…………………………………………………………………………………………………
BACK NUMBER 2004/01/01〜06/30
…………………………………………………………………………………………………
06/30(水)
 朝、歯医者。事務所でS書体Mの制作。3時頃から旅行情報誌ロゴ。夕食後はフォントNEWSの原稿作り。
 6月も今日でおしまい。今年も半年が過ぎた…。いろいろなコトがあった6か月だったな…。

06/29(火)
 朝、目覚めたら腰の具合が直っていればイイナ…、と都合のイイことを思っていたがダメだった。痛みを騙し騙し歩く。椅子に座っての仕事はなんとかできるようだ。椅子から立ち上がったり、靴を履いたりする動作がうまくいかない。あ、トイレの便座に座るときも不自由だ。私は小用でも座ってやる人だから…。
 夕食後、フォントNEWS次号の原稿作り出す。今週末に発行できるかな。

06/28(月)
 また、腰の具合が悪くなった。昨日ずっとゴロゴロ寝転がっていたのが悪かったのかも知れない。 歯医者のイスに座るときもスローモーション映像のような動きしかできなかった。イスに座って仕事をするのが一番つらい。本日の夕食後の仕事は中止。

●高校入学、少し前
 志望校ランクを一段下げての受験に合格。3月下旬に父兄同伴での入学説明会が行われた。
 母と歩くのは照れくさい年頃だったが、父兄同伴必須ということなので西新井大師近くの高校へ二人で向かった。
 新入生と父兄は講堂に集められ、校長の話が始まる。内容の殆どは校則に関することばかり。何年か前に出来たばかりの公立校だが、規則が異常に厳しい。
 男子は坊主頭(五厘刈り)。五厘刈りとは、刈り取る毛の長さを調整するアタッチメントをバリカンから外した状態、すなわちバリカンを使って最低の短さで毛髪を刈ること。表皮から出る毛の長さはわずか1.5ミリ。
 その頭髪の長さは、毎朝登校時に先生が門の前で待ち構えて検査をする。伸び過ぎていた生徒は1階の階段下にある薄暗い部屋で、強制的に頭を刈られるという。
 通学時は学生服。しかし、教室に入る前に廊下のロッカーに入れてある作業服に着替え、下校するまで一日中その灰色の作業服と作業帽を着用していなければならない。学生服は学校への往復時に着用するだけだ。
 職員室に入るときは「何年何組、さとうゆたか入ります!」と部屋中に聞こえる大声で許可を得なければいけない…等々。なんか軍隊とか刑務所のような感じ。そういえば校長は「私は赤紙一枚で徴兵され、国のために働いた」とか、言っていたな…。

 こんな高校いやだ。どうすればいいんだ。自分で真剣に受験校のことを調べなかったのが悔やまれる。いまさら別の高校へは行けないだろうなナ…。学校やめて働くか…。

君は絵描きか科学者になるんだね…と小さい頃から、よく言われた。
絵描きは食べていけない…と父はいつも口にしていた。
科学者になるには大学へいって勉強しなければ駄目だろう。
自分が将来どんな仕事をすることになるのか、これまで具体的に考えたことは無かった。
高校を中退する私でも出来る仕事はあるのか。そうだ、週刊誌の広告で見かけたレタリングはどうだろう。美術の時間に明朝体を描かされたときは面倒くさくていやだったが、苦手な英語や数学の授業中に、先生の目を盗んでノートに文字をデザインっぽく描いたりするのは面白かったなぁ。
あれが仕事になるんだったらやってみたいな。よし、決めた。とりあえずこの高校へ通いながら6か月のレタリングの通信教育を受け、それを終了したら高校をやめてレタリングの仕事に就こう。

 校長が壇上でグダグダと話している間、ずっとそんなことを考えていた。
説明会が終わり、駅へ戻る途中に通り抜ける西新井大師は、ちょうど縁日だったようでたくさんの屋台と人で賑わっていた。普段の自分なら、あちこちの屋台をゆっくり楽しみながら歩いていたはずだが、その日の私の頭の中は「どういう手順で学校をやめるか…、親をどうやって説得するか…」という考えだけがぐるぐると渦巻き、どんな屋台が並んでいたのか全く憶えていない。
 高校入学前に、半年後の中途退学を決意していた15歳の春…。

06/27(日)
 完全休養日。とはいっても掲示板の宣伝書き込みの削除などはさぼるわけにはいかない。心も身体も、仕事をやりたくないモードになっている(二日酔いとも言うらしい)。
 そろそろフォントNEWS次号の準備を始めないと…。

06/26(土)
 総合書体D中間ウエイトのプリント作業は午前中に終える。こういう単純作業には異常にのめり込む性格。いかに早く終わらすか…、頭から汗をダラダラ流しながら、いろいろと工夫して作業に挑んだ。
 午後5時からは酒飲み宴会。十条の斎藤酒場。なんの主旨も目的も無い宴会。半年に一度くらい催される会だが、いまだに参加者半数以上の人の名前も知らない。ただ酒を飲んで馬鹿話を交わすだけなのだ。しかし、この会の参加者にはほとんど酒を飲まない人もいる。不思議な集まり。
 この夏にフィリピンへ旅する女性たちの話を聞きながら口にしたもの。生ビール・焼酎ハイボール・ウーロンハイ・濁り酒・カレーコロッケ・ポテトサラダ・しめ鯖・つぶ貝・もつ煮込み・酢ダコ・塩ラッキョウ・串カツ・ジャガイモ煮・落花生…こんなものか。
 亀戸へ戻ってから、立ち飲み店で酎ハイと塩茹えんどう豆・サラミ…。明日はちょっと仕事をさぼるつもり…。

06/25(金)
 週末に総合書体D中間ウエイトのプリントを済ませるつもりだったので、突然のトナー切れはつらい。とっておきの秘策も10数枚で効かなくなってしまった。
 必要なトナーカートリッジを求めてネット上を彷徨う。情報が少ない…。すでに過去のプリンタなのだ。今後の事も考えておかないといけないな…。しかし、いつ壊れてしまうか判らないプリンタのためにトナーカートリッジを何個も用意しておくのも無駄だと思うし、難しいところだ。
 ネットで注文して配達を待っていては週末にプリントはできない。店頭に置いてある店を探すことにする。ヨドバシカメラの新宿店と千葉店にあるようだ。新宿店は朝から何度電話しても誰も出ない(バカヤロ〜〜)。仕方なく電話のつながった千葉店で購入することにした。
 ときおり強い雨の降る午後3時過ぎ、S書体Mに区切りをつけ、千葉までトナーの買い出しに行く。駅のすぐ近くのようだったので、店までの地図を持っていかず大失敗。駅の周りをぐるっと回ってしまった。最初に訊ねた若い女性二人づれから聞いた情報もまったく違っていた(とほほ)。
 夕食後、新しいトナーでテストプリント。問題なし。さあ、明日はプリント三昧だ〜。

06/24(木)
 総合書体D。今夜から中間ウエイトの漢字をプリントする作業。しかし、10枚も出力しないうちにプリントの一部に薄い部分が発生。レーザープリンタのトナーが足りなくなったのだ。トナーカートリッジを取りだし、上下左右前後に振ってカートリッジ内部の残りトナーをムラなく配置し直す。これでまたキレイに出力できる。貧乏性の私のとっておきの秘策だ。
 しかしいつまでも秘策が通用するわけではない。トナーカートリッジを注文しなければ…。

06/23(水)
 久しぶりに錦糸町の蕎麦屋で夕食。冷たい日本酒、小柱の掻き揚げ、揚げ餃子、豚肉角煮、まぐろ納豆、盛り蕎麦。帰宅してすぐに窓を開けるが、風は室内に吹き込んではくれない。いちど開けた窓を全部閉め、エアコンを起動してからシャワーを浴びる。浴室から出てくるころには快適な室温になっていた。
 汗をかいたら、熱いシャワーを浴び、エアコンの冷気にあたる…。昔から較べたら、なんと贅沢な生活かと思う。扇風機・団扇・蚊帳・蚊取り線香・行水・昼寝・打ち水・日除けの簾・麦わら帽子・日傘・あせもには天花粉(シッカロール?)…。古き良き時代の暑い夏の風物詩は今何処。いくら懐かしんでも、もう戻れないけどね。

06/22(火)
 2冊組みの本はやっと読み終わった…。その本に集中していたせいで、18日に買ったパソコン雑誌は開いてもいない。毎日それなりにマジメに仕事をしているのだが、事務所でやっているS書体Mは予定より遅れていく。一見簡単そうに見える手描き風書体…というのが、実はとても大変な作業だということを再々々々確認しながら…。完成は早くても9月ごろになりそうだ。

06/20(日)
 きょうの午前中は、熱帯魚水槽の水草整理と清掃。稚魚の隠れ場所として伸び放題にしていた水草を始末する。グッピーの稚魚は30〜40尾くらい育っているようだ。
 本日も疲れたので、午後は2時間ほどベッドで読書。昨日も今日も、総合書体Dはそれなりに進んでいるのだ。

06/19(土)
 午前中、リクガメ飼育ケースの大掃除とカメの出入り口の改修。針金で賄っていた開閉の仕組みを、マジックテープに変更。少しはスッキリとしたか。
 ちょっと疲れた(虚弱)ので午後はベッドで読書。先日購入した2冊組みの本、とても面白い内容だが情報が濃いので一気には読み終わらない。

06/18(金)
 帰りに10分で1000円の床屋で散髪。あ、昨日の日記を書き忘れてる。書くほどの事が無かったし、書く余裕も無かったということ…。歯医者通いは、週に1〜2度のペースになった。

06/16(水)
 突然映画が見たくなり、夕方から錦糸町で「ディ・アフター・トゥモロー」。人類の秩序なき営みによって起きる地球温暖化現象で、自分たちの住む世界が将来こうなるんだよ…、と描かれていて私好み。
 上映開始時間を確認するためにネットで情報検索した。しかし、午後1時過ぎの次は6時過ぎの上映と記してある。約2時間の映画だから3〜4時前後にも上映があるはずなのだが…。映画館に電話して訊ねると、4時過ぎにも上映はあると答えた。私の見たサイトの情報が間違っているのだ。映画館が直接運営しているWEBサイトでは正しく掲載されていた。私が見たのは墨田地区の情報を集めたサイトだったらしい。
 なぜ、情報を別サイトで再入力してしまうのだろう(自分たちが集めた情報として見せたいからか)。本家本元のサイトにリンクすれば間違いないのに…。わざわざ手間をかけて文章を再入力して、結局は間違った情報を垂れ流している。仕事ってのは無意味に時間をかければイイってものじゃないのだ。目的のために最適な方法は何なのか、しっかり考えて仕事をしたい。

06/15(火)
 帰宅途中、ひさしぶりに書店によって面白そうなモノ4冊購入。いつ読み終えられるかわからないけど…。

06/14(月)
 歯医者へ寄ったり、知人に頼まれていた名刺の発注を済ませたり…で午前中はつぶれた。午後からはS書体Mをマジメに。
 午前中にネット経由で発注した名刺が、もう刷り上がり今夜発送したとメール連絡あり。すごい時代になったものだ。昔よりずっと安いしね…。

06/13(日)
 ●最近読んだ雑誌以外の本。「回転スシ世界一周」玉村豊男、「名前のない女たち」中村淳彦、「ヤッホー!緑の時間割り」石倉ヒロユキ、「超こだわりの店乱れ食い」伊丹由宇、「トンデモ本の世界R」と学会。
 一歩も外へ出ずに総合書体Dに集中。あぁ、やはり書体の仕事をしている時が、一番充実しているというか、自分らしいというか…。久しぶりに私の普通の生活に戻った感じ。これから秋までは(S書体Mが完成するまで)どこへも出かけずにずっと仕事に集中する予定。

06/12(土)
 以前、暑い時期の法事に、上着を着ないでグレーのワイシャツに黒ネクタイで出席したら、上着を着ていない男性は私ひとりだった。その後、母から「あのとき豊だけ上着を着ていなかったねぇ」と何度も言われる。高温多湿の日本のこの時期に何でそんな暑苦しい格好をしなければいけないんだ…と思いながら、黒ネクタイと黒の礼服上下を着て、蔵前の寺で11時からの親戚の法事に佐藤家を代表して出席。
 日本の喪服…。『日本書紀』や『隋書倭国伝』では白。途中、中国を真似、さらに勘違いを重ねて上流階級では黒の時代もあったという。しかし庶民の喪服はずっと白だったらしい。
 昔の写真では、遺族は白、その他の人は晴れ着を着用しているそうだ(いまでも白の喪服を着用する地方は存在する)。都会でも昭和20年頃までは白い喪服が見られたという。
 黒い喪服・礼服というのは、ヨーロッパの習慣に影響されて明治時代から国内に広まり始めたようだ。クリスマスとかバレンタインデーとか、欧米の習慣に感化されやすい日本人。和装洋装業界の巧みな販売戦略だったのか。いまでは殆どの国民が一着は所有している……、すごいビジネスだな。
 寺での法要はスケジュールの都合か、あっという間に終わり、北千住の料理居酒屋へ場を移して宴席。工夫を凝らした料理は美味しかった。生ビール1杯、生グレープフルーツハイ3杯。
 散会後、母の住居へ報告に寄ってから帰宅。あぁ疲れた…。暑苦しい衣類を脱ぎ捨てシャワーで汗を流し、昼寝をしようと思ったのだが、気が昂ぶっているのか疲れ過ぎているのか、うまく眠れず…。気力体力ともに整わず、今夜も仕事はお休みということにする。

06/11(金)
 午後イチで、兵庫と名古屋から来客あり。フォント関連のお話しアレコレ。いま制作中の総合書体Dも少し可能性ある話。せっかく東京まで来て頂いたので…浅草の神谷バーへ案内する。でも、お二人ともアルコールはあまり好きでない様子。明るいうちから電気ブランと生ビール、けっきょくは私が一番呑んでいた…。
 日帰り出張ということで5時過ぎには解散し、私は帰宅。酔いも残っているし、なんだか今宵は、あまり仕事する雰囲気ではない。明日の法事のことも気になっているし…。溜まっている漫画雑誌などを楽しんで、ゆっくり過ごすとするか…。

06/10(木)
 商品許諾書にIDをプリントするのに、オーとゼロ、イチとエルの識別ができるフォントを調べた結果、ウチで頒布しているアニト等幅フォントが最も優れていた…と、ある会社から報告があった。
 アニト用の等幅欧文フォントは、それなりにマジメに作ったし、自分でも気に入っているから、こういう連絡は嬉しい。しかし、IDのプリントは数字とアルファベットだけなので、その会社は商品版を買わなくても無料版フォントで用は足りてしまうんだけどね。

06/09(水)
 夕食後、土曜日に着用予定のワイシャツにネクタイ、靴に礼服上下と全てを着てみる。特に問題は無いようだ。ネクタイもどうにか結べた。あぁ土曜日が涼しければいいな。

06/08(火)
 きょうもかかってきた電話でのセールス。投資しませんか?ってやつだ。とても感じの悪い馬鹿みたいなヤツ。頭にきたので、電話を切らずに、そのまま受話器をラジオの前に置いて10分ほどラジオを聞かせてやった。
 週に3日ほど歯医者へ通っているし、いろいろと用事が多く、仕事が思うように進まない…。

06/07(月)
 突然かかってくる電話でのセールスってやつが大キライだ。不動産・金融・墓・化粧品・家のリフォームなどなど。ああいう電話で何か買う気になる人の気がしれない。
 ウイルス関連メールやスパムメールも相変わらず多く届く。フィルタ処理で整理してしまうので大した問題ではないのだが、世界中で流されているこれらの大量のメールのことを考えると憂鬱だ。もしも、インターネット社会が崩壊するとしたら、ウイルスかスパムメールが原因になるような気がする。何か根本的な対策は無いものだろうか。

06/06(日)
 個人の書体デザイナーが、経済的な安定を得ながら、自由に創作を続けられるようなビジネスモデルを求めて、私は行動している。数人の組織、10人の組織、そして数10人の組織…、それぞれ別のビジネスモデルがあると思う。私のやり方は、誰にも拘束されないフリーの立場を貫いていたからこそ選択できた、ギリギリの形なのだと思う。

06/05(土)
 午前、CDでお届けフォント販売に関する片付けを済ませ、住まいの方で進めている総合書体Dの仕事も本日完全復帰。旅行中エサ無しで過ごしたリクガメも元気。熱帯魚は自動給餌装置にまかせていたけれど、こちらも元気。
 爽やかな天気。昼食後、青い空を横目にベッドで読書、少し昼寝。旅行中に伊根で買ったサバの「へしこ」を食べる。へしこは、魚を塩漬けしたあと更にヌカで1年ほど漬け込んだもの。燻製のようなクセが独特で、生でも焼いても旨い。ちょっと塩がきついけどね。
 何日か前に書いた旅行中に接した「クリオネのような…」生きものを、ネットで調べてみた。カイエビだったのかなぁ…。他には該当する生物は見当たらない…。

06/04(金)
 朝一番に歯医者へ行き、それから事務所へ。やっと通常の生活に戻った。関西には何人か知人がいるのだが、今回の旅は身内の家をゆっくり訪ねるのが目的だったから、申し訳ないが誰にも連絡しなかった。つぎの機会に会いましょう。

06/03(木)
 午後2時半ごろ自宅に到着。大量に溜まっているメール類に目を通し返信などする。商品版情報を改訂した無料ダウンロード用データの更新。フォントNEWS6号目は明日午前1時に配信開始決定。
 国内旅行で4泊は初めての経験かも知れない。それなりに疲れた。右膝の具合は殆ど直ったが、こんどは昨日一日負担がかかっていた左足の筋肉が悲鳴をあげている…。とりあえずやらなければいけない用事を済ませ、久しぶりに我が家のベッドで眠りに就く。

06/02(水)
 きょうは明石観光。魚の棚商店街を散策し、港近くの庶民的な明石焼き屋へ。こちらでは卵焼きと言うのだ。出し汁で食べる、卵がたくさん入った柔らかいタコ焼きですね。それにしても一人前20個には驚いた。他の店は15個が一人前だった。東京では10個が一人前かな。
 お腹が一杯になり昼食はそれでオシマイ。朝から右膝の具合が悪い。お皿部分が引っかかるように痛む。足をひきずりながら明石城址公園を散策。次に、東経135度、日本の時刻の基準になっている明石天文館へ。展示内容はちょっと高度すぎて庶民的ではない(と思う)。プラネタリウムはそれなりに楽しめたが、白鳥とか子熊だとかの星座ってのも私には理解できない。館内の時計が5分ほど遅れていたのがトテモ気になった。

06/01(火)
 朝からウォーキング。長岡天満宮と光明寺、約3時間ぶっ続けで歩き疲れ果てる。でも道端の水田で「カブトエビ」「ホウネンエビ」「クリオネのように泳ぐ貝?」「ミジンコ」「オタマジャクシ」などを触ったり観察できたので満足。
 夕方から神戸へ移動。三宮の韓国料理店で夕食後、有馬手前の義姉の家へ。

05/31(月)
 乗り物酔い対策の薬を服用し、兄の運転する車で天の橋立に向かう。高速道路を幾つも利用して2時間。トンネルをくぐる度に天候が崩れていき、日本海が見えたときは土砂降り…。天の橋立を歩いて渡るつもりだったがやめる。つづいて伊根まで足を伸ばし、有名な船屋を雨の向こうに眺める。港で海面を覗くとベラが泳いでいるのが良く見える。水はきれいだった。

05/30(日)
 早朝、三兄夫婦の住む長岡京へ出発。鉄道で西へいくのは本当に久しぶり。兄は転勤で京都へ引っ越して15年。3人の子も巣立ち、昨年定年退職。関西にいる理由もなくなり、ひとりで生活している高齢の義父の面倒を見るためもあり、今年中に関東に戻ることになった。関西に居るうちに一度遊びにこないかと以前から誘われていたのだ。
 昼前に長岡京着。結婚し西明石に住む姪が1歳半の子供を連れて合流。昼食夕食と楽しい時間を過ごした。

05/29(土)
 あいかわらず古いサイトへのアクセスは1日800ほどある。新サイトへのアクセスの大半は古いサイト経由のものだ。これでは、古いサイトを消滅させるわけにはいかない。
 旅から帰ったあとにやる作業の準備が終わった。旅行中はメールや掲示板での応答ができないと思う。少し心配だが仕方がないな。

05/28(金)
 午後10時少し前に「CDでお届け」フォント販売開始。支払い方法は、後払い・銀行振込・クレジットカード・代金引換便…と4つもあるのだ。当方のサイトのトップページと各フォントの頒布ページ内の情報追加。頒布ページにもフォント価格を掲載した。その他、情報を改訂しなければいけない箇所がまだ残っている。6月のフォントNEWS原稿もまとめなければいけない。でも私は日曜日から5日ほど旅に出るのだ。あとの作業は、旅から戻ってからだな。

05/27(木)
 たぶん明日(何時かは未定)あたりから当サイトのフォントを「CDでお届け」する販売方式が始まる。今月の10日から私が動きだして2週間とちょっと。個人会社同士の話と行動は早い。フォントのダウンロード販売を始めてから満4年。次の段階へ足を一歩だけ進めてみる。

05/26(水)
 最近読んだ雑誌以外の本を、この日記にときおり載せているのだが、ある本が2度出てくる(今朝違う本を検索していて見つけた)。普通は10ページぐらい読み進めば気づくのだが、この本の場合は、最後まで読んでも気づかなかったのか…。本の記憶なんてこんなものなのだ(私の場合)。

05/25(火)
 朝一番で歯医者。抜歯後の経過検査と他の歯の治療。これを機会にできるかぎり治療してしまおう。
 本物のWEBブラウザを搭載し、フルインターネットが可能なPHS「AH-K3001V」。こういう携帯電話なら、私が持つ可能性はあるかも。追加料金ゼロでPCと同じインターネットサイトが見られる。いま使っているメールアドレスも使えるようだし。これなら旅先など、自分のパソコンを使えない状況でも仕事関係のメールや掲示板での応答ができる。通話機能はあまり使わないと思うけど…。
 こういう機種なら将来買う可能性があるってことで、いま欲しくなったわけではない…。

05/24(月)
 う〜ん、きょうは書くことないな。もうすぐ始まるフォントのCD販売の件でちょっと心配事があったが、解決しそうだし…。あ、来月、法事に出席しなければいけなくなった。スーツのズボンを着用してみる。なんとかウエストは大丈夫そうだ。ネクタイを締めなければいけないんだよな。ああイヤダ。

05/23(日)
 書かなくても誰でもわかる…。はい、二日酔いであります。だらだらとフォントNEWS6月号の準備などをしながら一日を過ごす。こういう日も必要なんです、わたしは。でも、夕食後はちゃんと仕事するよ。

05/22(土)
「学生の頃からこのサイトのフォントにお世話になっていました、春からデザイン系の会社を立ち上げたので、ぜひ仕事にも使わせてもらいたいと思ってます」。長くやっていると時折こういうコメントが届く。
 朝一番で歯医者。抜歯跡の消毒と検査。経過は良好とのこと。事務所で遅れぎみのS書体Mを夕方まで。夕方Yさんが事務所へ来る。缶ビール2つ空けてから、近くの店で焼きフグのコース料理。ヒレ酒2杯、生グレープフルーツハイ2〜3杯。久しぶりのアルコールがじんじんと身体に染みていく。2軒目は屋台のおでん屋(フグ屋でデザートのアイスクリームまで食べたのに、やはりいくのか)。牛すじ・大根・昆布・はんぺん、チューハイ2缶。誰かが指摘するように食べ過ぎですな。マグマの噴火はありませんでした…。

05/21(金)
 今朝の東京は台風一過さわやかな青空。私は虫歯を抜いてスッキリ。歯科技術が発達したのか、医者が上手いのか、抜いた瞬間が判らなかった。抜歯する歯の周辺へ丁寧な麻酔をし、薬が効いてきてから作業が始まった。2〜3回だけ歯をぐいぐいと揺らされたときに痛みを感じたが、あとは痛みなしで5分後には「はい、抜けました」という声を聞いた。ず〜っと昔に抜歯したときは「メリメリ」「ミシミシ」「バリバリ」という感覚が何度も伝わってきて「ああ、歯医者って大工仕事なんだなぁ」って思ったのだけど、今回はなんとも拍子抜けするくらい穏やかな作業だった。
 顔は大きいが私の顎の骨は小さいらしい。その歯は、顎の骨格に治まり切れず少し変な位置に生えていたらしい。これまで時々ほっぺたの内側を噛んで痛い思いをしていたが、それもこの歯のせいだったのだ。抜歯後は、ほっぺの内側を噛もうとしても噛めやしない。ほっぺたの内側を噛む原因は、口の中が肥満しているのかとずっと思っていた。もしかしたら東京下町には、口の中が肥る風土病でもあるのではないか…と真剣に悩んだりもしていたのだ(うそ)。これからは、ほっぺたの内側を噛む心配をせずに思う存分食べることができる、ウレシイな〜。あ、でも今日も、お風呂とお酒はダメと言われたのだ〜。

05/20(木)
 昨年11月ごろ、古い知人からサイト開設したと連絡があった。自分が描いたイラストやイラストを使用したペーパーアイテムを販売する目的だ。先日のぞいてみたら、そのサイトは消滅していた。半年でアキラメたか…。公開されてから一度も更新されず、大事な商品紹介部分に文字の単純な間違いがあったのでメールで教えてあげたのだが、それもとうとう直らなかったな…。誰かに頼んで作って貰ったサイトなのか。メールを本人がチェックしていないのかもしれない。顔も知らない赤の他人にネット上でモノを買って貰うってのは、そんなに簡単なものではない。もう少し工夫したり頑張ってほしかったのだが、残念だ。

05/19(水)
 早く抜いて欲しいと思っていた親知らずだが、突然「きょう抜きますか?」と問われ「いや、ちょっと、心の準備が…、時間かかるでしょ、仕事の都合もあるし…、明日にしてくれますか」と断わってしまった私。けっきょく金曜日に抜歯することになった。土曜日も抜歯後の消毒にいかなければならない。土曜日は誰か誘って久しぶりに飲もうと思っていたんだが、無理だね…。
 あいかわらず年金の未加入や未納問題が世間を騒がせている。未加入者や未納者を少なくする案をひとつ…。毎月の新規加入者を抽選して5名に1000万円プレゼントとか、納入者にも同じように抽選で高額な賞金が当たるようにすればいいのだ。不景気でもパチンコ屋は満員だし、宝くじは売れている。年金システムにも多少のギャンブル性を加えればいい。ま、ちゃんと納めても本当に貰えるかどうか、この国の年金システム自体がギャンブルだ(笑)って話もあるが…。いままでのように、皆が納めた年金が、馬鹿な人間達に無駄なことに使われて減ってしまうよりは、納入者に還元される賞金に使った方がよっぽどいいと思うけどな。

05/18(火)
 今朝も9時に歯医者へ。明日も9時に歯医者。面倒くさがりやだが、いざ決断したらマメに行動する。歯茎の腫れが引くまで抜歯はできないと言われる。私としては早く抜いてスッキリしたいのだが。きょうは飲酒禁止と言われなかったが、これを機会に金曜日まで断酒してみよう。
 午後、事務所でフォント販売についての契約を交わす。書体デザインの仕事をしている知人から電話あり。大きい相手先の大きい仕事が完了したと聞かされる。公表されるのは2年ぐらい後か…。なんだかちょっとウラヤマシイ。私は私のやり方で進むと決心しているのに、器量の小さな自分がちょっとイヤになる…。なんだかんだで、S書体Mの制作は遅れていく。

05/17(月)
 朝の9時、住まいちかくの歯医者に入る。木曜の夜あたりから奥歯が痛みだした。これまでも体調が悪いときには痛むことがあった。今回はちょっと激しい…、そして痛みが治まらない。下顎左側の奥に生えてる親知らずだ。奥の奥だし、口の中の肉付きがいいので歯磨きが難しい位置。ということで虫歯になっている。
 すぐに抜いてもらおうと思って覚悟していたのだが、レントゲンを数枚撮影して、歯茎に麻酔注射を打って腫れている部分を軽く処置し、消炎剤・抗生物質・痛み止めの薬をもらって本日は終わり。明日は抜いてくれるのか…、当分は歯医者通いの日々だ。
 きょうはお風呂に入ってはいけません、お酒も飲んではいけません、と言われた…。

05/16(日)
 昨夜、今月1日に配信したフォントNEWSの一部を書体ウォッチャーに転載。ゴールデンウイーク中のサイトアクセス数やフォントの販売数はかなり落ち込んだ。だれもパソコンの前になんて座っていなかった…て感じだ。
 近いうちに商品版フォントの販売方法が2系統になるので、サイト内情報やダウンロードデータ内の情報を改訂しなければならない。きょうは、改訂が必要な箇所の拾い出し作業。

05/15(土)
●最近読んだ雑誌以外の本。
「僕が笑っている理由」金子貴俊、「非連続の時代」出井伸之、「編集狂時代」松田哲夫、「マンガでわかる良い店悪い店の法則」馬渕哲+南条恵、「家庭の事情」泉麻人、「ボクの学校は山と川(再読)」矢口高雄、「ニッポンの子育て」井上きみどり。
 編集狂時代は、読みでがあったし面白かった。〜良い店悪い店〜は、自分のサイトを判断するための参考に。

05/14(金)
 夜は住まいの方で総合書体D。昨夜から続いている、一番細いウエイトの漢字を50pt.と25pt.でプリントする作業。
 開発を始めてから約3年半、次々にプリントされていく6355の漢字。なんとか文字に見える…というレベルのものも混ざっていて完成にはまだまだ遠いが、やっとここまで進んだか…という感じ。S書体Mが完成しリリースされた後は、この総合書体Dの漢字以外の一番大切な部分のデザイン作業に取りかかる予定。

05/13(木)
 国会議員たちの国民年金が未加入だとか未納期間があるだのと騒がしい。誰にでも起こりうる問題だ。会社をやめたからといって国民年金へ自動的に加入されるわけでもない。案内状も催促状もこない。未納金を支払おうと思っても2年前までの分しか納付できない。国民年金のシステム自体がずさんなのだ。
 若いときからずっと自営で仕事をしてきたから、各種の公的機関にさまざまな手続きをしてきた。しかし、どの機関のどの手続きも難解で面倒な仕組みになっている。コストパフォーマンスとかまったく考えていないし、役所間の連係などありえない。書きたいことはいくらでもあるが、そんなことを書き出したらきりが無い。はっきり言わせてもらえば、彼らは無能だ。何も考えていない。公務員の仕事は、国民が快適に暮らすためのサービス業なのだと思う。彼らの雇用主である我々納税者はもっと怒った方がいいんじゃないかな。酔った勢いで書いてます。ごく一部に、有能で一生懸命仕事をしている方がいるとは思いますが…。

05/12(水)
 ダウンロード方式以外でのフォント販売のメドはついた(素早い)。ま、これも随分前から自分の中でイメージしておいたことだから、内容とか方法に迷いは無い。商品の数が増えてきて可能性が見えてきたから実行するだけのこと。本日午後両国の事務所で提携先の方と簡単な打ち合わせ。
 マグマ噴火のレポートは一部の人に受けたようだ…。しかし、ガスとかマグマの量だとかを毎日報告するのは少し恥ずかしいので、レポートは突発的な楽しみにして欲しい。

05/11(火)
 東京は真夏日ということですごい暑さだった。頭がボ〜っとするくらいの。
グッピーは相変わらず子供を産んでいる。何回も出産が続いているので、いろんな大きさの稚魚が入り雑じっている。生存競争が厳しく、うまく大きくなるのは20パーセントくらいだろうか、うちの水槽では…。

05/10(月)
 ふ〜、なんか昨日は酔いも手伝っていたのかひどい内容だな。改訂し終わった商品版データは明日ベクターに郵送する。
 リクガメは飼育ケースのドアを強引に開けて脱出することを憶えたようだ。昨日も帰宅したらドアが開いていてカメは外にいた。今朝も朝からドアをこじ開けようとしていた。柔らかい針金を穴に通して折り曲げておくだけの簡単な施錠だから、何度も体当たりしたり強力な前脚でこじ開けるかしてるんだと思う。ありあわせの材料でいい加減に作ったドアだから仕方ないな…。もっときちんとしたドアにするか…、面倒だな〜。
 これまで、ダウンロード販売だけに固執してきたが、どうしてもダウンロード販売では都合が悪い人や組織があるのも事実だ。その辺の需要をきちんと拾い上げるための準備をきょうから始める。

05/09(日)
 なぜか朝からガスの噴出が多い日だった。商品版データの改訂指示も作り終わり、ちょっと気が軽くなる。夕刻、亀戸と平井の中間地点ぐらいにあるコストパフォーマンスに優れた蕎麦屋へ、初めて他人を連れていく。日本酒やサワーを飲み天麩羅と板わさで結構腹いっぱい。ミニカレー南蛮蕎麦で仕上げ。小雨の中を歩いて帰る。
 一度は治まっていたガスがまた発生し始めた…。日も沈み気温も下がってきている。マグマにも影響が出てきているのか下腹が痛みだす。しだいに足は小走りになる。適当な放出場所は見つからない。傘も投げだし走り出す。マグマの突然噴火…最悪の場合を考えて、家と家のスキマ、ビルの脇の狭い暗闇などについ目がいってしまう。やっと住まいに着きエレベータの前に到着。他の居住者もエレベータを待っている。そのエレベータは最上階に停っている。スイマセン、オナカノグアイガワルイノデ、オサキニ!!と言い残し、脇の階段を駆け昇るワタシ。
 間一髪、セーフ…。これまでの人生で最大の苦難を乗り越えたような開放感。総合書体を完成させたときにも味わえないような幸福感…。しばらくは放心状態で個室の椅子から立ち上がれなかった日曜日の夜。
 こんなことでも書かないと日記って続かないんだよね。下品でごめん。

05/08(土)
 商品版データの改訂作業。28個のフォルダをひとつずつ圧縮し、またひとつずつ解凍のテスト。単純作業なのだが、ミスがあってはならないので疲れる。明日はベクターへの改訂指示書を作ろう。最終的な商品データの入れ替えはベクターがやるわけで、ここで間違えられたら元も子もない。最後まで自分でできるなら全ての責任はコチラにあるからいいのだが、他人に作業を委託するってのは面倒なことだ…。
 ジャングル化していた熱帯魚水槽の水草整理。グッピーの稚魚が隠れるためのシェルターらしきものを水槽内に作ってみた。くしゃみ・鼻水・鼻詰まり…相変わらずだ。

05/07(金)
 まだ休暇中の人もいるようだが私は事務所でお仕事。帰りに錦糸町でマウスパッド購入。住まいのほうで使っているものがなぜかしっくりこないのだ。10分で済む亀戸駅ビル内の床屋で散髪。頭を刈られながら考え事をしていたので、あっというまに終わった。

05/06(木)
 ひさしぶりに雑誌以外の本を購入。といっても1週間ぶりぐらいか。読みたい本が手元にあると、夕食後の仕事を早く終わらせて読書モードに入ってしまう傾向があるから、まずいんだけど…。
 いちおう暦どうりの連休体制。ということで本日は出勤。事務所でのS書体Mの制作は相変わらず遅れぎみ。いくら頑張っても、ある程度以上はスピードがあがらない。仕方ないな…。

05/05(水)
 昨晩は池袋の書店でIさんと待ち合わせ。生身のIさんに会うのは2年ぶりくらいか。元気そうで安心した。互いの状況、他人の状況、書体制作もろもろの話を飲みながら食べながら…。
 会ったのが7時だったから1軒だけでお開き。結構飲んだな。でもいろんな話ができて面白かった。きょうは軽い二日酔い。身体も心もちょっと緩んでいて、仕事をする気にならない。読書と昼寝をして、夕方くらいから仕事モードになるでしょう…。
 苦手だったりイヤな仕事も少しずつやればどうにかなる。きのう作った文章をきょう見直したら案の定ミスやヌケが見つかった。次の土日にまた少し進めよう…。

05/04(火)
 きょうは朝から苦手なお仕事。商品版フォントデータに同梱しているテキスト書類の改訂作業。将来のことを考えて、できるだけ統一して簡素に。とりあえず文章を直すことだけは終わらせた。長時間の緊張感を保てず、きょうの作業はここまで。日を空けてもう一度文章を確認してから、圧縮とか解凍テストをするつもり。
 空いた時間は総合書体Dをしっかりと…。こちらの作業は、ちょっと楽しい工程に入っている。あと2か月ほどその作業は続く。まだまだ出来上がりにはほど遠いが、少しずつ漢字部分の全体像が見えてきている。

05/03(月)
 リクガメは朝食後、自分の意志で出入り口から外へ出る。あちこち散歩し、いつものジョギングコースが曇り空で日が当たっていないのを確かめた後、飼育ケース内に自分で戻り保温ランプの下で昼寝。その後も何回か出入りしている。リクガメって案外頭がイイのかもね。
 グッピーの子供はなかなか成魚にまで育たない。成長するまえに他の魚に食べられてしまうのだ。その対策として、水槽内を水草伸び放題のジャングル状にし、グッピーの子供に有利な環境にした。見た目は悪いが、しばらくはこの状態で成長を見守ろう。

05/02(日)
 義父は本日午前中に退院できたようで、ひと安心。以前から考えていた、リクガメの飼育ケースに穴を開け出入り口を作る作業。休日などはケースから外へ出して自由にさせているのだが、カメが自分の寝床へ帰りたくなった時に自分で戻れるように…。この出入り口の意味を理解できるかは不明。そのうち使えるようになるとは思うが。

05/01(土)
 午前中に4月分の購入者や登録者のメールアドレスを整理して、本日午後フォントNEWS配信。4月の当サイトアクセス数は少なめで、増えたアドレス数は1500ほど。登録解除されたり宛先不明で減るアドレスが1か月で1000ぐらい。つごう500ほどのプラスにしかならない。読者数5万獲得は、いつになるだろう。
 朝から風邪のような症状で腹具合も悪い。昼食後に風邪薬を飲んで読書兼昼寝。腹の調子は治まらず夕食後も風邪薬を飲む。

04/30(金)
 会計事務所から当方へ送られた某税金の納付書が届かない。納付期限は今日なのだ。面倒なコトを避けるために会計事務所に依頼しているのに、処理や対応がいつも時間ぎりぎりで少しいらつく…。
 鐘ケ淵の親戚に不幸があったと知らせる電話。明日の通夜は長兄、明後日の葬儀は三兄に行って貰うことにする。
 本日発売の『パソコン主婦の友』という雑誌に当サイトの情報が掲載されたらしく、読者からの登録コメントがいくつか届く。

04/29(木)
 発行前のフォントNEWSを確認作業中に、前号の漢字変換ミスを見つけてしまった(恥〜)。みどりの日ということで休日。あかの日とかあおの日とかはないの…。祝日にテキトーな名前をつけるな〜。とてもよい天気なのだが外へ一歩も出ず。総合書体Dの制作に疲れたら横になって読書、その繰り返し。尿路結石の症状が少し出ているのか背中がだるく疲れやすい。花粉症のくしゃみと鼻詰まりも相変わらず。

04/28(水)
 旧サイトへのアクセスは、まだ1日に800ほどある。長い間にネット上に広まった情報はそう簡単には置き替わらない。1日100以下のアクセス数になったら旧サイトの廃止を考えよう。それまでは当サイトへの道標として役にたってもらう。
 4月からの商品価格総額表示の影響か、今月のベクターでのフォント販売数は、セプテンバー発売以後最低の数字になりそう。世の中全般の売り上げ高なんかでも今月は同じような結果らしい。

04/27(火)
 旅行情報誌ロゴ1点済ませた後はS書体M。強風・豪雨・それらが突然止む、それを何度も繰り返すおかしな天候。濡れ鼠になって帰るのはイヤなので、タイミングを見計らってちょっと早めに退社。ほとんど傘をささずに帰宅できた。
 フォントNEWSの内容は大体そろった。来月1日に発行予定。

04/26(月)
 5月の連休にやるつもりでいた作業をすっかり忘れていた。サイトのURLやメールアドレスを替えたので、ベクターで販売している各データ内の情報もそれぞれ改訂しておかないと…。う〜ん、どうするかな。事務所での仕事も、住まいでの仕事も遅れぎみで心に余裕が無い。

04/25(日)
 90歳の義父が金曜日に肺炎で入院したとの知らせ。午後から狛江市の病院へお見舞いに。思ったより元気だったのでほっとした。かかり付けの近所の病院が、90歳という高齢なので大事をとって大病院へ送り込んだらしい。自分の母の時は入院してからたくさんの病名を付けられ、薬づけにされた…という思いがある。あんなに元気なら早く退院したほうが良いと思う。長くいると本当の病人にされてしまう。

04/24(土)
 昨晩お酒を飲んだということで、本日も二日酔いぎみ。1軒だけで済ませたんだがな…。お酒に弱い体質ということですね。疲れた身体と心に鞭打ってフォントNEWS次号の原稿まとめ作業に入る。

04/23(金)
 京都の次兄が上京。亀戸で久しぶりに男二人だけの酒宴。定年退職後、再就職の話を断わり仕事らしいことは何もしていないが、毎日忙しいらしい。約1か月後に京都を訪ねる日程を決める。今晩も夕食後の仕事は出来ず…。

04/22(木)
 毎度お決まりの二日酔いです…。飲んでいる最中は体調いいんだがなぁ〜。なんとか体調もどってきた夕刻、冷たい牛乳が飲みたくなってガブ飲み。1時間後から下痢になる…幼い子供みたいだ。夕食後もトイレ通いは続き、仕事もせず下痢止め薬を飲んで就寝。

04/21(水)
 「佐藤さん、赤ちゃん出来ました…」。と、とと、突然言われても………。今はやりの自己責任ってやつですか…。先日、フォントNEWSで協力してもらったあの人が…。よ〜く考えれば、この人とそういう状況ではなかった…、当たり前だ! あ、オメデトウゴザイマス。
 いや、突然のお知らせに驚いた、書体業界某社関連…比較的若い人達と…森下町での桜鍋宴会。
 2軒目は、すぐ近くの居酒屋。満員で30分ほど外で待つ。トウフヨウ・クサヤ・花山葵のおひたしなど自分の好みで我がままに押し切る。ここで一応解散、私とOさんは両国駅へ向かう。そのまま帰宅すれば良かったのだが、話し足りない雰囲気の二人は、亀戸駅で降り、いつかの小さな居酒屋へ…。
 Oさんの終電時刻に間に合うように、フォント商売のお話しを少し…。ま、時間切れです…。おやすみなさい。

04/20(火)
 もう依頼がこないかと思っていた旅行情報誌ロゴ、1点作成し送信。フォントNEWS、次号でも「書体デザイナーに聞いてみました」をやることにする。四国在住の某氏は、すぐに了承してくれた。助かる〜。
 事務所のNetscapeブックマークやら設定情報を住まいの方へ持ち帰る。ふ〜、なんとかなった。

04/19(月)
 あいかわらずNetscapeを使ってネット閲覧している。夕刻、住まいの方のNetscapeを使っていたらアップデートしませんか?とメッセージが出た。開発中断と思われていたこのブラウザの再開発が行われているとの情報を得たばかりだったので、そのままアップデートしてみた。数分後………、ブックマークやら各種設定・あちこちのサイトのパスワードなどすべて消えていました…。あぁぁぁ〜〜〜〜。
 フォントNEWS次号の内容がまだ足りない。ひと月の間に、何か掲載できそうな情報が出てくるかと思ったのだが…。さぁ、どうするかな。

04/18(日)
 本日もひたすら総合書体D。夕方に少し読書と昼寝…。夕食後も総合書体D。一歩も外へ出ていない。

04/17(土)
 午前中はひたすら総合書体D。午後は、お台場へでかけ、なるべく人の少ない場所で太陽の光を浴びながら散策、夕刻から東京港サンセットクルーズを楽しむ。先日の伊豆下田、そして今日の東京港。水とか光とか欲しがっているのか、私の心と身体は…。いや、ほんとのことを言えば、半額チケットとか無料券とかが、偶然手に入っただけのことだけど。

04/16(金)
 4〜5年前にネット上で知り会った人から、作品集出版を知らせる手紙が届いた。突然サイトを閉鎖しメールも届かず、2年以上ネットから姿を消していた。いくら検索しても行方は判らなかった。最近、ドメイン名を替えて新しいサイトを開設したようだ。しかし、手紙にもサイト上にもメールアドレスは記されていない。メールでなにかトラブルがあったのかな。私は電話は苦手だし、悪筆だから手紙も苦手。連絡しにくいな…。

04/15(木)
 ダウンロード販売を専門にしている某サイトから、当方のフォントを扱いたいとのメールが届く。私が知らなかったサイトなのだが、興味があったので質問メールを返す。すぐに返答があったが、仕切り価格だとか見積もりだとか、旧態依然のやりかたのようなので却下。なぜ、どんな業者でも製品でも、すべて同一の明確な条件でビジネスに参加できる方式でやらないのかな…。

04/14(水)
 ここ1週間ぐらい、雑誌以外の本を買っていない。毎日書店に寄っているのだが…。興味をひく本がたまたま見つからなかっただけなのか、気力が衰えているのか…。ま、本をゆっくり読んでる暇もないんだけど。

04/13(火)
 3時過ぎに、会計処理を依頼している方が久しぶりに事務所へ来る。書体仕事以外の経済活動の話が長引き、そのまま仕事を終え、帰宅。

●最近読んだ雑誌以外の本。
「プロジェクトX リーダーたちの言葉」今井彰
  期待したほどの感激はなかった…。
「ワイドショー 内田春菊ホラー傑作選」内田春菊
  春菊のものは書店で目にすれば大体買ってしまう。
「新さん」泉昌之
  いなせな独身貴族、新さんの純情で過剰な日常を描いた漫画、楽しめます。
「毎日かあさん カニ母編」西原理恵子
  とうとうカモシダと離婚してしまったサイバラの子育て日記風漫画。
「追悼!噂の眞相」休刊記念別冊
  24年間表紙デザインを担当した杉浦康平のインタビューもある。
「噂の眞相 一行知識大全集」永久保存版
  本文記事にするには情報が足りなすぎる場合はページの端に記された…。
「『たま』という船に乗っていた」石川浩司
  イカ天、バンドブーム…、風変わりなバンドの坊主頭でランニングシャツを着た男。

04/12(月)
 昨日、昼間飲んだアルコールのせいで顔が赤いのかと思っていたが、今朝になってもまだ赤みが取れない。日に焼けたんだね。アンパンマンみたいな顔…。
 ウイルスに犯されたパソコンが発信したと思われるメールがたくさん届いている(きょうだけのことじゃないけど)。世界中で同じようなメールが無数に発信されてると思うとイヤになる。

04/11(日)
 毎月10日発売の雑誌「噂の眞相」を今月から読むことはできなくなった。休刊したのだ、数年前からの予告どおりに。売れ行きが悪いとか経営難とかの理由ではない。かなり売れていた雑誌だし金に困っているわけでもない。ただ、オーナー兼編集長が「やめる」と決断しただけだ。大手企業からの広告収入に頼らず自己資金で賄っていた珍しい雑誌。カッコよかったんだけどね、ほんとに残念。
 きょうは水泳教室の仲間達と、しだれ桜を見て歩く会。参加者が増えて今年は10名。水泳教室で知り合ったご婦人たちだが、半数の人はもう教室には通っていない。昼食は東御所の芝生に車座になり、皆で持ち寄った惣菜とおにぎりで缶チューハイ2本。昨年と同様、九段下から皇居東御所をぬけ二重橋までのコース。最後は有楽町国際フォーラムでお茶を飲んで(私は生ビール)解散。今回も私はぐったり疲れました。ご婦人方はケロっとしてたけどね。一番若いくせに体力は最低な私。

04/10(土)
 きょうもいい天気。しかし、住まいを一歩も出ず、途中に読書と昼寝をしたが、一日中総合書体Dの制作に励む。こちらでの総合書体D制作、やっと調子が出てきたか…。毎日の夕食後から就寝までの時間じゃ大したことできないからな…。

04/09(金)
 晴天、くしゃみ連発。ティッシュペーパーの消費が増える。キリンの体質水は効かなかったようだ。毎日飲めば、少しは効果がでるのかな。
 イラクで邦人3名人質になる。すこし不可解な部分も感じるけど…。混乱状態と判っていて入国しているのだから、それなりの覚悟はしておいて欲しい。幼稚園児じゃないんだから、こんな目に会うとは思わなかった…なんて言い訳するんじゃないぞ。

04/08(木)
 某パソコン誌からの取材は中止になった。こちらの情報を無償で利用して記事を作り雑誌を売るが、その記事の情報提供者である私が、こういう取材を受け、こう喋りましたとサイトで公表することはイヤらしい。変だよな、変だよね、私が変なのか?よくわからん。
 事務所の仕事も住まいでの仕事も予想よりはかどらず、心の隅で少しあせっている。夏に頒布すると公言していたS書体Mが心配だ。9月って夏じゃないよね。
 次号のフォントNEWSの内容についてすこし動きだす。

04/07(水)
 今年は花粉の量が少ないとの情報どおり、私の花粉症も大したことはない。それでも軽い鼻水・鼻づまりはある。そして時折連発するクシャミ。目も常時、少し痒いような感じ。
 某氏の日記で、花粉症を直す安価な方法というのを見た。市販されている某飲料を飲む、ただそれだけ。コンビニでも売っている170円ぐらいの飲料。1本飲むだけでいいらしい。それで花粉症が解消した人がいるらしい。騙されたと思って私も今朝歩いて事務所へ通う途中、その飲料を買って飲んでみた。今はもう寝る時間だが、なんか調子良いようだな…。いわゆるプラシーボ効果かもしれないが。数日経過して、ずっと調子が良いようならば、その飲料の名を報告します。

04/06(火)
 取材の件、「掲載された記事は、掲載誌の販売期間を過ぎた後、当方のサイトに転載しますけどよろしいですか」と伝えたら、相手は躊躇しているようだ。変なの。こちらは無償で取材に応じるんだから、目的が済んだら当人のサイトに転載ぐらいさせろってんだ。
 夜、今朝発行したメールNEWSのメイン原稿を書体ウォッチャーに転載。

04/05(月)
 月曜は午後から母の住まいを訪ねる日なので、S書体M制作は少ししか進まない…。
 4号目になるメールNEWSは、明朝6時に発行決定。3号目以後に増えたアドレスの抽出と整理は50分で終わった。やはり抽出と整理に正規表現を取り入れて良かった。毎月このぐらいの時間で済むなら気が楽だ。
 某パソコン誌から取材申し込みあり。時間を取られるし面倒なのだが、フォントのユーザ層を拡大するためには、フォント作者の露出も必要だろう。

04/04(日)
 4月から、住まいと事務所でやる仕事を入れ換えたから、気分転換も兼ねてちょっと伊豆へ出かけたのだが、ぐったりと疲れてしまった(悲)。本日は休養と決め、溜まっていた雑誌や本をベッドでむさぼり読む。
 でも夕方頃から、何かをしなけりゃイカンという気になって少し動きだす。メールNEWS、本日発行する予定でいたのだが残念ながら適わず。

04/03(土)
 なんで旅館の食事ってあんなに量があるんだろう。量というより品数が多いのか。残さないように食べたら、寝苦しかったぞ。朝食はすこし控えめにする。
 路線バスで堂ヶ島へ向かう。約1時間。川沿いの桜並木や菜の花が美しい。水の豊富な土地だなぁと感じる。昨日と違い本日は朝から晴天。しかし強い風が吹いている。その風のせいで島巡りの観光船は欠航。ということは他の船も欠航だろう。堂ヶ島の次は土肥までバスで移動し、そこから船で沼津へ渡り、帰途につこうと考えていたのだ。
 強風のため予定のコースをたどれない。しかし昨晩の食い過ぎで内臓が疲れているのか、バスが松崎町に入ったあたりから気持が悪くなった私の体調を考えると、それでよかったのかも知れない。時間つぶしに加山雄三ミュージアムに入館。料金のわりに内容は充実している。設備も余裕がありしっかりしている。ゆっくり楽しんで最後に2枚組みのトリビュートCDを購入。
 沼津へ行く案がつぶれてしまったので、これまで来た道筋をそのまま戻って東京へ。

04/02(金)
 たまには潮風とか太陽の光を浴びようと伊豆1泊の旅。あいにくの曇天。熱海までは晴れていたが、その先は列車がトンネルをくぐる度に、雨だったり晴れていたりところころ変わる空模様。
 最初の目的地河津では雨が止んでいた。ときどき小雨が降る海沿いの国道135号線を歩くこと30分、漸く伊豆アンディランドの看板が見えた。駅からバスもあるのだが面倒くさく歩いてしまった。歩いたおかげで貴重なものを見ることができた。それは野生のイノシシ。国道の海側、ガードレールと崖の間の林。焦げ茶色の毛をした動物がお尻をこちらに向けていた。気づいた瞬間に崖の下の方に逃げていってしまった。わずか1秒以下の遭遇、頭部分も見えなかった。イノシシのいた場所は土が掘り返されていた。木の根か山芋かを食べていたんだろう。
 アンディランドは予想よりしっかりした施設だった。観光地にある動物園の類は、料金が高く内容が低い場合が多いのだが、ここは良かった。河津駅へ戻るころには空は晴れ渡り暑いぐらいの天気になる。
 昼食後、下田へ。ロープウエイで寝姿山往復。宿泊は某ホテル。ホテルという名はついているが部屋は畳敷きという、よくあるスタイルの大型旅館。風呂のついでに体重計にのってみた。げげげ、69キロある。最近疲れやすいのは体重のせいかな。53〜55キロぐらいがベスト体重と思っていたころもある私の身体は、とうとうこんな重さになっていたのだ。

04/01(木)
 早朝、古いサイトのアクセスカウンタをゼロに戻す。古いサイトにどのくらいのアクセスがあるかを確認するため。昼過ぎに確認したところ、まだかなりの人が古いサイトを訪れているようで驚いた。
 事務所で、S書体Mの制作を始める。まだ一日やっただけだが、夏に間に合わせるのは、かなり大変だということが判った。気合いを入れて頑張らねば…。
 金曜土曜と東京を離れる。二日間はメールもインターネットも見られないと思う。

03/31(水)
 きょうはS書体Mウエイトのプリントやら資料をいれた重い紙袋を下げて事務所へ。データを移し替えてS書体M制作再開の準備。来週からはきちんと夕方まで仕事をする。そうしないと、このフォントを夏に頒布できなくなる。
 夕方早めに住まいへ戻り、こちらでは総合書体Dの制作再開準備。いろいろとややこしいが、間違えないように慎重に。

03/30(火)
 と〜〜っても体調悪い。昨晩呑み過ぎました…。新宿の某さんとWEB作成についていろいろと話しが弾み、最後のほうの記憶が無いほど酔っ払いました。
 今朝は普段よりかなり遅く事務所へ到着。簡単な用事を済ませ、総合書体Dのこれまでの資料やプリントなどをいれた重い紙袋を持って昼過ぎには帰宅。
 あとは夕食時までベッドで横になったまま。数日間は仕事をやらないつもりでいたから、ちょっと気が緩んでましたね。

03/28(日)
 ドメイン取得し、サイト移転してもうすぐひと月。きょうは古いサイトの殆どの内部データを削除(トップページだけを残し)。
 時々訊ねられることがあるので記しておくが、当サイトの総データ量は約22MB。無料ダウンロード用フォントのデータも含めて。これまで自分でもきちんと把握しておらず、はっきり答えられなかったが、今回移転するとき確認した。
 8年前のサイト開設当時は、まだ日本中の接続環境が良くなかったから、閲覧者がイライラしないように画像データを極限まで小さくしていた。いま見るとスカスカのひどい画像が多い。技術の進歩は早い…。
 住まいの仕事机の上の片付け。しばらくはこちらで総合書体Dの制作を続けることになる。2〜3日は仕事の入れ換え準備に集中する。

03/27(土)
 住まいの方でやっていたS書体Mの制作は本日で休止し、残りは事務所の方で進める。
 夕刻、駅近くの屋台書店へ本当は月曜発売のはずの週刊漫画雑誌を買いにいく。一昨日借りた傘を持って…。捨てていいって言われても捨てられなかった…。

03/26(金)
 総合書体D、今月後半分のノルマ達成も見えたので午後2時頃には事務所を退出。住まいへ戻ってS書体Mの制作。このフォントを夏にリリースすることが、いま私の最大のテーマだ。

03/25(木)
 きょうも4時前に事務所を退出。亀戸駅ビル内の書店で30分ほど時間をつぶし、帰ろうとしたら外は雨が降っていた。駅ガード下の週刊誌禁断の早出し書店で「この傘さしていきな、用が済んだら捨てていいから」とオンボロの傘を受け取って帰宅。
 今夜は水泳教室(私はもう通っていないが)終了式。7時半、以前から誘われていた式後のいつもの食事会に参加。出かけるとき、雨はすっかり止んでいたのだが、食事会の終わる9時半過ぎにはまた降ってきた。家が近所の人が傘を取りにいってくれて、私に貸してくれる。一日に2回も他人の傘の世話になるなんて、珍しいよね。傘を持たずに出かける私が原因なのだけど…。

03/24(水)
 事務所どうするかな…。昨年すっぱりと印刷原稿制作業務をやめたから、もう事務所に来る人もいないし、電話もかかってこない。長い間の習慣と気持の切り換えのために、日中はいちおう事務所で仕事をしている。以前は夕刻5時まではできるだけ事務所に居るようにしていた。しかし今は、自分で決めた当日分の仕事を終わらせたら3時頃でも退出してしまう。たぶん5年以内に事務所と住まいを統合すると思う。
 先日注文したMOドライブがメーカーから届いたと、秋葉原のショップから連絡あり。きょうのノルマも終わったことだしと、1時半頃受け取りに行き、そのまま帰宅。これまで特殊なアダプターをつけて使っていたSCSI接続のMOドライブをはずし、新しいMOドライブをiMacに繋げる。ケーブル1本で駆動の電気も賄ってデータもやりとりできるのは便利だし、机の上もスッキリする。いつ抜き差ししても大丈夫だし、ケーブル1本でOKだから、iBookのバックアップなどにも気楽に使えそうだ。思ったとおりの買い物ができて満足満足。

03/23(火)
 空と水面が眺められる場所に住んで仕事をしたい。いまの住まいは3階。空は見えるのだが、視線を水平にすると、どこまでも連なる住宅の屋根しか見えない。事務所の方は13階。こちらも充分に空は見える。東京港の荷揚げ用クレーンなども遥か遠くに見えたりする。東京タワーや富士山も見えた(いまはビルの陰になってしまった)。しかし、なにかイメージが違う…。馬鹿と煙りは高いところへ昇りたがる…というが、もっと眺望の良い場所で生活したいなぁ。
 刻々と変化する空、それを映す水面。川でも海でも湖でも、なんでも構わない。仕事に疲れたとき、空や水面を眺めて、ぼーっとしたい。どこか地方の自然が豊かな海辺にでも住めれば…と考えるが、東京生まれで東京育ちだから、数日ならともかく、大自然の中で長期間の生活はできないだろう。幼いころから馴染んでいる街での生活、交通の便…、たぶん東京は離れられないのだろうな。

03/22(月)
 昨日の気候がウソのような暗い空模様。昼前から雨が振り出し、夕刻から明朝にかけて雪が降るかも…という天候。多少厚着はしたが、手袋もマフラーも着用しなかったのは失敗だ。寒いよ〜。
 イメージトレーニングというか、自分の将来の状況を常に想定している。半年後・1年後・3年後…、自分はどのように仕事と向き合って、どんな生活をしているのか…。将来をイメージしたからといって、現実が常にその通りになるわけではないが、そのイメージに向かって行動していれば、現実をかなり近づけることはできる。
 明確なイメージを持つことで、判断に迷うことも少なくなる。すべて、そのイメージの実現を最優先に対処すればいいのだ。最近、仕事の依頼が2件ほどあったが、しっかりと断わった。目先の小さなことで、自分が描いている将来のイメージを壊されたくはない。

03/21(日)
 昨日の気候がウソのような明るい陽射し。出窓に置いたまま伸び放題散らかり放題だった小さな鉢植え類の整理。この陽気なら桜の花も咲いたかと近所の公園に散歩に出かけたが、まだまだ蕾の状態だった。メールニュース次号の準備を少し進め、あとの時間はコツコツとS書体Mの制作。

03/20(土)
 おまたせしました!なんて題名のメールが届いたから、ある人に依頼していたあの件かと思い、フィルタ処理でスパムメールに分類されていたメールを開いたら、愛人斡旋所の宣伝メールだった…。
 ロシアリクガメの飼育ケースのメンテナンス。そろそろケース底面から当てているヒーターはいらないかな…と思っていたのだが、きょうは朝から雨が降り続いて随分冷え込んでいるので、そのままに。
 2月後半に産まれたグッピーの稚魚は、ある日とつぜん消えてしまった。浄化装置に吸い込まれたかと思い、装置の中も調べたのだが影も形も無かった。自然の摂理といいますか…、なかなか厳しいものです。水槽内にはまた10数尾のグッピーの稚魚がいる。今度はうまく成魚になれるかな…。

03/19(金)
 寝る前に腰痛予防体操をすることにした。徒歩出勤もさぼらないようにする。体操も徒歩出勤もきょうで3日目。3日坊主と言われないように続けたい。辞めてしまった水泳教室だが、あの水泳も週に一度の運動としてぎっくり腰の予防になっていたのかな。また通うかもしれない…。

03/18(木)
 住まいの方のパソコン内蔵HDを軽くメンテナンス。最近のHDは大容量になってスゴイけれど、その分だけメンテナンスにも時間がかかる。というわけで今夜は書体の仕事はできなかった。

03/17(水)
 昨日品定めしたMOドライブの購入は却下。本当は、IEEE1394で接続しバスパワーで動くMOドライブが欲しかったのだ。錦糸町のパソコンショップは、帰りに寄れるし大型店だしポイントが貰えるし…で便利なのは確かだが、すべての商品が置いてあるわけではないし、店員の知識が素晴らしい訳でもない。昨日も、自分で商品を探し、希望するものが無かったので店員に聞いたのだ。返事は「そういうものは無いですね」というものだった。その返事に納得して妥協しそうになった私(らしくないね)。
 しかし、というかやはり購入に踏み切れず、今朝からインターネットで希望の条件を満たすものを探す。あれ、簡単に見つかった。なんだいくらでもあるじゃないか。やはり買い物は真剣に自分で情報を調べなけりゃいけない…。価格.comの情報も大してあてにならないことも判ったし。
 希望条件を満たし、さらにUSB2.0でも接続可能なものが、昨日品定めした製品価格に1000円追加するだけで手に入りそうだ。秋葉原の小さなショップだけどね。

03/16(火)
 4月からは、いままで住まいの方でやっていたS書体Mを事務所で…、事務所でやっていた総合書体Dを住まいの方で…、と制作現場を取り替える。総合書体Dは、ちょっと変わった作り方をしていてデータ量が膨大なので、自宅の古い外部保存装置ではバックアップ容量が不足。夕方、錦糸町のパソコンショップで品定め。USB接続でバスパワーで動くMOドライブにするかな。

03/15(月)
 昨年の夏にリリースしたセプテンバー書体の販売は好調で、今月の初旬にキャパニト書体の累積販売数を越えてしまった。キャパニトはリリースから満4年が過ぎ、4種のフォントが販売されていて、販売実績は一番の書体なのだ。それを、セプテンバーは半年ちょっと、それも1種のフォントだけで追い越してしまった。今年の夏の頒布開始1周年までに、なんとか1000本達成できるかも。
 え、売れてるっていってもそんなもんなの…って声が聞こえてきそうだが、こんなちっぽけなフォント会社が、ダウンロード販売だけでこれだけ捌ければ、マアマアなんじゃないのかな。けっして現在の状況に満足してる訳ではないけれど、世の中そんな甘いもんでもないのだ。少しずつ少しずつ…だね。

03/14(日)
 最近読んだ雑誌以外の本。
●「アイデン&ティティ24歳/27歳」みうらじゅん
 長髪にサングラス、変なブームを仕掛け続ける彼の自伝風漫画(最近映画にもなったかな)。本業は漫画家なのだ。サングラスなしの若いときの写真あり。とてもイイ男。

●「わが心、南溟に消ゆ」西木正明
 南溟という言葉もしらなかった。テレビでよく見る○ヴィ夫人は、スカルノ元大統領の第3夫人だったらしいが、その前に第3夫人として迎えられていた日本人女性のお話。
 なぜ、つぎつぎと日本人女性がインドネシア大統領に…。当時、第二次世界大戦の戦後補償ということで、日本からインドネシアに莫大な補償金が渡されたのだ。そのお金を目当てにインドネシアに群がる日本の商社たちは、女好きの大統領を日本に招待し、高級クラブで接待漬けにして商売の絆を結ぼうと企む。ある商社の作戦どおり、この本の主人公の女性は大統領に見初められ、第3夫人として現地に迎えられ生活を始める。
 しかし、別の商社が大統領をさらに接待し続け、また大統領は別の日本女性を連れて帰る。それが今の○ヴィ夫人だ(こちらの商社が利権を勝ち取ったらしい)。
 1年も立たずに次の日本女性が夫人に迎えられたことで、先の女性は失望し自殺してしまう。
 本当にあったことを元にした小説。自殺した女性は現地でひっそりと葬られ、いまは墓も無くなっているそうだ。

●「亀裂老巧化マンション戦記」江波戸哲夫
 これから多発するだろう、老朽化マンションの建て替えと住民のからみ、業者の利権など…を題材にした小説。

●「貧乏神髄」川上卓也
 私好みの書名だ(笑)。言ってることに共感はするのだが、文章があまり面白くない。こういう話しを暗く書かれると、ちょっとな〜…。異性の話題が全然でてこないから、面白くないのかな…。魚柄仁之助の貧乏(倹約)話しが面白いのは、文中に適度に異性が登場するからか、やはり本人の性格なのかな…。

03/13(土)
 腰の具合はなかなか良くならない。発症からちょうど1週間。靴を履いて外へ出ると、そこそこ普通に歩けるのだが、家とか事務所の中ではヨタヨタと歩いている。
 ほとんど一日中S書体Mにかかりきり。そんなに頑張っても、たいしてはかどるわけではないが、遅れが気になって…。

03/12(金)
 事務所でやっている総合書体D。今月前半分もなんとか予定どおりに終わりそう。夕方から自宅でテキスト正規表現処理のお勉強。月に一度、こちらに届いた数千の登録メールから、必要なアドレスだけを抽出する作業に2〜3時間かかっている。この時間を少しでも短縮したいから…。
 3時間ほどあれこれ試した結果、中途半端な形だが方法が見つかった。2〜3時間かかっていた作業を1時間くらいに短縮できるかもしれない。
 4月に配信する次のフォントNEWSの内容を、そろそろ準備し始めないといけないかな。

03/11(木)
 サイトを移転して、メールアドレスも新しくした。しかし、知人や仕事関係者にアドレス変更の通知はまだ出していない。これまでのアドレスも使える状態にしてあるからだ。メールが来た人には、返事を書くときに、新アドレスを伝えている。古いサイトも当分は生かしておく。まだ、何が起きるか判らないから、予備のサイトスペースやメールアドレスを当分の間は維持しておいたほうがいいだろう。

03/10(水)
 突然、フォントの価格を半額にした書体制作販売会社がある。たくさん売れて儲かったから感謝の意味で半額にしたのか、これまでの価格では高くて売れないから半額にしたのか、私は知らないが。
 安くなったことは購入者には有り難いことだ。しかし、それまでの価格はなんだったのか。高い価格で購入した人達は、どんな気分になるだろう。フォントの価格なんて、そんなにいい加減なものなのか。この会社は、何の根拠も思想も持たずにフォントの価格を決めているのか。
 この会社、1年ほど前にも、それまで売っていたフォントの価格を半額ぐらいにしたことがある。フォントビジネスってものを甘く考えてるんだろうな…多分。同じことを2回も繰り返すと、この会社のフォントなんか誰も買わなくなってしまうぞ。1年待てば、また半額になるだろうから、その時買えばいいや…って感じだね。

03/09(火)
 朝の9時、事務所の電話が鳴る。こんな朝から誰だろう。受話器からは「緊急○○が発生しました、至急○○に連絡してください」と女性の合成音声が聞こえた。母に何か起きている。母が常に首にかけているペンダントのボタンが押されると、三兄の携帯電話、そして私の自宅と事務所へこのような通知が届くのだ。
 これまで何回かの予行演習はやっていたが、きょうは演習ではない。母の元へ電話をかける。話し中だ。三兄の携帯も話し中。やばい、ほんとうに何か起きてるのか。昨日、母の元気な顔を見たばかりだが…。あわてて事務所を出る準備をしていると、三兄から電話がくる。彼は錦糸町の職業安定所にいたらしい。すでにタクシーで母の元に向かっているという。圧倒的に近い場所にいる彼にまかせて、私は事務所に留まった。
 10分ほど過ぎ、三兄から電話あり。母に連絡がついたようだ。トイレに入ったとき何かの拍子にペンダントのボタンを押してしまったらしい。あぁ、よかった〜。
 母が退院してからもう10か月ほど過ぎた。入院しているときは、少しボケてしまったかな〜と感じたが、いまはすっかり健康で頭もはっきりしている。ただ、骨は脆くなっているから、ひとりの時にあまり動き回ってはいけないと言われている母。あるとき、室内に干されていた洗濯物が気になったらしく、干し器具からはずそうと背伸びして転倒してしまった。それ以後、緊急連絡機能付きのペンダントを首にかけてもらうようになった。

03/08(月)
 腰の具合はよくならない。痛まないようにだましだまし、用事を済ませる。トイレで用を足した後、お尻を……のがつらい。
 先月までメインで使用していたプロバイダのメールサービスが土曜日からダウンしている。原因不明とかでまだ復旧していないようだ。ほんとにダメなプロバイダになってしまったんだね。新しいメールサーバに移行しておいて良かった…。
 サイト移転の作業の大体は終わった。夜は、この件についての片付けをする。ほんとは商品版のデータの中にも古いURLの書類があるのだが、これについては大した支障はないと思われる(ベクターの手も煩わせるし)ので、5月の連休にでも直すつもり。

03/07(日)
 ずっとベッドで寝ているのだが大してよくならない。本を読むのにも飽きて、進行の遅れが気になるS書体Mを始める。明日は事務所へ行けるのだろうか…。

03/06(土)
 きょうは、ベクターで販売している製品情報を改訂。製品28個分の WEB上の情報をひとつずつ直していく。疲れる…。
 うぅ、朝から調子よくなかったのだが、ぎっくり腰の前兆のような症状になってしまった。棒立ち状態で左足をひきずって歩く。幸いに未読の本がたくさん溜まっているから、ベッドで横になって読むことにする。明日は全日休養するかな…。

03/05(金)
 そういえば、4月から商品の価格表示方法が変わる。「総額表示方式」といって、消費税を含んだ価格を表記しないといけないようだ。消費税が内税だろうと外税だろうと、消費者は、もう馴れてしまったけどね。いまごろ変な規制作るなよ。消費税率だってそのうち上がるんだろうし。商品価格の訂正って、日本全体で大きなロスだと思うけどな。売り上げが伸ばせず、どんな会社でもきびしいご時世なんだから、この価格表示方法の改訂により、余計な経費が増えて苦しくなる会社もあると思う。本当に何考えてんだか…この国は。
 4月1日から義務化されるというけど、守らなくても罰則が無いから、守らない業者が続出する…。そして「総額表示方式」は世の中に受け入れられなかった…ということで、数年後には今と同じ状態に戻るかもしれないね…。

03/04(木)
 毎朝7時ちょっと過ぎにネットに接続しメールチェックをする。今朝は、新しいドメインのメールがエラーで送受信できなくなっていた。オイオイ、もう問題発生か〜。先が思いやられるなぁ。古いアドレスを利用して、レンタルサーバ業者にアクシデント発生のメールを送る。
 事務所に着いてから、他に問題はないか調べる。WEBサイトへは問題なくアクセスできる。無料登録のCGIも動いていて、登録者にきちんとメールを発送できている。問題は新ドメインのメールだけだ。
 メールの送受信は9時過ぎにすんなりと直った。続いてレンタルサーバ業者からメールが届く。不調は私のサーバ設定が原因のようだ。これまでのプロバイダと違って、レンタルサーバだから、いろんなコトを自分で設定しなければならない。設定の判りやすい説明ページが見つからなかったので、わかる範囲でテキトーに設定しておいたのだ。メールボックスの容量設定の数値がマズかったらしい。
 判りやすいマニュアルページを作って欲しいとメールしたら、「ココにあります」と返事がきた。メールに記されたアドレスからなら行けるのだが、サイトのページ上からは、どうしてもそのページが見つからない…。10分ほどあちこち探し回ってやっと見つけた…。何度も何度も通りすぎていた場所に、そのリンクはあった。WEBサイトのインターフェイスデザインって、とても重要だね。
 今回の不調は私のミス。業者側の対応は問題なかった。その後の問い合わせにも丁寧に答えてくれたし。低価格で小規模な業者を選択したもんだから、ちょっと心配しちゃったよ。

03/03(水)
 やっと、雑誌以外の本を読む余裕ができたので1週間ぶりに書店へ。西原理恵子の「最後のアジアパー伝」が出ていたが、毎月買っている雑誌で全部読んだ内容だったのでパス。それぞれ違う分野の3冊を購入、これで1週間ぐらいもつかな。

03/02(火)
 きょうから事務所では総合書体Dに復帰。しかし、午後3時過ぎには自宅へ戻り、サイト移転通知を兼ねたフォントNEWS3号目の準備。3日午前0時に配信決定。
 これで大体のことは終わったかな…。さまざまな変更手続きなどは、数か月続くと思う。今夜はメールソフトのフィルタ処理の改訂を済ませた。

03/01(月)
 昨日は、作り替えたダウンロードデータを、Mac環境からWin環境へ思った形で移すことが出来ず、時間をかなり無駄にした。
 事務所の環境ならうまくいくだろうと思って、朝からトライしたのだが駄目だ。何が悪いのか私には判らない。とりあえず違う方法で対処してしまったが、ちょっと恐い。
 Mac環境とWin環境でダウンロードのテスト。問題ないようだ。本日午後4時50分頃、これまでのサイトに移転の案内を表示して、オリジナルドメイン取得によるサイト移転作業は終った(何も問題が起きなきゃイイけど…)。

02/29(日)
 今朝の新聞に「茨城県鹿嶋市内で合宿をしていたサッカー日本代表7選手が、チーム内規則を破って無断で外出し、飲酒していた」という記事が載っていた。
 無断外出禁止…。この国に戒厳令でも出ているというのか。それとも日本代表チームというのは刑務所のことか。ほとんどがいい歳をしたプロの選手だろう。自分の健康管理や社会に対する役割などは、本人が充分判っているはずだ。練習以外の時間を拘束するのは変だし、そんなこと自己責任だよ、ほっとけ。
 それとも、小さいころから命令にしたがって生きてきて、自分で考えることが出来ず、命令が無いと何もできない選手たちだから、管理してやろうという考えなのか…。こういうことを外に発表してまで、組織に服従させようとしている日本サッカー協会が馬鹿なのか。体調が悪く結果が出せない選手は使わなきゃいいだけの話だ。組織に選手の能力を見抜く力がないから、規則を作りそれを基準に選手を見極めているのか。
 酒を飲もうが朝帰りしようが、いい仕事をきちんとやればいいのだ。それがプロフェッショナルってことだと思うけど。

02/28(土)
 先日産まれたグッピーの稚魚は10尾くらいいるようだ。すでにオスメスの区別がつく。無料ダウンロードデータの改訂作業。同封する書類の内容を、将来のことを考えて共用できるように改訂。しかし、1バイトフォントとかな専用フォントは、やはり総合書体と同じものを使うわけにはいかないので、少し時間をとられた。圧縮データの作成は明日やる…。
 だれにも知らせていない移転先サイトに、すでに訪問者が4名いる。私がテストでアクセスしても1日にひとつしかカウントされない設定にしてあるのに、いつのまにか4つも増えている…。

02/27(金)
 まだ誰にも知らせていないのに、新ドメインのメールアドレスで未承認広告メールが届く。まぁ、何日も前からサイト自体は公開しているから、ロボット検索で新サイト内のページからメールアドレスを見つけられてしまったのだろう。
 昨日あたりから、何の根拠もなくアクセス数が増えているな…と思っていたら、当サイトが日経パソコンに掲載されたらしい(寄せられるコメントの幾つかに記されていた)。そして本日掲載誌が届いた。なんとまぁ、広告が多く読みにくい雑誌なのだ。店頭売りではなく、殆どが企業相手の定期購読でなりたっている雑誌だから、これでも何とかやっていけるのだろう。

02/26(木)
 ダウンロードデータとその関連ページを残して移転準備は整った(と思う)。ダウンロードデータの改訂は数が多いし面倒なので、今度の土日に自宅でゆっくりやろうと思う。
 これまではプロバイダが用意したアクセスカウンタを使っていたが、今度は自前のカウンタを設置する。同じ日に同じ人が何回訪れても1回しかカウントしない設定にするから、表示される日毎のアクセス数は減ると思う。来週末に移転します。

02/25(水)
 駅の隣に古くからある中華そば屋さん。私が鐘ケ淵から両国に引っ越してきた30年以上前、すでにそこで営業していた。冬でも開け放たれたままの入り口。のれんは薄汚れてちぎれ、店名も判別できない。コンクリートの床はでこぼこで、デコラのテーブルはいつもガタガタと落ち着かない。読み散らかされたスポーツ新聞と雑誌が店のあちこちに置かれている。カウンターの上には客が払った代金がいつまでも置かれたまま。カツライスやカキフライもある、随分といい加減で中途半端な店だった。しかし、店は繁盛していたのだ。
 その店が数年前、駅側の事情で2軒ほど隣に移転する。店内は新しく明るくなり、のれんも新調されて、きれいなドアもできた。中で働く人は前と変わらず同じ人だ。しかし、客は全く入らなくなった。明るくきれいな店に、一人も客がいないと哀れだ。以前と同じネコがときどき店の前で昼寝をしているから、かろうじてあの中華屋さんだと判る。あまりにヒマなので店員さんたちが店内から表を眺めていて、客はなおさら入りにくくなっている。この店、どうなってしまうのかな……。
 ということで、近々このサイトも移転しますが、デザイン変更とかはまったくする気がありませんので、ヨロシク。

02/24(火)
 最近、無性に養命酒が飲みたくなる。テレビのコマーシャルとかを見ていてそういう気になった。疲れているのか。小さい頃、ひと口かふた口飲んだ憶えがあるだけで、確かな味の記憶はない。たぶん薬草くさいんだろう。でも、身体にとても良さそうだし…。いつも晩酌用の焼酎を買う酒屋に置いてあるのを本日確認。きっと近いうちに買うだろう。でも、飲み過ぎたら身体に悪いんだろうな、やっぱり。

02/23(月)
 総合書体D、今月後半分が終了。サイト移転のための修正を本格的に始める。サイト移転は1997年頃一度やった経験がある。そのときは内容も少なく簡単だったけどね。
 ひさしぶりに立ちあげるWEBデザインソフト。それなりに便利な機能があるから、各ページの修正自体はそんなに大変じゃない気もするが、動作確認とかも必要だし……いろいろとね。
 ずいぶん暖かい。エアコンも使わず窓を開け放して仕事をする。午後から母の住居を訪ねて、帰宅するころから、風が強くなり少しずつ冷えてきた。春といってもまだ2月だから。

02/22(日)
 水槽にグッピーの子供5〜6尾発見。稚魚用のエサも特に与えていないが、自力でなんとか育っているようだ。何種類もの魚を混泳させたずぼらな水槽だが、まぁまぁの環境ってことだ。
 移転先サーバーでの自前アクセスカウンタと無料登録システムのテストはなんとか終了。あとは、コツコツとファイルを訂正していくだけだ。DLデータ内の文書なども訂正しないといけないから、やることはとても多い。明日から事務所で作業を進めていく。

02/21(土)
 きょうから本気でサイト移転作業について動き始める。やらねばならぬことを明日中にまとめるつもり。結構大変そうだ。
 ロシアリクガメは日当たりの良い散歩コースをトコトコと飽きずにいったりきたり。何を考えて歩いているのかな…。

02/20(金)
 夕方からAフォント作者のSさんと両国でフォント談話会食。魚料理中心のはじめての店。最後に少し寿司をつまみ腹を満たす。終わらない話の続きは駅前のファストフードカフェでお茶を飲みながら。酒宴の最後に寿司とか雑炊とか蕎麦とかを腹に入れると、脳味噌が満腹命令を出し、次の店へいく気力が無くなるようだ。53歳になって初めて知った(うそ)。飲酒を1軒だけで済ませたおかげで、大して酔わずに帰宅。う〜ん、こういう飲み方もありか…。これがきょう一番の収穫かな。

02/19(木)
 20年ほど前の一時期、仕事を手伝ってもらっていたIさんが事務所に来た。会うのは2年半ぶりか。用事を済ませた後のわずかな時間、彼女と話をしていたら、なんだかほんわかした気持になってきた。たまには女性と話をするのもいいもんだ…。男と呑んだくれてゲロ吐いてるだけじゃ、駄目だな。

02/18(水)
 見ず知らずの人から「自分で作ったロゴをフォント化していただけませんか、お願いします」という題名もない不躾なメールが届く。「最低でも、このぐらいの費用がかかりますよ」と返事を出す。「あ、やはり仕事としての受注ですか…、学生だから諦めます」。私がフォントを無料で頒布しているから、依頼された仕事もタダでやると思ってるのか…。学生だから金が無いだとか、安くしてくれ…と甘えてるやつは大キライだ。依頼者に私が共感して、本当に助けてやりたいなと思えば、無料で仕事したって構わないと思ってはいるけどね。

02/17(火)
 きょうも夕方早めに帰宅。オリジナルドメインでのメールアドレスの追加、サイトデータをアップする場所やFTPソフトの設定確認など。
 いろいろとやることがあって、S書体Mはあまり捗らない。4月から事務所の方で本格的にスパートするつもりでいるのだが…。

02/16(月)
 ドメイン登録完了とレンタルサーバ設定完了の書類が届く。あっというまに下準備は整ってしまった(早すぎる)。自宅で夕食後にオリジナルドメインを使ったメールのテストをしてみる。ふたつのアドレスを使いわけるのは初めての経験。何度か失敗しながら、とりあえず複数のメールアドレスの使い分けは理解した。
 今月後半分の総合書体Dも早めに終わりそうなので、その後にいろいろとやろうと思う。それまでは、サイト移転時に注意しなければいけない項目を少しずつ拾いだし、メモしていくことにする。

02/15(日)
 誰かに追われている。スパイの容疑のようだ。幼いころの記憶にある懐かしい町並みを逃げ回る。しかしなぜかここは北朝鮮らしい。一度目覚めたが、また同じ内容で続きが始まった…。トラフグのヒレ酒2杯、生ビール2杯。昨夜、少し飲み食いの度が過ぎたのか、疲れる夢だった。
 本日53歳になった。最近、70とか80歳の人達の仕事が気になってきた。気力とか好奇心とかは何歳ぐらいまで持続するのだろうか。総合書体Dが完成すると思われる2年後くらいには、もう少し心に余裕をもって仕事ができるような状況にしたいと思う。

02/14(土)
 最近読んだ雑誌以外の本。
●週刊少年「」(かぎかっこ)
 フジ系CSテレビで放送された著名な漫画家10人のインタビューをまとめたもの。
●近くへ行きたい
 唐沢俊一のマニアックな東京散歩ガイド。
●劇・男
 さいとう・たかを画業50周年記念出版。
●横書き登場
 縦か横か、左からか右からか。日本語の書字方向の疑問にせまる。新聞の書評を見て買ったのだが、前半は資料ばかりで退屈だった。最後の10%ぐらいは何とか興味をもって読めたが。
●アジア怪食紀行
 私は特に好き嫌いがなく何でも分け隔てなく食べられる人間だが、この本の著者には到底適わない。凄まじい興味と食欲だ。
●ナンシー関の記憶スケッチアカデミー(2冊)
 通販生活という雑誌に連載していたもの。毎号「カッパ」とかの課題を出し、読者に絵を描いて送ってもらい、それを誌上で発表・評価する内容だった。それぞれの絵につけられた、今は亡きナンシー関の絶妙なコメントに彼女の素晴らしいセンスを感じる。掲載する絵の選者でもある彼女が、そのコメントをふふ〜んと簡単に書いていたのか、四苦八苦しながら書いていたのかは判らないが…。通販生活は定期購読しており、みんな一度は読んだものだったが、この本を買ってまたじっくりと楽しんでしまった。

02/13(金)
 知らないことを調べたり、情報を集めて自分で決断していくのは楽しい。本日レンタルサーバ業者決定。頼まれていた名刺のデザイン修正をやったり、苦手な電話をかけたり、調子の悪いパソコンのメンテナンスをしたりと雑用を片付ける。また月曜日は総合書体Dに戻るけど。
 メールニュースの月刊化、そしてこのサイトの移転計画と微妙に状況が変わつつある。ただ立ち停っているだけでは何も変わらない。足を一歩前に出すことによって違う景色が見えてくる。それが面白いからまた一歩、次の足を出すのだ。

02/12(木)
 先週は事務所でネット閲覧をまったくやらなかったので、予定以上のペースで仕事が進み、月前半分のノルマを本日終了。ああ心地良し。明日は雑用いろいろと出来そうだ。

02/11(水)
●中学3年夏のころ
 私たちの年代の中学の授業には、技術家庭科の時間というのがあった。
男女別々の教室に別れて週に1度の2時間授業。女子は裁縫や料理など家庭内の仕事を学び、男子は鉄工や木工の技術を学んだ。
 道具や技術の勉強と実際にモノを作る2時間は、他の授業と違って楽しかった。作ったもので憶えているのは、厚さ1ミリの鉄板を切ったり曲げたりして作る「ブックエンド」、厚さ1センチほどの木の板で作る「卓上本箱」、直径2センチほどの鉄の棒を加工して作る「文鎮」などだ。
 生徒には同じサイズの同じ材料が与えられ、デザインは各自が自由に考える。私が作ったブックエンドや卓上本箱は、区のコンクールでも入賞したりして、少しは自信のある科目でもあった。

 しかし、鉄の文鎮作りの時は思うようにいかなかった。まず、20センチぐらいの鉄棒の端を2センチぐらい金ノコギリで切り離しツマミ部分にし、残った部分が本体になる。本体部分の底部をフライス盤を使用して平らに削る。ツマミの本体に差し込む部分を旋盤で細く削る。電動ドリルで本体の中央にツマミを差し込む穴を作る。その穴とツマミの細い部分にネジ山を付ける。そして、ツマミを本体にねじ込めば大体これで文鎮の形にはなる。しかし、それでは皆同じ形の文鎮になってしまう。生徒それぞれがヤスリを使って直径2センチの鉄棒から自分でデザインした形状を削りだすのだ。
 もちろん、中学生が2時間で鉄の文鎮を作れる訳はなく、もしかすると一学期分くらいの時間をかけて作ったのかもしれない。デザインだって2時間くらいは与えられたと思う。機械や工具の使い方などにも随分を時間を割いたはずだ。危険だからね。

 その最後のほうの作業、文鎮のデザインをヤスリで削りだす段階。私の場合、これがうまくいかなかった。両端を斜めに削り落とす単純なデザインだったので、実際に作業を始めるまでは簡単だと思っていたのだが…。
 文鎮を万力で固定してヤスリを動かし続ける。汗が額から落ち、腕がだるくなってくる。早いヤツは1時間ほどでデザインどおりに削り終え、仕上げの磨き作業に入ってる。しかし、私の文鎮は思ったように削れず、なかなかデザインした形にはなってこない。結局2時間ほとんどヤスリで文鎮と格闘していた。時間が足らず大した磨きもできず、大きな敗北感に包まれてしまった。

 そして、とても疲れた…。ヤスリを動かし続けた腕からは力が抜けてしまい、後の授業では鉛筆もまともに使えず、頭もボーっとした状態だった。
 半年後の公立高校の試験に落ちたら、社会に出て働かなければならない。働くことは嫌ではない。しかし、たった2時間の労働で疲れきってしまう自分が本当に働けるのだろうか。大人は、こういう仕事を一日8時間もやっているのか。いまの自分にはちょっと無理だろ…。それも毎日だなんて…。
 いやでもやって来る半年後の人生の岐路を想像し、ちょっと途方に暮れてしまっていた14歳の夏。

(いま、落ち着いて考えれば、私が使用した金ヤスリ(学校所有)の目がつぶれていただけのことかも知れないし、親から毎日渡される昼食代を小遣いに転用するため昼飯を抜いたりもしていたので体内のエネルギーが乏しかったのかも知れないけど)

02/10(火)
 久しぶりにWindowsパソコンでトップページを見たら、レイアウトがちょっと崩れていた。あわてて直したが、たまには確認しなきゃいけないね。
 事務所の仕事は平常?に戻リ、ときどきネットであちこちの情報を覗きながら総合書体D。ADSL接続は、いままでのISDN接続より少しは早いようだ。

02/09(月)
 ADSLモデムやっと到着。両国の事務所周辺を配達している宅配便の担当者がどうにもルーズのようだ。荷物の調査をしたら土曜日にも一度届けにきたことになっているが、不在票も置いていってないじゃないか。年末にも同じようなことがあった。困ったもんだ。
 ADSLは何の問題もなく接続完了。ケーブル類の片付けなど済ませ、やっと落ち着いた。つぎはオリジナルドメインの取得とホームページの移転か…。のんびりやりま〜す。

02/08(日)
 激しい二日酔い…。いま昼過ぎだけど、気持悪いんでまた寝ます。
 ふ〜、夕方の6時。なんとか腹も減ってきた。さっきまで背中が痛んでイヤな感じだった。肝臓にかなりダメージがあったのかな。
 昨日は朝から事務所にいたのだが、ADSLモデムは届かなかった。夕方秋葉原でYさんと待ち合わせ、北千住探訪。串揚げ屋天七は相変わらずの盛況。この店は寿司屋みたいに1品2本単位だから、一人では同じものを2本食べなければならずつらい。だからいつも二人で来るのだ。でも一人で来てるお客さんも多いけどね。串フライ専門店だからチョット飽きる。時々カウンター上の食べ放題の生キャベツを噛る。壁にずらっと並んだメニューの端に「お新香」の文字をみつけて注文。「お新香ひとつ!」「お客さん、うちは2本単位なの」「え、お新香も…」。串に刺さったお新香というものを初めて食べた。胡瓜・茄子・沢庵が一切れずつ。ああ、面白い。Yさんもこの店が気にいったようだ。蓮根・ししとう・イカ・玉葱・茄子・にんにく・チーズ・若鶏・酎ハイ1杯ウイスキーハイ1杯。
 ここは北千住の飲み屋通り。2軒目はどこにするかな。千住の永見にするか幸楽にするか。空いている幸楽にしてみる。くさや・にこごり・刺身盛り合わせ・あと2品は食べたはずだが、頭に浮かんでこない。最近Yさんも少しホームページ作成の勉強を始めたようだ。そして日曜早朝に配信されるメールニュースなどを話題に、幸楽ボールという酎ハイを数知れず呑む。
 10時頃(たぶん)北千住駅前で解散。Yさんは地下鉄千代田線、私は東武線に。随分酔っ払っているらしく、馴れているはずの東武線を乗り間違え、気がつくと電車は埼玉県を走っていた。あわてて乗り換え地元亀戸水神駅についたのは12時ちょっと前ぐらいだ。東武亀戸線の最終電車かな。
 家へ戻ってからトイレでゲロゲロ〜と腹に溜まっていた、せっかく呑んだり食べたりしたものを出し(私はファッションモデルか)、就寝。というのが昨晩の行動であります。
 二人とも50を過ぎたいい歳をした大人なんだから、もう少し節度というものを持って呑みましょう。

02/06(金)
 きょうも午後1時過ぎに帰宅。なんか、こういう生活もいいかもしれない。馴染んできた。メールニュースの準備が終わり、日曜日の午前6時に配信決定。1月末にメールアドレスの整理をしたばかりだが、できるだけ多くの人に配信したいから、明日2月分の整理をして配信アドレスに加えよう。
 夕方からクシャミ連発。そろそろ花粉症が始まったかな…。

02/05(木)
 ADSLモデムがまだ届かない。電話してみる。回線工事予定当日に着くように手配しているそうだ。余裕があるんだから、もっと早く送ってくれてもいいのにな…と思う。…が、モデムが届けばスグに接続して、繋がらない!って文句を言う人が必ずいるだろうから、その対策として当日着なのかもしれない。仕方がない、土曜日に事務所でモデムの到着を待つか…。
 ADSLにすることで、これまで使っていたISDN用のTAが不用になった。こういう機器がチョット勿体ないと思うな。技術の進歩が早い時代は、こういうムダが多いね。
 きょうは1時過ぎには事務所を出て帰宅。夕食前まで、メールチェックやネット閲覧し、第2号メールニュースの確認やまとめ作業。日曜日の朝に配信することにしよう。1号と同じ8日だ。毎月8日配信ということになってしまうのかな?

02/04(水)
 朝8時すぎから脇目もふらず仕事をすると昼過ぎには一日分の仕事が終わってしまう。2時過ぎには事務所を出て帰宅。そのあと夕食時間までネット関連のことに時間をかけるから、昼間1日の仕事の分量と内容はたいして変わっていないようだ。
 今週の土曜か日曜にはメールニュースの第2号を配信する予定でいる。

02/03(火)
 お客さまよりお申込みいただきましたADSLにつき、NTT適合調査の結果が「適合」と判断され、回線工事予定日が決定いたしました。回線工事予定日:2004/02/07。工事の翌日よりADSLが開通いたします。
 ということで、今週中は事務所でネット接続はできない。ま、仕事がはかどってイイけど。きょうも3時半頃事務所を出て、錦糸町でADSLモデムに接続するハブを買って帰宅。

02/02(月)
 事務所はきょうもインターネット環境なし。仕事がはかどること。でも、仕事の合間の息抜きに見ているアチコチの日記や掲示板も気になる。無料フォント登録のメールに書かれてくるコメントを読むのも、良い息抜きだったのがよくわかる。
 午後3時過ぎ、本日のノルマをこなせたので帰宅し、メール処理やサイト閲覧。ネット依存症のようだ(笑)。でも、ネットでフォント頒布してるんだから、これも仕事のうち。水曜日くらいにはADSLでネット接続できるようになればいいんだけど…。

02/01(日)
 ロシアリクガメ。ここ2〜3日、ほとんどエサを食べないな…と思っていたら、きょう急に動きが活発になり、飼育ケースの中をがさごそと動き回る。日当たりの良い窓際のカメ用ジョギングコースに出してやると、こちらが呆れるほど行ったり来たりジョギングしている。暖かい春が近いことを身体の奥深い場所で感じているのかも知れない。久しぶりにきょうは風呂場で温水浴させてやるか。
 1月分のフォント購入者と登録者のメールアドレス整理。これまでとかなりやり方が変わったので慎重にミスの無いように。これまでも毎月整理しようと何回も決めたのに、実行されたことはなかった。今度は簡単になったし、メールニュースの配信とも関係しているので、毎月ちゃんと整理できそうだ。
 ベクターでの販売数。セプテンバーの人気は相変わらず上々で、新フォントのキャパニト等幅の健闘も目立たない。

01/31(土)
 総合書体Dの今月分ノルマが終わっていないので、事務所でお仕事。ネットに接続できないので、書体の仕事だけに集中。仕事が進む進む。
 ファクスの受信番号をD-FAX用に変更した通知をしなければいけないな。と言ってもファクスでやり取りする相手は2箇所しかないが。

01/30(金)
 事務所のISDN回線をアナログ回線に。午後1時から3時の間に事前に電話してから切り換えます、ということだったが3時過ぎても連絡なし。こちらから連絡すると「切り替わってませんか〜?」と脱力系の返答。5分ほどそのまま待たされ、切り換え担当者らしき人に替わる。「じゃあこれから切り換えますんで…」と謝る素振りも見せない。ほんとにダメな組織だ。芯まで腐ってる感じ。
 ネット通信に電力線を使う方法がある。家庭に○○電力から電気が送られてくる、いわゆる電線だ。この技術が普及すれば、家庭内の電気コンセントからネット接続が可能になってしまう。家庭内LANもコンセント経由でOKだ。家電が簡単にネットと繋がるから、冷蔵庫もテレビも使い方が変わるだろう。視聴者とチャットしながらのテレビ番組なども増えるかも知れない。当然IP電話だって使えるだろう。
 いつまでも○TTの電話線を使う必要はないのだ。電波法だか通信法の認可がおりれば、電力線を利用したネット接続は一気に実用化されるだろう。しかし、その認可とやらがね…。どこかの腐った会社を守るために、なかなか認めないような気もする。

01/29(木)
 当社フォントについての問い合わせメールあり。きちんと答えを記して返信。しばらくしたら宛先不明で戻ってきてしまった。こういうことは時々ある。最近は、無料のアドレスを何個も使い分けてる人も多い。けれど、無料ということで突然サービスを停止してしまうこともあるし、メールボックス容量に制限があって、いざというときに満杯で使えなくなっている場合も多いようだ。アドレスをいくつも使い分けるのなら、そのアドレスがどんな状態なのか、時々確認したほうがいいと思う。
 昨年末、両国の事務所近くに出来たばかりのふぐ料理屋Gへ。モダンな造りで店員も明朗でよかった。初めての店なのでコース料理にしてみた。例の薄作りの刺身ではなく、歯応えがある「ぶつ刺し」が美味しかった。何年かぶりに呑んだヒレ酒も旨かったな。次に来る機会があれば、白子鍋と皮焼きを食べてみたい。

01/28(水)
 事務所のネット接続。金曜日にISDN回線をアナログ回線に戻して、土曜日にADSL開通…、と予定していたのだが、やはりスムーズにいかなかった。ADSLが開通するのは、アナログに切り換えてから5営業日ほど後になるようだ。○TT系のADSLに変更するのだったら、すぐに切り替わるらしい。あいかわらず○TTは、他業者へのいやがらせを続けているようだな。
 ということで、来週は事務所でメールチェックもWEB閲覧もできない。息抜きなしで仕事に集中しろってことか。

01/27(火)
 午後7時、ぴったんこカンカンに新庄が出演。8時からはさんまのトーク番組。9時からはイチローと松井の最初で最後?の対談番組。ずっとテレビを見てしまった。S書体Mをやる時間は残されていない…。
 関東地方だけで報道されたローカルネタかもしれないが、私が夏にハゼ釣りをする旧中川でホームレスの人が若者たちに川に落とされ殺された。いつも私が釣りをする場所が何度もニュース画面に映る。たしかに橋の下などに住みついている人達はいた。でも彼らは、人の迷惑になるようなコトはせずにひっそりと隠れるように生活していた。釣りをしながら彼らと水質のことや今年のハゼの成長具合などの話を交わすこともあった。捕まった犯人たちは「彼らは人間のクズだから殺してもいいと思った」と言ったそうだ。勘違いするな!人間のクズはオマエラだろ!

01/26(月)
 世の中には随分ヘソの曲がったサイト運営人がいるもんだなぁ(独り言、だれも意味はわかりません)。
 自分の子供を虐待し餓死寸前にしてしまう親。知っていても何もできない周りの人達。対処するべき人達が途中で遠慮してしまっている。立派な肩書きは手に入れたけど、面倒なことには手を出したくないってことか。とても微妙で判断がムズカシイのは判るけど、そういうことをきちんとやるのがあなたたちの役目なんじゃないの〜。仕事をさぼるな!

01/25(日)
 あなたに「お金持ち」になる適性があるかどうか診断してくれるサイト「金持ち頭脳」。かなりていねいに診断してくれる感じ。私の診断結果はヒ・ミ・ツ。悪い結果が出ても知りません……、遊びとして楽しんでください。
 今回、キャパニト等幅フォントを記事として扱ってくれるメディアが無く、反応は少なかった。しかし、メールニュース配信の効果か、今月のフォント売り上げはすでに12月の数字を越えている。毎年売り上げが落ち込むこの季節、少しほっとしている。

01/24(土)
 午前、某有名歌手?がセプテンバーとあられフォントを購入。メールアドレスと住所などから判断すると本物みたいだ。彼が音楽制作にMacを使っているのは知っていたが、私のフォントを購入するとは…。
 メールニュース発行システムを維持するために毎月費用を払っている。せっかく手に入れたこのツールをもっと有効に利用したほうがいいのかもしれない。毎月発行してしまうか…。これまでとは違う視点で、フォントに関する情報を集めてみようか。

01/23(金)
 未読の本が枕元に溜まっている。それなのに書店へ寄ってしまう。ま、きょうは特に読みたい本がなかったので、漫画雑誌しか買わなかったが。
 ときどき書評などを見て、本を買うこともある。でも、そうして買った本の半分以上は大して面白くない。その記事を書いた人と私とは別の人間なのだから当たり前だけど。どこに感じるか、何を面白がるか、人それぞれだ。音楽の分野も同じだね。買って1度聴いてそれっきりっていうCDが随分あるなぁ…。

01/22(木)
 はい、期待どおりの二日酔いです。酒を飲み過ぎると肝臓に悪いし、仕事は遅れるし、イイことはないのだが…。毎日ひとりで仕事をしているから、誰かと思いっきり話したい…という欲求が溜まってくるのだよね。身体は疲れて大変なのだが、他人とお話しをしたお陰で心の中は少しスっとするのだ。
 不景気のせいかタダで貰えるカレンダーが減っている。家で仕事をしている机に置くカレンダーが無い。そのうちどこかで貰えるさ…と言っているうちに1月も後半だ。仕事をしながらチラっと見るカレンダーが私には必要なのだ。大きなカレンダーを貼るスペースは机の周りにはない。
 事務所で余っていたペラ一枚で1年分記載されているカレンダーを月毎の12枚にきれいに切る。フロッピーケースを最大まで開いて、立て掛ける台に利用する。作ったばかりの卓上カレンダーで制作の遅れを確かめながらS書体Mの制作。

01/21(水)
 夕方、新宿のYさんから電話があり、両国でちょっと遅い新年宴会をやることに。事務所で缶ビールを少し飲んだ後、ちょっと上品な店で魚中心に飲食。2軒目は焼き鳥屋さんで鳥肉がメイン。あ、馬肉も食べたか。3軒目は透明なビニールに被われた屋台のおでん屋さん。野菜が足りないね…。飲み物は、ビール・日本酒・焼酎とそれなりにバランスよく吸収したつもり。なんとか、電車のある時間に宴会を終わらせたのだが、あきらかに飲み過ぎである。

01/20(火)
 某国会議員の大学卒という経歴がウソだった…なんてことでマスコミは大騒ぎ。人のことを肩書きや経歴書だけで判断しているからそういうことになる。立派そうなことを書いておけば、本当の能力など確認せずに認めてしまう。食品やブランド製品などでニセモノが出てくるのも同じようなもの。ニセモノに気づかない側にも問題はあるのだ。人やモノの評価を他人まかせにしないで、自分で真剣に向き合って判断しないとね。もちろんそれなりにエネルギーはいるのだけれど…。

01/19(月)
 ノドの調子がいいようだ。毎朝、ゲタ箱の上に用意してあるノド飴を口にほうり込んでから出勤していたのだが、最近はアメを必要としなくなった。でも、またすぐに花粉症の季節がやってきて、鼻と咽喉の調子は崩れてしまうのだろうけど。

01/17(土)
 よく冷えている。東京の冬はこれからだ。毎晩少しずつ進めているS書体M。ようやく漢字部分の7分の1が終わった。このペースでは完成まで2〜3年かかってしまう。もちろん今年の夏に間に合うわけは無い。3月か4月からは、この仕事を事務所の方で昼間めいっぱいやることにする。そうすればなんとかなるだろう…。
 夕方、小雪がちらほらと天から落ちてくる中をプールへ向かう。今年はじめての水遊び30分ほど。のんびり泳いだつもりだったが結構疲れてしまった…相変わらずの虚弱体質。

01/16(金)
 きょうはADSL接続の加入手続き。これで月末には事務所のネット接続が、ISDNからADSLに切り換わる。切り換えがうまくいくかどうかは別として…。
 テレビのニュースバラエティ番組などを見ていると、北朝鮮の映像がたくさん流されている。殆どが北朝鮮で制作され北朝鮮国内でテレビ放送されたものだ。ふつう他のテレビ局で作られた映像を流す場合は、それなりの著作権使用料を制作局側に払ったりするものだが、日本のテレビ局は北朝鮮側に使用料を払っていないようだ。とっても安上がり…。だから安易に同じ内容のものを何度も何度も放送するのか…。
 北朝鮮は国際条約「ベルヌ条約」に加入している。しかし、日本政府は「北朝鮮を国家として認めることになる」として、同条約における「北朝鮮の著作権」を認めていないらしい。
 条約に加入しているからとか、国として認めていないからとかで判断するのでなく、どこの国の誰のものであろうと、人が作ったモノを利用するときには、作った人の承諾を得るのが当たり前…というモラルが、この国にはまだまだ育っていないのだな。

01/15(木)
 まだ月の半分なのか…。今月はいろいろあったので長く感じる。事務所の電話、ISDNの解約手続きは済ませた。

01/14(水)
 ずいぶんと寒い朝だったが今年はじめての徒歩出勤。ひさしぶりなのでチョット疲れた。事務所のネット接続は旧態依然のISDNである。ファクス専用電話番号を維持するため、しかたなく…。
 ファクス受信は月に2〜5枚ほど。先日ここで紹介したD-FAXを使って受信すれば、いまファクスに使っているNTTの電話番号は必要なくなる。ファクス機は送信専用にするつもり。
 ということで、近いうちに事務所のネット接続をADSLに変更する。

01/13(火)
・最近読んだ雑誌以外の本
●「俺が、作る!」岡野雅行
 東京下町の墨田区。私の生まれ育った家のすぐ近所にある岡野工業。この本の中にちりばめられている、世界一の職人岡野雅行の発する言葉や考え方は、何から何まで私とソックリ。同じ場所で育つと考え方まで似てしまうのだろうか。
「お金を払う側がえらいわけではない」とか「仕事の価格を途中で値切るようなことをされたら、依頼された金型(完成すれば数千万円)を、そいつの前で真二つに切ってしまう」とか…。私も同じようなコトした憶えがあるよ。
●「ホームレス失格」松井計
 ホームレス作家の続編。救いが無い。やりきれなくなってしまう…。
●「カラサワ堂怪書目録」唐沢俊一/唐沢なをき
 まさに雑学の王者。トリビアの泉のスーパーバイザー。この人のサイトで彼の書く日記を私は読んでいる。その毎日の文章量にプロのモノ書きのパワーを教えられる。
●「『B』で生きる経済学」森永卓郎
 3年後には、日本の労働者の6割が年収300万円程度になる。そして残り4割は100万円程度になるという話。低収入になっても楽しい生活を目指そう…という内容。
●「一勝九敗」柳井正
 著者は、ご存じユニクロの創業者。・唯一絶対の評価者は市場と顧客である・現実を知る、その上で理想と目標を失わない・自分の未来は自分で切り開く・時代や社会の変化に積極的に対応する……などなど。こういうビジネス指南書のような本は、しごく当たり前のことが書いてある。
● 「できるかなV3」西原理恵子
 作者自身の生活や行動をネタにした漫画。私小説ではなく私漫画の女流王者サイバラ。1億円の税金を1千万円台にまでマケさせるのは圧巻。装幀の表題にはいつも私のかな書体「墨東」が使われている。
●「養老孟司の<逆さメガネ>」養老孟司
 大学へいくと馬鹿になる。わたしもそう感じることがある。いまごろ言っても遅い。せめて40年ぐらい前に言っていれば、こんなに馬鹿は増えなかっただろう。
●「VOW王国エッチ!! ヘンな気持ちになりました」宝島編集部・編
 一冊ぜんぶ、身近な場所で見つけたエッチな印刷物や看板などの投稿で作られている。50歳過ぎた男が買う本ではないと思うが…。

01/12(月)
 今回、プロバイダのメール送信が異常に遅くなったことをきっかけに、メール配信業者のシステムを利用することになった。メールソフトを使って自分ですべて送信していたこれまでのやりかたは、終わりを告げたのだ。これからは、登録者と購入者のアドレスの整理や管理の方法も変えねばならない。昨日は、それらの変更箇所やこれからの方法をすべて書き出して保存した。プロの配信専門業者を利用することで、多少の費用はかかるが、こちらの作業は以前よりは格段に楽になったのだ。これで当分は情報メール発信についての心配ごとは無くなるだろう。メデタシメデタシ。
 きょうベタが突然死んだ。それもオスメス揃って…夫婦心中? 水槽浄化装置の清掃がいけなかったのか。新しく購入してきた魚と一緒に何か病原菌のようなものが水槽に混入してしまったのか。ベタって結構生命力の強い魚だと思っていたのだが…。

01/11(日)
 あ、金曜日に1000円の床屋で散髪したのだった。安くて早く済むので私は重宝しているが…。この店で働いている人はどうなのかな。理容の仕事をすべて身につけてから、この店に就職したのなら何の問題もないけれど、理容学校出たばかりの若い人がこういうシステムの店で経験をいくら積んでも、将来普通の床屋さんにはなれないよな。この店では洗髪もヒゲそりも全くやらないのだから。
 回転寿司で働く人も同じだね。材料の仕入れから下ごしらえ、酢飯を作り客の注文で握る、という一連の工程を回転寿司店で経験するのは難しいだろう。
 仕事の内容が、時代にあわせて効率化され、分業とか専門化され過ぎると、一通りの仕事を一人でこなす、昔ながらの職人さんがいなくなってしまう。仕方のないことなのかな、ムズカシイね。
 最近も直したばかりだが、またもQ&Aページの内容に追加変更を加える。ひと月前とは随分変わったかも…。
 当サイト内で昨年中に消滅したページ。写植のページと、かなロゴ・プレゼントのページ。かなロゴ・プレゼントは、サイトを始めてまだ初期のころ、かなりがんばって作った思い出がある。訪れる人達に何か役にたつことを…と考えて始めたダウンロードサービスだった。そしてそれが、現在やっているフォントの無料ダウンロードにつながっていったのだ。

01/10(土)
 何日間か真剣にネットを見て回って気づいたこと。スマートにデザインされたカッコいいサイトは、駄目な場合が多い。中身が薄っぺら。情報が古かったり、出し惜しみ。こちらが一番知りたい部分が掲載されていない。サイトを開設していても、たぶん何の効果も出ていないだろう。他社がやっているからとか、流行だからウチもやらないと、その程度の考えなのだろう。訪れる人にはすぐにバレルよ、そういうことは。人間も同じだ。中身が空っぽなのに外側だけカッコつけてもね…。中身が無いからそうするしかないんだろうけど…。
 午前中、ネット上の3つほどのサイトに情報掲載依頼を出し、今回の冬のフォント頒布イベントは一応終わった。11月12月と増え続けたアクセス数は、12月31日から急に減り、正月中は12月ピーク時の約半分、10月頃と同じ程度の数字だった。8日はニュース配信した影響でかなり増えたが、今日あたりはもう平常な数に戻っている。
 水槽浄化装置の清掃。夕方から久しぶりに熱帯魚店へ。シルバーハチェット4尾、グッピーのメス6尾オス3尾購入。以前ここに記したことがある、とてもリーズナブルな蕎麦屋で夕食。あ、今日から3連休なんだね。ちょっとのんびりしようかな。

01/09(金)
 事務所で総合書体Dをやりながら、ときどきまとめて登録メールに記されたコメントを読む。昨日今日と一日に400以上の登録メールが届いている。本日は何も起きず平穏な一日。
 以前から、一度に発信するメールがある量(漠然と5万とか10万)を越えたら、メールマガジンの無料配信システムに切り換えようと思っていた。しかし本気になって調べると、いろいろと都合が悪い部分が判ってきた。私がこれまで発信してきた新フォント頒布の案内メールは、半年に一度発信するペースだった。しかし、こんなに間が空くと、無料のメルマガシステムだと廃刊にされてしまうのだ。そして、無料のメルマガは、購読者のアドレスを発行者(私)には教えてくれない。もうひとつ、一番大事な部分。これまで私のサイトで皆が登録してくれた大量のアドレスを、これから発行するメルマガに一括して登録することができない(読者ゼロから始めるんじゃ、意味ない)。こんな訳で、無料のメルマガ配信システムをあきらめ、有料の配信業者を探すことになった。
 不定期の発行で構わない。広告は一切入らず。自分が保有しているアドレスを一括登録できる。読者のアドレスはこちらでも管理できる。という要件を満たす配信システムを探し、元旦から酔った頭でネットを彷徨っていた。

01/08(木)
 大量のメールは、今朝6時あっという間に配信されたようだ。月に1億通以上配信しているシステムだそうだから当たり前だけど。しかし、9時過ぎになっても無料フォントの登録メールが1通も届かない。メールボックスを見たら、昨晩11時から1通も登録メールが届いていないじゃないか。あ〜、またプロバイダのシステム障害だ…。それも、よりによってこんな日に。CGIという仕組みを利用して、登録者と私にメールが自動的に発信されるようにしてあるのだが、そのCGIが機能しなくなっている。
 登録が出来ない、というメールも幾つか届き始める。プロバイダに電話したが、向こうはこの状況にまだ気づいていなかった。あぁ、なんて駄目なプロバイダなんだ。担当者は10時過ぎに出社するから聞いてみます…なんてとぼけた返事をされる。そのプロバイダ内のCGIを使っているすべてのサイトが、昨晩から 困っているはずなのに…。
 トップページに大きい赤文字で事情を表記し、CGIの復帰を待つ。いつもの3〜4倍ほどアクセスがあるのに誰も無料フォントの登録ができない。正午すぎにCGIはやっと機能しだした。続々と届くメールにほっと胸をなでおろす。あぁ早くホームページを移したい。面倒くさいんだけどね…。
 午後からは久しぶりに総合書体Dの仕事に戻る。夜は自宅でS書体Mの仕事も再開。

01/07(水)
 午前中に古い知人から電話あり。こちらの賀状が元旦に届かず、5日ごろに配達されたので、なにか事情があったのではないかと心配された。日記をみたら12月24日に投函している。それで元旦に届かないのか。
 別件でもうひとつ。義父母と義姉夫婦の家は2世帯住宅、当然おなじ住所。こちら宛ての賀状も同時に出したはずなのに、親宛ての賀状は元旦に、姉宛ての方は何日か遅れたという。郵便システムに異常がおきてるのか。仕事さぼってるだけなのか。よくわからん。
 メールニュース配信の準備はやっと整った。明日の朝6時から4万4千のメールが配信される。これまで悩みの種だった、宛先不明で戻ってくるメールの処理などの煩わしい作業は、ぜ〜んぶ配信業者のシステムが処理してくれる。これでひと安心。まだ午後9時過ぎだけど、ベッドで読書して眠ります。

01/06(火)
 昼前に読者登録・解除システムをトップページに設置。事務所は3時頃退出。あとは自宅で、メールニュース配信の準備にかかりきり。これまでの頒布システムと、つじつまを合わせるのが結構大変だ〜。外から見ると何も変わっていないように感じるかもしれないが、私側のやり方は随分変わるはずだ。朝からず〜〜っとパソコン画面とにらめっこ。疲れた…。来週あたり新年飲み会やりたいな…。

01/05(月)
 きょうから事務所へ。まずは年賀状に目を通し、年末に完成させていた旅行情報誌ロゴデータを送信。その後は総合書体D。内臓が疲れぎみなので、昼はあっさりとカップのお茶漬け。
 ここ数日、メール配信業者探しのため、パソコンにかじりついてネットで情報を集めていた。昨日のうちに2つの方法に絞りこみ、質問メールなど出しておいた。本日午後にその返事が来て、ある方法は無理だと判る。ここで業者決定。あとは、どれだけスムーズに、今までのやり方と切り換えるか…だ。たくさんのサイトを見て検討しているうちに、混乱していた自分の頭が少しずつ整理され、これからの形がぼんやりと見えてきた。

01/04(日)
 無料登録者へ出すDMの、発送業者をずっと探している。業者はたくさんあるのだが、数十万も費用をかけるわけにはいかない。だからといって安さだけで選んで、登録者のアドレスが流出してしまいそうな危険な業者だったら大変だ。いまのところどこも、帯に短しタスキに長し状態。アルコールを抜いて体調を復活させ、本日から本気で調べ始めるぞ。ま、1週間以内に決めると思うけど。

01/03(土)
 きょうは家人の実家、和泉多摩川で宴会。一年のうちでこの二日間が一番大変かもしれない。食べ過ぎ飲み過ぎで内臓ぐったり…。

01/02(金)
 これまでフォント購入された方達へのDM発送は午前中に終了。午後から母の住む曳舟で恒例の宴会。

01/01(木)
 起床後すぐに近所の香取神社と亀戸天神へ参拝(腹を減らすための散歩だが)。家に戻ってもまだ賀状は届いていない。新聞を読みながら午前中から紹興酒とビール。正月の肴は痛風を発症させそうなモノばかりだなぁ。気にせず食らう。満腹状態で読書、そして久しぶりの昼寝。あぁ満足だ〜。
 本日二度目の目覚め。夕方からDM発送始めるが、やはり遅くてどうにもならない。1通に20秒以上かかっているようだ(だめなプロバイダーだ)。量の少ない購入者の方達には、正月休み中になんとか送り終えると思うが、無料登録者の4万3千通の送信はどう考えてもムリだ。メール配信代行業などを求めてネット上を彷徨い歩く。なんだか、年の始めからつまずいてしまっている。


BACK NUMBER
1998前半後半 1999前半後半 2000前半後半 2001前半後半 2002前半後半
2003前半後半
●トップページへ