…………………………………………………………………………………………………
BACK NUMBER 2005/01/01〜06/30
…………………………………………………………………………………………………
06/30(木)
 夕刻からの水泳教室、なぜか参加者が少ない。生徒が少ないと一人ずつの水泳量が増える。 虚弱体質なんだからツライよ〜とグチをこぼしたら、そんなに丸顔でぷくぷくした身体で食べ物に好き嫌いがなくビールをグイグイ飲む虚弱体質の人は見たことも聞いたことも無い、とヒドイことを言われる。昨夜も同じようなことを言われたような気がする…。
 あのね、「人は見かけによらない」って言うでしょ…ちょっと違うか。私が疲れやすいのはホントなんだからさ。あ、「事実は小説より奇なり」って言葉のほうが適切かな(笑)。

06/29(水)
 何日か暑い日が続いたが、今日はすこし気温が下がって雨も降り、いくらかラク。夕刻、知人のSさんと両国橋ちかくのどじょう料理店K。柳川鍋はどこでも食べられるので、開いて骨を抜いた「骨抜き鍋」にしてみた。季節がらか、卵も(どじょうの)いっぱい。刻んだネギをどじょうが見えなくなるまでたっぷり乗せてグツグツ、パクパク。他には、ビール・空豆・ごはん・漬物・どじょう味噌汁。
 これから暑い夏を迎えるので、虚弱体質を少しでも改善しようと考えてのどじょう料理。キライな人もいるので、付き合ってくれる人を探すのが大変。この店、何年ぶりだろう…。夜9時までしかやっていないのだよな。事務所からちょっと歩くし…。次回は駒形のどじょう屋へ行ってみるか…。
 2軒目は駅前のロンドン・パブというセルフサービスの店。ビールをジョッキで2杯とポテトフライ。口の中をヤケドするぐらい熱い、揚げ立てのポテトと冷たいビールが良く合う。これも虚弱体質を直すための苦行か…(えへ、ただの食いしん坊)。

06/28(火)
 数年前にF社が始めたフォントの年間契約システム。本日、老舗M社も同じようなシステムを発表した。プロユーザを対象としたフォント会社のほとんどが、将来こういう方式のフォントビジネスに移行するかもしれないな…。

06/27(月)
・最近読んだ雑誌以外の本
●ベッドの中で死にたいの…内田春菊
 彼女得意のエロチックな漫画の短編集。
●牢屋でやせるダイエット…中島らも
 いつか雑誌でこの人の連載小説を読んで、ついていけなかったが、エッセイなら読める。
●心が雨漏りする日には…中島らも
 これも上と同じ…。
●マンガ原稿料はなぜ安いのか?…竹熊健太郎
 マンガのタブーを教えましょう!捨て身で語る爆笑エッセイ…だそうだ。
●トモ&エリの607日間ハネムーン…吉田友和・絵里
 購入したものではなく、先日会ったブックデザイナーから献本されたもの。セプテンバーとえれがんとフォントがちょこっと使われている。旅行記は好きなので楽しく読ませてもらった。

06/26(日)
 昨日は、やはり朝から猛暑という感じだった。胃の検診会場は駅から徒歩15分。私の住まいから歩くと25分ぐらい。バスに乗る気になれない中途半端な距離だ。歩いて行くことにした。
 すきっ腹で小さく縮んだ胃袋を膨らませるための発泡剤。続いてマズイ真白なバリウム液を飲まされる。アルコールが5パーセント含まれているなら3杯飲むけどね。例によって、右向いて・左向いて・ぐるりと回って・右向かない…というようなレントゲン撮影が終わり、下剤を渡される。バリウムが腸の中で固まってしまわないように早く出さないといけないらしいのだ。
「この薬は何時間後に効いてきますか?」
「4〜6時間後でしょうか…」
「早く効く人もいますよね?」
「代謝の良い人は2時間後くらいかもしれません」
そう、私は代謝の良い人なのだ。でも2時間後なら問題ないね。帰り道は水分補給のためスポーツドリンクを飲みながら歩いた。書店にも寄ったりしてのんびりと。
 住まいについて数分後、お腹がグル〜ググルグル〜〜〜。は、早いぞ、約1時間じゃないか!もう少しのんびりしていたら、危ないところだった。出てきたものは既にバリウムの影響を受けた白っぽいモノだった。それにしても早すぎる。私の腸って3メートルぐらいしかないのかもしれないな…。
 報告。今朝のトイレでも、まだバリウムの影響を見ることができました、ハイ。午前中、テレビやビデオ機器の接続変更。これは予定していたもの。ある古い機器で録画したものをDVD-Rに変換し終わったので、その古い機器をシステムから外し廃棄するための作業。少しはスッキりしたかな。
 05/28に載せた写真とは違う、もうひとつの喜怒哀楽の小さな面。同じように韓国で買ったものだが、こちらの方はあまり面白くない。写真の出来も悪いのだが…。

06/25(土)
 少年が親を殺す。あってはならないことだがタマに起きる。群れ(家族)で生きていくにはルールが必要。そのルールはボスが決めている。その群れにいるかぎりルールに従わなければいけないだろう。
 思いだすのもイヤだが、私も父に向かって「ブッコ○ス」というような言葉を吐いたことがある。他愛ない口ゲンカの最中だったが…。投げつけられた言葉にショックを隠せない父。黙って夜の街へ出ていってしまった。12時すぎても帰ってこない父を心配し、母が探しにいった。大酒飲みだが、いつもは家で飲んでいる彼。普段行ったこともない居酒屋で酔い潰れていたそうだ。
 私は私で眠れない夜を過ごした。このままではマズイ。こう毎日父とケンカばかりしていては…。家を出よう、ここは父が住む場所。ボスは彼なのだから、私が出ていけばいいのだ。次の日、近所の不動産屋へいき、その翌日には4畳半のアパートで生活を始めた。16〜17歳の頃だった。
 この時期、少年の心の隅に狂気が芽生えることもあるように思う。成長ホルモンのせいなのか、これから出ていく社会に対する不安なのか。ボスに対する不満なのか。心も身体も成長してきたのだから、そろそろ自分の力で生きていきなさい…って自然の摂理が伝えてくれる合図なのだと私は思う。親離れの時期が来たってことだ。激しいケンカは、親と子が別れて暮らすキッカケのために必要なのかもしれない。
 私の体験も、高校をヤメて働きだし、自分が社会に通用することが判ってきて少し生意気になっていたころだった。群れにボスは二人いらない。不満があるなら群れから離れ一人で暮らすか、自分で新しい群れを作ればいい。これが生き物のオキテなのだと思う。
 ただ、いまの少年達に家を出ていく勇気があるのか。苦しくても貧しくても自分の力で生活していこうという気持ちがあるのか。恵まれた環境でヌクヌクと育ってしまった彼らには、そういう気持ちが少し足りないような気がしている。
  昨晩はアルコールも禁止だったので、朝早く目覚めてしまった私。時間を持て余し、こんなツマラヌコトを書いてしまった。

06/24(金)
 明日は胃のレントゲン撮影。胃の調子が悪い訳ではない(腸は弱いと思う)。5年に一度、行政がやってくれる健康診断の一環なのだ。前夜午後8時以降は飲食禁止。水も飲んではいけないと記してある。今晩が熱帯夜で汗をたくさんかき、明日も朝から猛暑だったら、絶対に体調崩す人がいると思う。健康診断なのに、かなり身体に悪いと思うな…。あ、もう8時が近い。このお茶が最後か。え〜い、お替わりもう一杯!!!

06/23(木)
 いつもの水泳教室。疲れは取れた?と土曜日の等々力渓谷死の行軍メンバーに問われる。まだ少し残っていますよ…と答えた私。きょうまで疲れを持ち越しているのは私だけだった。もしかしたら私の肉体年齢って85歳くらいかもしれない。サッカーのテレビ中継を見るために不規則な生活をしていたせいもあると思うが…。

06/22(水)
 一番育ちの良い朝顔の鉢を手に母の住まいへ。ちゃんと花が咲けばいいけどね。ベタの稚魚、オスを小さな水槽へ隔離。この水槽は、昨年の9月ごろ家のなかで保護したヤモリを入れていたもの。
 明日の早朝、サッカーのテレビ中継を観るつもりなので早めに寝る。起きられるか…ちょっと心配。

06/21(火)
 昨日注文したトナーカートリッジがもう届いた。受注対応も品物も何の問題もない、完璧だぞ青電舎。私が買ったのは処分品ですね。
 熱帯魚水槽、先日見つけたベタの稚魚2尾。1尾だけ成長が早い。ヒレが長くキレイになってきた。オスのようだ。もう少ししたら親のオスとケンカをしてしまうだろう。オス同士は殺し合いをしてしまう魚なのだ。だから原産地タイなどでは闘魚と呼ばれ賭け事の対象になっていたりする。近いうちに、どちらかを別の水槽に分けなきゃいけない…。

06/20(月)
 また深夜のサッカー中継を(F1も少し)見てしまったので睡眠不足。殆どいつもどおり朝8時過ぎには事務所にいる私は体調不良で少し不機嫌かも…。
 冬から春にかけて総合書体Dの一番太い漢字を制作していたのでプリンタのトナーが不足ぎみ。太く黒い書体の開発はコストがかかるのだ(そこまで気にするのかケチ)。トナーカートリッジの定価は4万円ちょっと。ネットで安いショップを探す。2万数千円のところはいくつか見つかる。リサイクルカートリッジなら1万円を切るショップもある。しかし今使っているトナーカートリッジを回収して処理するので面倒くさい。
 希望製品の品番をたよりにGoogleでしつこく探す。見つかった!新品、送料込で1万円。岡山県の会社だ。一応メールで問い合わせてから注文。良い買い物ができた(笑)。価格.c○m なんて一部のショップだけの談合情報だと思うけどな。
 夕刻、見知らぬブックデザイナーが私を訪ねてくる。ある場所で学んでいたということで少し心配していたが、なんとか幅広い視野や思考は持っているようで良かった。事務所と立ち食いの鰻屋で2時間半の書体関連四方山話し。
 土曜日の文章はかなり疲れていたらしく読み返すと変な箇所がいっぱい。気づいた部分は直しているけど。

06/19(日)
 寝苦しく夜中に何度も目覚める。サッカーの中田英寿が夢に出てきた。ある出版社との取材で問題が起き、私が仲介し解決案を示してヒデに感謝される…という中学生が見るような夢だった。
 やっと鼻炎は治まったようです。100円ショップで買ったアサガオの種が無事に発芽し少し苗らしくなってきたので、きちんとした鉢に植え替える。
 タイ土産の小さなヤモリの縫いぐるみ? 外側の生地はタイシルクか。中には重い小石が入っているからペーパーウエイトだと思う。10センチぐらい。指の開き方や身体のくねらせ方がヤモリの特徴をよく捉えている。いつもは玄関の下駄箱の上に置いてあるから、宅配便の人が本物と間違えて驚いたこともある。事務所の方では、同時に買った20センチぐらいのトカゲが、ペーパーウエイトとしての職務を全うしている。そちらは真っ直ぐな姿勢だ。

06/18(土)
 朝はどんよりとした梅雨の空でした。水泳教室の年上のお姉様たちと等々力渓谷へいく日です。しっかりと保冷した缶チューハイ持参です。
 私にとって二度目の等々力渓谷。最後の方の庭園でカタツムリとヤマモモの実を見つけ、ヤマモモはいくつか口にしました。カタツムリは口にはしません。渓谷はあっという間に過ぎ、多摩川の河原に出ました。空は晴れ渡り紫外線が大量に照射されています。大きな桜の木の下で昼食の始まりです。
 手作りのもの・コンビニで買ったもの、ここに書くのがイヤになるくらい多種多様なものを食べました。食後はお散歩です。多摩川の土手を下流方面に向かいます。トイレが見つかりません。ひとりのお姉様が「もう我慢できない」と言い出しました。私は「ほら、あそこの草叢なら大丈夫だよ」と教えてあげました。遠くから眺めていると、草の上から突き出て微妙に動く白い帽子がモンシロチョウのように見えました。
 すっきりした顔で無事に帰還した本人いわく「その場へ向かう道は過去の多くの先駆者たちに踏み固められていて、導かれるように目的の場所に進めた」そうです。行政の方々、早くこの地にトイレをもっと設置してください。
 その昔、巨人軍が練習に使っていたグランドに到着しました。巨人軍は去りましたが、選手達が練習の合間に食べたという土手下の名物おでん屋さんは健在です。選手達の写真やサインを見ながら私はトコロテンを食べました。昼食時に飲んだ缶チューハイの酔いと直射日光の下を歩いたことで虚弱自慢の私はヘロヘロです。もう勘弁してください…。もう身体はトコロテンぐらいしか受け付けてくれないのです。
 しかし、この集団はまだ歩き続けるようです。多摩川台公園へいって紫陽花を眺めるようです。私は心の中で、これは6.18多摩川死の行軍だとつぶやきました。一番さきに死ぬのはモチロン私でしょう。紫陽花の色なんてもう目に入りません。公園近くの街頭地図で私が秘かに確認したのは駅の場所です。ここで脱走したら私は一生蔑まれるのでしょうか。
 ハイハイ、そこの花の前に並んで…とカメラのシャッターを押している私。どうやら脱走はムズカシそうです。なぜ、ご婦人はこんなに花が好きなんでしょうか。公園の裏口に駅が発見され、やっと直射日光下の行軍は終わりました。
 渋谷駅でJRに乗り換えることになりました。渋谷でお茶でも飲んで行こうと皆が言います。私だけ帰っていいですか?と恐る恐る聞いてみました。ダメだと却下されました。もしかして私は拉致されてるんでしょうか。でも、駅の近くに10人入れる店は無いようだということになり、やっと亀戸へ帰ることになりました。解放は近いようです。
 午後4時半ごろ亀戸駅に到着しました。解散せずに、やはりお茶を飲むそうです。みんな何か家に帰りたくない事情を抱えてるんでしょう。拉致状態はまだ続いています。ヤケになってビールを飲んでしまいました。すこし元気が出るかと思って…。30分後、部隊はようやく解散。長い一日でした。
 住まいに戻り、シャワーを浴びベッドで2〜3時間ほど横になりました。腰の痛みもどうにか無くなり、失せていた食欲もすこし回復。カレーライスを食べてやっと人間らしい心持ちになりました。この歳になったら、つきあう友達は選んだほうがイイですね…(笑)。
 まだ残っている疲れで、身体も心も高揚していてなかなか寝つけず、こんな作文を書いてしまいました。

06/17(金)
 先日のフォントNEWS記事を書体ウォッチャーに転載。新しいページをひとつ追加。部分修整17ページほど。こちらは見てもわからない部分。
 昨夜(というより今朝か)遅くまでサッカーのテレビ中継を観ていたので眠い。午後9時頃にはベッドへ。

06/16(木)
 きょうは雑用を細々と片付ける。仕事で使っている銀行が店舗統合とかで、来月の中途はんぱな日付で店名とか店番号が変わる。2〜3年前にも同じような事情で替わった。その度に仕事先に迷惑をかける。こちらも気を使って疲れる。もう少し仕事や生活が落ち着いたら、取り引き銀行とかすべて変更するつもりでいる。古くから在るってだけで、便利ではないし特に優れているわけでもないんだから…。

06/15(水)
 朝からずっと梅雨そのものの空模様。 次のフォントNEWSの下準備、少しずつ進めてはいるのだが…。

06/14(火)
 Sさんが持参した、某デザイン団体の加入申請書に推薦人として署名捺印。辞める人もいれば入る人もいる私の周辺。たまには落ち着いた店で…ということで履き物を下駄箱にしまう店。シャモのコースにしてみた。客が他にいない静かな店。しかし、2皿目の揚げ物・3皿目の焼き物・最後の鍋がどどっと卓に並ぶ。熱いうちに食べなきゃいけないものを一気に並べるな!客の食べ方を見ながら次の皿を用意するのがコース料理だろ。厨房が忙しいわけでもないのに、無神経な対応だ。私たちが店を出るまで、入店した客はゼロ。ちょっと格好いい店なんだけど、客は正直だな。
 なんだか腹の虫がおさまらず、地元亀戸へ戻りラーメンと餃子を食べてしまう。コース料理を食べた後にラーメン屋に行く人も珍しいよな…。

06/13(月)
 いまベクターから連絡があって判明したのだが、4日ほど前に、不正入手したクレジットカードを利用して当方のフォントを購入したバカがいたらしい。そんなヤツに買われてしまったセプテンバーフォントが可哀相だ。
 昨夜お酒を呑まなかったら、今朝とても気持ち良く目覚められた。体調維持のため今夜も晩酌はナシにしてみた。

06/12(日)
 初めて食べたマコモダケの焼いたものが旨かった。呑んだ呑んだ喰った喰った20名。二次会は小人数でカラオケに行ったけど、やはり私はカラオケあまり好きじゃないな…。昨夜は0時頃帰宅したのかな。
 午前中は寝ていた。朝食は抜き。昼に熱いうどん。こういう体調になるのは判っているから、何も予定はしていない。テレビと読書で時間をつぶす。今夜はアルコール抜きにしよう…。

06/11(土)
 半年に一度ほど集まって酒を呑み、他愛無い話をする会。今回はテーマがある。メンバーの中に勲章を貰った人がいて、それを祝う酒呑み宴会である。彼の職業は弁護士。夕刻5時に東京駅南口改札に集合し某居酒屋へ。

06/10(金)
 昨夜の水泳の疲れか腰がだるい…。東京はきょう梅雨入りしたそうだ。夏に予定していたフォント頒布をすでに済ませたので、少し気が楽になった。住まいのほうでは、今月いっぱいくらい書体制作の仕事はしないことを決める。

06/09(木)
 サイト内データにfavicon.icoというものを加えてみた。私がサイトを作りだしたころには無かった技術。所有している古いサイト作成本には、この情報は掲載されていない。いまはネット上に情報があるから、作成と表示方法がすぐに見つかったけどね。対応しているブラウザなら、当サイトトップページを表示したときに、上の方にあるURLウインド(こう呼ぶのか)とかに小さなアイコンが見えるはずなんだけど…。

06/08(水)
 先日作って送付したダウンロード販売サイトで表示するサンプル画像が、今朝から反映されるようになった。フォント頒布の片付け完了。日本、サッカー・ワールドカップに出場決定。
・最近読んだ雑誌以外の本
●泥の花「今、ここ」を生きる…水上勉
 老いるとこんなつまらないモノを書くようになってしまうのか。なんだかよくわからなかった…。
●さおだけ屋はなぜ潰れないのか…山田真哉
 絶妙な書名のせいでベストセラーになっているけれど…中身は会計のことをやさしく教えてくれる本。巷に聞く、犯罪すれすれの悪徳なさおだけ屋に関して、厳しく追及していないのが不満だなぁ。
●業界の濃い人…いしかわじゅん
 漫画家なんだけど、直木賞受賞。評論家でもある著者。漫画業界の一部では嫌われている面もあるようだ(笑)。実在の知人友人を辛辣に綴るエッセイ集。これくらい堂々と他人のことを書けると気持ちイイだろうな。
●定食バンザイ…今柊二
 量たっぷりなのに爆安。栄養バランスもバッチリ。そんな定食を探し続けて約20年。気取りのない著者の文章はとても読みやすい。食べ物に対する感覚も私に近い。武蔵境、中央食堂のカツカレー(200円)がとても気になる…。
●夕凪の街 桜の国…こうの史代
 大きな賞を二つ獲得し、映画化も決定。ヒロシマを舞台に戦争や原爆をテーマにした漫画。あちこちで話題になっていたので購入したのだが、私には上品で高尚で文学的すぎるかもしれない。
●と学会年鑑Rose…と学会
 妄想に犯されてしまった人たちが作りだすトンデモ情報がいかに多いか…。みんなも気をつけようね。

06/07(火)
 新フォント頒布に伴って、サイト内のいくつかのページの情報を更新する(忘れてた)。総合書体D真ん中の太さの漢字。制作途中の書体を久しぶりに眺め、あまりの出来の悪さに苦笑い。吐き気と寒気を感じるほどヘタクソ。こりゃ〜、これから大変だぞ。
 午後2時から某通信社の取材を受ける。どこに掲載されるかは未定。漢字について調べているうちに書体とかフォントの情報も必要になってきたらしい。私なんかで良かったのかな…。

06/06(月)
 昨日出した広報メール。早速本日から情報掲載してくれたサイトがふたつ。印刷メディアなどとは較べものにならない素早さ。それがネットの凄いところ。
 事務所の方では今日から、総合書体D真ん中の太さの漢字制作再開。また単調な日々が始まる。住まいの方では、今回のフォント頒布についての片付けを始める。

06/05(日)
 はい、しっかりと二日酔いです…。広報用メール発送。ダウンロード販売サイト用のサンプル画像制作など。
 夕方やっと体調ふつうになる。きのうYに貰ったトコブシ。殻つきのまま日本酒を振りかけ自然塩をパラパラとのせ、焼いて晩酌の肴に。
 ルーセントグラスキャット。ナマズの種類で身体が透明。骨が見えているフシギな魚。2月に3尾購入したのだが最近ずっと1尾しか姿を現わさないから他の2尾は死んだと思っていた。昨日エサをやっていたら2尾同時に姿を見せた。もう1尾も生きているのかな。この写真にルーセントグラスキャットは写ってません。  

06/04(土)
 木曜の朝から販売開始されたセプテンバー等幅。金曜午後11時までに購入してくれた方は一人だけ。昨夜フォントNEWSで告知した11時以降は、深夜にもかかわらず多くの方が購入してくれている。作りました販売してます…ってサイトに掲載しているだけでは、モノは売れないんだよな。既存ユーザへのダイレクトメッセージがとても効果的なことを毎回再認識する。
 ま、ここ何日かは購入通知メールが届くのが楽しみだ。昨夜はサッカーの深夜テレビ中継を見ていたので睡眠不足。昼間は本を読んだり昼寝をして過ごす。
 夕刻、亀戸で中学3年時の同級生Yと待ち合わせ、新小岩へ飲みに出かける。昼間、Yは所用で鎌倉方面に行っていたとかでトコブシを土産に貰う。1軒目はG。5時の開店から満員状態になる店だが、夕立があったためか席に座れた。枝豆・島寿司・赤イカ・カジキ・クサヤなど。2軒目は立ち飲みチケットシステムのD。ガツ刺し・あぁ、あとは憶えていない…。3軒目も立ち飲みの店。前に突然雨が降ったとき、ビール会社の広告用パラソルで駅まで送ってくれた店長が復帰していた。レバー刺し・こちらもあとは憶えていないなぁ…。この店でYがかなり酔っ払い、スケベなコトを大声で言いだしたのにはマイッタ。

06/03(金)
 昨日は午後から腰全体に鈍痛があった。運動したわけではないのに何だろうな。夕刻からの水泳教室にも参加できる程度だった。水泳からの帰途、右下腹が強烈に痛みだす。尿路結石の痛みだ。水泳のあとの楽しみである缶酎ハイもなかなか飲み終わらない。思わずチンチンを握り締めてしまうぐらいの痛み。あ、ご婦人には理解できない表現でしたね。え、殿方にも理解できない…、私だけの癖かも(笑)。歯医者でもらった抜歯後の痛み止めが1回分残っていたので、それを服用。30分後には痛みが去る。今回は安上がりだったな〜(笑)。
 明日の土曜日には、新フォント頒布開始を伝えるフォントNEWSを発行するつもり。関連記事のまとめに苦労している…。来週火曜日、ひさしぶりに取材者が事務所へ来るようだ。

06/02(木)
 本日早朝、ベクターからセプテンバー等幅フォント販売開始。あわてて無料版フォントの頒布も開始する。
 今度の土曜日には、新フォント頒布開始を伝えるフォントNEWSを発行するつもり。関連記事のまとめに苦労している…。

06/01(水)
 少し荷物があったので満員電車に乗るのは迷惑かな…と久しぶりに歩いて事務所へ。いい陽気なので汗だらけになりました(笑)。毎月または定期的に届く事務的な書類をすこし整理。フォントNEWSのネタ集めも少し。実売1万円を切るオールインワンA4複合機。1台でカラーコピー・スキャナー・カラープリンタ。良い時代になりましたね〜。
 「COOL BIZ(クール・ビズ)」だぁ〜? 28℃の冷房でも涼しく効率的に働くことが出来るように…とかで環境省が呼びかけているらしい。役人だか大臣だか議員だかの連中が喜々としてノーネクタイでマスコミに露出している。数か月前に「重要な話し合いの場所にノーネクタイなんて失礼な奴だ」とホリエモンのことを非難してたのは、お前らのような連中だったはずだが…。
 「暑い夏は浴衣で仕事しろ」なんて乱暴を言う気はないが、洋装が定着したあとの近代日本にも、開襟シャツという夏向きの装いだってあったのだよ。日本のサラリーマンは、いつから一年中背広にネクタイを着用するようになったのだろう。かなり根強いよなぁ。
 25年ほど前にも、同じような趣旨で内閣が「省エネルック」という夏の軽装を提唱したんだったよね。それを続けてれば良かっただけのことだ。自分達で提唱しておいて、すぐ忘れて同じことを繰り返す。いつも行き当たりばったりのことしかできないのね、この国は。

05/31(火)
 鼻炎の症状は少しずつ軽くなってきている。制作ソフトの諸事情により事務所の方でフォント頒布の準備と確認作業。夕刻いちおう準備は完了。次はメールマガジンの準備か…。
 先日水槽内で見つけたベタの子供、どうやら2尾いるようだ。隠れるのがうまくなかなか姿を見ることができない。泳ぎもうまく、身体をクイっと曲げたまま水草の蔭で位置を保っていたりする。

05/30(月)
 3月に治療が済んだ私の歯。先週木曜日の朝、歯磨き中に補修箇所の一部が剥離。今朝一番で直してもらった。受付の人が私の顔を見ただけで「佐藤さん、どうされましたか」と言う。えらい!患者の名前をしっかり憶えてるんだ、と感心したのだが、まだ2か月しかたっていないか…。
 事務所でやっている総合書体D、一番太いウエイトの漢字部分、ある程度の区切りがついた。次は中間の太さの漢字部分のまとめかな。
 きょうは朝からずっと雨。夕刻、セプテンバー等幅フォント実データを郵便ポストへ。明日からフォント頒布の準備に集中だ。

05/29(日)
 きょうは水槽の浄化装置の清掃。いろんな悪玉物質を分解するバクテリアまで殺してしまわないように、装置の内部はざっと水で洗うだけ。きのう水草を整理して見通しの良くなった水槽を眺めていたら、見たことのない魚がいた! 購入した記憶もない。初めてみる魚…。よく観察すると、まだ仔魚。動作などからベタの稚魚のようだ。ベタをペアで購入したのは2月末。メスはいつの間にか死んでいなくなったのだが、子孫を残していたようだ。発見できたのは1尾だけ。
 ベタは水流のない場所で口から出した泡を使って巣のようなものを作り産卵するらしい。水草が増えてジャングル状態のときに、産卵に適した環境がそろったのだろう。ウチの水槽は環境循環がそこそこうまくいっている。死んだ魚も私の目に触れることは少なく、いつのまにか消滅している。水槽のガラスも半年ほど掃除した憶えがないが苔もついていない。松葉貝のようなアワビのような形の貝を投入してから状態がよくなったようだ。
 放置しておくと増え過ぎる小さな巻き貝も、稚貝をベタが適度に食べているようで、安定した数で生息し、底の砂利の中で食べ残しの餌や魚の糞などを分解処理している。貝の糞は次に水草の栄養となっていく。伸び過ぎた水草はたまに私が整理する。本当なら、この整理した水草を利用して堆肥とか作ればいいのだが、いまの住まいの環境では適わぬことであります。
 ベクター・プロレジにセプテンバー等幅フォント商品版の登録を済ませる。CD-Rに記録した実データは明日郵送するつもり。

05/28(土)
 水泳教室の疲れも薄れてきて体調ほどほどに良し。早朝からゆったりした気分でパソコンに向かう。サイト内、セプテンバー等幅フォント頒布の前に済ませておかなければいけない措置を少し。もう少し早くから進めておけばよかったのだが、ナマケモノだからつい後回しにして今日まできてしまった。
 とちゅう水槽の水草整理など済ませ午後からは、頒布用フォントファイル、無料版商品版とも正式に作る。それぞれに圧縮ファイルを作成し解凍テストなど。窓から入る風がさわやかで心地良い。仕事がはかどる、いい季節だ。
 韓国で買った小さな面。喜怒哀楽を表していると思うのだが、説明とかが一切ついていないので正確なことは判らない。天地6センチぐらい。

05/27(金)
 帰宅途中に1000円の床屋を覗いたら空いていたので散髪。
 文化庁の著作権関連サイトで、アイコン無断使用。Mac OS Xに標準で付属する「テキストエディット」のアイコンを無断で使っていた。文化庁はすでにアップルに謝罪しているが
 そのサイトは外部の委託会社が制作したものだが、著作権に関する意識なんてこんなもんだ。いつも文化庁の仕事をしてる会社であってもね。情けない。この事件は今朝の新聞(Y)にも掲載されていた。公表されただけマシかな。先日のフォント作者偽証の携帯電話事件などは、ネット以外では報道されなかったからな。大手広告主の不祥事は報道しないメディアなんて絶対に廃れると思う。というより廃れて欲しい。

05/26(木)
 電話やファクスより、メールの方が便利…と昨日書いた。これからはメールソフトを、他人との連絡だけでなく、メモを記すのにも使おうと思っている。メルマガ原稿の資料を集めたり、原稿の下書き、パソコンの前で思いついたことなど…。
 いま、メモの類はテキストエディタで記している。たいした不満はないのだが、保存場所を決めるのが面倒で、そのメモ書類がデスクトップに置いてあったりする。そうすると外部メディアへの保存をつい忘れてしまうこともある。メール書類にメモを記し、専用のメールボックスに入れて置けば…安全だし便利かな。
 メールソフトは常に起動しているし、貼り付けたURLなども、クリックでそのサイトへ跳んで確認できる。メールボックスのバックアップは頻繁にしているし…、メモ書類としてあまり欠点はなさそうだ。特殊なテキスト成型が必要な時だけテキストエディタを利用すればいいだろう。
 夕方から先週は休んだ水泳教室へ。このクラス、やはりバタフライも少しずつやらされるみたい。上のクラスにいくと苦手なバタフライをやらされるから、ワザと進級しないように適度に手を抜いているのに…(プ、ほんとか?)。

05/25(水)
 2年に1度程度だが某社に数千円の請求書を送る。2003年の分が未だに振り込まれていないので、ひとこと書き添えて。この件についての連絡はメールにしてくれ…と記しておいたのに、残念ながら電話が来る。メールの方が記録が残るし、プリントしてメモを書き加えたりと、有用なのだが…。
 2003年の分が振り込まれていないことを電話でもう一度伝える。調べてメールするとの返事。届いたメールには、2年前の事なので調べるのに数日かかると記されていた。
 1週間後届いたメールには、支払い処理が完了しているので納得できないのなら経理部の担当者と連絡をとってくれ…と記されていた。納得できないなぁ。
 振込完了したということだが、現実に口座に入金されていないのはどういうことだ。こちらが指定した口座に本当に入金処理したのか確かめてくれ…というメールを出す。
 それきり連絡はなくなり、約1か月すぎた本日、経理部からメールが届いた。2003年分の支払手続が滞ってしまったこと申し訳ない…という内容だ。たった数千円の事だが、お金に関するこういうやりとりは気持ちのイイものではない。気を使ってかなり疲れる。相手は世界を相手に事業をしている大会社だが、現状はこの程度のものだ。この会社だけでなく他社でもロイヤリティ支払いに関して似たような経験を何度もしている。
 わたしが、ここ何年か、他社にフォントの使用ライセンスをしなくなり、自分で販売するようになった要因には、こういう馬鹿らしく煩わしい雑用を避けたいから…ということも含まれているのだ。

05/24(火)
・最近読んだ雑誌以外の本
●ガイアの夜明け 闘う100人…テレビ東京報道局=編
 人気テレビ番組のダイジェスト本。いかにもテレビ局の人達が作った…という本だ。一人たった2ページの本文で、何が語れるのか何が伝えられるのか…。
●私の調書…池田満寿夫
 特別詳しいわけではないが、この人のことは気にはなっていた。しかし、この本はあまり面白くなかったなぁ。
●ヤスケンの海…村松友視
 安原顯は業界では有名なスーパー・エディター。自分のサイトで「余命1か月宣言」。肺癌で死ぬ直前まで仕事を続けた。編集者時代の盟友が著者。  
●だめんずうぉ〜か〜 3・4…倉田真由美
 男を見る目のない女の会=それが「だめんずうぉ〜か〜」。暴力男、虚言癖男、借金男…世の中にはひどい男がいっぱい。しかしそんな男と別れられないダメ女の恋愛の数々。悲惨です。

05/23(月)
 当事者を除いた兄弟4人が夕方から某所ロイヤルホストに集まり、心配ごとの状況確認と意志の統一。初めて詳細を知った三兄と妹はアキレテいた。きょうは呑まないつもりでいたが、話ながら餃子とビール。最近餃子をよく食べる(笑)。みんなと別れ、帰宅途中に強い雨が降り始める。面倒くさいので駅構内の立ち食いそば屋でラーメン。安いとも美味いとも思えぬが、地の利が良いと商売が成り立つのだな。
 セプテンバー等幅フォント、LもMもOKだろう。明日あたりから、販売用のデータとかをきちんと作り始めるか…。

05/22(日)
 昨夜また飲み過ぎて本日二日酔い。きょうもアルコールは抜き。数文字修整してセプテンバーM等幅を再度フォント化。たぶんこれで大丈夫だと思う。
 ピラニアの干物…ではなく剥製。私がアマゾン河を旅したわけではない。何年か前に銀座の画廊で催された某グループ展のオープニングパーティ。じゃんけん大会だったかビンゴゲームだったか忘れたが、景品として当たった物。剥製としての正当な処理がされているとは思えない。ただ干しただけの魚の干物に近いなぁ…。

05/21(土)
 午前中、ここに掲載する旅行土産品の写真撮影。解像度は低いしピントは合わないし…の古いデジカメだが、フィルム代も現像代もかからないのだからと、気楽に適当に数枚ずつ撮る。カメラ背面のモニタで映りの確認などしない。パソコン内にデータを移してから、ピントの合っていないもの、手ぶれしているものを捨てていく。もちろんそのままでは人に見せられる写真にはなっていない。掲載時には色やシャープさなど私なりに修整している(たいしてキレイになってないけど、撮影時の画像はもっとヒドイんだから…許して)。

05/20(金)
 なぜかきょうはスパムメールが多いぞ…。旅行情報誌ロゴ1点完成させ送付。この仕事は殆ど毎回依頼者が違うので、その度に請求書を作り発送する。月末にまとめて…というわけにはいかないので面倒くさい。
 セプテンバーM等幅をフォント化。こちらもしばらく自分で使って様子を見ることにする。きょうまで2週間ほど、L等幅を画面表示フォントに試用してきたのだが、やはりLは細い。私の環境ではM等幅がベストのようだ。

05/19(木)
 昨夜は9時過ぎには帰宅し、すぐに寝たのだが、今朝は激しい二日酔い。張り詰めていた糸がぷつんと切れたような感じで、やる気が失せている。事務所へは行かずに休養することにする。やっとメールチェックする気になったのが午後。風呂に入り夕食を食べてなんとか気力が戻ってきた。さすがに本日はアルコール抜き。昨夜の居酒屋は良心的な店だったのでチューハイのアルコール濃度が高かったのだろう。どうやって帰ってきたかあまり記憶が残っていない。
 水泳教室も休んだ。セプテンバーM等幅の制作再開。

05/18(水)
 また身内のことで心配ごと発生。月曜とは別口。夕方から某所で当事者を入れて話を聴く。以前からずっと続いていた問題なのだが、とうとう自分では処理できなくなってきたらしい。これまでも親や兄弟が何度も助けてきたのだ。解決するには自己破産するしかないと私は思う。しかし、持ち家に住み、家族4人がそれぞれ車を所有してのうのうと生活している彼らに、その選択ができるだろうか。
 家族の収入も支出もはっきりと言明せずに助けを求められても解決の手立ては見つからない。もうすこし状況を詳細に提示してくれ…ということにして当事者と別れる。次兄と近くの居酒屋で酒を呑む。いつも彼とはたくさん食べて楽しく呑むのだが、きょうはどうしても暗くなる。肴もあまり食べずに呑んでばかりの悪い酒だ。しこたま酔っ払って帰宅。新聞もパソコンも見ずにベッドに倒れこみ眠る。

05/17(火)
 登録情報送信時にメールアドレスなどが外部に漏れないよう、3月末から当サイトの登録ページなどにセキュリティ措置をした。それと同時に毎日の登録者数が目に見えて減った。セキュリティがかかっていると敬遠する人もいるのだろうか? よかれと思ってやったことが裏目に出るとは思わなかった。難しい世界だ。

05/16(月)
 半年ほど前から電動歯ブラシを使っている。単純に電池でブラシ部が動く安物。体調が良いときは、通常の「歯ブラシ」、体力気力が衰えていて、手を動かすのも面倒なときには「電動歯ブラシ」と使い分けている。それなりに便利。前歯の裏とかは電動のほうがうまく磨けると思う。
 夜9時過ぎ、身内のことでちょっと心配ごと発生。大事には至らなかったが……驚いた。どきどきした。普段はあまり利用しない電話を自分からかけた。

05/15(日)
 体調を良くするため、休養に徹する。仕事は1時間ほど。あとはテレビを見たりベッドで読書。
 フィリピンの土産。02/27の藁で作られたマリア人形を買った店で、これも一緒に入手した。ただの飾りか。イースターとかに使う宗教的なものなのか。キツク束ねた藁(のようなもの)の上下を、鋭利な刃物できれいに卵型に整えてある。天地14センチほど。結局いまでも、これが何なのか、何に使うものなのか不明。

05/14(土)
 朝から上野東京都美術館。彫刻が展示されている創型展を見る。私が作った「あられ書体」3文字を彫刻作品に使用したということで、見知らぬ彫刻作家から入場券が送られてきたのだ。展示されているたくさんの作品のエネルギーに圧倒されたのか、かなり疲れる。
 上野東照宮・不忍の池を巡り、昼飯はアメ横近くJRガード下の珍々軒(大きな餃子で有名な行列のできる店「昇○」の向かい側にある無名店)でタンメンと餃子。少し疲れが軽くなる。地下鉄を乗り継ぎ午後からは半蔵門国立演芸場で中席公演を観る(こちらも招待券)。風邪気味のような体調で途中うつらうつらする。きょうも早めに寝ることにしよう。明日はすこし仕事するぞ〜〜〜。

05/13(金)
 昨日の水泳の疲れで腰は痛いし全身がぐったり。毎回この疲れが取れるのは日曜の朝ぐらいである。身体にイイのかワルイのか。
 夕食後、セプテンバーM等幅の制作に入る。単純にLを太くしただけで……うまくいくワケがない。等幅のascii文字は、横幅が狭くなり密度が濃くなる分、黒くなってしまうので、微妙に調整しながら太らせなくてはいけない。プロポーショナル版のascii文字もプリントして、比較しながら作業することにする。

05/12(木)
 夕方からの水泳教室の疲れでヘロヘロ。疲れを癒すため、帰り道に酒屋で缶酎ハイ一番でかいサイズを買う。今夜の晩酌の肴はセリとベーコンの炒め物。昨夜、明日からM等幅の制作に入る…と書いたけど、無理です。虚弱体質なんですから。
 L等幅。自分で使っていると迷いが出てくる。本当にこれでイイのか…と。アウトラインフォントは、使用サイズによって画面上の見え方が変わるから判断が難しい。特にセプテンバーのように輪郭ビビリのデザインだとね…。

05/11(水)
 晩酌の肴は「セリの胡麻和え」と「セリと豚バラ肉の炒め物」。セプテンバーL等幅、ほんとうに微妙に4文字だけ修整(誰も気づかない、自分だけのこだわり)し、再度フォント化。Lはもう大丈夫だと思う。明日からM等幅の制作に入る。

05/10(火)
 よく眠れた気がする。鼻が詰まって目覚めることはなかった。蘭の鉢を屋外へ出したからか。ホントのところは判らない。精神的なものかも知れないし。
 Iさんが秘密の場所で採取してくれたセリを送ってくれた。忘れていた、野の草の鮮烈な香り。野生のエネルギーを身体に取り込むかのようにパクパクと食べる(茎の部分をゴボウとキンピラに)。いただいたセりは沢山あるから、明日も明後日もおかずはセリだね(笑)。
 夏用頒布フォントのセプテンバーL等幅。気になる10数文字を修整し再度フォント化。またしばらく自分で使って様子をみることにする。殆ど今の状態でOKのはずだけど。

05/09(月)
 朝おきてすぐに、ひと月ほど前から住まいに居座っている胡蝶蘭の鉢を屋外へ移す。この花の花粉なのか香りなのか妖気なのか、よく判らないものが…私の体調に影響を与えているのではないかと勘繰って…。
 写真は出窓においてある多肉植物。四角い銀色のトレイ二つの中に大きさいろいろの小鉢を並べてある。銀色のトレイ、実は写真現像に使うステンレス製のバットだ。写植機で印字した印画紙を現像するために事務所内の暗室で使っていたもの。しっかりと作られた物はなかなか捨てられない。

05/08(日)
 腹痛で目覚め、朝食前からトイレにこもる。最近どうなってしまったんだ〜私の身体は。風邪薬を飲んで体調をごまかし、溜まったアドレスを整理、原稿をまとめ、フォントNEWSは今夜7時に発行予定。部数はとうとう6万を越えた。
 この連休、他人と会ったのは2日と5日だけ。あとはずっと事務所と住まいにひきこもり状態。普段から人と会うことが少ない(と思う)。たまに依頼される旅行情報誌の仕事も、相手と会うことも電話連絡もせずにメールで全部済ませている。退職の際にわざわざ私の事務所まで挨拶に来てくれたときが初対面だった人もいた(笑)。あちこちでかけて他人と接触するのが最近とても苦手な中高年の引きこもり人間です。

05/07(土)
 フォントNEWS、材料は何とか集めたのでホっとする。後は、ちょこっと文章を書いたり細かいまとめ作業をしなければいけない。文章を書くのが一番面倒で苦手…。

05/06(金)
 ここ何日かリクガメの元気がない。散歩もしないし、どうしたもんかなぁ…と思っていたのだが、今朝いつもはウンチやオシッコを放出する孔から変なものがビローンと突き出ていた(発見されるとすぐに引っ込めるが)。交尾の準備をしているらしい。孤独な悩みに苦しんでいるのかも知れない。
 事務所で仕事。昼間は体調良かったのだが夕方からちょっと調子が落ちる。今夜はゆっくりして、明日から住まいの方ではフォントNEWSの準備を始める。

05/05(木)
 花粉症のため、就寝中に鼻がつまって目覚めることが多い。口をあけて呼吸をしているせいでノドがガラガラ舌はパサパサ。そんな状態を防ぐためにマスクをして寝ることもある。煩わしいけどね。昨夜は煙草を吸っている夢をみた。吸えない煙草を必死に吸い込もうとしている夢。呼吸が苦しかったのだろう。きょうも風邪薬を飲んで朝8時ぐらいから仕事に励む。本日中に夏用頒布フォントをある程度まで進めておきたいから。
 すこし昼寝してから、夏用頒布フォントひとつをとりあえず完成させる。自分のブラウザとメールソフトで1〜2週間ほど使って様子をみる。書体ウォッチャーに4月に発行したフォントNEWSから記事を転載。体調すこし回復したか…。
 夕方から自主的水泳。今夜は教室の仲間と水泳のあとに「180円のラーメン」を食べにいく約束。高齢者の方達はこういう店には入りにくいらしいので…私が引率係。皆さん気にいってくれたようだ。いま流行の若い人向きのラーメンでは高齢者にはクドすぎる。店もゆったりしていてのんびりできるし、量も味も調度いい。私は、生ビール・盛り合わせ(焼豚・支那竹・味付け卵・モヤシ・キムチ)・ラーメンで、800円くらいだったかな。さ、明日は事務所で仕事だ〜。

05/04(水)
 体調復活、午前中から仕事に集中。午後、母の日には少し早いけれど花の鉢を買って母の住む曳舟へ。花屋そして母の住まいにも花がいっぱい。私の鼻がそれらの花粉でズルズル…。とうとう体調までオカシクなってきた。帰りに両国の事務所へ寄り、月曜日にHさんからいただいた大切な物を持ち帰る。当日にそれを持って飲みにいくと、酔っ払ってどこかで無くしてしまいそうだったから…。
 腰が重く痛く、寒気など。身体がつらいので夕食後風邪薬を服用し早めに就寝することにする。

05/03(火)
 いつも通りの二日酔い。想定内の結果だ。仕事らしいことをひとつもしないで、ベッドで本を読んだりして一日を終える。こういう日も必要でしょう私には(笑)。
 と思っていたが夕食後に、夏に頒布するフォントが気になり作業を始めてしまう。仕事中毒かしら(笑)。

05/02(月)
 暦どおりに事務所で仕事。神戸に住むHさんが連絡どおり夕方5時に到着。この連休に奥さんと一緒に上京し、新婚時代住んでいた千葉、そして神戸に引っ越すまで住んでいた両国、奥さんが働いていたお茶の水などを散策するという。彼が最近はまっている立派な物をプレゼントされてしまった。それも私用と家人用を別々に。大切に使わせて貰います。
 彼ら夫婦が両国に住んでいたころ通っていた居酒屋めぐり。駅前の焼き鳥屋・ホッピーのあるレバ刺しのウマイ店。3軒目は魚介類のお店を予定していたのだが…残念ながらここはお休みだったので、JR線路下の居酒屋。もうすでに生ビール・日本酒・ホッピー・酎ハイなどたくさん飲んで食べて腹いっぱいだったのだけど、Hさん夫婦が行ったことがないという「屋台のおでん屋さん」で仕上げ。
 とても楽しい時間だった。知り会ってすぐの頃、Hさんの自宅でご馳走になった記憶はあるけれど、奥さんを交えてこんなに長く飲んだり食べたり話したりしたのはひさしぶりだ。

05/01(日)
・最近読んだ雑誌以外の本
●宮崎勤事件(塗り潰されたシナリオ)…一橋文哉
 16〜7年前に起きた印象的な事件。時の過ぎるのが早いこと。自分の体調が悪かったのか、著者が何を書きたかったのか私にはよく判らなかった。いつかヒマができたら、もう一度読み直してみるかな。
●昭和の男(1)(2)…入江喜和
 亀戸に実在する畳屋の主人を題材にした漫画。書店で「地元が題材になっています、見覚えのある風景が描かれています」みたいなPOPが目に留まって購入。下町の暮らしと心意気が丁寧に描かれていて楽しめた。この畳屋さんの前を通って昨日は藤を見物にいったのだ。

04/30(土)
 混まないうちにと午前中に亀戸天神の藤を見物。池の周りや水面に突き出た石の上に、たくさんのクサガメ・イシガメ・ミシシッピーアカミミガメが重なり合って日向ぼっこをしていた。そのままぶらぶらと駅まで歩き駅ビル内の書店へ。先日買ったMac系パソコン雑誌MFはなぜか馴染めなかった。きょうは、これまで読んでいた雑誌と同じ出版社が発行しているMPを買ってみる。
 夏に頒布するフォントの準備を始める。頭の中では「たいしたことないさ」と思っていたが、実際に作業を始めると「う〜、難しい…」と悩みだす。毎回思うことだけど、簡単に済む仕事なんてあるわけないよな。

04/29(金)
 休日。昨日は暑すぎたが今日は気持ちのいい陽気。しかし一歩も外へ出ず、昨日記した用事4.に集中。大雑把には理解できた。パソコンでデータをいじくるのと同じようなことなのだけど、リモコンだけで操作するには機能が多すぎ。画面とリモコンのインターフェイスにも馴染めないし…。私が携帯電話やゲーム機器を使っていないからかも…。あとは少しずつ実際の作業をしながら憶えていくしかないだろう。
 用事2. も夕方までには終わらせる。この段階では、これ以上非漢字部分の修整をしても意味がない。次は漢字部分の修整だな(いつから始めるか)。
 ときどき「水草の整理をした」と、この日記に書く熱帯魚水槽。きょうは緑の日なので、水中の草を写してみた。ストロボ撮影すると雰囲気が無くなる。しかし室内の自然光だけでは光量が足らずにスローシャッター。ということでちょっと手ブレしています。緑に映えるこの左右90cmの水槽を眺めてボケ〜とする時間が最近は少なかったかな。もう少し生活に余裕が欲しいね。

04/28(木)
 連休直前ということで世の中全体が浮ついている感じ。出かける予定はないし、私は暦通りに事務所へ出るかも。1. フォントNEWS次号のこと、2. 総合書体D一番細いウエイト非漢字部分の修整まとめ、3. 夏に頒布するフォントの準備、4. HDD・DVDレコーダーのマニュアルを読み込むこと…など、住まいの方でもやることはたくさんある。
 水泳教室。やっと形になってきた(と思っていた)平泳ぎ。コーチに、手と足のタイミングが違うと指摘される。また憶えなおしか、なかなか進歩しないね…。鼻の調子以外は体調そこそこ復活する。月曜火曜は風邪気味だったようだ。

04/27(水)
 某ネットショッピングモールから取り引きの誘い。ネット上のアチコチでフォントを売る気はない。ダウンロード方式・CDでお届け方式、それぞれ1社あれば充分と考えている。将来、何らかの形で店頭に流通させることも考えてはいるけれど…。
 昨年秋に某社から発売された「かな書体」、3か月分の売り上げ報告が届く。最低だ。殆どゼロに近い数字。長い期間待ってやっと発売された製品だが、この会社からの収益は期待しないことにしよう。

04/26(火)
 旅行情報誌ロゴ2点。この仕事、ファクスではなく、そろそろPDFで校正してもらおうかと、いつも考えているのだが、相手側が混乱すると面倒だから…相変わらず原始的なファクスを利用している。
 鼻の調子は最悪…ノドもだんだん嗄れてきた。風邪かも知れない(花粉症と区別がつかない)。きょうも早めに寝ます。

04/25(月)
 花粉症で鼻が詰まって夜中に必ず一度起きる。点鼻薬を入れてまた眠る。そんな夜が続いている。内服薬も飲みはじめた。今朝目覚めれば腰が痛くて伸びず、腰のまがった老人のよう。これは昨日の慣れない作業のせいだろう。なんかイヤんなってきた…。

04/24(日)
 きのう修整しプリントしてみたカタカナ、こちらも大分良くなった。目に見える形で結果がでると本当に気持ちがイイ。
 家人の趣味で、住まいの方にHDD・DVDレコーダーを導入することになった。朝9時前から、機器を入れ替えたり、接続や初期設定など…。何日か前から接続予定図を作って準備しておいたのだが、現実には他の2台の入出力機器との連係がうまくいかずに四苦八苦。以前に、ビデオ機器の接続作業中にギックリ腰になってしまったことがあるので、無理な姿勢にならないように注意しながら。途中で接続ケーブルが不足して買い物に出かけたり、収納家具の改造(背面の板はがし)などもしたので、すべての作業が終わったのは午後3時ごろ。あ〜、疲れた〜〜〜。きょうはもう何もしない。本を読んで寝るだけ〜。

04/23(土)
 総合書体Dの一番細いウエイト、ひらがなのプリント結果が良好なので少し気分が晴れる。きょうはカタカナの修整作業。
「宇宙と子供たち」をテーマに1989年に催された横浜博覧会。現在「ランドマークタワー」が立つ、みなとみらい地区はこの博覧会の跡地だ。こういう強引なイベントにあまり興味がわかない(混んでるし)私がめずらしく足を運んだ。憶えているのは当時珍しかった大きな観覧車と、ペルー館で初めて聴いたフォルクローレの生演奏(留学生のバンドだったが)。
 ひさしぶりに掲載する写真は、そのペルー館で買った猿の絵がペイントされた小石。有名なナスカの地上絵の猿を模したのだと思うが、お尻から吹き出す血?が素朴というか子供の絵のようで、強いエネルギーを感じた。

04/22(金)
 新しく購読するMac系パソコン雑誌を決めようと書店で2誌(MPとMF)を立ち読み。これまで購読していた雑誌は本文が横組みだった。今度の候補の2冊はどちらも縦組み。少し違和感があるがいかにも雑誌風でいいかも。とりあえずCD-ROMが付録でついているMFを購入。週末にゆっくりと読んで慣れておこう。29日発売だから、一週間後にはもう次の号が発売されるのだ…。
 20年以上まえに書体コンテストを通じて知り会ったIさん。すでに文字の現場からは退いて隠居生活をしている。その彼の息子さんが始めた餃子の宅配専門店「一刻」。先日注文して食べたが、具がたっぷり入っていて美味しかった。近所にある亀○餃子なんか比べ物にならないぐらいウマイ。よくテレビや雑誌で紹介されている「亀○餃子」。地元の人でウマイという人はあまりいない。客の殆どはテレビや雑誌を見て、遠くから来た人だろう。マスコミで紹介された有名な……というオカシナ味付けに誤魔化されているんだと思う。
 餃子好きな人は一度「一刻」の3色餃子を食べてみてください。生餃子だからか、出荷数がまだ少ないからか、1箱だけの注文だと送料がちょっと高く感じるけれど…。

04/21(木)
 ↓こういうものをサイト内のどこかに貼ったら喜ぶ人いるかな? 最新ニュースのタイトルがつぎつぎに表示される。興味のあるタイトルをクリックすれば詳細も読める。

 ↑トップページ下段の広告の左側に置いてみたり、内部ページ下段広告スペースの左側に置いてみたけれど…、何か違う。しっくりこないな。ウチはニュースサイトじゃないから当然か。ボツ!!!!
 先週さぼった水泳教室。きょうはまじめに出席。しかしコーチがお休み。代替えのコーチだったので少しゆるかった。虚弱体質の私には好都合だったけど。

04/20(水)
 最近はずっと、昼間は総合書体Dの一番太いウエイトの漢字制作、夜は一番細いウエイトの非漢字部分修整が続いている。少し飽きてきている…。細いウエイトひらがなの修整は終わり、次はカタカナの修整に入る。

04/19(火)
 毎月購読しているパソコン雑誌(Mac系)がリニューアルされてオシャレ?な内容になってしまった。数年?前から、本を途中から90度回転させなければ読めないページが作られたりして、イヤな予感はしていた…。来月はこの雑誌買わないつもり。私向きじゃないもの。しかし、パソコンを使って仕事をしているかぎり、パソコン関係の最低限の情報は必要だから、別の月刊誌を買うだろうけど。

04/18(月)
 テレビと接続しているDVD再生デッキに音楽CDをいれて聴いてみる。DVDデッキをテレビに繋いでいる人は多いけど、それで音楽CDを聴いてるって話はあまり聞かない。テレビのステレオスピーカーで音楽を聞くのも新鮮だよ(やってみてね)。もうCDコンポとか必要ないのかも。ま、私自身はテレビの前にいる時間より、パソコンで仕事している時間が長いからパソコン(外付けスピーカーあり)で音楽聴いているのだけど。

04/17(日)
 昨日の昼に劇辛のラーメンを食べた。2時間ほどすると腹全体が鈍痛。夕方にはトイレ通いするようになった。辛いものを食べると大体いつもこんな症状になる。判っていて何度も同じことを繰り返す馬鹿な私。目は痒く鼻は詰まったり鼻水が出たりの花粉症状にくわえて、お尻まで辛いものの排泄でヒーヒーいっていた昨夜。
 寝る前に飲んだ風邪薬のお陰で今朝はかなり回復した。リクガメ飼育ケースの清掃。この陽気ならもういいだろうと、底面ヒータを外す。総合書体D、何度目かのひらがなの修整を始める。クセのない形、美しく魅力的な形、むずかしいけどね。

04/16(土)
 昨年の暮れに手にいれた多肉植物の苗1株ずつ30種。適当に6鉢に分けて植えておいたのだが、成長してきて鉢が窮屈になった。縦に伸びるもの、横に葉を広げるもの、苗のときには気づかなかった特徴が判ってきたので、それぞれ植え替えた。
 祝い事のときに花を贈るのが好きな人がいる。家人の誕生日ということで豪華な花が贈られてきて、いま住まいにはその花が置かれている。毎年のことだが、この季節は花粉症の症状が激しい時期。この花の花粉と私の花粉症は関係ないのかもしれないが、いつも花が届くと症状が重くなるような気がしている。きれいに咲いている花を捨てるわけにもいかないし、贈り物ってムズカシイね…。
 総合書体D、文章組みしたプリントをもう一度ひたすら見つめて、ひらがなカタカナの具合を確かめ、修整部分をチェックする。つまらない格好をした文字、暗い文字など…いろいろだ。

04/15(金)
 体調いくらか改善。花粉症のせいかも…。夕食後、総合書体D、一番細いウエイト非漢字部分の修整を始める。まずは、問題がはっきりして判りやすい欧文部分から…。

04/14(木)
 事務所での仕事はどうにかこなしているが体調すぐれず。そんなときに突然かかってくる電話への応対はヒドイ。「お忙しいところ失礼と思いますが…」と何かのセールス電話、「忙しいと判っているなら電話しないで!」「では、お仕事の終わる時間を教えていただければその後にかけさせていただきますが」「そちらの会社に私は興味が無いんだから電話しないで」「では、資料を送らせていただきますので…」「勝手に資料なんて送らないで!会社名とあなたの名前をもう一度聞かせてくれる?消費者センターへ相談するから」と、こんな調子。
 その後、フォントライセンスに関する相談の電話が見知らぬ人からかかってきたが、そちらにも冷たい応対をしてしまった。体調が悪いと性格もさらに悪くなるようだ。
 電話は好きじゃないな〜。こちらの都合と関係なしに突然かかってくるから。それは自分からかけるときも同じ。そういうわけで、仕事関係の連絡は殆どメールで対処している。そのほうがきちんと記録が残って便利だと思っているので…。
 体力気力とも整わず、面倒くさくなって水泳教室は休んだ…。心身ともに少し休養が必要かな。今夜も早寝。

04/13(水)
 体調はなんとか良くなったようなので事務所で仕事。寒いので、暖房を入れる。総合書体D、全体的に遅れぎみだし、先日フォント化してテストプリントした一番細いウエイトの出来が悪いので、すこし落ち込んでいる。ほんとに、どこから直していいか判らないぐらい…。

04/12(火)
 ぐっすりと眠れずに、明け方には寒気も感じて風邪のような症状。事務所へは行かずに毎食後に風邪薬を呑んでひたすら眠る。水分たっぷりの西瓜を切って食べている夢を見る。包丁の感覚、西瓜の色、味などとてもリアル。途中で夢かと思って薄目を開けても、西瓜はそこに見えていたし、包丁も握っていた。しかし、それさえも夢だった。明日は事務所へ行けるかな…。

04/11(月)
 風邪なのか花粉症なのか春の病?なのかフォントNEWS発行後の虚脱感なのか、だらけている。昨日は一日中本を読んだり寝ていた。先日初めてテストプリントした総合書体D一番細いウエイトの修整もそろそろ始めなければと思うのだが…、なにから手をつければいいのか…。決断力もちょっとニブっているようだ。
 だらけているのは夕食後の仕事のこと。昼間はしっかりと総合書体D一番太いウエイトの漢字修整を進めている。

04/10(日)
 フォントNEWS発行前段階での文字化け症状。私が使用しているテキストエディタのコピー&ペーストの設定が原因のようだ。何かの作業中に、設定を変更したんだろう。自分が原因です、少し反省。

・最近読んだ雑誌以外の本
●それがどうした(静と理恵子の血みどろ絵日記)…伊集院静・西原理恵子
 ギャンブラー?伊集院静の文章にサイバラが絵でイチャモンをつける、西原の得意技が光る(笑)。
●毎日かあさん(お入学編)…西原理恵子
 文化庁メディア芸術祭賞を受賞した前作「カニ母編」の続き。
●ブスの瞳に恋してる…鈴木おさむ
 森三中というお笑い女性トリオのひとりと結婚した放送作家のおのろけ話。
●マンガ道、波瀾万丈(みんなが泣いた、笑った、名作はこうして誕生した)…桐山秀樹
 名作漫画家は「人生の達人」だった(帯より)。
●マンガの道(私はなぜマンガ家になったのか)…安野モモヨ・山本直樹・江口寿史・古屋兎丸・小池田マヤ・山田芳裕・吉田戦車・矢沢あい・しりあがり寿・内田春菊・ハロルド作石
 史上初!気鋭のマンガ家11人の自伝!!(帯より)。

04/09(土)
 メルマガ発行会社から返答がこないので、違う方法で発行手続きをする。我ながらせっかちだと思う。午前8時に無事発行。読者数6万には僅かに届かず。水槽の水草整理。少しだけグッピーの稚魚が安心できる場所を残す。
 本日の天気は、まさに花見日和。小松川の千本桜をぶらりと見に行く。

04/08(金)
 昼休みに桜が満開の近所の公園を散歩。風が強く、花びらがはらはらと舞っていた。
 フォントNEWS、今夜発行するつもりで手続きをし、メールで内容を確認したら一部の文字が化けている。何度やっても直らない。これまでにも多用している文字なのに…。パソコンを再起動したり何度トライしても直らない。メルマガ発行会社に問い合わせのメールを出して本日は終了。明日か明後日には発行したいんだけどなぁ…。

04/07(木)
 10分で完了する床屋で散髪。あぁ、すっきりした。水泳教室の新学期は、きょうから。公園の桜を横目に眺めながらKスポーツセンターへ。落ちこぼれ組みの私たちが教わるコーチも変わった。以前にも教わったことがある人だ。何年ぶりですかね?と訊ねたら「8年ぶりです」と返ってきた。私はたぶん10年以上この教室に通っているのだね。すごいことだぞ!初心者水泳教室の生徒を10年以上続けるって。もうベテランの生徒だよ。コーチ達よ、この水泳教室で判らないことがあったら何でも聞いてくれ!水泳以外のことなら答えられる自信がある。
 一番にがてな、ビート板を手にしてのバタ足を何度もやらされて私は疲れきっています。もうイヤイヤこの日記書いてます。早く寝たいのです………。

04/06(水)
 窓から見下ろす桜は三分咲き。日曜あたりは満開だろう。土日は事務所へ来ないから見れないけれど…。
 水草が伸び放題の水槽を覗いたら、グッピーの稚魚が20尾近くいた。水草を整理しちゃうと稚魚が安心できる場所がなくなるし、このまま放っておけば水草だらけで他の魚が見えなくなってしまうし…。

04/05(火)
 事務所の窓から両国公園の桜の木が見える。春の陽光を浴びて輝くような桜の花を、13階から見下ろすのが毎年の楽しみなのだが、今年はまだ咲いていない。昼過ぎたころから、すこし白っぽい色が見えてきた。明日か明後日にはきれいに咲きだすだろう。
 フォントNEWS次号、大体まとまってきた…。

04/04(月)
 ずいぶんと冷え込んだ一日。もう冬物の衣類は片付けちゃったのでちょっとツラかった。フォントNEWS次号の準備。少し身体が疲れぎみ(花粉の影響かも)なので今夜も早めに寝る。

04/03(日)
 総合書体D一番細いウエイトのテストプリントを眺める。小さくプリントされた大量の文字をチェックするには午前中の自然光が最適だ。実際の生きた文章にして確認することで、いままで見えていなかった部分がはっきりと見えてくる。漢字ひらがなカタカナ英数字の大きさバランスの前に、ひらがなの中でも文字の大小のバラツキがあったり、あまり魅力を感じない姿をした文字も見つかる。カタカナのほうも似たようなもの…。もう少しテストプリントして両がなのチェックを続けることにする。

・最近読んだ雑誌以外の本
●失踪日記…吾妻ひでお
 一部ではとても評価されている漫画家が締め切りを守れずに失踪し、そのままホームレス生活者に。てんぷら油をそのまま飲む話とか、アルコール依存症で強制入院させられた話など、波乱万丈の実体験を綴った漫画。
●東京 散歩(「日本人は笑わない」改題)…小林信彦
 「心の時代」と言ってももう遅い(帯より)。
●地球怪食紀行…小泉武夫
 私が大好きな著者は、あいかわらず元気。こんなに呑んだり食べたりしてるのに…、ウラヤマシイな。
●そんなプロの方法があったのか!!…知的生活追跡班[編]
 いわゆるウンチクを集めた本です。書店に立ち寄ったのに読みたい本が見つからず、つい手を出してしまった。

04/02(土)
 水泳教室の落ちこぼれ仲間と葛西臨海公園へ花見に。残念ながら桜はひとつも咲いていなかったが、満開の菜の花畑のそばで宴会。朝9時半集合、解散は夕方5時半。酒を呑んだ後あちこち歩いてヘロヘロです。めっちゃ疲れました〜。計7名、私以外はすべて女性。それもみんな年上。なかには76歳の人もいる。でも一番疲れていたのはワタシ。年配の女性ってたくましいな。私が虚弱すぎるのか…。もうダメ〜…、早めに寝ます。

04/01(金)
 愛・地球博のメインテーマは「自然の叡智」。しかし、客が持参した弁当は入場時に取り上げて廃棄するという暴挙。せっかく作った弁当を無駄にしてゴミを作るのが「自然の叡智」か。怖いジョークだね。非難が殺到して少し改善されたようだが…。もともと私は、日本で催される国際博覧会の意義とか必要性がよくわからないのだけれど…。
 このサイトのサウンドムービー、昨日公開された再生少女・第3話「街のフラワーハウス(前編)」、前作と同様に字幕にセプテンバーが使われている。お暇なかたはどうぞ…。

03/31(木)
 来週から水泳教室の新学期が始まる。きょうは1週だけ春休み…というわけで、ひさしぶりにのんびりした木曜日。花粉症がだんだん酷くなってきて鼻詰まりの点鼻薬が手放せない…。

03/30(水)
 有名デザイナーSは某書体コンテストで審査員をやっていたことがある。被害者のAさんと私は何度か食事をしたり飲みにいったことがある。そういうわけで、今度の事件は他人事とは思えなかった。なんとか大事にならないように治めたようだ。この件の顛末とAさんのコメントは「こちら」で読むことができる。

03/29(火)
 きのう記したフォント著作者人格権の問題については「こちらこちら」などで報道された。「文字も私が作った」というSを庇うような形でコトを終わらせる方向のようだ。私自身、そして私が作った書体も、こんなクダラナイ事件に巻き込まれないように、この書体はコイツが作ったんだよと、常に広報活動を続けていかなければと思う。
 そろそろフォントNEWS次号の準備を…。

03/28(月)
 某携帯電話のテンキーに使われているフォント。フォントの作者がはっきりしているのに、電話のデザインをした有名人Sが「文字も私が作った」的な発言をしているらしく、某所ではこの話題で盛り上がっている。
 新聞とか雑誌でも記事になるかもしれない。あ、でも、携帯電話会社って広告量が多いから、広告主のマイナスイメージになる記事は掲載されずにボツか…。

03/27(日)
 夕食前にやっと体調復活。二日酔いで何もできなかった一日。
 昨日の午前中に総合書体D一番細いウエイトを日本語フォント化してみた。ロシア文字やギリシャ文字はまだ作っていないし、漢字なんて最低のレベルだし、すべての文字が中途半端な状態のままだが。漢字・ひらがな・カタカナ・英数字・約物が組み合わされたときのイメージを早く確認したかったから。
 一番心配なのはそれぞれの大きさのバランス。文字の大きさを変えれば当然太さも変わってしまう。完成間近になってから「ひらがな(たとえば)」すべての大きさを変更する…なんてことは避けたいから。早い段階のうちにある程度の見極めをして、各文字どうしのバランスを整えておきたい。

03/26(土)
 午後、九段下田安門でYさんと待ち合わせ皇居東御所内へ。江戸城天守台跡に昇ったあと、芝生に座り込み春の陽を浴びながらのんびりと飲酒歓談。二重橋の前を通って有楽町の「ミルクワンタン」へ行ったのだが店は休みだった…。土曜日はやってないのね、残念。ガード下の居酒屋を2軒楽しみ、ヘベレケに寄って帰還。1軒目の店の飲み物が大不満。どの飲み物もグラスの半分以上が氷で占められていて実際の量がとても少ないのだ。だから2軒目に行ってしまったのだが…。

03/25(金)
 旅行情報誌ロゴ1点制作しファクスしたが保留となる。字数が多く相手の要求するイメージにうまく収まらない。後日再制作することに。花粉症の症状がしだいに激しくなってきたか。鼻なんかは昨日の水泳も少し影響しているとは思うが…。

03/24(木)
 すこし前の話になるが、NHKの海●沢会長、そしてフジテレビの日●会長、二人ともテレビに出て口を開くたび、そして顔が映るたびに印象を悪くしている気がする。会長という訳の判らぬ怪しい役職。ウラで権力を使っていろんな事をしてきて、ああいう顔になってしまったのだろうか。素顔の裏側までも映しだしてしまうテレビ。その恐ろしいメディアを牛耳っているつもりの彼らも、自分の顔がどのようにテレビに映り、その口調が視聴者にどんな影響を与えているかには気づいていないようだ。
 今回のライブドアとニッポン放送のコト。「金があれば何をしてもいい訳ではない」という意見もあるようだが、株を発行して金を集めているのが株式会社だし、テレビやラジオでは、金持ち連中をチヤホヤ持ち上げた番組をたくさん垂れ流しているではないか。ホリエモンだってフジテレビには「若き成功者」として何度も出演している。自分達の立場が脅かされれば、手の平を返すのがテレビってものなのね。低レベルだ〜。
 また、あちこちの企業や店などから金を貰い、タイアップ番組をたくさん制作しているテレビが、大きな声で「公共放送」だなんて言わないでほしい。恥ずかしいよ。テレビ業界のオソマツさが、いろいろと露呈したのはイイことだと私は思うけどね。
 初心者水泳教室今期最終日。例によって、いつものレストランでお疲れ会。ビールを多少呑んで酔っ払って書いてます。顔の件は、自分のコトを棚に上げて書いてます。許して。

03/23(水)
 無料フォント登録システムのセキュリティ。すべてうまくいった…と思っていたのだが、対処できたのはトップページから各フォントの頒布ページへ移動した場合だけだった。内部ページからメニューを使って頒布ページへ入った時の対処ができていなかった。事務所で何度か悩みながら対応を済ます。あ〜、サイト内がだんだんと複雑になっていく……。

03/22(火)
 歯の治療は本日で終了。今年に入ってからは歯周炎の治療が中心だったけれど。1年近く通ったことになる。これで自由に飲み食いできる。え、どういうことかって…。前夜にニンニクたっぷり食べたら、朝一番の歯医者さんで大きく口を開けて治療受けにくいでしょ。あと、二日酔いの時に、口の中をいろいろいじくられたら、ゲェってしちゃうかも。ということで、治療の前日の夕食には気をつかっていた1年だったのです。
 サイト内の資料的なページに、13文字ほど抜け落ちている部分があった。昨晩、総合書体Dの仕事をしていて見つけ、きょう修整した。私自身もこの資料をもとに確認作業をしていたのだ。これまで何も問題が発生しなくてよかった。

03/21(月)
 休日。普通の日とほとんど同じ時間に起床し、住まいのほうで仕事。三日間いちども外へ出なかった。ずっとパジャマ姿。仕事に疲れたらベッドで読書。足の筋肉はずいぶん退化したと思う。
 総合書体D一番細いウエイト 、きょうから約物類の制作。これらもすべてゼロの状態から作り始める。漢字・ひらがな・カタカナ・英数字・約物…これらのバランスが一番大切だ。大きさ、太さ、雰囲気など。この書体はまだ全部を組み合わせたことがない。近日中に一応の結果が見られるようになると思う(一番細いウエイトだけだが)。そこで全体のバランスを確認してから、本格的な調整や精緻化作業に入るつもり。あと二年ぐらいかな。

03/20(日)
 午前中、リクガメ飼育ケースの大掃除。底面のヒーターはまだ必要だろう。
 午後は、一昨日買ったCD2枚組アルバム「BEGINシングル大全集」を聴きながら、何日かぶりに総合書体D一番細いウエイトの欧文文字を進める。
 木彫りのカエル。付属の棒で背中の凸凹を前後に擦るとケロケロケロといい音が出る。木魚と同じように、口から切り込まれ左右に貫通した穴。頭を叩いてもかなり大きい音が響く。棒を使わないときは、穴に差し込んでおけるスグレモノ(笑)。どこで買った土産だろう。ベトナムだったかな…。

03/19(土)
 広告画像を外部から取り込んで表示していると、セキュリティ注意の表示がされてしまう。登録者に無駄な心配をさせないように、登録関係のページから広告を外す。なんとか、無料頒布システムのセキュリティ作業は終わった(あ〜疲れた、ちょっと面白かったけど)。これで大丈夫だと思うが、2〜3日過ぎてみないと安心できない…。
 WEBサイトの運営維持ってのも年々大変になってくる。新しい技術だとか、複雑なコトは、あまりやりたくないのだけどね。
 花粉症、昨日あたりから激しくなったか。目に症状が出ているが鼻と咽喉はそれほどでもない。私が反応してしまう花粉は、杉の花粉ではないような気がする。良い天気だが、外へ出る気になれない。この連休、本が溜まっているので読書に励むことにする(仕事もするよ)。

03/18(金)
 無料頒布システムのセキュリティ。さっそく今夜からテストを始めた。時間がどれくらいかかるか判らない仕事は、後回しにしないでなるべく早く取り組むことにしている。いつの頃からか…。
 やってみたら、な〜んだカ〜ンタン、ページの保護はすぐにできた。しかし、肝心なメール送信が保護されていない…。CGIという技術でメール送信を自動化しているので、単純にはいかなかった。何度かテストを繰り返し、なんとかうまくいったような気がする。
 明日もう少しテストを繰り返し、実際に使える形にしてみる…。

03/17(木)
 今夜は水泳教室。今期はあと1回。平泳ぎの手足のタイミングとか少し判ってきた気がする。あとは、自由に泳げる環境で自分で練習すればなんとかなりそうだ。水泳教室が休みになり、毎日フリーに泳げるようになる夏にがんばるかな…。
 4月から「個人情報保護法」が施行される。当サイトの無料フォント頒布で、登録希望者に情報を記してもらっている。本名や生年月日を要求している訳ではないので、問題にはならない気がするが、メールアドレスを要求している部分が以前から気になっている。
 アドレスを記入してもらわなければ当サイトの無料頒布システムが機能しない。しかし、アドレス流出の心配をする人もいる筈だ。登録ページを少し改善しなければいけないだろう。
 幸い、当サイトがレンタルしているサーバ会社から、通信を暗号化して保護するSSLサービスに対応したと今日連絡があった。説明を見たかぎりでは、私の乏しい知識と能力でもなんとか使えそうだ。
 たぶん、4月から当サイトの無料フォント登録ページは、SSLで保護されたものになると思う。

03/16(水)
 先日発行したフォントNEWSの記事を書体ウォッチャーに転載。
 パソコンのメンテナンスに明け暮れた先週末だったが、リクガメの嘴(くちばし)の手入れなんかもやったのだ。カメの口元が、何年か前に飼い始めた頃とは違ってきているな…と気づいてはいた。しかし、それは成長と共に変わっていく変化かと思い込んでいた。
「どうぶつ奇想天外」というテレビ番組で、飼育されているリクガメは柔らかいエサばかり与えられることで、嘴が伸びてしまうことが多く、そのままにしておくと、餌を食べるのが困難になってしまうから、きちんと処置しなさいと放送していた。
 そういえば、うちのチヂミも餌を食べるのがヘタになっている。うまくくわえられず何度も落とす。
 この日記01/01の写真は飼い始めた頃のもの。これが正常な口元だと思う。しかし、最近の01/02、01/03、02/12そして昨年の11/30の写真では、嘴がカラス天狗のような形に伸びているのが判る。やはり、きちんと切ってやらなければいけないだろう。
 私がいつも使っている爪切りと、100円ショップで買った赤ちゃん用の爪切りハサミを使ってなんとか短く切った。カメは首をひっこめるのが得意だし、身体の他の部分を傷つけそうで、苦労したけど。

03/15(火)
 このパソコン用キーボード良さそう。最近は物欲が乏しく(食欲は旺盛)なっていたのだが、ひさしぶりに「あ、これ欲しい」と思った。住まいで使っているiMacについてきたApple純正のものは、幅が大きすぎる(マウスを使うスペースまで考慮して設計してるのか?私の机が狭いのか?)。普通の文字キーとテンキーの間にある三列分のキーが私には必要ない。
 このキーボード、$19.99という価格(とても重要)も魅力。日本でいくらで売られるのかな。あ、サイズが表記されていないや。周りの部分がちょっと幅を取り過ぎてるかなぁ。いま使ってるものよりキー2個分ぐらいしか小さくないかな。キータッチも判らないし…。実際に購入するときはしっかりと確かめてからにしよう。ということで、買い物にはとても慎重な私です。

03/14(月)
 母は元気。齡とって頭がぼんやりして困る…と本人は言うが、認知症なんて新しい言葉も使うしマツケンサンバも知っている。毎日のように手押し車(正しい名前知らず)を押して、集合住宅の周りを歩くそうだ。もちろん一人ではなく、誰か付き添いが付いているのだが…。
 金曜の夜に不調になった住まいの方のパソコン。今のところ問題なく動いている。心なしか反応も早くなったようだ。
 夕食後、仕事をしていていま気づいたが、デスクトップに適当に置いておいたメモ類が消失していた。大事なファイルをデスクトップに置いておくと危険だよ…なんて、人にはアドバイスしておいて、自分がこのザマだ。ま、大して重要なことは記していなかった筈だ。そう思うことにしよう…。

03/13(日)
 パソコン内の各種ソフトの動作確認をとりあえず済ませた後は、バックアップシステムの変更作業。今回のようなアクシデントでも、できるだけ被害が少なくなるように。一日中、データの移動や保存などに費やす。待ち時間が多く、身体は全然疲れていないが、精神的に疲れた…。

03/12(土)
 早朝から事務所。住まい方のパソコンが不能なので、こちらでメールチェック。そしてこの日記書き。HD専用のユーティリティソフトなどをいくつか住まいの方へ持ち帰る。うまく直ればいいけどな…。
 午前中、ディスクウォーリアというソフトであっさりとHDはマウントされた。データは全て残っているようだ。しかし、メールソフトやブラウザなど一部のソフトが起動できない。ディスクのどこかに問題があるのだろう。
 午後は予定どおり、和泉多摩川の義父母の家へ。雑種犬ハッキーは相変わらずぐいぐいと身体を押しつけてくる。手や顔を舐められたり噛られたり。でも私の頭の中は「パソコンをどうやって復活させるか」でいっぱいだ。
 夜、住まいへ戻ってパソコン修復再開。内蔵ハードディスクを二つに分けて使っていて、今回不調になったのは片方だけ。問題のない方へデータをすべて移し、不調の方を初期化する。その後、キレイになったディスクにデータを戻し、なんとか元に戻ったようだ。
 ハードディスクを二つに分けておいてヨカッタ。容量に余裕があったのも…。明日は、本当に正常に戻ったのか、少しずつ確認していくつもり。

03/11(金)
 夕食後、仕事の前にネット上をチェックしていたら、突然ディスクエラーでパソコンフリーズ。再起動しても、いつも使っているHDがマウントされない…。2時間ほどいろいろと試してみるがダメ。

03/10(木)
 夜は水泳教室。なんか今期は皆勤になってしまいそうだ。平泳ぎ中心の練習で腰が疲れた。何もやる気にならない。目もショボショボしているし。いつの頃からか、住まいでの仕事は無理をしないようになった。心や身体が辛いと言っているときにやった仕事なんて、駄目だろ。早めに、本を読みながら寝よう…。

03/09(水)
 某Mさんから電話。WEBでのフォントの使われ方に変化が起きるかも…という内容。技術は変化し続ける。ユーザにとって便利な方へ、ラクな方へ…と。私はどう対処していくかな…。少しは考えておかないと。
 花粉症。目の症状だけでなく、鼻炎の症状も出てきた。不快だし身体もダルイ気がする。あ〜ぁぁぁぁぁ…。

03/08(火)
 ホリエモンは一日に5000通のメールに目を通すそうだ。私が読むメールは一日120通ぐらいか。大半が無料フォントの登録メールだ。購読しているメルマガが10通前後。返事が必要なものが五通前後。仕事の途中30分おきくらいにメールを確認し読んでいる。

03/07(月)
・最近読んだ雑誌以外の本
●家族の標本…柳美里
 雑誌、新潮45にこの著者の日記風物語が連載されていて、それがちょっと面白かったのでこの本をつい買ってしまった。短い話がたくさん詰め込まれたエッセイ集なのだが、目で文字をいくら追っても、物語が頭(心)に入ってこない…。私とは相性がよくないようだ。

●不良品(オレは既製品じゃない)…宇梶剛士
 いま俳優。過去に巨大暴走族の総長を経験。高校は中退。その原因は、スポーツという名の下に行われる野球部上級生の悪辣なシゴキ。正義感だけでは世の中うまく回ってくれないのだなぁ。少年院のS先生が素晴らしい。

●文字のデザインを読む。…高柳ヤヨイ
 よそのサイトで紹介されていたのと、書名に惹かれて、あわてて買ってしまったけれど大失敗。中途半端な知識と経験で書いているように私は感じた。ひさしぶりに大失敗した買い物(途中で投げ捨てたくなった)。

●100億稼ぐ仕事術…堀江貴文
 渦中の人ホリエモン。20秒ほど立ち読みしてみたらマトモそうだったので購入。レジに出すとき書名がちょっと恥ずかしかった。徹夜はしないとか、睡眠を大切にしているとか、考え方が私と似ている部分が多かった。収入は随分ちがうようだけど…(ははは)。

●怪しいアジアの怪しいニュース…クーロン黒沢
 すべて実話だということだが、くだらなくて下品。あ〜面白かった。

●突撃くらたま24時(東京デンジャラス探訪)…倉田真由美
 西原理恵子の二番煎じ…という感じ。サイバラのことを絵がヘタだと言う人がいるが、私はスゴクウマイと思う。ヘタというのはこの人の絵のことだ。絵にパワーとか魅力が感じられない(失礼)。

03/06(日)
 先週に続いて、フィリピン(たぶん)の土産店で買った木製の水鳥。水牛の角で作られたものかと思ったが、よく調べたら木製だった。黒く塗装し磨いて艶を出したあとに、羽根の模様などを削って表現している。かなり繊細、高さ6センチぐらい。
 Yさんと行った、いつかのフィリピン旅行。いつもは3泊か4泊のパックされたツアーに参加し、往復の空路以外は自由に動くという感じだったのだが、その時は6泊7日にカスタマイズしてもらった。
 フィリピン到着の翌日、マニラ北方のバギオという高原都市に六時間以上かけて高速バスで移動。私は、段丘水田、いわゆる棚田(ライステラス)のある地域まで行きたかったのだが、地図上では約60キロだが道はまさに蛇行していて、その地域までは更に10時間程度かかると言われアキラメタ…。その地に着いたとたんに帰る用意をしなければならないのだから。テレビなどで見る秘境に、一般旅行客が訪れるのは案外たいへんなのだ。バギオまで空路を使えばもう少し楽にたどりつけたかもしれない…。時間に余裕のある学生とかがうらやましかったナ…。

03/05(土)
 フォントNEWS15号目を発行。今回は、堅いというか重いというか「違法コピー」がトップのテーマだった。関係者それぞれに微妙に解釈が違うので面倒な問題なのだが、基本的なことだけはしっかりと伝えて行かなければネ。
 昨日の降雪がウソのような陽気。午後から、リクガメ用の紫外線ランプ(昨日切れた)を求めて秋葉原。その後、深川江戸資料館、清澄庭園、桜鍋の美濃屋、近くの居酒屋Yなど。

03/04(金)
 やっと天気予報が当たった。最近の気象情報は大げさなので、鵜呑みにして振り回されることも多い。昨夜から降りだした雨が雪に変わり、朝起きたら雪が積もっていた。強くなる降雪の中を事務所へ。仕事をしながら窓の外を見ると雪が渦巻くように降っていた。もしかしたら電車が止ってしまうかも…。ということで昼ごろ帰宅。ところが、午後から雪は小降りになり夕方には晴れてしまった。けっきょく一番降雪の激しいときに出歩いていたことになる。

03/03(木)
 以前から日本の会社は株主を軽視してきたと思う。自分達に資金が足りないから、株を発行して資金を調達し、その金を元に事業活動しているのが株式会社だ。株主総会が株式会社の最高意志決定機関であり、資金を提供した株主は社長や会長より強いのだ。
 それがイヤなら株式会社にしなければいい。知らない人に株主になって欲しくないなら、株式市場に上場(公開)しなければいい。ただそれだけのこと。

03/02(水)
 フォントNEWSの内容がどうにか揃った。次の日曜に発行するかな…。

03/01(火)
 もう3月だ。2月の当サイトアクセス数は12月の半分、1月の3分の2だった。しかしベクターでの販売量は12月とほぼ同じ。まだその辺りの関係がつかめていない。
 このページに載せている写真の背景に写っている布は、キーボードを使っていないときに、埃よけに被せているもの。どこかで貰ったランチョンマットだと思う。ほんとうは薄茶色なのだが、被写体の色や雰囲気を忠実に出そうと調整すると背景の布の色はずいぶんと変わってしまう。シビアな印刷物だったら、こんないい加減な調整は許されないと思うが、あまり気にしないでね。

02/28(月)
 とうとう今年もやってきたか花粉症。まだ鼻づまりやクシャミは少ないが、目がショボショボし始めた。
 住まいの方でやっている総合書体D非漢字。漢字とひらがな・カタカナの大きさ調整が大雑把ながら終わり、カタカナをアウトライン化。細部に手を入れて文字らしい表情にしていく作業に入る。

02/27(日)
 熱帯魚水槽の水質状況は良くなってきたようだ。ネオンテトラの半数は死んでしまったが、グッピーの子供は順調に育っている。きょうは、ベタを1ペアとルーセントグラスキャット3尾を仲間に加える。
 フィリピンのセブ島。そのまた小島のマクタン島。小島といってもかなり大きい。セブ空港もあるし、1周するのに車で1時間以上はかかるだろう。ブルーウォーターというビーチリゾートホテルに何日か泊まった。写真は、ホテル近くの寂れた民芸品店で購入した、藁で作られた素朴な人形。
 世界一周航海の途中1521年にフィリピンに到着したマゼラン。彼らを受け入れたくない、この島の酋長ラプラプが率いる勢力との浅瀬の白兵戦によってマゼランはこの地で亡くなり、闘いに勝ったラプラプは民族的英雄になる。しかし、その24年後フィリピンは、再度侵攻してきたスペイン軍によってスペインの領土となり、キリスト教が浸透していく。
 いまでは、英雄ラプラプの故郷マクタン島にもキリスト教はしっかりと根付いてしまったようだ…。この人形はマリア様かな。

02/26(土)
 次号フォントNEWSの準備を始める。夕方、大手町の某ギャラリーで催されているMG SCHOOL作品展「カリグラフィー・文字の舞」を見に行く。知人が二人出品している。名前は知っているが会ったことがない人が他に二人。みんなマジメに勉強してるのね。
 東京駅を挟んで八重洲側では「墨のかおりカリグラフィ展」も開催中で、両方見れば、西洋と日本のカリグラフィが一日で楽しめたのだが、腹が減ったので「墨のかおり」の方は寄らずに帰ってきてしまった。

02/25(金)
 住まいの方でやっている総合書体D、一番細いウエイトの非漢字部分。まだ中心線だけのデザインだが、かなり落ち着いてきた。そろそろ、ひらがな・カタカナ・欧文・漢字を組み合わせて、互いの大きさや太さの調整を始めるか。

02/24(木)
 昼間やっている仕事のノルマを、最近少し減らしたので精神的にちょっとラク。だいたい夕方5時前には事務所を出てしまう。そろそろ次のフォントNEWSのことを考えねば…。
 今期の水泳教室は一度も休まずに参加している。このまま皆勤を続ければ終了日に皆の前で名前を呼ばれて恥ずかしいな。そろそろサボろうかな、と思いながら本日もマジメにスポーツセンターへ。

02/23(水)
 昨晩帰宅した頃はメールを読んだり日記を更新できるぐらい元気だったのだが、朝になったら二日酔いで体調不良。チューハイのアルコール濃度が結構きつかったようだ(初めての店)。昼近くにやっと事務所へ。2時間ほど仕事をしたあと錦糸町の大型書店を巡って本探し(ネット上で見かけた「文字のデザインを…」という書名が気になって)。錦糸町では所望した本は見つからず、いつも帰りに寄る亀戸の書店であっさりと発見。帰宅してすぐにベッドで読んで見たがツマラナイ本だった(がっかり)。

02/22(火)
 先日のメルマガで協力して貰ったSさんが夕刻事務所を訪ねてくれる。メルマガのインタビューはメールのやりとりだったので、実際に会って話すのは一年ぶりぐらいか。私が体験した書体業界の魑魅魍魎をあれこれ話す。いま付き合いのある会社の現状なども素直に伝える。なぜか、こういう体験をひたすら隠す人もいるが、自分がイヤだと感じたことを、次の世代の人に経験させたくはない。
 近所の洋食屋で揚げ物や肉類を肴に飲んだあと、駅前のおでん屋台で仕上げ。自分と似たような立場で書体制作を続ける彼は、世代こそ違うが貴重な知り合いだ。できることなら今のような距離を保ちながら長く付き合いたいと思う。

02/21(月)
 事務所でやっている総合書体Dの漢字。単純な誤字が見つかる(笑)。商品化などはまだまだの段階だし誰も見ていないのに、赤面し冷汗が吹き出す。毎日毎日文字をデザインしていると、いつのまにか文字なのか絵なのか模様なのか判らなくなってしまう。文字を描いているのだと常に意識することを忘れてはいけない。

02/20(日)
 手持ちの100ドル札を無造作にドーンと200枚ほど。もしかして私って金持ち? 残念ながらこれはニセモノ。中国系の人の葬式では、亡くなった人があの世でお金に困らないように、このようなお金をたくさん持たせてあげるらしい。葬儀に使うこんな札束をどこで買ったんだっけ…。上海、香港、台湾、…はっきり憶えていないな。旅の途中の買い物や食事のお勘定に、この札束を出して何度か笑いをとったりした。当時の上海の街にそんな余裕は無かった。たぶん香港か台湾だろう。ただし、こちらの冗談に反応して笑ってくれるのは、私の好きな屋台や庶民的な店だけだ。高級ホテルの免税店などでこの札束を出してたら、キレイで気取ったネエチャンにすごく嫌な顔されたと思う(笑)。

02/19(土)
 春を呼ぶ雨か…、朝からシトシトと降り続いている。ほとんど一日中総合書体D、ひらがなカタカナの基本デザイン修整。とてもムズカシイ。これからも当分のあいだ修整とプリントを繰り返すだろう。時間を空けて数日後に見れば、また気に入らない部分やヘタな部分が見えてくる。少しずつ少しずつ形が落ち着いてきて互いの文字が調和してくる。ただ、あまり落ち着いて普通になってしまっても困る。魅力的な「何か」まで失ってしまったら商品価値が無くなってしまうから。

02/18(金)
 パソコンが壊れてフォントも全部無くなりましたので、またダウンロードさせてください…というコメントがとても多い。データバックアップの重要性なんか一般の人には殆ど知られていないようだ。人にパソコンを教えるときは、パソコン内のデータは突然読めなくなってしまうことがあるから、大切なモノは必ず外部に保存することも伝えてほしい。
 よく考えれば、そういうバックアップ機器を作っているメーカーにはまだまだビジネスチャンスが残されてるってことだ。パソコンバックアップ教室とか開けばいいのに。通信講座でもいいかな。
 長く使ってきたから最近パソコンの反応が遅くなった…という人もいるが、CPUの速度はそんなことで変わらないと思う。ハードディスク内の空き容量が少なくなった…あたりが原因だろう。何でもかんでもゴミ箱に捨てるが、ゴミ箱をキレイに空っぽにしたことがない人もいる。
 メールや添付ファイルの保存場所がわかりにくいメールソフトもある。溜まったメールがどこにあるのか判らなければバックアップや整理もやりにくい。何年間も何もしないでいたら数ギガのメール関係データが溜まっていた人もいる。スパムメールも毎日たくさん届く昨今、いっしょに付いてきた添付ファイルがパソコンのハードディスク内にしっかりと溜まっているかもしれない。
 自分の使っているパソコンを長く快適に使うには、家の中なんかと同じように、大切なモノはしっかり保存したり時々片付けたり掃除をしたりしようね…って話なんだけど。おもしろくないですね…。

02/17(木)
 普通の木曜日。とくにこれといった出来事ナシ。いくつか面倒くさいメールが来ている。いちいち返事を書くのがね…。無料でフォントを頒布しているけれど、フォントを利用した他人のビジネスに無料でライセンスするつもりは無いよ。

02/16(水)
 昨夜は美味しいもの食べ過ぎ飲み過ぎ。で二日酔い。休もうかと一瞬思ったがなんとか10時過ぎに家を出て事務所へ。
 02/04に発売された某フォント。まだ10日ほどなのだが、売れ行きが良くなかったのだろう。昨日大幅に値下げされていた。半額以下になった商品もある。こういう値下げを知っていつも思うことだが、購入者を馬鹿にしてないか。フォント業界のイメージにも影響する。値下げされた価格でやっていけるのなら最初からその価格にしておけ。かなり信用を失ったと思うよ、この会社。フォントNEWSの記事としてインタビューを考えていたのだが、興味を失った。

02/15(火)
 私の誕生日らしい。昨日、母に聞かれて自分の歳を計算してみる状況。年齢って生きていくうえで何か影響するのか。年功序列の組織にほとんど所属したことのない自分には、今年いくつになったかってあまり関係ない。
 料理のこととか何度か書いているから、私がとても料理好きだとか思っている人がいるらしい。幼いころから母のあとについて買い物に行ったり、台所にも密着していたから、それなりの料理の手順は理解しているけれど……、台所の仕事は現在ほとんどやっていない。
 10代のころ貧乏な自炊生活をしているから、物を無駄にできないし、洗剤や水の使い方など洗い物だけでも、私なりの主義主張がある。それを主張していたらケンカになるから、台所にはできるだけ口を出さないようにしている。でも、棄てられている野菜のクズなんかを見ると、え〜、そこまで棄てちゃうの…と、貧乏生活がフラッシュバックしてしまう。キャベツの芯だって薄くスライスしてインスタントラーメンを作るときに入れていたよ私は(哀)。
 昨年わたしが台所でやったことは、釣ってきたハゼを天ぷら用に前処理したことと塩鮭の頭を切り刻んだことぐらいだね。台所仕事をすすんでやる、今風の男ではないってことです。

02/14(月)
 商品の価格が表示されていないダウンロード販売サイトがあるよ。日本語フォントも売っている。価格がわからずに購入を決断する人がいるのかしら。表示方式をこちらで指定し表示変更ボタンを押すと、やっと価格が表示される。このサイトでフォントがどれだけ購入されているのか、とても興味がある。

・最近読んだ雑誌以外の本
●佐賀のがばいばあちゃん…島田洋七
「がばい」とは「すごい」という意味の佐賀弁。01/26に記した同じ著者の本よりこちらの方が先に出版されていた。映画化が決定しているようだ。映画佐賀のがばいばあちゃんのサイト
●『噂の真相』25年戦記…岡留安則
 売れ行き好調で黒字なのに、予定どおり休刊してそろそろ1年。編集長であり発行人であった著者は、これを書き上げてやっと休養に入るという。原稿を書く早さに自信があるという彼がナゼこんなに時間がかかったのか。手書きをすっぱりとやめて1冊分すべてパソコンで執筆したから…のようだ。どんなことでもこのぐらい本気にやらないと身につかないよね。
●ホームレス入門(上野の森の紳士録)…風樹茂
 テレビなどでもホームレスの特集があるとつい見てしまう。明日は我が身か…という緊張感は常に持っている。父親と喧嘩をし家を出て、その後一人で仕事を始めた10代の頃から…。
●大阪 下町酒場列伝…井上理津子
 住んだことは無いけれど、食べ物に関しては私に合っているかも大阪。でも私じゃ大阪のエネルギーに負けるか。著者の人柄なのか、取材先の居酒屋の主人たちとのやりとりも楽しい。全国には、気取らずに飲んで食べて気持ち良くなれる、庶民的な酒場がたくさんあるのだろうね。

02/13(日)
 総合書体Dの欧文、まだ骨格だけのデザインなのだが、かなり落ち着いてきた。きょうから、ひらがなカタカナの骨格デザイン修整に入る。
 この日記にときどき挿入する写真。文字だけよりは変化が出て、いい感じだ(と思う)。でも実際には、撮影・パソコンへのデータ移動・トリミング・色や明るさやシャープさの修整・リサイズなど…案外たいへんなのだ。その度に撮影するのも面倒だから、いくつか撮り貯める事にする。

02/12(土)
 水泳教室の疲れがまだ残っている昨日、午前中から何時間も歩いたので、本日もちょっとぐったりしている。先日発行したフォントNEWSの一部を書体ウォッチャーに転載。
 今年から時々使いだした古いデジカメ。マクロ撮影では自動でピントが合ってくれない。焦点距離に合わせてカメラを前後させなくてはいけない。そんなやり方で生きものを撮影するのは面倒。でも少しずつ馴れてきたけど。日当たりの良いカメ専用直線ジョギングコースで立ち止まり、ガラス越しに外を眺めるチヂミ君。尾っぽは身体の右か左にぴったりと曲げられていて、この写真では見えていない。

02/11(金)
 京成国府台駅から眺めの良い江戸川の土手を歩いて里見公園。落ち葉たっぷりで地面ふかふかの公園を裏口から出て矢切の渡しまでたっぷり歩く。風情たっぷりの櫓で漕ぐ渡し船に乗って柴又へ。帝釈天参道にある川魚料理店で遅い昼食。このコースを歩くのは10年ぶりくらいかもしれない。近くを新しい鉄道が通り、新柴又とか矢切とかの駅ができていたのに驚く。
 某社フォント製品。廉価版のフォントは、意図的に品質を落としているようだ。なんで手間暇かけてそんなことするかな。安物はそれなりの品質…という考えなんだろう。さまざまな工夫や努力をして、良い品質のものを安く提供しようという考えは無いようだ。

02/10(木)
 2週間ほど前、水槽に加えたグッピーが子を産んでいる。水槽内を端から端まで探すと稚魚が4尾見つかった。最近は何も手をかけなくなった。自分の力でしっかりと生きていきなさい…って感じ。あるときは他の魚に追われ、ときには強い水流に流され、必死に生きている。そんな生き方の方が丈夫で立派に成長する気がするよ。
 例の床屋で散髪後、水泳教室。なんだか腰が疲れているので、適当にサボりながら…。

02/09(水)
 サッカーワールドカップアジア最終予選、北朝鮮との試合をテレビ観戦。物々しい警備などが報道され、どんな試合になるのかと心配していたが、どちらもフェアなプレーでほっとした。日本はなんとか勝てた。

02/08(火)
 朝一番で歯医者。事務所へは行かずに住まいの方で午前中は仕事。午後から国立演芸場で寄席を見る。日曜日に行くはずだったチケット。たまには非日常の世界に浸って心を柔らかくしなくちゃ。
 総合書体Dの欧文をはじめてプリントしてみた。まだ骨格だけのテスト段階だが、一応キャラクタが揃ったので…。
 どこかで紹介されていた、この翻訳サイトは、判りやすくて使いやすそうだな。

02/07(月)
 正午にフォントNEWS14号目発行。旅行情報誌ロゴ1点。住まいの方での仕事は、総合書体Dの欧文デザインを再開。
 掲示板に無用な広告が書き込まれる。その書き込みに使用したパソコンのIPアドレスを、保存してある過去の書き込みデータと照らし合せる。初めてのIPアドレスからの書き込みなら、削除するだけ。過去に同じIPアドレスから無用な広告を書き込んだことが判明すれば、そのIPアドレスからは当分書き込めないように対処する。こんなイタチごっこを誰も知らない部分で毎日続けている。サイトの運営って地味だね〜。

02/06(日)
 昨夜の暴飲暴食でちょっと身体がダルイ。午後から出かける予定があったのだが延期することにした。フォントNEWS用発送アドレスの整理など、のんびりと片付ける。
 バリ島の土産物店で貰った、木彫りにペイントした猫。入店した客全員に配っていた。同じものを持っている人が日本に数千人いるはずだ(笑)。島内観光ツアーという名目で土産物店を次々に巡るバスに嫌気がさし、もういいからホテルへ戻ってくれ〜…と我がままを言った記憶がある。インドネシアの中でちょっと異質な宗教と文化。神々の島と称される不思議な魅力を持った島。

02/05(土)
 冬のフォント頒布、アニトレ-リーフのことだが。本日やっと全ての仕事が終わった。関係したデータなどを整理してバックアップを済ます。
 思い返せば、これまでにいくつものバックアップ用メディアを使ってきた。最初は400KBのフロッピーディスク。次が800KB、そして1.4MBのフロッピーディスク。データ量が増えてきて、5インチサイズの20MBと40MBのSyQuest社の磁気ディスク。その次が128MBのMOディスク。これもいつのまにか230MBになって、とうとう今では640MBのMOだ。これまでの私の仕事の記録は、128や230MBのMOから次第に640MBのMOに移転しつつある。CD-Rは他者にデータを渡すときだけ利用している。DVD-Rは利用可能だけれど未だに使ったことがない…。
 昨年秋に京都から関東に戻ってきた次兄夫婦を亀戸の住まいへ招き夕食宴会。冷凍しておいた塩鮭を使った、カマ焼きや頭部分を大根と一緒に煮た汁物で、兄に幼いころ食べた味を思いだしてもらう(笑)。焼酎水割りレモン垂らしジョッキ数杯・各種チーズ・ミックスナッツ・そら豆・銀杏・スパム・ナスと豚肉の炒め物・焼きお握り・あさり汁……満足で満腹。

02/04(金)
 中学時代の同級生Yから「そろそろ季節だから、また、たらの芽とりにいこう」と携帯電話メールが届く。あれは蕗の薹(フキノトウ)だ、と前回教えた筈なんだけど…。母が入院していた時だから2年前。外神田のお屋敷跡の原っぱ、まだ以前のままになっているかな。

02/03(木)
 フォントNEWSの原稿、メインのものは大体まとまった。細かい情報の整理とか対応待ちとかの都合もあって6日以後の発行になるだろう…。
 初心者水泳教室。我々のクラスを担当するコーチが風邪で休み。代わりのコーチがきたが、ただ泳がせるだけで、ろくに個人の泳ぎなんて見ていない。しかし、私にとっては好都合。自由にいろいろと試しながら泳げたので、背泳ぎなんか力が抜けて、かなりうまくなったと思う。ああしろこうしろ…と、側で付きっきりで指導されるのが一番苦手なのだ。

02/02(水)
 昨夜ぐらいの軽い飲み方でも、今朝の目覚めに少し影響している。事務所へ着くころには普通になってたけど。
 総合書体D制作の途中で、新しい書体のアイデアスケッチを始めてしまう。小さな紙切れにサインペンで雰囲気だけを10文字ほど。基本を無視した、私らしい書体で面白そうだ。いつもこの段階が楽しいのだよ。実際に作り出すとイロイロと問題が出てきて苦しくなるのだけど。30分ほどで総合書体Dの制作に戻る。

02/01(火)
 夕方から、水泳教室の仲間と両国の立ち食い鰻と沖縄料理居酒屋。鰻屋は開店時刻に始まらず、2度足を運ぶ。店員も足らず、客の方が気を使って注文を控える始末。沖縄料理店の方もなんだか寂れている。数か月前の開店当時は賑わっていたのだが…。価格が、両国にしては高いかな。メニューを見ると安く感じるのだが、いざお勘定してみると案外高い…って店あるよな。そういう店のレシートをよく見ると、突き出し(お通し)が有料だったり、席料が取られていたり、サービス料がついていたり…。
 きょうの相手には酒飲みは居ないし、長時間話し込むほど親しくはない(でもリラックスできた)ので8時過ぎには帰宅。ちょうど良い酔い加減。心も身体も緩んでいて仕事する気になれない。もう今夜は本を読みながら寝ます。

01/31(月)
 今年も、もう1か月終わってしまった。毎日、何に追われているのか、あっというまに過ぎていってしまう。30代の頃は、50を過ぎたらゆったりとした生活をしよう…なんて考えていたんだが…。

01/30(日)
 フォントNEWS次号の情報準備中に、当サイト内のちょっとしたミスに気づき、その分の訂正作業で時間を消費してしまう…。
 タイで買った木彫りのカエル。大型自動車から転用したエンジンをむき出しのまま載せた、異様に幅の狭い木製ボート。エンジンシャフトに直接付けられたスクリュー。方向を変えるときはエンジン自体を左右に動かす。そんな船に救命胴衣を着けた観光客をぎゅうぎゅうと詰め込み、バンコクを流れる運河を水しぶきを飛ばしながら巡るツアーの途中に立ち寄った水上土産物店で入手。
 後ろ脚のたくましいボリューム感。これは毎日カエルと親しんでなければ表現できないよな。炒め物とかスープにすると太股部分は旨いらしい。私は唐揚げしか食べたことないな。それも日本で…。

01/29(土)
 ずっと魚を補充していない熱帯魚水槽が随分と淋しくなってしまった。一時期はグッピーが次から次に子を産んで、手に余るほどだったのに。水槽内の環境があまりよろしくないのかな。見た目では判らないが…。
 近所のエロ本中心に置いてある小さな書店で月曜発売の漫画雑誌を人より早く手に入れ、ふらふらと散歩がてら熱帯魚店に向かう。いつも木曜日に水泳を習っているスポーツセンターに寄り道。人の泳ぐ姿をちょっと眺め、ロビーに置いてあるスポーツ新聞に目を通す。あ、昼飯食べなきゃということで、前にもここに書いたことのある日本蕎麦屋へ。ここの天ぷらが安くてイイのだ(笑)。タクシーに乗って知人を連れてきたこともある。100円の天ぷらを楽しむためにタクシー。いいのだ。これでいいのだ。金が惜しくてこの天ぷらを食べているわけではない。天ぷらを100円で提供する、この店の心意気を楽しみにきているのだから。
 さきほど買った漫画雑誌を読みながら、突き出しの山菜煮物・イカのかき揚げ・玉葱のかき揚げ・茄子(2切れ)と350円のレモンハイ。天ぷらは1品100円、大きな丸皿が一杯になっている。飲み物が足りなくなってレモンハイもう1杯追加。仕上げはミニ関西風きつねうどん350円。〆て1350円で大満腹ほろ酔いの昼食でした。
 熱帯魚店で買った魚は、ネオンテトラ極小サイズ60尾とグッピー6ペア。ネオンテトラ60尾って、飼ったことの無い人には多いように感じるけど、小さな魚は100とか200尾、水槽に入れないと群舞という雰囲気にならないんだよね。しかし、魚だってウンチやオシッコをするから、あまり多く入れれば今度は水質がすぐに悪くなる…。ということで今回は控えめにしました。
 刺激って大切だと思う。これまでの水槽に残っていた1ペアのグッピー。最近は水槽の角っこでひっそりと隠れるように生きていたのに、新しい魚を投入したら随分元気に泳ぎ回りだした。ま、ライバル心とか縄張りの主張とかだと思うけど…

01/28(金)
 制作中の総合書体D、極太ウエイト漢字。すごくヘタ。自分の才能が乏しいことをひしひしと感じる。このウエイトは全文字、あと2回はデザインやり直すだろうな。私には、師匠の下で修業したとか、文字専門の制作会社で働いたとかの経験が無い。だから、この文字はこう書けばバランス良くなるんだ…という基本のノウハウが身についていない。何度も何度も書き直して自分がなんとか許せるレベルまで持っていくしかないのだ。既製の書体を下敷きにして作れば、こんな悩みは無くなるのだが、そんなやり方では、オリジナル書体を作りました…と胸をはって言えないではないか。

01/27(木)
 そろそろフォントNEWS次号のこと考えねば。自分で決めてやっていることだし、私にとってこれも仕事だから。
 夜は水泳教室、相変わらず進歩なし。

01/26(水)
 昨夜から降っていた雨が、朝9時ごろ雪に変わった。積もるかと思ったが昼近くには晴れてしまった。

・最近読んだ雑誌以外の本
●がばいばあちゃんの 笑顔で生きんしゃい!…島田洋七
 著者は漫才コンビB&Bの洋七。幼いころ育てられた祖母との思い出。とても貧乏な暮らしだったが、ばあちゃんの笑顔、工夫、生き方がとても素晴らしかったので、みじめにならず楽しく生活できたらしい。私の幼いころも下町の半数は貧乏だったような気がする。ちょっと懐かしく哀しい…でも悲惨ではないのだ。
●南極大陸単独横断行…大場満郎
 歩く冒険家の彼のことは以前から知っていたが、著書を読むのはたぶん初めて。冒険家も旅行社を利用することを知った(南極専門のだけど)。出発点までの荷物輸送、食料の補充など行程中の各種サポート、到着点から帰路につくまで全てで7000万円だそうだ。彼はその費用を自分で調達する。天候が悪くなり日程がずれると、追加料金が必要になり費用が足りなくなる。南極の孤独なテントの中から日本に連絡して、スポンサーにお金を無心したりする…、すごいリアルな世界を包み隠さず書いてくれている。
●面白南極料理人…西村淳
 南極本が続いた。こちらは有名な南極観測隊のお話。著者は第38次南極観測隊ドーム基地越冬隊に料理番として参加。我々には想像もできない苛酷な環境で1年間暮らした体験記。
 豪快な人で文章も楽しいのだが……、沢山の豪華な酒宴の話や贅沢な食料の調達事情などは、あまり気分よく読めなかった。いくら豪快にやっても、自分の金じゃないからね(税金だろ)。上の大場さんの本を読んだ後だから、そう感じてしまったのかな。
●韓国を食べる…黒田勝弘
 韓国に住んで四半世紀、裏も表も知り尽くした日本人記者が綴る、韓国の食文化。食を通じて韓国人のことが判ってしまう。自分が体験したことを中心に読みやすい文章がたっぷり。いままで読んだ韓国の食べ物本の中で一番面白かった。絵や写真がひとつも載っていないが、著者は本を書くために食べ歩いたわけではないのだ。長い韓国生活で得た現実の情報が、判りやすくとても楽しめた。
 韓国には、これまで3回いったけれど、どう頑張っても食事って一日に3〜4回しか体験できないから、食べたくても食べられなかったものが沢山ある。あ〜、また韓国いきたいな〜。

01/25(火)
 歯医者へ寄ってから事務所へ。旅行情報誌ロゴ2点。きょうは総合書体Dの仕事はあまりできなかった。
 昨日の情報掲載により、別のサイトかメルマガにも掲載されたらしく、アクセス数の多い状態が続いている。Windows系情報サイトMに載ると、5万数千部のフォントNEWSを発行したときの半分ぐらいのアクセス効果はあるようだ。

01/24(月)
 Windows系情報サイトに、アニトレリーフのことがやっと掲載され、午後9時前後からアクセス数が増え始める。これで冬のフォント頒布作業のケジメはついた。

01/23(日)
 ということで、正真正銘の二日酔い。一日中なにもできず殆どベッドの中で過ごす。ある程度きょうの体調を予測していたので、昨日のうちに用事は済ませておいたのだ。たまには他人と会って飲んでおしゃべりをしないとね。Yさん、いつも話し相手になってくれてありがとう。

01/22(土)
 リクガメ飼育ケースの掃除を少し。熱帯魚水槽内の増えたり育ち過ぎた水草の整理。Yさんと新年宴会。3時半に事務所で昨年末に漬けた酢鮭と黒ビールで始まり、5時過ぎに新小岩に移動。八丈島の魚料理居酒屋Gはすでに満員。15分ほど待ってから席に座れた。キンメの刺身・クサヤ・島らっきょう・島寿司・明日葉サラダ…あとは忘れた。結構満腹になって店を出たのだが、立ち飲み屋さんにも寄ってしまった。電車で帰ってきたけれど、飲み過ぎだね。

01/21(金)
 昨夜の水泳の疲れが残っていて、とても歩いて事務所へいく気にはなれず電車で出勤。事務所でやっている総合書体D。いまは極太ウエイトの漢字をやっているのだが、とてもムズカシイ。黒く太く…することに専念すると、品がなくなってしまうのだ。とにかく何度も修整を繰り返せば、少しずつそれなりのカタチに治まっていくとは思うが…。

01/20(木)
 無料版フォント登録時のコメントで、「商品版がもう少し安ければ買うのだけれど」とか「商品版が今の価格の半額なら買うと思う」という内容のものが時々ある。人それぞれに懐具合に差がある現実は判るが、当社のフォント製品価格は、かなりお得な設定だと自負している。
 下の写真はかなり前に行ったマレーシア旅行のお土産。首都クアラルンプールにあるインド街?の土産品店で購入。素朴な木彫り。彩色が綺麗で気にいった。土産店と同じビル(2階建てで横に長い)内のインド料理レストランで食べた、魚の頭カレーが旨かった。鯛に似た魚の頭がひとつドーンと入っているカレーだ。周りの客は紅茶とかミルクを飲んでいるのに、私たちだけが料理を食べながらビールをガブ飲みしていた。店内に酒類の買い置きがなく、我々がビールを注文するたびに店員が外へ買いに行ってくれたのだった…。

01/19(水)
 夕食は久しぶりに外食。両国の沖縄料理店。2回目かな。いろいろと変わった食べ物があって楽しい。殆どなんでも食べられる私だから、メニューのすべてを食べてみたいと思っている。あと何回くれば食べ尽くせるのだろう。あ、なんでも食べられるけれど、私にだって好き嫌いは一応あるよ。

01/18(火)
 今朝は、ひさしぶりに歩いて仕事場へ。徒歩出勤は今年はじめてかな。住まいの方では昨夜から総合書体Dの欧文デザインをぼちぼちと始めた。最初は紙の上にイメージを描き始めたが、なんだかまだるっこしく、パソコン画面上で直接作ることにした。全くのゼロからスタート。頭の中のイメージを少しずつカタチにしていく。欧文文字といっても、日本語の文章中に使われるものだから、あまり目立ってはいけないし、日本人に馴染んでいるカタチというものもあるし、さまざまなことを考慮しながら、私の目で見て自然なカタチというものを求めて…。

01/17(月)
 冬のフォント頒布作業が終了したので、住まいの机の上を片付ける。さて、保留にしておいた総合書体Dのひらがなカタカナを再開するか…。それとも、全く手をつけていない総合書体Dの欧文デザインを始めるか…。ま、今月いっぱいぐらいは少しゆったりしようか…。

01/16(日)
 冬のフォント頒布。広報メールを3通ほど出して、やることはだいたい終わった。オシッコの出がちょっと悪いようで体調よくないカンジ。何もやる気起きず、映画パイレーツ・オブ・カリビアンをDVD観賞(パソコンでDVDを見るのは初めての経験)。前から置いてあったDVDなのだが、見る余裕がない生活をしているってことだね。いい歳をしてちょっと哀しい。午後はしっかりと読書と昼寝。

01/15(土)
 昨夜、今朝から雪が降りそうなことを天気予報が伝えていたが、残念ながら小雨。雪が積もった道を歩くのは面倒でイヤだけど、天から雪が降っている景色は好きなのだ。
 正午にフォントNEWS発行。今回の配信数は56968。ここひと月で随分増えたようだ。ぞくぞくと寄せられるアニトフォント再登録時のコメントに目を通す。ユーザの気持ちが伝わってきて、私がいちばん嬉しくなる時間。
 夏の頒布フォントは、セプテンバーの等幅を予定している。いつもより早めに6月頃リリースするつもり。

01/14(金)
 旅行情報誌ロゴもう1点。頒布しはじめたフォントファイルに小さなミスを発見。フォントに直接の関係はないのだが、やはりマズイだろうということで夕方から住まいの方で関連ファイルをコソコソと直す。
 フォントNEWSの準備も大体できたし、明日は増えた配信用アドレスの整理などを朝から始めて、午後には発行できるだろう。

01/13(木)
 早朝パソコンを起動しベクターのサイトをみたら、冬の頒布フォントの商品版が出揃っていた。早速、サイト内の関連ページやデータを更新してから事務所へ。昼間は総合書体Dと旅行情報誌ロゴ。今週末にはフォントNEWSを発行するので、今度はそっちの準備だ〜。
 夜は水泳教室。今期はクラスをひとつ上げてみた。やはり内容は体力的にキツイ。開講時の挨拶でトップの責任者は、無理をしないで自分のペースでやってください…としつこく言うのだが、現場のコーチは「ほら、がんばって!」とコーチのペースを無理強いする。こちらも生徒としてはベテランの域に達しているから、もう疲れた…とか言ってサボるけど。私の虚弱な身体には、いつも日曜日くらいまで水泳の疲れが残っている。人の身体の能力はそれぞれ違うんだと、あのコーチ達ももう少し判ってくれればな…。あ、……もう体力の限界で眠気が襲ってきてます……。

01/12(水)
 ベクターでの商品版フォント。なぜかMac用だけ販売開始され、Win用の方は販売開始されない…。両方揃わなければ、サイトでアナウンスしにくい。問い合わせたら理由は告げてきたが、困ったもんだ。明日中ぐらいにはWin用もきちんと出て欲しいな…。

・最近読んだ雑誌以外の本
●スロー・ビジネス宣言!…阪本啓一
 ビジネスの語源は「ビジー」らしいから、スロー・ビジネスってちょっと変な感じだけど、内容には共感する。自分の考えを述べずに、常に文献などを頼りにする「お墨付き症候群」が増えている…って話も実感できる。流行してはいけない…。少なく産んでじっくり育てる…。などなど私が常に考えていることに近い。
●父 相田みつを…相田一人
 にんげんだもの…で著名な書家の息子が綴る、父の純粋で鮮明な生き様。
●在日魂(ざいにちだましい)…金村義明
 エースで四番、甲子園優勝投手。プロで18年活躍した在日三世キム・ウィミョンの生い立ちから現在までが包み隠さず記されている。
●食い意地クン…久住昌之
 おいおい、頭で食ってんじゃねぇ!口で食って、腹で判断しろ、俺!…と帯に書かれている。食べているときぐらい俺の自由にさせてくれ(これも帯から)。気取らない食へのこだわりが楽しかった。
●刑務所の前 第2集…花輪和一
 ガン・マニアの漫画家が、銃の不法所持で逮捕され服役した実録を、濃密かつ奔放に描いた不思議な世界。

01/11(火)
 朝から事務所で、フォント頒布のためのサイト改訂作業。夕方までには大体終わった。フォントのほうも小さなミスを何度も重ね、何度も修整しながら、やっとここまできた。ベクターでの商品版販売も含めて、たぶん明日から冬のフォント頒布を始められると思うが、まだどこかにミスがあるんじゃないかと心の中はドキドキしている。

01/10(月)
 成人の日とかで休日。また明日は、荒れる成人式…とか報道されるのだろう。たいして意味があるとは思えないのだから、止めてしまえばいいのに。
 ベクターへ商品版データを郵送後、少し気分転換ということで上野の科学博物館へ。本館は改修中だが、新館の展示が評判イイらしい。しっかり見たら一日あっても足りないぐらい充実している。これで420円はお得だ。国立だからこの入場料でやっていけるのだろう。歩き疲れて後半はきちんと見学できなかった。
 以前、友人に教えてもらったアメ横ちかくの焼き肉屋Tで食事をして帰る。冬の頒布フォントファイルは無料版も完成。これからサイトの準備作業に入る。

01/09(日)
 午後、やっと冬の頒布フォント商品版のフォントファイルが完成し、ちょっと気が軽くなる。休む間もとらずに無料お試しフォントファイルの制作に突入。今晩はゆったりした気持ちで眠れそう。

01/08(土)
 今年は一日からデジカメ写真を何枚か掲載している。昨年11月30日のカメ写真はアナログカメラで撮影したプリントからスキャナーで読み込んだもの。今年のデジカメ画像より情報量が多く、深みというか重みというか違いを感じる。もちろんデジカメのデータも画像処理してそれなりに仕上げているのだが…。108万画素の古いデジカメではこれが精一杯というところ。写真掲載で気を使うのは、MacとWindowsで画面表示色の基準が違うこと。単純に言えば、Windowsのほうが濃く表示される。どちらかに基準を合わせるわけにもいかず、Macでは少し薄めに見えて、Windowsでは少し濃く見えるかも知れない…。そのあたりを調整するのが面倒だね。
 冬の頒布フォント、再度修整開始。午後は少し疲れて読書と昼寝。この連休中に大事なところは全部済ませてしまおうと考えているのだが…。

01/07(金)
 ひさしぶりの水泳でグッタリ。疲れ過ぎなのか、昨夜はあまり眠れなかった…。水泳教室仲間から、また塩鮭の頭を貰った。江東区亀戸地区で鮭は大漁らしい(笑)。
 朝一番で歯医者へ寄ってから事務所へ。旅行情報誌ロゴ1点ファクスしてから、総合書体Dを夕方まで。夕食後は冬の頒布フォントのプリントとチェック。

01/06(木)
 TrueTypeデータ化すると崩れてしまう曲線部分の修整作業がやっと終わり、日本語フォントを作る。そしてまた、テストプリントの出力とチェック作業。ふ〜、だんだんエネルギーの限界が近づいてきてる…。体力ではなくて気力の部分でね。
 本日は夕方から初心者水泳教室。年末に鮭の頭を入手してくれたTさんに、できあがった酢鮭を持っていってやろう。旨く感じるかどうかはわからないけれど…。
 住まいの方の仕事場写真。こうして見ると、案外ごちゃごちゃしているなぁ。写真撮るときはキレイに片付けてからだね…。朝からこちらで仕事するときは、熱い紅茶にレモンと砂糖をたっぷり入れたものを飲んで元気をつけます。正面の壁には、上海で買ってきた横2枚続きの現代風水墨画の掛け軸が提げてある。パソコンの右奥には小さなレーザープリンタ。

01/05(水)
 早朝、まだ頒布フォント商品版データは完成していないが、ベクターへの商品登録手続きを済ます。このぐらい前倒しで進めておかないと後でイライラするから。歯医者へ寄ってから仕事場へ。こちらでの初仕事は届いた年賀状の整理。午後、少し総合書体Dをやってから、Kスポーツセンターへ明日からの水泳教室の申し込みに行く。そのまま住まいの方へ帰り、頒布フォントのお仕事。明日は仕事場へ行かずに住まいの方で頒布フォントの準備に集中するつもり。

01/04(火)
 一日中、冬の頒布フォント仕事。この正月ほど仕事をした年はないだろう。酔っている暇はなかった。

01/03(月)
 午前中は冬の頒布フォント仕事に集中。午後から和泉多摩川の家人の実家で新年会。この家の犬は、いつまでたっても子供のように甘えん坊。手や足をよだれだらけにされる。
 三日連続で、きょうもカメ写真。白い部分が専用ジョギングロード。陽のあたる暖かい日は、ここをトコトコと繰り返し往復する。

01/02(日)
 午後から母の住まいで兄弟家族が集まり恒例の新年会。母の味を真似て手作りした烏賊の塩辛と酢鮭が皆に喜ばれて良かった。途中から尿路結石が痛みだしダウン。後半は横になって唸っていた。帰宅後、先日抜歯後に痛み止めとしてもらった薬を飲んで早めに就寝。明日の家人の実家での新年会に備える。
 古いデジカメで本日撮影した最新のロシアリクガメの写真。プラスチック衣類収納箱を利用した飼育ケース内。白い砂利は猫砂。肌色のものは、爪を適度に摩耗させるために床に敷いた石の板。画面右下にはカメが自由に出入りできるように切り抜いた穴が見えている。さて外へ散歩に行こうかな…という場面。

01/01(土)
 あけましておめでとうございます。リクガメの4年以上前の写真データをデジカメから引っ張りだす…。このころ床には猫のトイレ用砂を使わず、むかし海水魚を飼っていたころ使っていた珊瑚の砂利を再利用して敷いていた。このN社のデジカメ、インターフェイスも良くないし電池もすぐに消耗するしで、ずっと使っていなかったもの。これを機会にまた使いだすかも知れない。


BACK NUMBER
1998前半後半 1999前半後半 2000前半後半 2001前半後半 2002前半後半
2003前半後半 2004前半後半
●トップページへ