13(土)
深川木場公園で区民祭りがあるらしいのでいってみる。墨田区から江東区へ移り住んで13年たつが、この公園へ足を運ぶのは初めて。静かでいいところみたい。昼食は東陽3丁目の石焼きビビンバ専門店大野屋。インターネットで知った店。こちらも来るのは初めて。
半円形のカウンター8席ほどの小さくチープなお店。食券を買うシステム。石焼きビビンバ(500円)、カクテキ(100円)、オイキムチ(100円)、缶チューハイ(300円)。安くて美味しくてシアワセ。
20年以上前、ビビンバはコチュジャンを入れてグチャグチャにかき混ぜて食べるんだ、と人に教わったが、そのころ焼き肉屋でそんな食べ方をしている人はいなかった…。ご飯の上にのった野菜類を中心とした具をオカズに日本式に食べると、印象のないつまらない食べ物…という感じだった。
そして10年ほど前に韓国で本場の石焼きビビンバを食べた。熱く焼けた石鍋で適度にコゲるご飯。コチュジャンや好みの調味料を入れ、白いご飯つぶが見当たらなくなるまで丁寧に時間をかけて混ぜる(適当にささっと混ぜて食べ始めようとしたら、お店の人にもっと混ぜなさい、と指導された)。それはそれは美味しい食べ物でした。
朝から下腹が痛く調子は良くなかったが、石焼きビビンバを食べたら治った。腹が減っていただけなのか…。しかし、風邪らしく、夕方から、くしゃみや鼻水まで出てきて身体がダルイので、夕食後は薬を飲んでからベッドで読書。
10/12(金)
昨晩の水泳で身体がダルいが、思い切って歩いて事務所へ。混んだ電車で、なるべく人と向き合わないように姿勢をかえたり、手の位置に気を使いながらの出勤よりは、歩いたほうが数倍楽しい。30分ほど仕事をやれる時間が短くなるけどね。やはり、漢字の修整をやっている時とは精神状態が違うようだ。日本語書体、漢字文字数のプレッシャーはきついのだ…。
昔、写真撮影に使っていた照明用のスタンド2脚をMさんに譲る。どうしても事務所内でスライド用の原稿を撮影しなければいけなくなり購入したのだが、それっきり殆ど使っていないモノ。廃棄するよりは、人に譲ってもう一度役に立って貰うほうがいいに決まってる。
10/11(木)
昨日の雨は激しかった…。3時過ぎに仕事を切り上げ、少し心のメンテナンスでもと錦糸町で「千と千尋の神隠し」を見る。前半に次々と現れるキャラクターとか小道具大道具類のこだわりというかパワーが、香港とか浅草の混沌とした雰囲気と繋がる部分があり、結構楽しめた。帰宅時には更に雨足は激しくなり、ズボンも靴もびしょびしょ。靴下まで濡れて、とっても気持悪かった。
総合書体B記号類が終わり、勢いにのって半角カタカナもやっつける…ふ〜〜。明日はロシア文字とギリシャ文字…。
10/10(水)
朝から雨が降り続いている。仕事をするにはいい気候だ。総合書体Bカタカナの修整作業に入る。欧文・ひらがな・カタカナの3種の文字が微妙に影響しあっている。修整が終わったはずの、ひらがなや欧文の形を見直したり…と複雑。
じつは昨日からカタカナの修整にとりかかっていたので、午前中に終了してしまった。次は、記号類の修整や追加。そして、まだ作成していないロシア文字やギリシャ文字など…か。
10/09(火)
事務所へ来て、まずはネットへの接続。つながらない…。フレッツISDNにしてから初めての事態。こちらは何の設定も変えていないので、プロバイダかNTTの問題。プロバイダへ電話してみる。原因不明、多数のフレッツISDNユーザから苦情がきているらしい。プロバイダもNTTの返事待ちとのこと。通常のISDN接続に切り換えて、休み明けのメール整理を済まし、この日記もなんとかネット上にアップ。いまの私は、インターネットが繋がらないと仕事にならないのだ…。電話の受話器に触るのは週に1度くらいだけどね。
フレッツの不良は午後2時すぎに解消。総合書体Bひらがなの修整作業。大事な部分だけに少し緊張しながらの作業。思うような結果が得られない部分を、すべて自己解決していかなければならない。大変だけれど、ひとつひとつ自分で判断し解決していくことで私の書体の個性が現れてくる。日本語書体は文字数が多いから多人数で制作する場合が多いようだが、「イイ」と感じる書体がなかなか現れない。個人のエネルギーが奪われ、上っ面の形だけしか残っていないような気がするのは、私だけだろうか。
10/08(月)
リクガメがまたエサを食べなくなった。季節の変わり目の行動なのだろうか。特に体調は悪くないようなのだが。
総合書体C、かなりはかどる。書体のデザインとしては、まだまだ使い物にならないレベルだが、漢字制作支援データベースとしてはかなりまとまってきた。このデータベースを利用して、来年からのD計画書体作成をうまく進めたい。
10/07(日)
熱帯魚水槽の水草整理と清掃。総合書体C、最近は休日にまとめてガンバルような状態になっている。涼しく快適。仕事をするには良い気候だが…。明日も休日。夜11時からサッカー中継を見て、めずらしく午前1時すぎの遅い就寝。
10/06(土)
リクガメの敷砂の洗浄と交換。総合書体C。錦糸町で映画「ラッシュアワー2」。錦糸公園で「すみだまつり」開催中とのことで出店を眺めながら散策。懐かしいベーゴマを40年ぶりぐらいにやってみたのだが、うまく床(リングというべきか?)に投げ入れられない…。5回ぐらいやりなおしたがダメだった。結構ショック。ヒモができあいのもので自分用に調整していないから仕方ないが…。普通のコマもちょっと回してみる。子供の頃は手の上に乗せられたのだけど、これも出来ない。
10/05(金)
昨日がんばって終わった…と思った総合書体Bの欧文文字の修整。今朝テストプリントをみたら、直したい部分が見えてしまった。日にちが変われば目も変わるし心も微妙に変化するからな。でも、たぶん、欧文は午前中に終わらせて、来週は、ひらがなカタカナの修整にかかれるだろう。両がなは、日本語書体のもっとも大切な部分。いろんな人のいろんな新しい総合書体を見るが、両がなのデザインがお粗末で、残念な結果になっているものが多い。なぜだろうね…。日本だけの独自の文字、ひらがなカタカナ。大切にしなくては…ね。
午後は練馬のMさんが来社。彼の某職能団体加入の件、雑談などで1時間ほど。
10/04(木)
ほとんど普通の体調。昨晩は例の立ち食いの鰻屋さんへ。両国が初めての人と飲むとき、1軒目は殆どここへ連れてきてしまう。2軒目はホッピーの飲める店。相手は書体制作会社に勤務している人だから、話題はいくらでもあるのだが、10時頃解散。亀戸駅を出るときも、立ち飲み屋さんと遠いほうの改札から出て真っ直ぐ帰宅。すこしは自制心というものが芽生えてきたのか(遅い遅すぎる〜)。
というわけで、きょうは午前中から総合書体Bの欧文文字の修整を始める。小文字をもう少し大きくしたりスペーシングをゆったりさせたり、字形や太さの細かい修整。最近、日本語総合書体内の欧文文字は、ちょっと泥臭く…というかダサくというか…洗練されすぎたものは合わない…という考えになっている。漢字やひらがなカタカナと違和感の無い欧文デザインにしたい。
10/03(水)
予定を変更したら、少し心が軽くなった。自分で作った計画に押し潰されそうだった…。体調もかなり復活。でも夕方には知人が、インターネットでのフォント頒布の件で訪ねてくるので、また飲むことになるのだが。
昨日停止した総合書体B漢字修整作業のまとめ。明日から非漢字文字の追加と修整にかかる。きょうはちょっとのんびり。書体ウォッチャー更新。
10/02(火)
昨日の夕方、書店に寄ったが読みたいと思う本が無い。気力が減退しているせいかも…。10分1000円の床屋が空いていたので入る。待たないでやってもらえたのは初めて。頭すっきり…風邪気味の私には逆効果か。夕食後風邪薬を飲み、テレビ「愛の貧乏脱出作戦スペシャル」。仕事をせずベッドへ入ったがなかなか寝つかれず…。睡眠不足状態で朝を迎えてしまった。
総合書体Bの漢字修整作業は本日中に第一水準だけ終わる。第二水準文字の方を修整していたらあと何か月かかるか判らないので、第二水準の修整は保留。その分は来年新春から自宅でやることにする。今月中に非漢字部分の修整と足りない文字作り。そして、もう一度2バイトフォント化。ここまでを10月以内に…と予定を急遽変更。
10/01(月)
高橋尚子、世界最高記録で優勝。レース前から記録をねらうと発言していたが、きっちり実現してしまうのがスゴイ。もう10月だ。11月になったら冬のフォント頒布の準備にかからなければ…。私も半年毎にきっちりとフォントをリリースして世界最小のフォント会社としての信頼を積み重ねていこう。
結石の位置が悪いのか右下腹部が痛む。腰が痛いから結石に影響があるのか、結石のせいで腰が痛むのか判らないが、調子がよくない。体調悪いときの私の万能薬、風邪薬でも飲んでみるか。
09/30(日)
目が覚めるまで寝てた(あたりまえか)。10時頃だったかな。このぐらい寝ていれば二日酔いもそれほどひどくない。きょうは高橋尚子が出場するベルリンマラソン中継がある。万全の体勢でテレビ観戦するために時間調整しながら本を読んだり総合書体Cをやったり…。
09/29(土)
きょうから二日間、家人が不在とのことでマイペースでの生活。総合書体Cを思う存分やってから錦糸町ヨドバシカメラへ。MacOS X の無料アップグレードCDをゲット。午前中から配付が始まったらしいが、私が店に寄ったのは夕方。無料CDはまだ余っていた。アップルOS X 大丈夫なのかしら。
身体が疲れているようなので水木金とアルコールを絶っていたのだが、夕方から鐘ケ淵へ飲みにいく。この日飲みにいくこと予定していたからお酒を控えていたというべきか…。ビール、枝豆、アワビ(きょうは酒蒸し)、牛肉とピーマンの甘辛いため(ちょっと味が濃かったので、大量の大根オロシを作ってもらい、それをからめてたべた…ここのママさんはいろいろ料理作るけど味見しないんだよ〜)、里芋煮付け、ギンナン…赤ワインのお湯割り(飲み過ぎなので少し薄めようと思って)。むかし近所で薬屋を営んでいた母娘が来店。「あ、佐藤さん来てるんだ」と娘さんがわざわざ家までもどり、山梨の一升瓶ワインをもってきてくれた。いつもごちそうさま。一升瓶をぶらさげながら最終電車ぎりぎりで帰宅。
09/28(金)
涼しいけど、暗い空。最近はずっと自発的な仕事ばかりをやっているから、たまに仕事を依頼されるとペースが乱れる。経済の安定のためには外部から依頼される仕事も必要ではあるのだが……。ムズカシイところですな。昨日の平泳ぎで疲れた腰をいたわりながら今日は一日中総合書体Bの修整。
「はじめてのフォント」ページに少し情報追加。
09/27(木)
旅行情報誌ロゴを今朝送信、きょうは某会社ロゴマークの精緻化をしなければ…。そういうわけで総合書体Bの修整作業は更に遅れていく。あぁ、夜は水泳教室だ。
09/26(水)
実は歩いて事務所へきたのは先週の木曜日だけ。電車通勤に戻ってしまった。体調気力ともあまりよくない…ということかな。ひさしぶりに旅行情報誌ロゴの仕事。数か月前から音沙汰なかった某会社ロゴマークは、やっと決まったようで…こちらも精緻化作業をしなくてはいけない。
09/25(火)
ふぅ、まだ風邪ぎみか。お腹が痛くゆるい…。事務所で、さあ、お仕事と思ったらフォントデータ作成ソフトが不調。とうとうソフトが立ち上がらなくなった。最近なぜか不審な動作をしていたので、気にはなっていたのだが…。復帰まで1時間ほど…。あぁ時間を損した…。
09/24(月)
家人の親戚の埼玉県岡部へ墓参り。5年ぶりぐらいか。上野から高崎線で1時間半。秋晴れの空、郊外の景色を眺めながらの電車旅。のんびりさせてもらう。その親戚の家業は印刷。昔は活版印刷が主体だったらしいが、今はMacintoshで原稿を作るいわゆるDTPオフセット印刷に様変わりしている。
お昼にしっかりビールを飲んで帰りの電車内ではウトウト。夜は酔いも醒めたので昨日さぼった総合書体Cをまじめに…。
09/23(日)
昨晩の飲み過ぎ食い過ぎのせいで二日酔い。本を読みながらだらだら…。掲示板にエロサイト宣伝の書き込みあり…即削除。
09/22(土)
連休用に本を買い込み、夜は鐘ケ淵へ。11 時過ぎに店をでるまで、お金を払う客は私ひとり。近所の人が話にきたり、ご飯だけを持参して毎日夕食をこの店ですます人はいるのだが…本当にこの店だいじょうぶ? ほうれんそうのおひたし、カレイの煮付け、タラバガニ、大きなアワビの丸ごと刺身、ビールとワイン…。
09/21(金)
夜風が気持ち良く、窓を開けたまま寝たせいか、水泳教室で塩素が含まれる水を吸収しすぎたせいかは不明だが、お腹がゆるく鼻水とセキが出ている。不調だ。
不調といえば、当サイト内の掲示板システムも「感染した訳ではありませんが、18日に発見されたNimda(ニムダ)というwormタイプのウィルスからアタックを受けており、これが原因でアクセス不調をきたしています。現在、回避のための様々な試行を実施しています。」と報告があり重い動作になっています。
ある掲示板専門サイトでフォント関係の書き込みをチェックしていたら、私が無料で頒布しているフォントを、登録せずにダウンロードできるように、データを収納してあるフォルダのURLが公開されていた…。悪い奴はどこにでもいるもんだ。一応基本的な対処だけはしてみたが、悪い事を企てる人にはかなわない…。すべての人が悪いことをする…という前提で仕組みを作ると、とても窮屈で不便な仕組みになってしまう。一部の悪人のために、まともな人の方が損をしてしまう仕組みではいけない…。善人の方を向いて仕事をしよう。一部のたちの悪い人たちは無視するしかない…。でも、悪に滅ぼされることもあるからな…。あ、この話は米国で発生したテロ事件とは全く関係ないです。フォントとかデザイン業界のコト。
09/20(木)
数か月ぶりに歩いて事務所まで。いつもすれちがっていた人達との再開。ほとんど言葉も交わしたこともないのに、なぜか懐かしい。錦糸公園を通ると桜湯とか桜餅の香りを感じる。桜の木って匂うんだ。可愛いドングリが転がり落ち、イチョウは臭い匂いのギンナンを地面に散らしはじめる。東京下町も秋の気配。
09/19(水)
今日こそは歩いて両国まで…と、いつもより少し早めの7時半頃に家をでたが、お腹がぼんやりと痛くなってきたので、駅に向かってしまった。いつも通る道の右にあるザクロの木。大きく立派な実が数十個。冬にはすべての葉を落として枯れ木のような姿だったのに、秋にはこんなに立派な実をつける。自然の営みはすごい。尊敬してしまう。
他人が信仰するのは構わないが、自分は宗教というものに興味がないようだ。神社やお寺や墓地には足を運ぶけど。宗教は所詮人間が作ったものだから…。信じるというか崇拝するとしたら、大自然だろうか。大昔の人達のように山や川や海、空、などなどの自然現象を尊んだり恐れたり…するのが自分には合っている。自然崇拝主義とでもいうのだろうか。
先日Yさんと両国駅前のおでん屋台で飲んだときの話題は、「人間はありとあらゆる生き物を殺し、食べたり利用して何十年も生きてきたくせに、自分が死んだら火葬にして骨壷に入れて墓にしまいこむのはズルイ」という内容だった。焼かずに野原に埋葬すれば他の生き物の役に立ちながら土に戻り、自然の循環にうまく組み込まれるのに…。地球上には鳥葬といって遺体を鳥に与える地域がある。素晴らしいな、と無責任だがそう思う。そんな話しをしながら食べるおでんってウマイのか。
09/18(火)
某社で書体デザインをしている知人から数年ぶりの電話。一緒に呑みにいったことはまだない…その程度の知人だが。プライベートに作っていた書体が完成したので、私のようにネット上で頒布活動をしたいらしい。でも、インターネットは昨日とかに初めて体験したらしく、こちらが丁寧に説明しても、ちんぷんかんぷんのようだ。聞かれればなんでも話してあげるけど、本人の知識が不十分なまま行動し、人に迷惑をかけたり、ヤケドを負ったりしないかと少し心配……。
09/17(月)
事務所でやっている総合書体Bの修整作業はとうとうアキラメの境地に…。いつかは終わる…アセッテも仕方ない…。
今年も何回か会って、この日記にも登場しているSさんがデザインした書体が、完成。明日から発表会のようなので、その内容で書体ウォッチャーを更新。
09/16(日)
体調どうにか復活。総合書体Cを黙々と進める。最近は平日の夜にやる量より休日にまとめてやる量のほうが多くなってきたかな。昨日のハゼを冷蔵庫から取り出し下ごしらえ。1日過ぎたほうが死後硬直で魚が堅くなって捌きやすいかも知れない。あいかわらず天ぷらはウマイ! 近所の川での気楽なハゼ釣りもあとひと月ぐらいしか楽しめないだろう…。
09/15(土)
昨晩の『クイズ赤恥青恥』。今田さん無事に正解、よかった〜。あの問題は私も答えられたが、他の問題でひとつ答えられないのがあった。どの問題がクイズとして放送されるのかは、出演したスペシャリスト達には知らされないらしい。
朝8時半ごろから近所の川へハゼ釣り。爽やかな青い空と秋風が心地良い。河口付近の川ではハゼの釣果は絶好調らしいのだが、両側を水門で仕切られ潮の流入が乏しい旧中川のハゼは体調悪く食欲ないようで思うようには釣れてくれない…。昼過ぎまでがんばって20数尾。立ちっぱなし陽に当たりっぱなしで疲れたようで夕刻まで寝込んでしまった…。ハゼをさばく気力なし。
09/14(金)
とっても身体がだるい。昨日水泳教室だったから。いつも2〜3日は疲れが残る虚弱体質な私。
アメリカのテロ事件、少しずつ落ち着いてきたようだ。アメリカにとっては一般市民が標的にされ、多数死んだのがショックのようだが……。過去に日本は、アメリカ軍に爆撃されて今回の事件の何十倍もの一般市民が殺されている。広島と長崎でアメリカが投下した原爆によって死んだ一般市民の数は……。正義という言葉をかざし、人を殺し続ける鈍感な生き物、人間。哀しくやりきれないけど、もしかしたら人類の生き物としての本能なのかもしれない…。
遅れに遅れながらの総合書体Bの修整に必死。いくらがんばっても時間がかかるものはかかる…。あ、今晩は今田さんがテレビに出る『クイズ赤恥青恥』の放送日だ。書体デザイナーという職業を少しでも多くの人に知ってもらえるといいな。
09/13(木)
昨日4時半に電話があり来客到着はけっきょく5時。事務所でフォントビジネス関連の歓談ののち居酒屋へ。ホッピーとモツ煮込みで始まり、いろいろと…。珍しく最後まで飲み物はホッピーで通した。5杯ぐらい飲んだかな。自宅近くでタコ焼きを買って帰る。まだタコ焼き屋さんがやっている時間に帰ったということ。えらい!(か?)。
ということで二日酔いではありません。普通でもないけど…。
09/12(水)
昨晩、めずらしくでんぷん質で一杯の腹をかかえ、総合書体Cで腹ごなし。ベッドへ入る前にいつものように、のほほんとネットを覗いていたら、ニューヨークがひどいことになっていると、ある掲示板で知る。テレビの画面は凄まじい映像を流している。ほぼ同時刻に11機の旅客機がハイジャックされたそうだ(←○○航空11便がハイジャックされた、というのを翻訳者が間違えた誤報だった)。旅客もろとも、アメリカの中枢施設に体当たり。アメリカ本土がこんな規模で本格的に攻撃されたのは初めてのことだろう。このテロが世界中に飛び火しないことを祈る。日本国内にも米国関連施設がたくさんあるから心配だ。
少し前に、若い犯罪者の「なぜ人を殺してはいけないの」という問いかけが話題になったことがあるが、「そんな当たり前のこともわからんのか!人を殺してはいけないに決まってるだろ」と、我々は彼に言えるのだろうか。人間は過去も現在も、宗教・民族・国家など、さまざまな対立で殺し合っている。自分達こそが正しいと主張する、その異常な時と場所では、人をたくさん殺した人が英雄だ…。
「仲間を守るためには人を殺す」というのが人間の悲しい真実。すでにアフガニスタンに報復の空爆が始まった、という情報もある。←米国の報復ではないようだ…。
私自身はこの事件に対し何もできることがないので、いつもどおり総合書体Bの修整作業を黙々と続ける。
午後4時に来客予定あり。到着予定時間前に仕事を片付け待機。…来ない…どうなってるんだ。
09/11(火)
低気圧に影響されるのか?昨日の夕方からちょっとだけ尿路結石が痛む。
ひさしぶりに書体ウォッチャーの更新。本日の昼ごろ東京は台風に直撃されるかもしれない。窓に音をたてて強い雨がたたきつけられている。いま午前9時半。
13階の事務所はときどき強風で揺れた。ボロビルめ。きれいな夕空を眺めながらの帰路。「恐るべき讃岐うどん」なんて書名の本が売れたせいか、亀戸駅近くに半年程前にできた手打ちうどんの店へ。さきほど買った、本の雑誌(こんな名の雑誌がある)をぱらぱらと眺めながら、ビール・枝豆・ざるうどん。ここのうどん、うまいじゃん。卵ぶっかけうどん(茹で立ての熱いうどん玉に生卵をのせ掻き回し醤油をふりかける)を追加。腹いっぱいだ。
銀座のはずれだか京橋の方にあるMの上品なうどんは、私の粗野な口に合わない(軟らかくて値段も高い)。堅目で腰があってツルツルシコシコのうどんが好きだ。JR神田駅近くのカウンターだけの手打ちうどん屋も讃岐風でウマイ。もう何年も食べてないけど…。
09/10(月)
台風接近。今度は情報に惑わされずに夕刻まできっちりとお仕事を続ける。今年の台風は進行速度が遅い。
先日、私がことわったので知人の今田さんがテレビ出演することになったが、放映日時が決定したようなので、記します。14日金曜日の夜(20:00)テレビ東京系『クイズ赤恥青恥』。以前は結構ヒドイ番組だったのですが、最近は意外とまともな内容になってきたようです。彼の制作中の書体や仕事をしている様子なども放映されると思います。
ちょうど雨が小降りになってきた。さぁ本買って帰ろう。
09/09(日)
台風が近づいているようで天候不順。突然の強風。突然の雨。そしてきれいな青空が見えたり。
グッピーのメス数尾が子供を産みそうでお腹がパンパンに膨れている。産卵用のケースに移してみるが、産卵は始まらない。そう簡単にはこちらの思ったとおりにはならないもんだ…。
先日買った本がつまらなく、なかなか読み進まない。これ以外にいま読む本が無いので、仕事に集中できる。総合書体Cをまじめに…。
09/08(土)
夏風邪をこじらせ体調をくずした義父がちょっと心配で、家人の実家、和泉多摩川へ。リクガメも連れていく。あまり好まれない爬虫類なのだが、カメを嫌う人は少ない。結構人気。となりの酒屋さんに顔を出したときちょっと見せたら、あとで小学生の孫が見にきた。人のことはそれほど恐れていないウチのリクガメ。犬が鼻先を近付けてきたら、首と手足をすばやく引っ込め、何十分も縮こまったままだった。攻撃手段をもたないカメは、危険な敵に出会ったらこうやってひたすら敵が去るのを待って生き延びてきたのだ。
09/07(金)
昨晩は久しぶりの水泳。平泳ぎがへただから、腰がだるい。募集人員100名なのに60名ほどしか申し込みがなかったようだ。主催者は、なぜ参加者が減っていくのか真剣に考えた方がイイと思う。コーチは区の水泳連盟から派遣されている。競技水泳の経験者だ。生徒の平均年齢は50歳以上だろう。いまさら競技のための水泳を教えられてもなぁ…。楽しく、身体と心をリラックスさせるための水泳…というのを私は期待しているのだ。
東京の水不足は先日の台風一発で治まってしまったようで、マスコミも何も言わなくなった。のど元すぎれば熱さ忘れる…。ニュース番組などでも、水不足になってから騒ぐのでなく、普段から節水を心掛けるように「歯を磨くときは水を出しっぱなしにするな」とか「洗面槽に栓をして水をためて顔や手を洗え」と、30秒でも一年中毎日キャスターに言わせればいいんだが…。
科学が発達し文明は進歩しているのに、資源が不足するのはおかしい。本来なら資源の消費を抑えるために科学を利用するべきなのだと思う。自然の恵みにしか頼れないくせに、その恵みを無駄に消費している。便利な生活を手にいれた私達は「すべての自然の恵みをムダにせず大切に使う」という大昔から親から子へ伝えられてきた、本当に大切なものを忘れている。
09/06(木)
変な夢をみた。…美容院を開くことになっている。開店まであと1週間。店も出来、店員も確保。しかし私は、美容院の業務内容がまったくわからない…。どうしようか?何をすればいいのか?…と、あせり悩み苦しむ内容だった…。愛の貧乏脱出作戦(テレビ番組)の見過ぎか。
だいぶ涼しくなってきた。この気候が続くなら、そろそろ徒歩通勤を再開するかな。今晩から初心者水泳教室も始まる……面倒くさいな。自分で申しこんだんだけど。
09/05(水)
体調はっきりせず、今朝風邪薬を飲む。月・火と自宅での書体制作はサボリ。ほとんど毎日、昼も夜も書体の仕事をしているから、時々は休みたくなる。昨晩は亀戸駅ビル内の台湾屋台料理店で軽く食事。どれも似たような味付けなのだが私好み。生葱とか辛味が食欲をそそる。辛いものを食べると次の日にはお腹が痛かったり、お尻の○が熱かったりするのだが、あまり次の日のことは考えていないな。あ、こんな性格だから二日酔いになるのわかっていながら呑み過ぎるのか…。
ワープロ機器、カシオが撤退。残るはシャープ1社のみになったそうだ。時代(技術?)の移り変わりは激しい。ファクシミリもあと5年ぐらいで激減すると思う。10年後には無くなっているでしょう。
09/04(火)
が〜んん…。風邪気味だ、鼻水が出る。ウエストサイズは立派なのに私のカラダってヒヨワなのね。
やればやるほど総合書体Bに対する目が肥えていくので、さらに修整に時間がかかる。いつものことなんだが……、日数の計算ができずつらい作業だ…。
09/03(月)
総合書体Bの修整が思ったとおりに進行せず心に余裕がない。あ〜あ。
一日中雨がふったりやんだり…。事務所を出るとき晴れていたので傘を持たずに帰途へ。亀戸駅ビル書店に寄り道していたら外は大雨になっていた。5階の100円ショップで傘を買うのも面倒だ。気温も高いし、帰宅すればすぐにシャワーをあびるのだからと、秋雨じゃ濡れて帰ろう(古すぎる〜)。頭から雨に打たれビショビショになるのも結構気持イイ。子供の頃に戻ったような感じ。
09/02(日)
土曜日未明に新宿で死者44人の大惨事。原因はまだ不明…。麻雀ゲーム店(たぶん違法の現金やりとり)と風俗店ということで、敵対する暴力団が関係しているか、両店のどちらかでお金のトラブルがあり、イヤな思いをした客の放火じゃないのかな…と私は思う。
若いとき、錦糸町で酔っていてキャッチバーにひっかかりお金をむしり取られた。そのときダイナマイトとかが手に入るなら火をつけて店に投げ込んでやろうと一瞬思った。若いってコワイ。後日その店を探した(ダイナマイトは持たずに)のだが、酔っていたときの記憶はあいまいでその店はとうとう見つからなかった…。
09/01(土)
昨日は夕方から新宿のYさんと飲み会。事務所で書体の話をしながらお中元でもらった缶ビール。外へでて、板前さんが近所の店へトレードされてしまってから、いかなくなった店へ現状視察。うん、メニューがぐっと減ってしまったね。高齢の店員さんの愛想がいいぐらいでとくに魅力なし…生ビールと酎ハイ。3軒目は屋台のおでん屋さんで缶酎ハイと日本酒。Yさんはタクシーで、私は最終の電車で帰った気がするのだが、記憶がない…。こわい。
二日酔いで体調悪く(お腹がゆるい)書店にもでかけられない。総合書体Cを黙々とやる。
08/31(金)
昨晩50万アクセス突破。少しずつ更新を続けてきた5年間の結果だ。最初の1年は1万ぐらいにしかならなかったと思う。最近は1年で20万ぐらいのアクセス数なので、このペースで増えていけばあと2年以内で100万いくだろう…。なにかイベント企画するかな。
08/30(木)
あるサイトに情報提供したので、ここ2、3日無料フォントの登録数が多い。たまには自ら刺激を与えていかないとサイトのアクセス数も増えない(あ、うちのカウンターもうすぐ50万だ)。WEBサイトをオープンしました…と知人から案内がくるが、最初だけカッコよくて、その後は更新なし…というサイトが多すぎる。当然アクセス数も増えない。当たり前だ。人がやっているから私も…という自己満足のためのサイトなのだろう。
えれがんとフォント無料登録時のコメントに「不気味なデザインですね〜」というものがあった。う〜ん、人の感性って多様だ。
08/29(水)
先週中止した、立って鰻を食べる会を昨晩決行。白焼き・ひれごぼう・すし・レバー・キモ…とひととおり食べて2軒目は座れる店へ。昔はよく来てた魚介類専門の店。刺身がメインの店なのだが、ここの板前さんが炊く野菜の煮物も美味いのだ。しかし、そのメニューは無くなっていた…野菜系の食べ物が殆どないじゃないか…。サザエ刺身キモ付き、新銀杏、海鼠の酢の物…でお腹いっぱい。3軒目は駅前のコーヒーも飲めるパブ。私は生ビールのんだけどね。
総合書体Bの修整が本格化。漢字部分だけで9月いっぱいぐらいかかりそうだ。次にこの書体のテストフォントが作れるのは10月中旬ごろか…。
08/28(火)
フォントを制作し配布している若者のサイトを適当に見て回る。あいかわらず、外国産の欧文フォントをそのまま自分がデザインしたフリをして配布しているバカが多い。やつらのプロフィールを見るとデザイナーだったりするのだが…。どんな意識で仕事をしてるんだろうね。どうせわかりゃしない、ばれなきゃいいんだ、という感じなのだろうか。
さぁ、そろそろ総合書体Bの修整でも始めるか。
08/27(月)
旅行情報誌題字ロゴ、ひさしぶり…。午後から急に空が暗くなり強い雨。事務所は13階にあるので結構遠くまで景色が見えるのだが、窓ガラスにも強く雨が流れて、道路ひとつ隔てたビルが見えない。
そろそろ修整箇所のチェックも終わらせ、修整作業に入りたい総合書体B。なにか気分が乗らず始められない。始まってしまったらツライからね。ちょっと躊躇しているのだ…。テストプリントしたりして時間つぶし。あれほど強かった雨がウソのように止み、夕方には晴天…。まるでスコールのよう。熱帯化現象なのかしら?いやいや只の夕立か。
08/26(日)
ちょっと二日酔い。昨晩は十条の斎藤酒場で宴会。この店は2度目なのでメニューをゆっくり眺める余裕ができた。1杯目は生ビールだったが、2杯目からは泡盛。冷たい水を飲みながら。なにが美味しかったかな。串カツ(2本で200円だよ)、モツ煮込み、オクラ納豆…そんなところかな。自宅と遠いので帰ってくるのが面倒。参加した人達も十条の近所の人はおらず、みんな遠くから集まったわけだけどね。
のんびりとだけど総合書体Cもきちんとやって8月最後の日曜日が終わる。
08/25(土)
熱帯魚水槽の水回り機器に少し不安があり、水漏れ事故など起きる前に修繕しようと思い自転車で熱帯魚店へいく。帰りに旧中川へ寄り道。ハゼ釣りの様子を探る。ハゼはいるのだが相変わらず釣れていないようだ。自転車を降り、人のこない細い運河に入り込む。堤防内側の人ひとりがなんとか歩ける水際スペースを水中を観察しながらどんどん奥へ進む。普通の位置からは川が見えない下町特有の高いコンクリート堤防、それの川側だ。この位置からは建物なども目に入らず、両側の堤防、そして空と水面しか見えない。自分の姿を見る人もいない静かな不思議な空間。小さなボラの群れがあちこちで波紋をひろげている。昼寝をしていた大きなボラが私の気配にバシャと逃げる。更に進む。東武亀戸線の鉄橋下あたりに人の姿が見える。ホームレスの人かな。ちょっといやだな。急に踵を返すのも不自然なのでそのまま進む。よかった…釣り人だった、かなり年配の。私と同じコースをここまで入り込んできたらしい。ここは静かでいいよ、と彼はいうけどこの場所は寂しすぎる。ちょっとコワイ。ここで倒れていても半年ぐらい発見されないかもしれない。この先は進めそうもないので、ここで小さな探検はオシマイ。歩いてきたコースをすこし急ぎ足で自転車を置いた場所まで戻った。
08/24(金)
例年どおりの暑さ復活。8月後半の気候はこんなもんだろう。1週間はあっというまに終わる。最近読み応えのあった本は、小田空「中国の思う壺(上・下)」。おださんは、漫画家なのだけど旅好きで言語勉強好き。海外あちこちで語学留学したり、今回の本では中国の大学で日本語教師をした生活が楽しく描かれている。彼女の明るさでどんな出来事も楽しく対処し友達を増やす。こんな旅をしてみたいな、と思う。いままでに彼女の本は何冊も読んだけど、描かれるイラストに膨大な情報が含まれていて(西原理恵子の本もそうだが)、読むのにとても時間がかかる。楽しい時間だけど。椎名誠の新刊本は購入して1週間すぎたのにまだ閉じたままだ。こちらはちょっと飽きてきたのかもしれない。
08/23(木)
夕方には東京を台風が襲う…、夜の野外イベントはことごとく中止決定。東京ドームでの野球まで中止…。続々と報道される台風情報を聞き、午後2時前に退社し真っ直ぐ帰宅した昨日。その後、天候はちっとも悪くならず雨は止み風も治まる。久しぶりに見るスモッグのない東京の青空。夕陽までも爽やかだった。情報を鵜呑みにし惑わされた二日間。のんびりしてしまったな。
ウチで制作、頒布しているフォントのプリントに異常を発見。普通のプリンターでは全く問題ない。PSプリンターだけにでる症状。前に使っていたOSでは現れなかった症状だし、ユーザーからクレームも届いていないから、新しくしたOSとプリンタドライバーの相性が原因だと思うが、気持悪いしテストプリントが意味をなさなくなるので、原因の究明を始める。きょうは一日この作業だろう…。
原因は午前中に判明。PSプリンターの設定方法だった(あぁよかった)。ちょっと頭がイイらしいんだが、設定やドライバーなどが複雑で面倒、そして高価なPSプリンター…。画面で確認した状態のまま出力できないプリンターなんて、近い将来に絶滅すると私は思うぞ。
08/22(水)
昨日は4時ごろ退社。天候そんなに酷くないので錦糸町で書店に寄ったりして、のんびり帰った。
じっとりしている…湿度99%ぐらいか。台風の足取りは遅く、東京到着は夕方6時になるらしい。今晩予定していた夏バテ防止に鰻のあちこちを両国で立って食べる会は中止。来週に延期した。きょうも早退けすることにしよう。
本格的に総合書体Bの修整箇所拾いだし作業にかかる。さまざまな状況でプリントしたものや画面を見ながら、1文字ずつ修整箇所を記録していく。嫌いな作業ではないのだが、その記録にもとづいて直すのも私だからな…。果てしなき繰り返し作業。
08/21(火)
ジジと鳴き 果てた都会のセミ哀れ 喰ってもらえるアリすらいない…
秋です。セミがころりとコンクリートの地べたに腹を天に向けて死んでいます。台風も近づいているようです。各地に毎回被害をもたらし嫌われている台風。しかし、大切な水を恵んでくれるのも台風。うまく自然とつきあうしかありません。
総合書体Bフォントで組まれた文章をプリントやパソコン画面でひたすら眺める。カッコの悪い文字、イメージと違う文字、など気になる文字を見つけだし、記録していく。しばらくこの作業を続けた(1週間?1か月?)後に、じっくり計画をたてて修整作業だ…。
午後、空がかなり暗くなり風雨が強くなってきた。早退けしようかな……。
08/20(月)
総合書体B、あらためて眺める。金曜日は、3年間の制作中に頭の中でふくらんだイメージと、プリントされた文字のあまりの差に落ち込んだが、きょうは少し冷静に見られる。やはり漢字を大幅に修整しなければいけないだろう。フォントデータ的にも問題があるようだし…。とりあえずプリント作業だけは終わらす。夕方は気晴らしにWEBサイトの微調整…。
08/19(日)
お腹もこわさず無事に目覚める。残りのカルピスは捨てたけど。本日も爽やかでエアコンいらず。液晶の調整も大体ベストになり、OS9.1で順調に動きだしたMacで、窓から入る風を肌に感じながら、総合書体Cの途中整理をまじめにやる…。
08/18(土)
さわやかな秋を思わせる空と風。リクガメの飼育箱の清掃。サンゴ砂を根気良く洗浄して干す。カメもかなり活発に動いている。やはり日本の夏はきつかったのか。
晩酌のレモン汁を垂らした焼酎の水割り(最近は自宅でビールはあまり飲まない)もちょっと飽きた。数年前から台所の戸棚に忘れられているカルピス開封済み紙パックを引っ張りだす。これで味付けしてみよう。焼酎を入れたグラスに直接注いでみた。う、なんか黄色っぽい。ニオイをかぐと甘酒のような雰囲気。しっかり醗酵しているらしい。まぁ元々乳酸菌の醗酵飲料なのだから、大丈夫(だろう)。水と氷を入れて、焼酎のカルピス甘酒風味割りの完成。
08/17(金)
電車も今日あたりから普通の混み方に戻ったようだ。昨晩は錦糸町でジェラシックパークを見る。もう3なんだっけか?それほど面白くなかったな。私の心が堅くなっているのか…よくわからんが。
さぁ今日は総合書体Bの2バイトフォント化作業だ。うまくいくかな。これで、この書体で組まれた生きた文章を見ることができる。怖いような楽しみなような変な気分なのだ本当に。
と思っていたのだが、つい気が変わり当サイトの微調整に挑戦。以前から気になっているトップページのある部分。あるOSで、あるブラウザの、あるバージョンだけで不都合があるのだ。些細なことなのだが気持が悪い。いままで何回も直そうと努力したのだが直せなかった…。きょうもうまくはいかない……最後の手段、原始的な方法でやってみる。同じページ内に同じテーブルを作り、リンクテキストをひとつずつ新しいテーブルに移動する。これで問題の箇所がわかり、その部分をまるごと新規につくり変えることで不都合はなくなった、ふ〜。でも、本当の原因はわからなかったのだよ。あ〜むずかしいぞ〜WEB制作。
総合書体B、1回目のテストフォントをインストールし、少しプリントしてみた。がっくり〜〜〜。ある程度の大きさならマアマアなのだが、小さくすると何とも……はぁ〜〜。難しい書体デザインに挑戦してしまったものだ…いまごろ悔やんでも遅いが。来週もたくさんプリントして、どのように修整するか考えなくては…。あと1年ぐらいは必要かも…。あぁ、暗い週末になってしまった。
08/16(木)
きょうから事務所へ。最近は事務所で仕事をする意味がかなり薄れてきている。電話もファクスも鳴らないし、来客も無い…。私が気分の切り換えに利用している程度だな…。5年後にはこの事務所、存在しないかもしれない。
休みの間、アゴ部分のひげを伸ばしていた。イチローみたいに精悍な顔になるかと思ったが、マヌケな泥棒のような出来上がりになってしまったので、今朝きれいに剃った。
昨日、自宅のネット専用機 iBook のOSを9.1に変えた。事務所で使っている9.1が調子いいから。頻繁にフリーズしていた iBook が、うそのように快調になった。それなら…と自宅の書体制作専用 Macも…9.1に変えてしまった。これで私が触るMacはすべて9.1に揃った。
08/15(水)
●夏休みの思いで(15の頃)2
翌日、カタツムリを売りに行く。東京の下町は自然環境に乏しいせいか、縁日や祭りの夜店で、鈴虫・キリギリス・クツワムシ・マツムシ…などが昔から普通に売られていた。虫の声を楽しむという江戸の伝統なのかもしれない。時には蛍が売られていたこともあった。私が15の頃、ちょうど35年くらい前には、それら売られる虫たちの顔ぶれにカブトムシやクワガタが加わり始めていたのだ。子供に人気のカブトやクワガタはデパートでも売られるようになり、新聞やテレビで報道されてもいた。我々もデパートに売り込むことに決める。
500匹ほどのカタツムリを持ち、東武線で浅草へ。お客が沢山いるデパートのペット売り場。店員さんになかなか声をかけられず挫折。次は地下鉄銀座線で上野のデパートへ。ここでも15才の世間知らず達は交渉できず、日本橋方面へさらに足を延ばす。日本橋でだめだったら最後は銀座…。そろそろ電車代で採算割れという気配に、やっと声を出すことができた某デパート最上階のペット売り場。他のペットショップとの違いを求める若い店員さんのおかげで、小さなカタツムリは1匹5円(だったとおもう)で無事に買い取られる。
客がほとんどいなかったせいか、その店員さんといろいろと話しができ、他の生き物も持っていけば買い取ってくれることになった。初めて自分達の力で得た2500円を手に帰途につく。みんな興奮していた。買ってくれる相手がみつかったのだから、もっと本格的に採集活動をすることにした。
次の日は朝から全員集合だ。歩いていける荒川放水路と綾瀬川の間にある中土手で、アマガエルやコガネムシ。そして京成電車で市川へ。江戸川土手から国府台里見公園周辺の野原。上流へ向かい、矢切の渡し場までの畑わきの用水路や畦道で、カエル・ヘビ・タニシ・カメ・カニ…と、ほとんど道具も使わず素手でたくさん捕まえた。動作が遅く簡単に捕まえることができたアマガエルは、ちいさく可愛いのでかなりの人気商品だったようだ。納品時にペットショップ内を観察するとカタツムリは虫かごに入れて400円の値札がついていた。世の中の仕組みだかが、少し見えたりもした。アマガエルがいくらで売られていたかの記憶はない。
失敗もあった。たくさん捕れたタニシを水とともにバケツに長時間入れておいて、酸素不足で全部死なせてしまったり…。アマガエルを出荷前に一日中暗い場所に保管していたら、あざやかな緑のアマガエルが、どす黒いカエルになってしまったり…。
夏休みが終われば、また、行きたくない学校に通わなければならない。どうやって高校をやめようか。親をなんと言って説得するのか。そんな重苦しい心の中を一瞬だけ忘れることができた1〜2週間。遊び半分だったが、大人の世界というか、仕事とか商売というものの楽しさや難しさを、覗くことができた思いで深い夏…。
08/14(火)
旧中川で朝から昼近くまでハゼ釣り。ちょっとイヤな予感…。1年前もお盆休みに同じ場所で釣りをした。そのとき何日か前に大量にハゼが死んだとの情報があり貧漁だった。上下の水門で区切られたこの水路、高気温のせいか夏場の同じ時期に水質が悪化するらしい。今年も同じようなことがあったようで、ハゼの姿はあるのだが、彼らの体調が悪いらしくエサに食いつかない。釣れそうな場所を移動しながらハゼの口元にエサをちらつかせて、なんとか20尾。自宅に戻る途中のスポーツセンターで9月からの水泳教室の会費を納入(またやるのか〜)。陽にあたったせいか身体がほてってだるい…。シャワーを浴び、軽くエアコンを効かせた部屋で本を読みながら優雅に昼寝。う〜ん、明るい時に眠るのも気持いいな。
08/13(月)
●夏休みの思いで(15の頃)
入学前からヤメることを予感していた高校に、通うこと3か月半。やっと夏休みになった。中学時代の仲間数人とアルバイトをすることにした。歩いて20分ほどの小さな小さな町工場。特に看板もなく、オモチャの部品を細々と作っているようだ。うす暗い作業場で我々に与えられた仕事は、自動車のオモチャなどに入っている弾み車を内蔵したギヤボックスの組立だ。ある程度まで仕上がっている2つの部品を組み合わせ、薄い鉄板でできたツメをヤットコ(古いか?ペンチのこと)で折り曲げ固定し、終わり。その単純な作業を指先をボロボロにしながら繰り返し、一日の賃金は800円ぐらいだったか。
昼食に200円ぐらいかかってしまうから、たいした稼ぎにはならなかったが、仲間と一日一緒にいられることが楽しく、自分が通う高校のことを少しだけ忘れることができた。
仕事をしながらの雑談中に、近所の東武線線路脇の草むらでカタツムリが大発生している…という話しになり、その日の終業時間には、それを皆で捕まえて売って稼ごう、という結論になっていた。すぐにアルバイトを辞めさせてもらい、次の日の午後、さっそく捕獲作戦は始まる。
当然カタツムリは動作がにぶく、次から次に獲れる。小指の爪から親指の爪ぐらいの大きさの小型のカタツムリが腰ぐらいの高さの草に沢山くっついている。右手でひょいひょいとお茶の葉でも摘むように(やったことないけど)捕まえ、左手の空き缶に移す。4人で1時間ほどで1000匹を超えたか。カタツムリは自らの粘液で、くっつき合い、洗面器に山盛りなってうごめいていた。(つづく)
08/12(日)
ゆっくりと休息。総合書体C、漢字制作支援データベースが、ある段階まで終了したので、ちょっと整理をはじめる。膨大なプリントのアチコチをめくったり、データを確認したりしながら、分類したり関連づけしていく作業。けっこう時間がかかりそうだ。
08/11(土)
毎年恒例、母の住む曳舟の家で兄弟そろって午後3時ごろから宴会。今年は甥も姪もひとりも参加せず。高齢の人間ばかりで淋しく暗くなってはいけないと思い、リクガメを連れていった。最近は暑すぎるのか、リクガメ君はそれほど元気ではないのだが、彼の一挙一動を皆おもしろがってくれ、酒がススム。飲酒量監視員が同行していたので9時ごろには帰宅したとおもう。
08/10(金)
毎朝一番にメールをチェックしてフォント登録者名をWEBページに記入する。だいたい、Winユーザが4に対しMacユーザが1ぐらいの割合だ。しかし今朝の集計では、どのフォント登録者も半々ぐらい。どこかのMac系サイトで紹介されたんだろう。墨東くずれの登録も落ち着いたようで、一日の登録数はえれがんとやアニトと同じぐらい。キャパニトの人気はあいかわらず強く、毎日他のフォントの3倍くらいの数を維持している。
08/09(木)
総合書体B、両がなの修整はきのうの夕方とりあえず終わる。きょうは約物や記号類などの修整作業に入る。今月中にテスト用の2バイトフォントデータの作成までもっていきたい。
08/08(水)
ちょっと二日酔い。昨日はひさしぶりに鐘ケ淵へ。お店の軒下には親と同じくらいに育ったヒナが顔を出してるツバメの巣。2〜3日中には飛び立ってしまうらしい。相変わらず客は少ない。6時過ぎから11時半までで、私を含めて2名だけ。結構食べて飲んだころ…「佐藤君カニ食べる?」他に食べる人いないじゃない…。大きな毛蟹を一人で丸ごと食べるのはツライものがあるが、キレイにぜんぶ食べた。東武亀戸線最終電車でなんとか帰還。
08/07(火)
ここ2〜3日、東京はちょっと涼しいので、エアコンに頼らず窓から風を入れてぐっすり寝ている。やはり自然の風は気持いい。
少しずつ雑用をこなしながら、頭の中(心の中かな)を総合書体Bに切り換えていく。どこまでやったんだっけ?久しぶりに総合書体Bと再会するのはちょっとドキドキ、怖いような変なキブン。
しまっておいたプリントを引っ張りだして眺める。数か月この書体と離れていたので冷静に醒めた評価ができる。ひらがなカタカナ、まだまだだ。もう一度、両がなを全文字修整しよう。それが済んでから、英字や漢字と組み合わせた総合フォントにして全体の検討か…。とりあえず、プリントに赤ペンで修整箇所の書き込み作業開始。
08/06(月)
遊びに忙しかったり、暑さで気力がなかったりで、夏場はこのサイトへのアクセス数やフォント登録数が落ち込む。その対策のために真夏の無料頒布イベントをやったわけだが、一応成功しているようで、アクセス数も登録数も普段よりアップしている。
春に頒布を始めたアニトの登録。徳島県の登録者がなかなか現れず悩んでいたのだが、やっと登録メールが届いた。これでキャパニト、えれがんと、に続きアニトも全都道府県制覇。大した意味はないのだけど、気分の問題だね。徳島県にはパソコン使っている人いないのかと思った…(失礼)。いま調べたら人口は82万人。47都道府県中44位とやはり人口は少ない県ではあるのだけど。82万の人間のうちアニトの登録をしてくれたのは一人…これが現実の数字。
キャパニトの登録者数は1万2千ぐらいになった。しかし、パソコンを使っている人、インターネット接続可能な人、プリンターを持っている人…などの数から較べれば、ゼロに近い割合だ。フォントや書体、そしてこのサイトのことなど、今はまったく認知されていないのだ(全国的にも)。逆にいえば、きちんと啓蒙活動を続ければ、まだまだ大きな可能性が秘められているということかな。
ちょっと落ち着いたので軽く机の周りを片付け。新しくしたMacOSの新機能が、まだよく理解できていないので少しお勉強。明日からなにやるんだっけ? 総合書体Bだったかな。
08/05(日)
総合書体C制作専用MACのモニターが液晶に変わり気分一新。昨日今日とマジメにC書体に取り組む。自宅での書体制作の方は、結構テキトーにやっていたのだが、諸般の事情から、もう少しマジメにもう少し長い時間やることにする。
08/04(土)
テレビ出演は私がことわったので、知人のIさんに決まったようだ。これで他人事として、そのテレビ番組を楽しめる(ははは)。Iさん大丈夫?ドジしないでね。
08/03(金)
テレビ取材の件は一応ことわり、本日夜その番組を実際に見てからもう一度考えることにした。芸能人解答者にコチラがかなりイジられる番組だからね。担当者は昔とは内容が変わりました、と言うんだが…。
頓挫したD計画。それなら全部自分でやってやろうじゃないか、という気になっている。アドレナリン大量分泌。喜び・悲しみ・怒り…などの感情を創作のエネルギーに変えられるのが、モノを作る人間たちの特徴だ。老化も防げるかな。
登録者名の記入、追い付く。宛先不明で戻ってきたメールアドレスを削除する作業も終わった。墨東頒布開始前の7月30日までの、生きていたアドレス数は9277だった。これで「真夏のフォント無料頒布」イベントの事務作業は大体終わった。あ、もうひとつ。今回、重複したアドレスを削除したり、便利に利用したテキスト処理ソフトの使い方を、忘れないうちにしっかり書きとめておこう。次の機会に困らないように…。
昨晩、帰りがけに錦糸町Yカメラに寄って液晶モニターを物色したのだがピンとくるものがない…。早い話、思ったより高いのだ(笑)。本日午後、太陽ぎらぎらで暑い秋葉原をてくてく歩き回る。1時間ほどで34700円のものを発見、即購入。よかった〜。予定より1万5千円も安い。汗だらだらで疲れた〜(貧乏ってつらいね)。
08/02(木)
明け方、A社 Oさんの夢を見る。彼の家を訪ね飲酒、泥酔し目が醒めたら朝…。うゎ〜朝帰りか、困った…。という内容だった。ひさしぶりにメール出してみるかな。
昨晩、数日休んでいた自宅での総合書体Cをやろうと、パソコンのスイッチをいれたらモニターが真黒。中央タテに細く一本のラインが妖しく光るのみ…美しい。壊れたようだ。保証期間の5年を半年過ぎたところ…。緊急用にとっておいた12インチのモニターに取り替えてとりあえず画面は見えるようになったが、この条件で書体デザインの仕事をやる気にはならない…。昔はやっていたのだけどね…人間ってぜいたくなもんだ。いまさら大きく重いブラウン管式のモニターを買う気はないので、液晶モニターだな…。
登録メールの数も一応おさまってきたと思ったら、・今朝とつぜんD計画は白紙状態に・モニター購入しなければ・テレビ取材どうするか・午後から年に一度の役所への書類提出…と気がやすまるヒマがない。ひと月ぐらい何もせず何も考えずボ〜っとしていたいなと思うが、多分3日であきる。なにか問題が起きたり、やらねばならぬ事があって、必死に対処しているときが一番人間らしくイキイキとしている時間だと思う。貧乏人の哀しい性か…。
08/01(水)
墨東くずれ登録者名31日いっぱいまで記入終え、サイトにアップ。MacもWinもほぼ同数。きょうも一日この作業を続けるのだろう。前にも書いた記憶があるが、登録時に記されたコメントを読みながらの嬉しい時間。キャパニト・アニト・えれがんと、の使用状況などを書いてくれる方もいて胸がちょっと熱くなる。
07/31(火)
昨日の夕方から無料版登録者へDMの発送を始める。全ユーザのアドレス、重複しているものを省いたら1万弱になった。その中にも行儀の悪いアドレスが多く含まれていて、送信作業はなかなか思うようには進まない。今日中に終わればいいのだが……。
午後3時なんとか登録者全員にメール発送終了。すでに1割近くの数のメールが宛先不明で戻ってきているが……毎日やっている登録者名の記入作業が済んでいないので、とりあえずはそちらを先にやる。墨東くずれの登録メールも続々と到着するので結構タイヘン。
一銭も自分の利益にはならない、今回の無料フォント頒布。なんでそんなコトやるのかって? 自分の夢があるからさ。総合書体2個・かな書体1個、そして今回の1バイトかな書体。さまざまなユーザの意識を調べたり、私の信用をつけたり、私のやり方を浸透させるための準備作業だ。これで、予定していた小手調べは一応終わることになる…。年末頃から、次の段階に足を踏み込む。
07/30(月)
今朝から新しいフォントの無料頒布を開始した。「墨東くずれ」という書体だ。使いにくい1バイトフォント形式だが、ひらがなカタカナ全キャラクターが含まれている。思う存分利用して欲しい。まずは、いままでのフォント購入者へDMを発送し、ほっとひといきつく。
07/28(土)
さわやかに起床。午前中は熱帯魚水槽の水草整理。ちょっとさぼっていたので水中は密林状態。90%の水草を捨ててスッキリさっぱり。夏場の水温上昇を押さえるための水面ファンも設置。熱帯魚とはいえ水温が高すぎてもいけないのだ。
昨日は無料頒布DM用メールアドレスの整理作業をした。春の頒布以後に届いた数千の登録メールから相手のメールアドレスを取り出す作業。ひとつずつメールを開いて、アドレス部分をコピーして自分の書類にペースト…というつまらない作業。昔のようにスタッフを雇っていたなら当然彼らにやって貰うところだが、現在はこんなことも私がやらなくてはならない。私宛てのコメントが再度読めるのが小さな楽しみではあるが…。
しかし、毎回新しい頒布をするたびにこの作業をするのでは困る。ということで、テキスト処理専用ソフトを使うことにした。OSのバージョンを上げたのは、このソフトを使いたいからでもあった。いままで1〜2日かかっていたこの作業が、なんと1時間ぐらいで終わってしまった。1時間といっても、ほとんどは処理待ち時間だから、その間雑誌を読んでいてもいいし…。そして1万5千以上あるアドレスデータ内から、手作業でやっていたら絶対困難な、重複しているアドレス削除までできたのだ。
コンピュータをうまく使うと、このように仕事が劇的に省力化する。あたりまえだが、誰でもができる繰り返しの事務処理などは、すべてコンピュータ処理されるだろう。こんなことは随分前から誰でもが判っていることだけど、実際に体験するとやっぱりスゴイよ。いま組織に勤務している人達の3分の2ぐらいは、不用になり放り出されてしまうんだろうね。
07/27(金)
昨晩は夕食後に風邪薬を呑んでみた。1時間ほどで身体の不調感は消えた。心配していた排尿量も増えたようだ。今朝、目覚めは快調。身体に何の違和感もない。健康な身体ってこんなに心地良いものだったんだ。肌にあたる風も気持ち良く感じる。あ、きょうはちょっと涼しいのかな。
真夏のフォント無料頒布の準備は大体できた。あとはDM用メールアドレスの整理かな。来週の月曜か火曜には始められるだろう。今月中と予定していたので、ぎりぎりでセーフというところ。
07/26(木)
明け方から尿路結石の痛みが再開。月曜からず〜っと弱い痛みは続いていたんだが…。事務所へきてからロケット弾使用。痛みって気力と体力をかなり消耗する。火・水と、夕食後はすぐにベッドへ直行し横になって本を読み、身体を休めているんだが。
07/25(水)
早くも夏バテか。食欲もどらず。何日か前から手足の爪が伸びて、切らなくてはと思っているのだが、その気力もない。ウナギを食べる気力もない。夏風邪かな…。まぁ身体をいたわり、だらだらと生きるしかない50歳の夏…はぁ〜〜〜〜。
昼食はカップお茶漬け(しゃけ)。さっぱりしてウマイ。キーボードやマウスの操作に邪魔だったので、爪は午前中に切った…。身体が堅いので足の爪を切るのは疲れる。無料頒布の準備は順調に進んだ。午後、空が暗くなりゴロゴロピカピカと騒がしくなる。強い雨足、夕方にはやんでくれるといいんだが。
07/24(火)
痛みは治まっているが体調よくない。めずらしく、本当にめずらしく食欲がない。
昨晩は利尿作用を期待して呑みたくないビールを無理矢理1本。まずいよ〜(ほんとに)。また痛みが襲ってきた。今度の痛み止めは飲み薬。お尻に入れる奴はクセになるとイケナイから特別の場合のみね。帰りに買った西原理恵子の「どこまでもアジアパー伝」を読んで痛みを忘れながら眠りについた。
昨日到着したソフトで当WEBサイトの変更作業にかかったが、私が望んだインターフェイスは不可能だった…。これがやりたくてMacOSのバージョンアップしたんだけどなぁ…。ちょっとがっかり。無料頒布フォントの方の作業に戻るか。
07/23(月)
朝、事務所についたあたりから調子悪し。尿路結石の痛みが激しい。夏場は水分が汗で出てしまいオシッコが少なくなるせいか…。しばらく我慢していたが、どうにもならず、とうとうロケット弾の使用を決定。冷蔵庫に保存しておいた痛み止めの座薬をお尻に挿入(なれたもんさ)。20分ほどで痛みは治まり楽になった。何時間もつのだろう…。たぶん3時間ぐらいだな。
注文しておいたソフトが到着。このWEBサイトの一部を変更したくて購入したのだが、うまくいくかどうかはわからない。とりあえずインストールし終わったので、明日からだな。痛みはロケット弾で誤魔化せたようで、夕方までなんとかもった。全く痛みがなくなったわけではないが、帰れるだろう…。
07/22(日)
激しい二日酔い。昨晩は葛西橋近くのHさん宅を訪問。6時から12時すぎまでかな…。二人の娘さんと会うのも半年ぶりくらい。子供の成長って早い。会う度に驚く。たのしくお話ししながらの美味しい料理とビール。手品を見せっこしたり花火もやったな。子供達が寝てからちょっとまじめな仕事の話しもした記憶があるが、すでに酔っ払っているから内容は殆ど覚えてませ〜ん。
本を読んだり、総合書体Cをちびちびとやったりで、なんとか一日を終わらせる。
07/21(土)
きょうも午前中から総合書体C。2年後くらいには人に見せられるようになると思うし、同時に私なりの漢字デザイン支援システムもできあがる…はずなのだが…失敗だった…ということもありえる…。
07/20(金)
昨日自宅へ帰る途中、10分で済む1,000円の床屋へ。3回目か…暑いのでかなり短めにさっぱりと。通りがかったら空いていた(といっても一人待ち)ので、つい入店してしまった。計15分ぐらいで終わった。簡単でいいな。
海の日(なにこれ)ということで休日。午前中は窓を開け放ち、パンツとシャツ(下着のね)だけの姿でパソコンに向かい総合書体C。風が吹き抜ければなんとか仕事はできる。午後になったら、さすがに風が暑くなってきたので窓を閉めエアコン頼り。
07/19(木)
携帯電話でメールをやりとりしている人が増えている。パソコンからも携帯にメールを送信できるし、携帯からパソコンにもメールは出せる。便利だなぁ…と時々パソコンから携帯ユーザにメールを出す。しかし、なんかチョット違うのに最近やっと気づいた。
パソコンでのメール受信は、パソコンが起動していてメールが来てるかな?と確認作業をして初めてメールが到着する。相手が発信したからすぐ当事者に着信するわけではない。プロバイダの自分用郵便箱に到着しているだけだ(5分ごとに自動確認とか、忙しく設定している人もいるが…)。
Eメールの便利なところは、郵便手紙と同じように自分が都合のいいときに郵便箱を開ければいいことだ。夜中に出したメールでも、相手は次の日のヒマな時に読んでもらえる。相手を拘束しない。だから時差の大きな地球の裏側の国との連絡に便利だったり、たいした内容でなくとも気楽に発信できるのだ。しかし、電話での会話だと双方の同じ時間帯を占有してしまう。それが電話とEメールの大きな違いだ。
携帯電話へ発信したメールは、その瞬間相手に届き着信音を鳴らしてしまうよね(私、携帯使ったことないから詳しくないけど)。私はその違いに気づかず、酔っ払って帰ってきた夜中に、携帯ユーザにメールを出したことが何回かある。これって、相手が寝ている時に携帯着信音を鳴らしてるってことだよな。相手はいいメイワクだ〜。覚えのある方へ「ごめんなさい」。
……携帯もってないから、間違ったことを書いてるかもしれません……
07/18(水)
新しいバックアップ用ソフトの設定作業。昨日保存したものが思ったとおりになっていないのを発見。パソコンで仕事をするうえで最も大切なことなので慎重に確認しながらの設定…。
ふだんはビジネス関係の本は読まないのだが、10日程前に変わった文字の装幀に惹かれたこともあって「〜〜〜経営」という本を買ってみた。5年ぐらい前に出版された翻訳本の文庫化。滅びていく会社と生き延びていく会社の差を、当たり前に書いてあるだけで、特に目新しい考えが書いてあるわけではないのだが、私が目指していることが間違っていないことを確信でき、ずいぶん勇気づけられた。いつも読むのとかなり違う内容の本だったので、ちょっと時間がかかり、未読の本は少しずつ増えていく。週末3連休でかたづけるかな。
07/17(火)
きょうからバージョンアップしたMacOSに完全移行。いままで時々不穏な動作を見せていたメールソフトがキチンと動くし、他のアプリの動作も早くなったようだ。画面上の文字もスムージング表示できるようになったので、メールソフトやブラウザのフォントを総合書体Aにして楽しんでいる。かなり小さいサイズでも、フォントのデザインイメージが再現されて楽しい。長い時間、このA書体とつきあってきたから、最近は良いところなんか見えなくなっていたが、そんなに悪くないじゃん。早く世に出したい。
システムを新しくしたことで動かなくなったバックアップ専用ソフトの代わりになるものをネットで物色。使えそうなものをインストールして試す。運良く2個目で自分にあったものが見つかった。しばらく使ってみよう。
07/16(月)
先週掲載された某新聞のコラムを、当サイト内「話したこと書かれたこと2001」にも掲載。
バージョンアップしたMacOSの不都合は、殆どなくなった。私にとって現在もっとも重要なソフトは、メールソフトなのだ。最後にメールソフトの設定データを移動すれば大体の作業は終わる……と思っていたら、このサイト内で、MacのI.E.を使うとトップページから移動できない部分を発見。4ページ分、問題点を見つけ修整。ふ〜、いつからダメになっていたんだろう…サイトの管理とか動作検証ってのも大変だ。
07/15(日)
花粉症の症状はいつのまにか出なくなっている。6月いっぱいということか。
朝から近所の旧中川へハゼ釣りに。前日買っておいたミミズを冷蔵庫野菜室から取り出し、長袖のシャツを着て、日焼け止めクリームも持つ。ハゼは10センチを越えるサイズに育っている。8時半ごろから11時半ごろまでで50尾。頭を落とし背開き、ハラワタを出して夕食時に天ぷら。ウチで食べきれるのはこのぐらいの量までだな。昔、幼い頃は、頭を付けたまま開いたり、小さいものは丸ごと唐揚げにして、食べていたけど、最近はそれほど飢えていないので、面倒だが上品に調理して食べている(下ごしらえは私がやるのだよ)。天つゆではなく、塩とカレー粉を混ぜたものをつけて食べると飽きずにたくさん食べられるし、ビールのつまみにもいいね。
きょうは日焼け防止処理したので、肌がヒリヒリすることもなく楽しく釣りができた。
07/14(土)
新しくしたMacOSシステムで、長年便利に使っていたデータのバックアップ専用ソフトが動作しなくなった。残念だが代わりのソフトを見つけなくてはいけない。
毎日暑い。本当はエアコンなんてものに頼らずに生活したい…と思っているが、現実は…ちょっと本気で仕事をすれば汗がダラダラ。夜もエアコンに頼ってぐっすり寝ている。
総合書体Cをやって、飽きてきたら、たくさん溜まっている本を読む一日。
07/13(金)
うゎ13日の金曜日…。何かイイことないかしら。昨日の午後、とうとうMacOSのバージョンアップ作業を始めた。楽をしようと、上書きインストール…。失敗、システムエラーで立ち上がらない。仕方なくクリーンインストール。別ディスクの今までのシステムで用事をこなしながら、新システムが今までと同じ状態に動作するようにテストを続けていくしかないな。まぁ1週間もすれば全て新システムで動くようになるだろう。
07/12(木)
自宅台所換気扇の検査、ということで11時ころまで自宅に。二日酔いで寝ていたわけではない、絶対に。昨晩は駅前の焼き鳥屋さん1軒で済ませて10時頃解散。でも、亀戸駅を降りてから立ち飲み屋さんに寄った。酎ハイと餃子。馴染みの客どうしで来週あたりにいく富士登山の話が盛り上がっていた。私はそういうことにはあまり付合わない性質だから、1杯呑んですぐ帰った。
本日、某宗教系新聞にコラムが掲載されたようだ。ン百万部発行ということで期待していたのだが、このサイトのURLは原稿から削除されたようで記載されていない。ダメじゃ〜ん、アクセス数の増加は期待できないだろう…。
07/11(水)
Winパソコンで自分のサイト内を見ると、思ったとおりになっていない部分をたくさん発見してしまう。とりあえず、特に目立つ部分だけ修整する。WEBデザインを仕事にしている人達は、大変だろうなぁ。
Winパソコンの方は、少しずつユーティリティソフトを充実させていこう…。次は、MacOSのバージョンアップ。うまくいくかな? 週末にやってみるか。フォント頒布の準備は、いろいろ事情があって、その後の作業になるのだ。
夕方からは「D計画」に協力してくれるSさんと最初の打ち合わせ。うまく話しが進むといいのだが…。打ち合わせが終わったら、少しだけ呑みにいくと思う(笑)。彼が来るまで、Windowsの初心者用解説本(1年以上前に買ったもの)をもう一度読み直そう。
07/10(火)
中古WinノートパソコンにEthernetカードを装着。ドライバのインストールとかが面倒くさい。Macに慣れてしまってるからな。MacからWinへのデータの受け渡しと、Winパソコンからのネット接続も可能になった。なかなか繋がらなかったので、あきらめようかと思った…。
Winパソコンで、このWEBを見た…。すごいショック…落ち込んだ。こんなに違うんだ〜。いままでMac内に作ったWin環境で確認して、「大体こんなもんか」と思っていたのだが、もっと真剣に考えなくてはいけない。他のサイトは、どのように対処しているのか調べて、このサイトもある程度調整しないといけないだろう。
そして、MacOSのバージョンアップは……いつやろうか?
07/09(月)
う〜ん、すごい陽射しだ…頭がぼ〜っとしてるみたい。7月8月はとにかくのんびりやりたい…。昨晩、一度目を覚したら、まだ0時すぎだった。また、すぐに寝たけど…。
書体ウォッチャー更新。このWEBサイトの気になっている部分の調整。バージョンアップ予定のOSの予備知識収集など…。なんかだらけているなぁ。
07/08(日)
さわやかに目覚め、早朝から総合書体C。早起きすると一日が長く使えてうれしい。MacOSの販売状況を調べるために午前中から秋葉原へ。猛暑の中あちこち歩いたが、自分の希望するバージョンはすでに回収されているようで店頭には無い…。思い切ってもうひとつ上のものにしてしまうか…。OSのバージョンアップは普段使っているソフトにどんな影響がでるのか、予測できないから悩む。でも、いま使っている古いOSでは、最新のソフトが使えないからバージョンアップはしなければならない…、一晩だけ考えよう。
暑い日中動き回ったせいか、尿路結石系の痛みが出てきた。激痛ではないが、にぶい痛みで気力がそがれる。8時過ぎにはベッドへ入り読書。すぐに眠ったようだ。
07/07(土)
中古WinパソコンにEthernetポートの件。カードスロット用のEthernetポートカードを購入すれば何とかなりそう。MacOSのバージョンアップも早く済ませたい。そして無料フォントの頒布、今月はやることいっぱいあるな。でも、あせらずにマイペースでのんびりやろう…暑いからね。
リクガメ飼育箱のサンゴ砂利の交換と洗浄。スポーツセンターへ行き、サッカー雑誌とスポーツ新聞に目を通す。駅近く、秘密の早出し売店で本当は月曜発売の週刊漫画雑誌を手に入れる。やはり自転車があると気軽に外出するようになる。
07/06(金)
水泳教室、我がクラスの昨日の出席者はたったの4人。先生、ほんとに私にバタフライは無理だって〜〜。
朝いちばんで「はじめてのフォント」の文章を微妙に追加訂正。夏のフォント頒布に見通しがついたので、来週から頒布に向けての作業を始める。今月中に開始できるかな。MacOSのバージョンアップも途中でやる予定。
春頃にNさんから「新しいパソコン買ったからいらなくなった」と届けられ、そのまま事務所の隅に置きっぱなしになっていたWindowsノートパソコンの梱包をようやく開ける。私はMacを使っているからフォントもMacで作る。しかし、自分で作ったフォントデータがWinでもうまく動作するか検証しなければならない。Macの中にWinの環境を作ってなんとか動作確認しているのだが、反応が遅くて結構イライラする。この中古Winパソコンで状況を変えることができるか…と少し期待した。むむ……、Ethernetポートがない。CD-ROMとFDの外付けドライブはあるが…。MacからWinのデータのやりとり、どうしようか。小さなデータはフロッピーでどうにかなるけど…。少し勉強してみましょうか…。
07/05(木)
昨晩はテレビでキリンカップサッカー観戦。彼が10代のころから「こいつはスゴイ」と感じていた稲本が代表初ゴール。外国人に負けない体格と気力。早く海外に行って活躍しないかな…と思っていた。もうすぐ移籍が正式に発表されると思うが…。パラグアイからわざわざ帰国させた広山を一度も使わなかったのは、なぜなんだろう。ちょっと可哀相だった。
昨年の秋、年末年始に頒布予定していたフォントの変換作業がうまくいかず、やむなく中止した。その作業に再挑戦してみる。うまくいけば、真夏のフォント無料頒布キャンペーンが実現する。
やはり自分が期待した状態には、どうしてもフォントの変換がうまくできない…。今回は商品版は無しで、無料版だけだから、簡易な方法で済ませることにしよう。今夜は水泳教室…あと2回で今期は終了。
07/04(水)
すこし心に余裕ができたか、昨夜は錦糸町で映画観賞。壮大なSFおとぎ話「A.I.」。大人気とマスコミが伝えているが、席は半分も埋まっていなかった。錦糸町という場所柄も関係してるかも知れないが。子供の母親への絶対愛がテーマか。昨日「Hな画像を見たことある」と書いてしまった人間が、これ以上この映画を批評する資格はない…。
「はじめてのフォント」に情報追加。はじめての人には少し難しくなってしまったかな?
07/03(火)
このサイト内の気になっていたことを微妙に修整。無料フォントの登録システム内の文章も微妙に変更。プライベート情報やメールアドレスを記入したりすることを危惧する人も多いので…。一番修整したかったある部分は、現在使用しているソフトでは不可能なことが判った。とりあえずバージョンアップの手続きをしたが、可能かどうかの保証はない。新しいソフトを動かすにはOSもバージョンアップしないといけないし…。本当に技術の進歩についていくのは大変だ。
前にも書いたかもしれないが、パソコンで仕事をしていたり、自分のWEBサイトを作っていたりすると「佐藤さんはパソコンが趣味だからいいよねぇ」なんて言われたりする。パソコンなんて好きじゃないよ、こんな面倒なモノ。しかし、自分の仕事がパソコンなしでは成り立たない時代だから、必死でパソコン使っているのだ。書体をデザインするという仕事を、まだ捨てるわけにはいかないからね。だから書体の仕事に関連する狭いパソコン知識はあるけれど、他のパソコン知識はあまりありません…。WEBサイトも仕事に関連しているところしか見ないし…。あ、Hな画像は見たことあります……すみませんウソついてました。
07/02(月)
電車に乗るのが恥ずかしいくらいに、両腕の日焼けは赤くなっている。肌は熱をもち、腕時計のバンドが動いてもヒリヒリと痛い…。
社名欧文ロゴマーク再案送付。総合書体Aの修整終了、これもメールで送付。書体ウォッチャーの更新。さぁ、今年ももう後半に入った。明日からこのサイトの微調整を始め、それが済んだら、夏のフォント頒布の準備にかかろう。
07/01(日)
朝食後すばやく身繕いし、ハゼ釣りに出かける。いままではエサを前日の帰宅時に購入、冷蔵庫に入れておき家人の顰蹙をかっていたが、きょうは自転車があるので当日にエサを買いにいける。錦糸町のJ屋へミニ自転車のペダルを必死にこいで到着したら、10時開店だって…。夜中とか早朝から釣りにいく人が多いのだから24時間営業すればイイのになぁ。
ということでハゼ釣りは10時半頃から1時まで。20尾ぐらい。15センチのものが1尾、のこりは10センチほどのサイズ。もちろん夕食時に天ぷらにして食べた。陽射しが強く、両腕が真っ赤に日焼け。腕時計の跡が白くくっきりと残る。3時からサッカーテレビ観戦。7時からはボクシングテレビ観戦。日焼けした腕がヒリヒリと痛みだす。次回はしっかり日焼け止めクリームを塗ることにしよう。
総合書体Cも少しずつ進められたし、充実した土日だった…。